分譲一戸建て・建売住宅掲示板「THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-05-20 09:55:50

トヨタホーム・パナホーム・ミサワホームの3社の大規模プロジェクト
THE ISLES(ジアイルズ)ってどうでしょうか。
全区画165㎡以上あるのでゆったりしているかも。

物件URL:http://the-isles.jp/


所在地:千葉県浦安市日の出7丁目4番1他(地番)
交 通:JR京葉線武蔵野線「新浦安」駅下車バス11分「日の出7丁目」バス停下車徒歩1分
敷地面積:165.54m2~227.80m2
総区画数:130区画
土地売主:トヨタホーム株式会社、ミサワホーム株式会社、パナホーム株式会社
建物売主:トヨタホーム東京株式会社、ミサワホーム東京株式会社、ミサワホーム東関東株式会社

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.9.11 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-18 15:46:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE ISLES【旧称:(仮称)THE TOKYO BAY ISLES PROJECT】

  1. 4751 通りがかりさん

    過去、何度も"逆走"問題がこの場でも取り上げられてましたが、今迄は先住のサンシャイン住民が主でしたが、つい先程、パーム住民も当たり前な感じで逆走してました。白のセダン。パームから出て来て、右折しサンシャインや万華鏡を左手にする道に入ろうと。丁度、正常運転の赤い車と鉢合わせになり、片手挙げて謝意を示してましたが、明らかに軽く考えて常態化してる感じでした。サンシャイン住民はだいぶルールの周知がなされて件数は減っている印象ですが、新たにパーム住民の逆走も加わり始めた感じです。まあ、パーム住民か、単なる外部者かは分かりませんが。1530過ぎにモラルのない行為をした白のセダンの男性、今後は控えて下さい。ナンバー、車種も頭に入ってますよ。

  2. 4752 匿名さん

    >>4751 通りがかりさん
    まぁまぁ、犯人の炙り出しは止めましょう。
    私も初めての土地では一歩舞う通行など分からず、気付いたら逆走していたこともありました。
    引っ越してきたばかりだったかもしれませんし、少しずつ時間を掛けて周知していくことが大切なのだと思います。

    感情に任せて書き殴っても、日が油に注ぐだけなんてことにもなりかねます。
    かえって逆走が増えてしまうのも困りますよね。

    また自治会などを通じて、解決策を考えていくのも一案ではないでしょうか。

  3. 4753 匿名さん

    いやいや。逆走は困りますよ。引越してきたばかりとか関係ないですから。本当にそんな軽い書き込みやめて下さいね。子供も多い地区ですから交通ルールはすごく大事なのです。

  4. 4754 マンション検討中さん

    ミサワのC22はなぜ売れ残ってるのですかね?

  5. 4755 検討板ユーザーさん

    3期3次、3社ともかなり広々したお家ですかね?見学された方の感想!
    聞きたいです〜

  6. 4756 匿名さん


    逆送は法律違反です!

    それが原因で自分の家族が事故に合われたと考えれば

    【答えはひとつです】

  7. 4757 匿名さん

    >>4756 匿名さん
    逆送→逆走
    事故に合われた→事故に遭われた

    ではないですか?
    答えがひとつというのはちょっと無理矢理な気もしますが、皆で安全運転を心掛けていきたいですね。
    交通違反ではなく、運転ミスでの事故などもありますので、交通事故をゼロにすることはできません。
    でもゼロに近づけていけるよう、一人一人が心掛けていくことが今こそ求められているのだと思います。

  8. 4758 住民

    住人ですが、あそこは間違えようのないところですからね、分かってやってるとしか思えない。
    サンシャインは自治会がようやく発足したので、これからちゃんと周知してほしいですね!

  9. 4759 通りがかりさん

    交通ルールを守ることは当然のことなので異論はないですが、指摘されたい当事者の方が見ているかどうかも分からない掲示板で書き込んでも解決には至らないように思います。全体周知という意味では多少の効果はある可能性ありますが。本気で取り組まれたいなら別の手段のほうがよろしいように思います。私見ながら。

  10. 4760 匿名さん

    >>4757 匿名さん

    いつもこの方、とんちんかん(笑)

  11. 4761 匿名さん

    >>4760 匿名さん
    そういう書き方はよしなさいよ。あなたの方こそあんぽんたん(苦笑)

  12. 4762 匿名さん

    >>4759 通りがかりさん
    交通ルールよりもマナーやモラル・・・日本人が心の中から失いかけているものを、今こそ呼び起こす時が来たのかもしれませんね。
    リーダーシップがある方の元に、住民が集いし時が近付いているのだと思います。

  13. 4763 匿名さん

    パナ、一気にモデルハウス放出してきましたね~。
    ここに来て二軒ほど決まったようだし、攻めてくるのかしら(笑)あー近くなら見に行くのに。残念!

  14. 4764 匿名さん

    日の出地域が入るランキングってこういうのもあるんですね。

    https://s.sumai-surfin.com/contents/c_20170831_12

  15. 4765 匿名さん

    >>4764 匿名さん

    >4764
    す・・・凄い!!アイルズが日の出地区の収入だけではなく、偏差値までも引き上げている証拠ですね!!むしろ浦安市全体も日の出地区に引っ張られているという面もあるようですね。

    でもこれは誇らしいと同時に、これからは順位を落とさないように気を引き締めていかなくてはということですね。

  16. 4766 匿名さん

    >>4765 匿名さん
    貴殿が本当のアイルズ住民かどうかは知りませんが、あんまりこういうことを書くと嫌われますよ。節度を持ちましょう。
    (そうやって、荒らすのが本当は狙いなのかもしれませんが)

  17. 4767 匿名さん

    偏差値って…たかだか大卒という括りだけでしょう。大した数字ではないような。
    それより幕張は高収入の家庭が多いのですね。何故ですかね。

  18. 4768 匿名さん

    >>4766 匿名さん
    これを励みに皆さん一層頑張りましょうという激励のつもりでしたが、誤解を招いたようですね。
    大変失礼致しました。

    以降、書き込みの際には確認してからにします。

  19. 4769 匿名さん

    >4767
    おそらくですが、千葉ロッテマリーンズの選手や関係者、Jリーグ関連、航空会社関連の方など一部の高収入世帯が大きく平均を引き上げているのだと思われます。
    いわゆるマクハリーゼ効果の可能性がほぼ高いのではないでしょうか。

  20. 4770 匿名さん

    >>4769 匿名さん
    なるほど、ありがとうございます。
    新浦安より都内まで遠いのに何故だろう、と思いまして。
    色々な地元関係者がいらっしゃるからなのですね。
    街は新浦安よりお店もあるし
    羨ましいです。やはりオフィスがないと商業施設は難しいですかね。

  21. 4771 匿名さん

    >4770
    幕張規模の商業施設は、都道府県レベルの地方自治体や関係団体の積極的な誘致がなければなかなか難しいのではないでしょうか。市区町村では小さな店舗や、特定企業の誘致などは可能だと思いますが・・・。

    イオンや駅ビル等のテナントは、周辺の施設(スタジアムやメッセ、アウトレットモールや海浜公園等)の集客力も見越してだと思います。

    必ずしもオフィス街じゃなくても良いとは思いますが、やはり地元民以外の集客力がどれほど見込めるかの差ではないでしょうか。

    ディズニーの客はある程度見込めるにしても、やはり幕張周辺とは差があります。
    でも新浦安も十分に立派な駅だと思いますよ!!

  22. 4772 買い替え検討中さん

    最近のアイルズの値引き情報はどなたか御座いませんか?
    私は、パナホームで値引きを匂わされてますが、まだ具体的な値引き額は聞いてません。

  23. 4773 匿名さん

    以前もパナホームの値引きの話ありましたね。
    パナは値引き前提なのかしら?

  24. 4774 通りがかりさん

    サッカー久々見た気する。
    日本のフリーキックって、吉田まや?
    なの?

  25. 4775 匿名さん

    私はそちらの会社さんではありませんが、値引なしで購入しました。適正な販売価格です、値引なしで倍率がつきます、と言われ値引額ではなく気にいった家を買いました。満足しています。
    たしかに、値引してる会社が、必ずしもアイルズで売れてるわけでもないみたいです。

  26. 4776 匿名さん

    >>4774 通りがかりさん
    1点目の失点となるペナルティキックを与えたのが吉田麻也でしたね。
    フリーキックは状況や場所により、キッカーは変わります。
    ペナルティキックは試合中であれば、フリーキックと同じように変わることもあります。

    同点の場合に行うPK合戦は、チーム内から5人を選出して順番に蹴ります。

  27. 4777 口コミ知りたいさん

    >>4775
    いつ買われたのかは分かりませんが、今の価格は少し上がりすぎ、車一台分くらい値引きしてもらって漸く相応の価格帯になると思います。
    これから、資産価値が上がることは絶対に無い環境下、資産価値は気にしない、資産価値が下がってもいいですと言う方は定価で買えば良いと思います。
    今のアイルズを定価買いするのは私は嫌ですね。
    定価で買うから位なら、もう少し上乗せして、都内の千代田区のマンションを狙います。

  28. 4778 評判気になるさん

    資産価値とか結局マンションとは違うわけで、戸建で求める人がいるのかな?と疑問です。
    アイルズは都心では絶対にかなわない土地の広さと環境だと思います。建売でこの豪華さは見たことなかったので、1件1件どんなお家なのかな〜って住んでいても気になっちゃいます!!アイルズだけ価格が上がってるというより都心湾岸エリアのマンションも信じられない金額になってますしね、、、。とにかく今の金額でも買う人はいるんですよね〜!

  29. 4779 匿名さん

    >>4777 口コミ知りたいさん
    マンション高騰が止まり、戸建への追い風が吹いている今、少なくとも東京オリンピックまでは土地の価格は上昇しないとは言い切れません。
    時代は戸建購入者に味方しているのではないでしょうか。
    もちろんアイルズに限った話では有りませんが、アイルズの場合は建売の中では質も高いので、尚更人気が高いのでしょうね。

  30. 4780 匿名さん

    総合公園で

    1. 総合公園で
  31. 4781 匿名さん

    >>4780 匿名さん
    えええっ!?凄い!?うっすら糸のようなものが見えますが、スカイダイビングみたいなマリンスポーツなのでしょうか???糸の先は海のようなので、ボートか何かで引っ張っているのですか?落ちたら怖い(そんなことにはならないようになっているのでしょうけど)ですが、気持ち良さそう!!!

  32. 4782 匿名さん

    もしかしたらスピリットカイトと呼ばれる凧の一種ではないでしょうか。かなりリアルにできており、アフリカではスーパーの上に巨大な人影が現れ逃げ出す人や、神様だと思って祈る人もいたそうです。上の写真もウエットスーツみたいなものを着た人間のように見えますが、おそらく中に人は入っていないのではないでしょうか。半袖の人を見ると、ちょっと本物の人間ではなく、人形のようにも見えます。ましてやこの時期に半袖では寒いですし、冷静に考えると、これもスピリットカイトの一種かもしれません。

    1. もしかしたらスピリットカイトと呼ばれる凧...
  33. 4783 匿名さん

    これ凧(カイト)ですよ。
    よく海沿いで揚げられてます。以前高洲海浜公園で見かけました。最初見た時はびっくりしましたが。
    今は色々あるのですね。

  34. 4784 匿名さん

    たしかに初めて見る人は遠目だと一瞬「人が空を飛んでいる」ように見えるかもしれませんね。
    ずっと見てると糸が見えたり、動きからカイトだと分かってくると思います。
    でももし風が強い時に糸が切れてカイトの部分だけ風に乗って飛んでいってしまったら、それこそ人が宙を舞っているようにみえるのかもしれませんが。

    最近はこういうタイプの凧が流行りなんですね。
    お正月に上がるイメージはもう古いんですかね。

  35. 4785 通りがかりさん

    味の素スタジアムでのFC東京の試合の時は、写真のような赤と青の大きな人形が踊っています。

    多分、空気か熱風を強弱をつけて送り込んで、いかにも巨人が動いているかのように腕や体全体が動きます。

    カイトとは少し違いますが、形はとても似ているように思います。

    1. 味の素スタジアムでのFC東京の試合の時は...
  36. 4786 検討中さん

    ミサワのC22がずっと売れてない理由はどなたかご存知ですか?
    確かに北側だし、間取りもリビングがあまりよろしくないけど、売れ残る感じではないなと思う次第。

  37. 4787 匿名さん

    >>4786 検討中さん
    蔵もあり、広さもありますが、北側で8900万は高いと見られているのでは。あくまで推測ですが。
    最近は高くなりましたね。
    広さは違いますが、昔は北側は6000万台後半でしたもの。大きさ&仕様を考慮しても、太陽光付いて1800万位は違うのでは。

  38. 4788 検討板ユーザーさん

    最近はモデルルームの家具付きでの販売でしょうか?

  39. 4789 匿名さん

    それにしてもアイルズは本当に凄いですね。HPで見ると30畳超のLDKだったり、6LDKの家があったり・・・建売の常識を覆す邸宅街の誕生ですよね。

    もちろん価格もそれなりの値段にはなりますが、浦安の新しいシンボルであり、戸建住宅の購入を考える方にとっては羨望の場所であることは間違いありません。

    アイルズに住める方が羨ましいです。
    年末ジャンボで1等当選したら、私も引っ越したいです。

  40. 4790 匿名さん

    >>4788 検討板ユーザーさん
    そんなことはHMに問い合わせた方が確実に分かるのでは?貴殿がここで住民にそれを聞くメリットは何もないかと思いますが。

  41. 4791 匿名さん

    いよいよ今日明日、第三次三期の受付ですね。また抽選の家も出るのかしら?
    ここが終わるとパームはA地区残してCOAST2へ移行でしょうか。

  42. 4792 通りがかりさん

    サンシャイン内で黒のトイプードルのリードを外しての散歩を見かけました。大変危険です。

  43. 4793 匿名さん

    >>4792 通りがかりさん
    アイルズにお住いの方でしょうか?もしかしたら外部の方が散歩してただけかも?

    いずれにせよトイプードルは突然走り出す犬種の可能性もありますし、車や自転車との事故も気をつける必要性が高そうです。

    できればリードは外さないでほしいですが、それはこちら側のエゴになってしまうのでしょうか?外してはいけないという法律は既に整備されているのでしょうか?

  44. 4794 匿名さん

    飼い犬や飼い猫が噛みつき事故を起こした場合、それを繰り返す場合や被害者から強い要望があった場合には殺処分となることもあります。
    被害者が殺処分を望むケースは滅多にないと思いますが、その可能性はゼロではないと思います。

    もちろん、お子さんが他所のお子さんに噛みついたからと言っても殺処分になることはありません。
    ただペットの場合は、そういうことも可能性としてはあり得る話になります。
    そのためにもリールは付けておいた方が事故防止にもなると思います。
    ワンちゃんにとっては可哀想という思いがあるのだと思いますが、何か事故が起きてからでは遅いのです。

  45. 4795 匿名さん

    20年犬を飼い続けていますが、リードをはずしての散歩は絶対にいけません。
    うちの犬は大人しいとか、何もしませんとか言ってノーリードで散歩させている飼い主さんがいますが馬○としか思えません。
    犬嫌いな方も沢山いらっしゃいます。道路に走って行って車にひかれるかもしれませんし、見ていないところで用を足すかもしれません。
    悪意のある人に連れて行かれるかもしれません。

    一部のマナーの悪い人のせいで普通の犬飼いに迷惑がかかることもあります。ノーリードは迷惑行為です。

  46. 4796 検討板ユーザーさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  47. 4797 匿名さん

    >>4795 匿名さん
    解釈にもよるのかもしれませんが、リードは条例で義務付けられていると思って良いようですね。
    狩猟犬や牧羊犬、或いはドッグランスペースなど例外はあるようですが、道路や公園ではリードに繋げることが必要なのだと思います。
    ワンちゃんはもちろん、猫ちゃんも同じ解釈になるように思います。
    これを人間のエゴと言う方もいらっしゃるかもしれませんが、そういう方は動物を飼うこと自体がエゴなのかもしれません。

    ノーリードノーライフなんていう言葉も耳にすることがありますが、それは大きく間違っているように思います。
    ノートラブルノーライフ、まさしくそれに尽きると思いました。

  48. 4798 匿名さん

    余談ですが、一般的な英語圏内でのリードの有無については
    リード有:yes lead
    リード無:no lead
    ではありません。

    リード有:on lead
    リード無:off lead
    です。
    リードに繋がれている、繋がれていないで考えると自然と後者になります。
    yes,noでは英語圏で通じなくはないかもしれませんが、正確にはon,offになります。

  49. 4799 匿名さん

    う○ちもちゃんと持ち帰ってほしいですね 袋を持っているのにそのままの方が多数見かけます
    ここでお話しする事ではないかもしれませんが…アイルズの周りはお散歩コースのワンちゃんが多いようなので…

  50. 4800 匿名さん

    糞もそのままってことが結構ありますか?私は家の周りや通勤路で気になったことはほとんどありませんね。たまに脱糞しているワンちゃんは見掛けますが、飼い主さんがきちんと処理していると思います。そこは徹底していただきたいですが、もしかしたらどこかに野良猫ちゃんがいたりするのか、外部の方かもしれませんね。街並みがまだ新しくて綺麗なので、散歩には良いロケーションなんでしょうね。
    子供が何気なく触って遊んだり、食べてしまったりしないように躾をしっかりすることも必要ですね。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸