注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「間取りなんでも相談(間取りスレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 間取りなんでも相談(間取りスレ)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-04-14 11:01:12
【一般スレ】住宅の間取り| 全画像 関連スレ RSS

間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。
その際、 以下のテンプレートを利用し、できる範囲で状況を書き込んでください。
敷地図や間取り図などの画像データも投稿できます。参照 https://www.e-mansion.co.jp/photo.html
宜しくお願いします。

■お願い
できるだけ固定ハンドル(固定のお名前)でお願いします。相談者複数の場合に混乱が避けられます。
また、図面をアップされる場合には、原則として南を下にするよう、お願いします。(地図と同じです)
もしも、向きが異なる場合には、どちらが南かわかるようにして下さい。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/273315/

☆☆ 以下、テンプレート ☆☆

■お悩みの内容や、事情、状況など
例)いい土地を見つけたが、建物のイメージが掴めない。
例)ハウスメーカーから希望の間取りが提示されない。
例)締め切りが近い。○○年△月には入居したい。○○に間に合わせたい。
  (年をまたぐ、消費税アップ、子が生まれるなどの色々とあると思います。)
例)複数間取りがあるが、どちらがいいか迷っている。または、いい所を合わせたい。
■敷地
・敷地寸法・面積・形状・方角(できるだけ正確な寸法と面積、形状、方角がわかるように)
・建蔽率
・容積率
・隣接道路方角と幅
・敷地の高低差(高低差がある場合のみ、詳細記入)
・用途地域、高度地区、壁面後退規制
・現地の状況(隣家の位置と高さ、日当たりなど)
■建物と間取りなど
・家族構成
・階数(平屋、2階建て、3階建て、etc)
・家作りに最も重要視していること
・間取りへのご要望
 ・モジュール(910mm、1000mm、1218mm、etc)
 ・部屋数(各階の部屋構成)
 ・階段の場所(リビング、廊下、etc)
 ・キッチンスタイル(対面、アイランド、etc)
 ・和室を希望する場合は、配置場所と利用目的(来客用、両親同居用など)
 ・目標とする延床面積と施工面積
 ・風水や地域風習などで取り入れたい事
・車、バイク、自転車の台数(大きさを限定していい場合は、普通車、軽などの種別)
・外観(総2階、凹凸ある外観、etc)
・構造(軸組、2x4、重量鉄骨、軽量鉄骨、RC、etc)
・予算
■第三者様へお願い
[原則]
・相談者以外からアップされた間取り図に第三者は批判的意見を加えない。
[理由]
・スレが荒れる原因になり得る。
・代案なき批判は空論に過ぎない。
・相談者の意向が反映されず、話が横に逸れる。
[例外]
・反論者が代案である図をアップするとき。
・相談者が提案者の間取りを採用する旨を表明したとき。

☆☆ テンプレート終わり ☆☆

[スレ作成日時]2013-07-01 00:08:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

間取りなんでも相談(間取りスレ)

  1. 732 匿名さん

    業者との打ち合わせに入ってからでないと
    最終的な問題点も判らないから、間取りを突き詰める
    というより、妄想を膨らませているに過ぎないじゃないですか
    早く取り掛かるか諦めるか、前向きに行きましょう。

  2. 733 購入検討中さん [男性 40代]

     いいじゃない、そんなこと言わないでもー。何でも間取り相談スレなんでしょ? いつから、特定の業者と相談の上、なんて趣旨になったん。そしたらここで相談する人いなくなるー。業者に相談したら少し変えるだけでいちいち金が絡むし、奥さんも専門家も意見を言ってまず纏まらない。やはりある程度独りで造った間取りでリーダーシップ取らないと、それでここで相談を受けたくて見に来るんだと思う。そういうニーズの把握が一番大事だでよ~~~。船頭多くて船沈む(炎上)とか、声大きい方が勝つとか、あるもんね。知り合いにOO万円以内にきっちり収まる様に建ててクレ、間取りはお任せする。と業者言ってローン組んで建てた若い夫婦がいるけど、私は拘る方だから無理。しかも人が作った間取りに良くローン組んでまで金が払えるな!?って思う。

  3. 734 匿名さん

    >>733

    ここは、実際に家を建てようとする人のための相談スレであって、妄想の相手をするスレではない。
    はき違えないように。

  4. 735 購入検討中さん [男性 40代]

    ええ??

    だーかーらー、いつからそうなったの?
    気分で物を言ってない!?

    掲示板の一番上に

    「間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。 その際、 以下のテンプレートを利用し、できる範囲で状況を書き込んでください。 」

    と書いてあるでしょ?

    「選択してください」でも色々タイプが選べるよね。

    思考回路が理解できん。もしかして女性か!?

  5. 736 匿名さん

    客観的にみて悪いのは734だな。でていくのは嫌味しか言ってない734だと思われる。

  6. 737 匿名さん

    ☆☆ テンプレート ☆☆

    ■お悩みの内容や、事情、状況など
    例)いい土地を見つけたが、建物のイメージが掴めない。
    例)ハウスメーカーから希望の間取りが提示されない。
    例)締め切りが近い。○○年△月には入居したい。○○に間に合わせたい。
      (年をまたぐ、消費税アップ、子が生まれるなどの色々とあると思います。)
    例)複数間取りがあるが、どちらがいいか迷っている。または、いい所を合わせたい。
    ■敷地
    ・敷地寸法・面積・形状・方角(できるだけ正確な寸法と面積、形状、方角がわかるように)
    ・建蔽率
    ・容積率
    ・隣接道路方角と幅
    ・敷地の高低差(高低差がある場合のみ、詳細記入)
    ・用途地域、高度地区、壁面後退規制
    ・現地の状況(隣家の位置と高さ、日当たりなど)
    ■建物と間取りなど
    ・家族構成
    ・階数(平屋、2階建て、3階建て、etc)
    ・家作りに最も重要視していること
    ・間取りへのご要望
     ・モジュール(910mm、1000mm、1218mm、etc)
     ・部屋数(各階の部屋構成)
     ・階段の場所(リビング、廊下、etc)
     ・キッチンスタイル(対面、アイランド、etc)
     ・和室を希望する場合は、配置場所と利用目的(来客用、両親同居用など)
     ・目標とする延床面積と施工面積
     ・風水や地域風習などで取り入れたい事
    ・車、バイク、自転車の台数(大きさを限定していい場合は、普通車、軽などの種別)
    ・外観(総2階、凹凸ある外観、etc)
    ・構造(軸組、2x4、重量鉄骨、軽量鉄骨、RC、etc)
    ・予算

    以上スレ題のテンプレート
    読んで頂ければ判るが、契約せずとも業者選定でのヒアリング段階にないと
    具体的な間取り進行は望めません。

    まずは業者側に現状の要望を伝え、そこからのフィードバックに
    不満不安があった場合にどうすれば?
    そこからが、このスレッドの出番であり真価でしょう。

    人の頭脳が無料なのですから、賢く利用しませんか?

  7. 738 購入検討中さん [男性 40代]

    仰る通りなのかもしれませんねぇ。
    業者の方にコンタクト取った方が話が早いかもしれません。
    ただですね。自由な発想している余裕が亡くなりませんか。
    専門家がその間取りはおかしい、と言われれば云われるがままで、
    なかなか自分の気持ちを押し通すことが出来ませんよ?
    そうすると結局間取りは業者任せに落ち着くと思います。
    私も今はこれが一番だと思っていた間取りが、1カ月2カ月と
    経つと結構変わったりします。
    最初は総2階、次に平屋、次に和風建築、そして今回の赤い家に
    辿り着きました。ここまで来るのに10年経ったかなあ~。
    だから業者と話して決める段階ではないんですよね。
    家は3度経てないと満足しないというのは、
    きっと間取りでしょう。
    私みたいなことを言っていたら何時まで経っても家が建たないから
    業者もさっさと決めろよ、となるんだと思います。
    出来れば1回の建築で満足いく様に済ませたい。
    80歳になってもこの家で良かったと思える間取りでなければいけない。
    家を建てた別の友達は、これ3日で飽きるだろ?と言う様な
    私の眼からはどーでもいい機能設備を特別仕様の結構なお値段で家に付けていました(笑)

  8. 739 匿名さん

    人の言われるままに流される程度のプランなら
    最初からその程度ということでしょう。

    建築業者を選び探す理由は、自分の理想を実現する為

    特に決まった理想が無いなら、HMにお任せコースもいい
    そんな人だって少なくない。

    そして夢は妄想、別に実現させる気が無いのなら
    業者を探すなど、前に進む必要もない。

    貴殿は後者と察しますが。


  9. 740 匿名さん

    >739
    いつまでもしつこくこのスレに粘着してるとみんなにたたかれますよ。

  10. 741 購入検討中さん [男性 40代]

    いやいや、と言うよりは、業者の意見は邪魔とまで言わないにしろ、購入検討中とはいえ、間取りプランを立てる現段階で業者に相談する必要が私には無いと言っているんです。人任せ以外の人はね。だって平屋の間取り、ネットで探したけどまともな物が1つもないもの。全部決めてから、業者にはこの通り建ててクレ、でイイと思う。

  11. 742 匿名さん

    貴方の中で間取りはもう決まっているのだから
    それを業者に相談するべき。
    業者側から、これはちょっとという話があった場合に始めて
    このスレッドに第三者の意見を求める。

    今までの相談者も皆そうであったように、必要なプロセスを
    履まなければ、何事も前進することはできません。

  12. 743 匿名さん

    >741
    言いたい事は分かる。
    でも>741さんの考える間取りって、正直、素人丸出しのものだよね。
    少し組立を変えるだけでずっと良くなりそうなのに、
    ここでそういうアドバイス貰っても否定するばっかじゃん。

    傍から見ていると、>741さんの力量では限界が見えているのは明らかだよ。
    だから、業者に相談してみて、プロから色んなアイデアを出して貰うといいと思うんだ。
    本気でいい家を建てたいと思うならね。
    別に相談=契約じゃないし、相談した業者が>741さんの提案では建てられないと言うなら
    よく話を聞いて、何故ダメなのかを突き詰めればいい。

    業者のプライドや社内規格でダメというなら他の業者を探すだけだし
    法や強度的にダメだというならプランを考え直す必要がある。
    これは素人が机上で考えているだけじゃ分からない部分でしょ。
    ネット上にあるものが全てなんて思わない方がいいよ。
    家にはそれぞれの思惑や背景があって、単純に好みで良い悪いと語れるものでは無いのだから。

    あくまでも自分で設計することに拘るにしても、
    プロの意見を聞けば、知識も増えて違った目線に気づけるだろうし、
    より良い間取りを作れるようになると思うよ。

  13. 744 購入検討中さん [男性 40代]

    業者に相談するなんて、、、

    絶対
    嫌じゃ嫌じゃ嫌じゃ
    嫌じゃ嫌じゃ嫌じゃ
    嫌じゃ嫌じゃ嫌じゃ
    嫌じゃ嫌じゃ嫌じゃ


    この間取りのままどの辺が気になるか
    少し直せる範囲ならご意見を頂いて、
    出来ればこれでGO!にしたいですよね。

  14. 745 匿名さん

    >>744
    そのままGOでいいと思いますよ。
    業者がそれで請けるかどうかは分かりませんが。ダメだったらその時にまた考えればいいのではないですか?

  15. 746 土地勘無しさん [男性 30代]

    >738
    初めてこのスレみた。あの間取りにたどり着くまで10年・・・凄い。凄すぎる。このネタだけで10年遊べる情熱が・・・。
    まぁ釣りみたいなもんでしょうがw
    間取りみたけど、結構良いんじゃ無い。マイホームデザイナー使ってるなら普通の人が間取りを書こうとして
    最初の1時間で作りそうな間取りですが。ぜんぜん悪く無いですよ。
    間取りって考えると楽しいんですよね。その楽しみを業者に任せるなんてもったいない。
    あと30年は楽しまないとwどうせ楽しむなら、普通じゃ面白くないから
    地面に穴ほって階段で下りる壁も天井部もガラス張りのコンクリート地下玄関を作ってみてはどうでしょう。

  16. 747 匿名さん

    家の間取りは自分で考えるものだろうと自分で作った
    ネットと本を参考に半年くらい。

    この間取りを参考に見積を依頼しようと
    住宅展示場のHMを廻った。
    一様に拒否はされないが、何故か高額になるとの示唆があった。
    (ここで自分で描いた間取りは、諦めるべきかと迷う)

    建築業界に身を置く知人に相談したら、地元近場の工務店を探せ
    調べればいくらでもあるはずだとアドバイスを貰う。
    工務店と複数アポを取る。
    ここからは見事に話が進んだ、構造的難点で多少変更したものの
    間取りは当初描いたもの以上で家が作れたと思っている。

    そして私は間取り作りが好きになった。

    私が得た経験からすれば、自分で作った間取りが
    その時点で完成しているとされたら、建築業者との
    話し合いが、より詰まらないものになりますよ
    互いに意見要望を出し合って理想を求めるのが面白いのです。

    理想の間取りを考え、理想を実現させてくれる業者選び
    どちらかが欠けては、理想は適わないです
    ここで諦める踏み止まらずに、明日からでも前進して下さい。

  17. 748 匿名さん

    もはや、間取り相談スレではなく、平屋変人を叩いたりイジッたりする専用スレと化したな(笑

    しかし、735以下を読むと、妄想だと自分でも認めてるんだな(笑

    業者の言うことも、ここで他人の言うことにも聞く耳持たないんだから、相談自体が無意味。
    自分で木材買って、自分で好きなように建てたら? それなら誰にも文句言われないぞ(笑

  18. 749 購入検討中さん [男性 40代]

    みなさん、ありがとうーございます。
    今日まで書いては直し書いては直し、してきた甲斐がありました。
    ここまで辿りつけたのも皆さんのおかげです。m()m

  19. 750 uho

    建築予定のものです。
    リビングに洋服用のクローゼットを作るか、寝室に作るかで迷っています。
    リビングに作る理由としては、狭小で他の部屋の配置のためにリビングしかなくなりました。
    ただ、寝室が4.5帖しかないため、壁面を多くするためには良いかなと考えています。
    そこで皆さんにお聞きしたいのですが、リビングに寝室用(洋服用)のクローゼットがあるメリット・デメリットを考えうる中で、ご意見を頂きたいと考えています。よろしくお願い致します。

  20. 751 匿名

    思い切ってここで相談してみようと思うんですけど、間取りと悩んでいる点だけ書いて
    アドバイスもらうことってできますかね?
    テンプレ通りに細かい事を書かなきゃ駄目ですか?

    ほぼ内容決まってて、一部だけ変更する際にどちらの向きが良い勝手程度の話なんですが。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸