マンションなんでも質問「エントランスで遊ぶ子供について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. エントランスで遊ぶ子供について

広告を掲載

  • 掲示板
新米住人 [更新日時] 2023-10-13 15:17:56

マンションのエントランスで遊ぶ子供についてです。
今済んでいるマンションはエントランス入ってすぐホールとロビーと受付があります。
普段は気づかないのですがエントランスで子供が遊んでいるといった内容の苦情がありました。

マンション専用の掲示板ではエントランスで子供が遊ぶのは誰にも迷惑をかけていないないのだから問題ない。
エントランスで遊んでいる子供に注意するのはクレーマーだ
のような書き込みがあります。

ロービーのソファーでおとなしく携帯ゲーム位ならわかるのですが、エントランスで遊んだり携帯ゲームをするのは躾がなっていないと私は思います。

しかし書き込みの多くは子供がどこで遊ぼうが勝手だといったないようです。
いまどきの親や子供の遊び場はそんなものなんでしょうか?

[スレ作成日時]2008-12-11 00:28:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エントランスで遊ぶ子供について

  1. 81 匿名さん

    理事会で全世帯注意告知しかないじゃないか?

    ただ、スレ主のマンションの
    管理規約で書かれていないことで
    スレ主が問題あることをここで提言しているとすれば
    何もいえませんね。
    スレ主が気分を害するのは仕方が無く
    このマンションを選んだのは
    災難だと思うしかないでしょうね。

    どうしても気になるのであれば
    新しい使い方を自らが起案して
    区分所有者の3/4の同意を求める運動を起こすか、
    総会の議案に盛り込んでもらうか
    ですね。

  2. 82 サラリーマンさん

    >>80
    やっぱり、煩い頑固お爺ちゃんが必要なんでしょうね? 各マンションに一人は。

    この手の問題が総会の議題になるようならおしまいな気がします。<管理組合として。

    理事会又は組合員ニュースなどがあれば、日中の実態を知らない人に周知させるのと、諭す意見として載せてもらうことから開始かな。

  3. 83 匿名さん

    >>70
    うちにも雑誌とか置いてありますよ。別にへんじゃないでしょ?
    でもソファを利用している方は4年間住んでて殆ど見かけないけど・・・
    たまに、待ち合わせかな?と思われる方が座っているだけです。(100世帯子供少ない)

    私自信も一度も座った事ない。エントランスでくつろいでる時間とか
    意味もないしね。

    住民の質や住民層にもよるのでは?

    例えばファミリー向けなら時間の余っているママさん方が井戸端してるとか
    子供が多ければ、遊び場と化してしまうとか。
    以前に住んでた郊外の大規模ファミリーマンションは上記の人達の場に完全になってた。

    私はエントランスは通り道程度な認識しかないですね。
    綺麗にしてあって邪魔な人が居なければ快適

  4. 84 匿名さん

    どこも、淋しいエントランスだね。今はホテル感覚のマンションが多いから、ロビーみたいに使ってる所が多いよね。コンシェルジュがいて、住人が談話して、コーヒー飲んで、ガラス張りの喫煙ルームがあって。不信者が入ってこれない空気がある。なんか明るい雰囲気がいいなー!

  5. 85 匿名さん

    公共の場に喫煙所はいらない

  6. 86 匿名さん

    >>84
    エントランスに淋しいとかって・・・?
    常時子供が走り回ってって、奥様方が井戸端してればいいの?

    別に明るさなんて求めないよ。
    高級ホテルの様に淡々としていて欲しいね。自分は

  7. 87 匿名さん

    エントランスを解放しても、常時子供は走り回らないし、井戸端会議もないよ。高級ホテルってビジネスホテルのこと?シェラトンにしても、コンチネンタル、ハイアットにしても静かじゃないよね?

  8. 88 匿名さん

    静かじゃないシェラトンやコンチネンタルとはリゾートのところでしょ?
    目的や客層が違いますから騒いでいる子はいますよ。

  9. 89 匿名さん

    スレ主よ
    出てきてこの場を収めてくれ。

  10. 90 匿名さん

    エントランスでゲームしてる子供って
    『お母さんは、これからお仕事なの!1時間くらいエントランスでゲームしてなさい』って部屋から出されて…
    エントランスで、知らないおじさんが出ていくのを待っているのかも

  11. 91 マンコミュファンさん

    ↑まるで畠山すずかだな。

  12. 92 匿名さん

    同じマンションで、知らない人って居るの?

  13. 93 匿名さん

    知らない人だらけだろ

  14. 94 匿名さん

    坊やは、エントランスで出ていくのを待ってゲームしているんだから
    知らないおじさんはマンション以外の人でしょう。
    坊やを部屋から追い出してエントランスでゲームをさせて、ママは何しているのでしょうね?

  15. 95 匿名さん

    >>87
    最近はホテル側も不況なので子連れ大歓迎な風体がある
    実際、格安でそういうプランで安売りしてるし
    もう、このあたりのグレードじゃあ高級ホテルって言わないよ

    ○○未満のお子様禁止とかの隠れ宿みたいな所にちょっと高いお金出して
    行かないとくつろげない。

    だから、マンションも民 度の低い子持ちが頑張っても買えない様な
    所を買えばいいんだよ。

  16. 96 匿名さん

    >>95
    ルームチャージの価格帯で、だいたい決まるもんだよ。
    マンションも同じ。
    中には例外な人もいるんだけど、生活レベル低い若年層が集まればマナーも低くて不思議はない。

    ※価格だけじゃないっていうのも理解するけど、おおよそ価格帯の高い物件ほどエントランスで生活感溢れる問題は起きないね。

  17. 97 匿名さん

    若年層が集まるまんしょんがいいなー。上の人は老人ホームにでも行け!今の若い人はマナーはありよ、少なくても40代よりは。

  18. 98 匿名さん

    >>97はマナーの悪いレス

  19. 99 匿名さん

    失礼なのは96だろ!若年層は礼儀無いみたいなこと書いて。

  20. 100 匿名さん

    だいたい子供なんだからいいじゃん。かわいいし、

  21. 101 匿名さん

    子供が嫌いな人もいる。

  22. 102 匿名さん

    99さんは、96のレス見て、自分のことかと思ってしまったのですね?
    自信がもてるように言動で実践してくださいね? 97の内容見てると無理そうですが・・・

  23. 103 匿名さん

    96さんは
    >>生活レベル低い若年層が集まればマナーも低くて不思議はない。
    と言っているので、私は生活レベルの低い人と言う意味が先行していると思いますが。
    若い人の方が…と言う話として経験値と言う点からいけば、年寄りより若い人の方が
    知らない事や身についてない常識が多いと言う事ではないでしょうか?

    収入帯の低い人は生活でいっぱいいっぱいで周りが見えにくかったり、
    精神的なゆとりまで回らない人が多い、という事は言えると思います(高収入だから精神が
    成熟しているとは言えませんが)そう言う点から言えば、価格の高いマンションの方が
    落ち着いている傾向が強いと思います。

  24. 104 96

    >>103
    とても丁寧に言い直してくれて、サンクス!
    もうひとつ理由があるね。
    いわゆる高級マンションに住む住人は、みずからのプライドが高い。<良くも悪くも。
    つまり「みっともない行為」は避けるし、冷たい視線も強烈(笑

    まぁ、場違いな人もいますけどね。<成金さんのように中身が伴わない裕福層。

  25. 105 匿名さん

    エントランスで自転車に乗った女の子がいました。

    父親が側で付き添いしながら。

    常識を疑う親子でした。

  26. 106 匿名さん

    >>104さん、一部、同感です。
    急にお金を持って天狗になる人、中にはいますから。

    そういう人は、生活するだけで精一杯の人より質が悪い。
    本当の富裕層は精神的ゆとりがあります。

  27. 107 匿名さん

    >>104
    同感。成金じゃなくて、元から育ちがいい人達はみっともない行為は
    極力避けるでしょう。

    少しまえに、ちょっとお高めのレストランにパートナーと2人で行ったのですが
    両親と祖父母と低学年位の男の子と女の子の一団の側の席になりました。
    自身も子供が苦手(騒ぐし五月蠅くされるのが駄目)なので「あーあ・・・失敗かも」
    と思ったのですが、とても行儀良く静かに食事してました。
    品の良い人達はやはり躾けも厳しいのでしょうね。
    どちらかのお子さんの誕生日だったらしいけど、最後まで静かにキチンと座ってました。

    こういう人達がいるマンションなら問題なんて起こらないかもね・・・

    皆が知っている方達を例えに出すと皇族一家みたいな感じでした。
    様は躾けの問題ですよね。(TVでしかみた事ないけど小さい頃から公衆の前で騒いだり
    落ち着きがない態度してるの見たことないよね・・・
    編集されてるのかもしれないけど。自分は信じてる)

  28. 108 匿名さん

    保育園での話

    娘を迎えに保育園に行くと、ウザ目の子が毎日僕にパンチしたり生意気な口きいたりしてました。
    他人の子なのでこちらもヘラヘラしていましたが、かなり続いたので、
    ある日、周りに大人がいない事を確認してからアイアンクローをしてやりました。
    耳元で「潰すぞ」とささやくと次の日から非常に礼儀正しくなりました。

  29. 109 匿名さん

    107へ・         俺はあんたが遭遇したような子供が大半だと思う。レストランなんだから座って食事するのは当たり前。アニメみたいに走ったり、食物を投げたりする子供がいると思ってるの?そーゆうことをやるのは、大人だけだよ。もしかして、あんたの周りだけそーゆー子供がいるのかなー?地域的な問題か?

  30. 110 匿名さん

    108は救い用の無奴だな。どうしようもない。お前、戦争すきだろ。ガキだなー。

  31. 111 匿名さん

    子供=うるさい、騒がしい ってのはどうかと思うよ。
    確かにイコールの子もいるけどね。
    偏見で見ると、ちょっとしたことでも、ああやっぱりって思ってしまうのでは?
    3歳未満はいくらしつけを試みても、何にも理解出来ないのだから無理。あとは親次第。
    3歳未満だから仕方ない、みたいにされると頭に来るけどね。
    子供が悪いじゃなくて、大人だよ。みんな子供だったんだよ。あなたも。

  32. 112 匿名さん

    104さん         あなたの考えを良い方へ改善しよう。きっと、今と違うすばらしい生活を送れるから。今からでも遅くないよ。頑張りなよ。

  33. 113 匿名さん

    >>111

    > 3歳未満はいくらしつけを試みても、何にも理解出来ないのだから無理。あとは親次第。

    子供を育てたことがない?
    子供の魂3歳まで
    3歳までに基本を躾る。
    乳児でもちゃんと大人の言うことを理解できるよ。
    赤子を馬・鹿にしてはいけない

    乳幼児に理解させるには、ちゃんと目を合わせ同じ目線で(見下すのでなく)手を握り話しかける。

    携帯をいじりながら、テレビを見ながら、他の人と喋りながら
    子供に『○○ちゃん、そんなことしちゃ駄目よ〜』では、子供でも言われたら反感を抱くしなぜなのかも理解できるはずがない。
    こんなんで
    『言ってもきかない』『子供だから仕方ないでしょ』『うちの子ADHDみたい』
    と言うのが、馬・鹿・親

  34. 114 匿名さん

    >>113
    111ではありませんが、3歳未満っていうのは3歳をさしてないのでは?
    1〜2歳では、この板でみんなが言っている注意をしたところで、効果はありませんよ。
    幼少の子はわかっていても、勝手に走ったり、騒いだりしてしまうのです。

  35. 115 113

    >>114

    ちゃんと子供と向き合ったことがないのでは?
    お子さんがいらっしゃるとしたら、とてもお子さんがかわいそうになる発言です。
    赤ちゃんでも、ちゃんと理解できます。
    向き合う大人次第です。

    ちなみに、私の子供が特別な訳ではありません。
    私は保育士です。

  36. 116 匿名さん

    別に保育士の言うことが100点だとは思わない。よーは、親が先を読めるかだと思う。KY(危険予知)を親が常に考えてるかだよ。

  37. 117 匿名さん

    ここの管理人はIPみてるみたい
    ネクラ

  38. 118 匿名さん

    117意味不明!何言ってるかわからん。

  39. 119 サラリーマンさん

    をいをい!
    話題がズレてってるってば。子供嫌いのスレは別にあるから、そっちで喧嘩してください。

    「子供には罪はない!」です。
    良識や常識や社会のルールを知らぬ子供が走り回ったり騒ぐのは、当然のこと。
    その子供達を責めたりアイアンクロー?するようなオトナがいるマンションでは期待できないだけ。

    オトナになれない大人や親が住むようなマンションは避けましょう。
    自分の子供の躾にも悪影響だと思います(^^;

  40. 120 匿名さん

    うわっ!良い事言うなー。激しく賛成です。

  41. 121 匿名さん

    子供の躾けと犬の躾け何が違うか 何も違わない
    甘くするとつけあがる。子供にも罪はあります。
    罪は無いなんていう人は光市母子殺害事件の弁護人のような人だ
    あの事件の被告は未成年だし知能は子供ですよ。
    彼には罪はありませんか?

  42. 122 匿名さん

    ジェームズ・バルガー事件
    http://www5b.biglobe.ne.jp/~madison/murder/text/bulger.html

    子供には罪はないよーーーーーー
    キチガイカ?罪だろ?これは

    簡単に論破される自論ほど狂信的なものは無いな
    小学校からやり直せよ

  43. 123 匿名さん

    メアリー・ベル
    http://www5b.biglobe.ne.jp/~madison/murder/text/bell.html

    子供には罪はないよねー
    何やってもOKだよね

    そんなわけねーだろ
    このキチガイが

  44. 124 匿名さん

    オトナになれないっというか、心に病を持つ大人の人....(-人-)

  45. 125 匿名さん

    いや 彼は大人になれない子供だから
    罪はないです。

  46. 126 匿名さん

    エントランスで遊ぶ子供の話、
    気付けば子供の教育論になってますね。

    どこのスレでも、親の態度やしつけ方、
    民度の話に向かう傾向があります。
    やはりどんな問題も親のあり方ひとつ、
    それが結論なんですかねぇ。

  47. 127 匿名さん

    親が甘えすぎではなく、世間が過保護にしすぎだから、親もどこまで注意していいのか分からなくなってしまうんでは?今じゃー先生が布団叩きで生徒のお尻を叩くと虐待になってしまう。これじゃー先生も、悪い生徒を叱れない。親も、学校じゃー虐待になるようなことを、家なんかで出来ることもなく、悪い事をしても見て見ぬふり。でも、これって、今の大人が仕組んだことだよね。俺らの親は悪い事したら本気で怒ったし、学校の先生も本気で怒った。殴ぐってたし。殴られた生徒の親は学校に生徒と一緒に誤りに来てたし。やっぱ、30代40代が変わらないと、子供も変わらないと思う。だから、子供を攻める前に親が変わらないといけない。そー、思います。

  48. 128 匿名さん

    >>126
    エントランスで遊ぶ=躾がなってない子供
    だから別に的外れな話でもないよ>子供の教育論

    「レストランで行儀の良い子をみた」と書いた者ですけど
    前に住んでたマンモスマンションの子供達は皆そんな感じでしたよ?
    ちなみに千葉県
    地域というかファミリータイプのマンションの子供は躾けがなってないと
    思います。経験談で。エントランスも廊下もお構い無しに遊び場となってました。

    そんな感じなので近所のスーパーや食事処もそんな家族が沢山いましたよ。

  49. 129 匿名さん

    >>126です。
    言いたかったのは、親に責任があるのでは、という事です。
    親に問題がある場合が多いから、トラブルになりやすい、と言いたかった。

  50. 130 113

    子供に責任を持てない親があまりに多くなりつつあります。
    なぜなのでしょうか?

    我が子を盾にしたり武器にしたりして自分の反社会的な行為を正当化しようとする。
    我が子を愛せない親、利用できなければ虐待する。

    エントランスで子供が遊ぶのは親に言われたからでしょう。
    エントランスに子供の遊具が散乱しているのは、親がそうさせているのでしょう。
    子供に罪はありません、親が悪いのです。
    親をどうにかしなくてはなりません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸