注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 23:02:43

愛媛で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。愛媛の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2013-06-06 12:50:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

  1. 2151 名無しさん

    >大手ハウスメーカーと同等以上の性能を実現しているし、それを証明もできる、


    確かに、大手HMの下位グレードと同等性能なのは嘘ではない。省エネ性能的上位グレードと同等と言うと嘘になるけど、それは明言していないので、嘘はついていない。勘違いさせやすい言い方をしているので悪意を感じるが、明確な悪意が証明できない以上、クロではない。ただ、勘違いしたのはお客さんだと言わんばかりの伝え方は、善良な商売とは言えないね。良し悪しは置いといても、好きじゃない。数字を出せば法的な無実さは示せても、お客さんへの誠実さは損なわれるから、難しいところだよね。

  2. 2152 匿名さん

    >大手ハウスメーカーと同等以上の性能を実現しているし、それを証明もできる、

    言うだけなら子供でもできる
    証明してもらおうではないか
    ご近所に!

  3. 2153 e戸建てファンさん

    >>2143 e戸建てファンさん
    そこまで名誉毀損、侮辱に対してお詳しいのであれば認識されてると思いますが、基本的に匿名同士のやりとりは名誉毀損や侮辱に該当しません。
    匿名に対して中傷したところで、あなた自身の名誉が傷つけられこともなく、気分を害したなら掲示板を見なければいいからです。裁判なんぞ考えればそれこそ地獄ですね。。

  4. 2154 e戸建てファンさん

    名誉感情は内心の問題だから、同定可能性がなくとも、対象者が侮辱されたと思った場合には、成立する可能性があります。

  5. 2155 口コミ知りたいさん

    >>2152
    是非一度、ご来店ください。
    選ばれ続けたお家の秘密がわかってもらえます。
    スタッフの方はお客様に寄り添い、誠実な対応でお家づくりを全力でサポートしてくださいますよ。

  6. 2156 名無しさん

    >>2154 e戸建てファンさん

    へー。そうなんだねー。

  7. 2157 名無しさん

    >>2155 口コミ知りたいさん

    えっ?誰?どこに?

  8. 2158 口コミ知りたいさん

    証明してもらおうではないかなど、詳しく知りたいのなら聞きにいらしたら良いということ。

  9. 2159 e戸建てファンさん

    >>2154 e戸建てファンさん
    https://itbengo-pro.com/columns/189/

    もしこのサイトでの中傷に対して何かしらの措置がしたいのであれば、ハンドルネームを個人が特定できるものに変更されたらよいと思います。
    そしたらまだ容易に名誉毀損が成立するかと思います。

  10. 2160 口コミ知りたいさん

    匿名とはいえ誹謗中傷するのは辞めるべき。
    特定され訴えられるリスクもあるかと。

  11. 2161 匿名

    外壁は塗り工事なら真匠いろどり工房さんにお願いすると安くつきますよ!ハウスメーカーの下請けがどこに当たるかで出来映えは変わります。

  12. 2162 名無しさん

    >>2161 匿名さん

    ステマかな?
    誰に向けてるの?
    工務店?
    施主としてはどうしたらいいの?
    謎が多い。

  13. 2163 ご近所さん

    >>2151
    オプション追加したり、上位グレードにすれば性能を上げることはできるけど、それにあわせてどんどん費用がかさんでしまうことがあります。

    月々5万円台から大手ハウスメーカーと同等以上の性能を実現。
    コミコミ価格なので、高性能・充実設備を最初から標準搭載しているため、金額目安が明確にわかりやすく、
    理想とする住まいをお手頃価格で建てることができると思います。

    また、全てのお客様に寄り添い、誠実な対応でお家づくりを全力でサポートしてくださいますよ。

  14. 2164 名無しさん

    >>2163 ご近所さん

    はいはい。

  15. 2165 購入経験者さん

    中田建設さんのサイトを久しぶりに覗いたところ、3月から更新が止まっているようです。

    https://ameblo.jp/tubakizinzya/

    社長のメタボが進行していたので心配していたのですが、何かあったのでしょうか?
    ご存じの方、お知らせいただけましたら幸いです。

  16. 2166 匿名さん

    >>2165
    特に元気(?)に大工やられてますよ。
    ただ忙しいみたいです。

  17. 2167 名無しさん

    LIXILのSSバリューってそんないいものなんですかね。
    プラン確定後にLIXILに依頼して初めて構造の安全性を確認されるんでしょうけど、壁線間距離や存在床倍率をプラン中に検討してないと耐震等級3が成り立たない間取りもあると思うんですけどね。
    プラン中にそこまで検討してるなら問題ないでしょうけど。

  18. 2168 評判気になるさん

    >>2167 名無しさん
    利用する一番の理由は自社で構造計算出来ないからだと思います。

    構造計算出来る建築士がいたとしても、入院・出産・育児などによりその業務が一時的に出来なくなることもある。
    特に小さな会社にとっては有難いサービスではないだろうか。

    また、良いデザインだけど耐震性や構造強度が心配という施主からしても、ネームバリューがあるLIXILの保証があるという安心感もあるかと思います。

  19. 2169 ご近所さん

    >>2162
    そうやって人の投稿を捩じ伏せる行為はどうかと思います。
    安くついたから他の人の参考になればと、そのように書いているだけじゃないかな。
    否定するのではなく、まずは素直に受け止めようよ。

  20. 2170 ご近所さん

    ・月々5万円台から大手ハウスメーカーと同等以上の性能を実現

    ・高気密・高断熱、耐震等級3の構造で地震に強い家

    ・太陽光5.5kwの売電収入+ZEH相当で月々の光熱費を削減▲約18,900円

    ・他社の床断熱の約2.6倍、サッシは一般的なサッシの約2.4倍の断熱性能

    ・2020年度のZEH実績は93%


    ・震度7×125%の地震を6回繰り返しても耐震性能を保持できる制震ダンパーを使用。

    これらは本当のことであり、疑う余地もないことです。
    誹謗中傷するような投稿することは名誉毀損になります。

  21. 2171 e戸建てファンさん

    >>2170 ご近所さん
    それはどこのメーカーの話で、貴方はどの立場の人なの?
    ここは愛媛全体のスレですよ
    語りたいならまたスレ立てなよ
    どうせ反論できずにすぐ閉鎖しちゃうんだろうけど

  22. 2172 ご近所さん

    >>2171
    家を建てたひとりの施主として、新築戸建てを検討中の方に参考にしていただくために投稿しています。。
    何故事実をそのまま受け入れることができないのですか?
    もし、疑問に思うこと、解らないことがあれば聞きにいらしてくだされば良いじゃないですか。

  23. 2173 名無しさん

    >>2169 ご近所さん

    素直に受け止めたらどうしたらいいのか分からなかったから疑問を書いたんですけど。何に捻じ伏せられてるのか不明です。家を建てるとき外壁の塗り工事だけお願いするにはどうしたらいいのかわからないです。住宅会社に言えばいいんですか?建てるときに個別の工事業者を指定できるものなんですか?できないと思ったから、私たちみたいな建主じゃなくて工事業者向けの情報かなと思ったんですが。違うんですか?

  24. 2174 戸建て検討中さん

    >>2172 ご近所さん
    だから貴方の書き込みはどこのメーカーのことなの?
    聞きにいらしてくださいって、貴方の家に行けばいいの?

  25. 2175 口コミ知りたいさん

    >>2172 ご近所さん

    >もし、疑問に思うこと、解らないことがあれば聞きにいらしてくだされば良いじゃないですか。

    お話し伺いたいです。どこにいけばいいですか?

  26. 2176 ご近所さん

    >>2175 口コミ知りたいさん
    こちらからご予約してください。
    https://alles-home.jp/reserve/reservation_member.html

  27. 2177 ご近所さん

    >>2173
    そうなんですね。
    わからなかったら素直に質問すれば良かったじゃないですか。

    何故、喧嘩腰な投稿をするのですか?
    「ステマ?」とか書き込む必要なかったですよね。

  28. 2178 名無しさん

    ネットの掲示板なんて貶めるような意見くらい出てくるのも予想つくのに、いちいちムキになって噛み付いて程度が知れますね。
    正直良い印象全く持てないです。

  29. 2179 名無しさん

    >>2168
    SSバリューが悪いと言ってるわけではなくて耐震等級3と言ってる割にプラン段階で検討できてないのが良くないんじゃないですか?

  30. 2180 評判気になるさん

    >>2179 名無しさん
    プラン段階の間取りと大きく違ったら問題でしょうが、結果的に耐震性能が高く出来るのならそれはそれで良いのではないでしょうか。

    全ての建築士さんが構造計算出来るわけでは無いそうです。
    壁量計算なら出来るけど、構造計算は出来ないって建築士さんも少なくないと聞きますし、大手HMでも構造計算が出来る建築士さんはあまりいないという話も聞いたことがあります。

    社内で耐震等級3の設計が出来る人材がいなかったとしても、外部委託して耐震等級3にしてくれるのならそれで問題は無いと思います。

  31. 2181 名無しさん

    >>2177 ご近所さん

    結局ただのステマでしたね。

  32. 2182 名無しさん

    >>2180 評判気になるさん
    そう、構造計算を専門にしている建築士は少ない。構造設計一級建築士の人数を見れば分かる。
    大手ハウスメーカーだと専門部署を作って囲い込んでるところもある。
    中小メーカーは基本的に構造計算は外部委託して耐震等級3を取得する。
    ただ、ssバリュー=耐震等級3と客に思い込ませている会社があるなら問題だよね。

  33. 2183 評判気になるさん

    >>2182 名無しさん
    確かにそうですね。
    ssバリュー=耐震等級3と客に思い込ませている会社が本当にあるのなら問題ですね。

  34. 2184 検討者さん

    SSバリュー=耐震等級3だと信じる人なんているの?
    思い込ませることが難しいと違うかな。

  35. 2185 ご近所さん

    SSバリューは、国内最大大手のLIXILが耐震等級3相当を保証。
    国の定めた品確法を基に、LIXILが性能表示計算を行い、基礎、梁の大きさについては構造計算を用いて耐震等級3の構造を実現しています。
    LIXILが「耐震等級3相当」として保証している理由は、登録住宅性能評価機関でなければ「耐震等級3」の証明ができないためです。
    「耐震等級3」の認定を取得する場合は、登録住宅性能評価機関に申請を行えば「耐震等級3」の認定が可能です。

  36. 2186 名無し

    >>2185 ご近所さん

    ならばたいして申請費もかからないのに何故耐震等級3を取得しないんですか?
    保険料も下がるのに。
    気になります。

  37. 2187 通りがかりさん

    大手HMと同等以上の性能か…
    一条とかだとQ値0.51UA値0.25ぐらいだけど、その同等以上ってなかなか厳しいと思うんだが…凄いな。
    大手という言い方も曖昧だが…

  38. 2188 通りがかりさん

    大手HMと同等以上の性能か…
    一条とかだとQ値0.51UA値0.25ぐらいだけど、その同等以上ってなかなか厳しいと思うんだが…凄いな。
    大手HMというのも曖昧だが…

  39. 2189 戸建て検討中さん

    LIXILに依頼する金額がいくらか分からないけど、どうせ費用かけるなら耐震等級3を取得して保険料割引と長期優良住宅の税金優遇受けた方が良いような気がするけど。
    耐震等級と長期優良の申請費用って10~20万くらいでしょ?

  40. 2190 通りがかりさん

    ご近所さん、大手HMと同等以上の性能のおうちにお住まいなんですよね
    C値とUa値教えてもらえますか?

  41. 2191 ご近所さん

    >>2186
    フラット35の金利優遇も利用しない、地震保険に加入する予定が無いなら耐震等級3の認定を取得する為の料金は無駄になります。
    また、最高2000万円まで耐震補償があります。

    もし「耐震等級3」の認定を取得したいのであれば、登録住宅性能評価機関に申請を行えば「耐震等級3」の認定が可能です。

  42. 2192 名無し

    >>2191 ご近所さん

    あなたのおすすめしているHMで耐震等級3を取得した家が実際にあるという理解でいいですか?

  43. 2193 ご近所さん

    >>2188 通りがかりさん
    そうなんです。
    高品質・高性能の住まいが月々5万円台から叶います。
    圧倒的なコストパフォーマンで多くの方に選ばれています。
    だからなのかアンチも多く、誹謗中傷されています。

    解らないこと、疑問に思うことがありましたら、
    ご来店いただいて体感し、説明を聞いていただけたらご納得いただけると思います。

  44. 2194 ご近所さん

    >>2190
    高気密・高断熱、耐震等級3の構造で地震に強い家
    ・月々5万円台から大手ハウスメーカーと同等以上の性能を実現

    ・太陽光5.5kwの売電収入+ZEH相当で月々の光熱費を削減▲約18,900円

    ・他社の床断熱の約2.6倍、サッシは一般的なサッシの約2.4倍の断熱性能

    ・震度7×125%の地震を6回繰り返しても耐震性能を保持できる制震ダンパーを使用。

    詳しく知りたいのならご来店ください。

  45. 2195 ご近所さん

    >>2192
    はい。
    耐震等級3の構造で地震に強い家です。
    申請すれば耐震等級3の認定を取得することができます。

  46. 2196 戸建て検討中さん

    絶対に痩せるダイエット道具とかよく切れる包丁とか、その辺の宣伝と同じだね

  47. 2197 通りがかりさん

    >圧倒的なコストパフォーマンで多くの方に選ばれています。
    だからなのかアンチも多く、誹謗中傷されています。

    違うでしょ!
    何度言っても圧倒的なコストパフォーマンスの裏付けも、データも示さないからでしょ

    他社の床断熱の約2.6倍という
    あなたの家の床断熱材の厚み言ってみてよ

  48. 2198 ご近所さん

    >>2197
    根拠の無いことを宣伝なんてしません。

  49. 2199 通りがかりさん

    >根拠の無いことを宣伝なんてしません
    あ、どうどうと「宣伝」宣言してますね
    これは悪質だ

  50. 2200 戸建て検討中さん

    ご近所さんも営業からそう聞いて信じちゃったんでしょ。
    残念なことに。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸