注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-18 00:29:57

愛媛で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。愛媛の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2013-06-06 12:50:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

  1. 1953 戸建て検討中さん

    ニコニコ住宅、見学に行きました。
    アットハウジングがしてるところだとわかりました。
    結局、他人のプライベートなことを聞くだけ聞いて、パンフはもちろん、粗品さえない‥。当たった営業が悪かっただけなのか?(だったらイベントと名打つなよ。)
    商売気がないといえば、良いのか悪いのかわからないが…。
    安いとは思うが、様々な諸経費を加えるとトータルでは、他の工務店やハウスメーカーと差はない。
    結局、トータルでいくらかかるか、はっきりと聞いたほうが良い。

  2. 1954 匿名さん

    りゆうも
    ないのに
    ALLESHOMEを
    ぶじょくすることは
    いかがなものかと思います。

  3. 1955 匿名さん

    >>2358
    ご近所さんはそんな事気にしないだろうね。
    ただたちさえすれば良いくらいに考えているんじゃないかな。

  4. 1958 戸建て検討中さん

    アイホームさんはどうですか??

  5. 1959 通りがかりさん

    車も、家も似たような物でしょ。
    安ければ、そこに部品がないよ~。

  6. 1960 通りがかりさん

    車も、家も似たような物でしょ。
    安い物は、そこに部品がないよ~。

  7. 1961 匿名さん

    やっぱりここにも沸いてたか
    ご近所

    どこでも嫌われ者だな

  8. 1964 通りがかりさん

    こんな露骨な広告許してるなんて、運営は何やってんだ

  9. 1965 名無しさん

    >>1963 通りがかりさん

    >大工が吹き付け断熱の施工までやる

    マジか...それ本気でヤバいな...

  10. 1966 評判気になるさん

    興陽商事は、お勧めできませんか?

  11. 1967 匿名さん

    >>1966 評判気になるさん
    とてもオススメです
    apw430が標準で太陽光もあるので、子供未来が100万貰えます。営業さんも優秀です!パックなので明朗です

  12. 1968 ご近所さん

    >>1967
    雨漏りすることがあるみたいですね。

  13. 1969 匿名さん

    今年家を建てる場合、どんな補助や控除などありますか?年は50歳代です。

  14. 1972 匿名さん

    >>1969 匿名さん
    koyoだとlccm補助金が年齢関係なく枠が有れば使えます。g2が標準なので早くkoyoに行ってください

  15. 1977 評判気になるさん

    担当のスタッフさんの
    懸命さに感謝です。。
    無駄なコストを抑えて、
    ライフサイクルコストにも優れた
    理想の家づくりの為に
    納得の仕事をしてくれました。
    エネルギーコストを抑え、
    維持修繕費も削減できる。
    部材1つにもこだわって
    一番コスパが良いものを使い、
    地震に強く、高気密・高断熱な家を
    予算の範囲内で叶えてくれました。
    ゆとりある空間設計も
    上手く叶えてくれました。

  16. 1978 名無しさん

    >>1977 評判気になるさん

    突然どうした?縦読み?

    担懸無ラ理納エ維部一地予ゆ上

  17. 1979 マンション検討中さん

    是非建ててどうだったか教えてくれ

  18. 1981 口コミ知りたいさん

    >>1980 評判気になるさん

    先延ばしにしても金利が上がるし、インフレで物価も上がり一度上がったら価格は戻りません。
    住宅ローン控除も縮小傾向です。
    こどもみらい給付金並みの補助金も今年が最後だと思います。
    KOYO一択です
    トリプルガラス、耐震等級3 気密測定実施 BELSS5星と申し分ないです。
    早く契約してください。

  19. 1982 口コミ知りたいさん

    ウッドショックの
    影響はしばらく
    打開される目処が無い。
    他にもコロナにより設備などの
    納期が見通せなかったり、
    価格が高騰しています。
    マイホームを建てるには
    非常に大変な状況です。

    信頼出来るメーカーを見つけるまで
    何社くらいに回りましたか?
    何が決め手になったのですか?
    今失敗したと思うことや不満に
    感じていることはありますか?

    何社も回ったけど、ここだと思える
    メーカーに出会えていません。
    どうすれば良いのかアドバイス
    頂けないでしょうか?
    よろしくお願いします。

  20. 1983 検討者さん

    まず掲示板を使って露骨な宣伝を行っているような会社は論外ですね

    つぎに圧倒的高性能などとうたっているくせにC値やUa値のひとつも示さない会社ですね
    自信があれば根拠を積極的に示せるはずです。

    さらに例えば断熱材の厚さなどを他社の○倍などと性能をアピールするにも拘わらず
    実際の厚さは示さい(そもそも○倍の元となった薄い断熱材を使っている会社があるのかも疑わしいですが)

    このように具体性に欠ける表現を行っている会社に注意した方がいいでしょう

  21. 1984 通りがかりさん

    >>1982 口コミ知りたいさん

    3/15から伊予銀行 JA共に金利が0.1上がりました。
    35年3000万だとトータル65万支払いが増えます
    リクシルは4月からお風呂が10万上がります。TOTOは10月からです。
    何社も回ってる間に家の値段は月単位で上がってます。
    オススメなのはパック商品で展開している工務店が良いです。
    今契約すれば、値上がりしても工務店が負担してくれます。
    koyoならパック商品があり値段も確定しています
    お急ぎください

  22. 1985 匿名さん

    >>1984 通りがかりさん
    横からすいません。
    パック商品や建売住宅でも木材高騰料などといって表示価格から数百万円も上乗せする住宅会社があるようです。
    上乗せ値上げされると資金計画がくるいます。

    KOYOさんではそのような心配は無いのですか?

  23. 1986 通りがかりさん

    >>1985 匿名さん
    残念ながら現在坪単価3~5万上がってます。30坪で150万その他ウッドショック費用で隅っこに記載あります。
    利益もあるのでしょうがないですよね。
    koyo
    サンエルホーム
    アレスホーム
    この3社で絞りましょう




  24. 1987 ご近所さん

    ZEH実績が高い会社、雨漏りなどの基礎的なトラブルの心配が無い会社で建てた方が良いですよ。

    気を付けないと、暑い、寒いで快適に過ごせなかったり、無駄に光熱費がかかったりします。
    性能は高くても雨漏りにより、耐震性が損なわれたり、断熱性や気密性まで損なわれるリスクもあります。

  25. 1988 匿名さん

    トーアで考えてる方いますか?
    営業の態度の傲慢さや、
    他契約者の個人情報を平気で喋ってくる意識の低さに呆れています。
    色々と拝見したところ、綺麗なお家を建てている工務店さんのようですが。
    愛媛県の中では優良なんでしょうか?

  26. 1989 ご近所さん

    ライフサイクルコストまで考えた家づくりをお薦めします。
    イニシャルコストを押さえても、ライフサイクルコストが高ければ将来的な負担が増します。

    1. ライフサイクルコストまで考えた家づくりを...
  27. 1990 口コミ知りたいさん

    KOYOなら月々支払額の差額は約20,000円以上、35年間で総額840万円も差が出ます。
    http://1-koyo.com/concept/comfortable.html
    こどもみらい給付金並みの補助金も今年が最後だと思います。
    トリプルガラス、耐震等級3 気密測定実施 BELSS5星と申し分ないです。
    早く契約してください。

  28. 1991 匿名さん

    東亜ホームで注文住宅を建てましたがめちゃくちゃ後悔してます。建てるまでは愛想良く対応してくれます。ただ引き渡し後に不具合あった場合の対応が酷い。何回来ても直せないし、直ったと思ったら1ヶ月しないうちに再発。挙句には自分が直せないことを棚に上げて作業員は捨て台詞を吐く始末。本当に後悔してます。

  29. 1992 口コミ知りたいさん

    >>1991 匿名さん
    具体的な不具合箇所は何でしょう?
    写真もあれば皆さんの参考になるかと

  30. 1993 匿名さん

    >>1630 戸建てさん
    設計と現場監督をしています。木造であれば軒のある家にして下さい。どんな材料でも自然の力には勝てません。(紫外線や雨風等)
    品質の良い家というのは日本風土に適した家だと思っています。いくら建材が良くても本質は日本の環境に合わせた設計だと思いますよ。流行りに流されないでくださいね。

  31. 1994 匿名さん

    本来なら
    軒があることで
    陰が出来て
    真夏の暑い
    日差しを防げます。
    自然の力に
    耐えるのではなく
    軒をだして
    自然の力を
    いなして
    日光や雨・湿気から
    外壁を守ることで
    耐久性を高め、
    快適に過ごせる
    家になります。

  32. 1997 匿名さん

    最近、松山市でよく見るHASさんは
    信頼できるところですか?
    素敵なデザインが多くて気になります。
    建てた方やお話を聞かれた方教えて欲しいです。

  33. 1998 匿名さん

    一条工務店は固定資産税かなり高いんですか?

  34. 1999 検討者さん

    固定資産税は所有する土地や家屋の「評価額」に税率を掛けて算出されます。
    評価額が高ければ、固定資産税も高くなり、
    逆に評価額が低ければ、固定資産税は安くなります。

  35. 2000 口コミ知りたいさん

    >>1998 匿名さん
    太陽光、タイルは資産価値が高いと見なされて多くとられるよ
    一条はその辺ちゃんと話さないからトータルで考える人は気をつけな
    個人的にはフィリピンハウスだから選ぶ価値なしだったけど
    いや、A社よりは100倍マシかなw

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸