注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その9

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-22 23:03:52

その9を作成しました。

その1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10052/
その2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9532/
その3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/83277/
その4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166883/
その5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/206087/
その6 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/282739/
その7 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/306229/
その8 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/320579/

[スレ作成日時]2013-06-05 19:59:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスを語りませんか その9

  1. 21 匿名さん

    近くの開発分譲地ですが、安い建売(5000-6000万)と土地分譲がある。
    建売は最近多い塗り壁に、瓦屋根。
    土地分譲は住林、積水、ダイワ、三井なんかが多いかな。

    比べると、住林、三井以外は見た目は塗り壁の建売のほうがかっこよく見える。

  2. 22 匿名さん

    ダイン または ベルバーン
    以外はショボイでOK!!?

  3. 23 匿名さん

    積水の建築条件付きは木質系が多い気がします。鉄骨系はありますか?

  4. 24 匿名さん

    あまりお金かけられないし外観もそこそこでいいんですけど、これだけは付けとけっていうオプションありますか?イズロイエかビーエコルドかはまだ決めていません。
    サッシと窓だけは気密性も考えてもう少しいいのに替えようと思います。

  5. 25 匿名さん

    住林こそショボ林で有名だろ
    三井は安いツーバイをブランドだけで売っている典型

  6. 26 入居済み住民さん

    〉24さん
    外観にお金をかけるより、キッチンなどのインテリアにその分回された方が、住んでからの快適度がずっと上がりますよ!!!

  7. 27 匿名さん

    三井の見た目は、積水の軽量鉄骨よりいいと思うぞ。
    高いけど。

  8. 28 匿名さん

    26さん
    ありがとうございます。キッチン重視で行きたいと思います!

  9. 29 購入経験者さん

    キッチン重視もいいけど、外壁素材は解体までそのままだから、よく考えたほうがいい。
    システムバス、キッチンなどの設備は15年周期くらいで交換するだろうし。
    注文だと外壁はダイン以上を薦める。

  10. 30 匿名さん

    内装にお金をかけたら外観がショボくなるというのは理解できません。
    単に建材のコストが高ければ素敵になるというものでもないと思います。
    積水ハウスの設計って、その程度なのですか?
    キッチンのない家なんてないわけですから、
    調理台は大理石、戸棚はホーローで…としても、最高100万円くらいの差ではないでしょうか?
    最低4,000万円程(土地別)はかかるのですから、それなりのデザインで提案してほしいですね。

  11. 31 匿名さん

    ショボいだのは勝手な話で事実でもなんでもない。
    デザインへの価値観も人それぞれだし、カタログ風にと頼めば似たように出来るからな。
    ただ、カタログのような外観は良く言えば余裕のある、悪く言えば無駄の多い間取りの上に成り立つから、大抵の人は家という住処にそこまで求めない。

  12. 32 匿名さん

    三井ホームも積水も価格に応じた価値はあるぞ。

    姉が二年前に『積水ハウス』で建てて、いい家が建った。
    従兄弟も二年前に、ローコスト住宅の『◯◯ホーム』で建てて、
    今も後悔してる。
    俺は今、『三井ホーム』で建ててるが大満足だ。

    こうやって直接比較するとよく分かる。
    これから建てる人は、やっぱり価格帯で妥協しない方がいい。
    高いのはブランド価値以上のものがある。

  13. 33 匿名さん

    外壁のバリエーションは他よりはある。ダインは三階建てに選べないのが残念。

  14. 34 匿名さん

    >31
    求めないのではなく、お高いからやれないのよ!
    外観をこだわりだしたら、内装の比じゃないほど金がいるわ。

  15. 35 匿名さん

    積水で外観にこだわるだと?
    プレハブでは無理です(笑)

  16. 36 契約済みさん

    外観なんかはシンプルでいいと思うけど(*´ω`*)

  17. 37 匿名さん

    プレハブでは無理?

    プレハブの意味解らないバカですか。

  18. 38 匿名さん

    他社のハウスメーカーの外壁は選択肢も少なく建て売りと区別出来ない。
    また1.5cmの薄さの外壁じゃ頼りなさ過ぎ

  19. 39 匿名さん

    >36
    シンプルなものしか無理だわな(笑)

  20. 40 匿名さん

    >37
    外観の細かなディテールにこだわるのは不可能だろ(笑)

  21. 41 匿名さん

    外観の細かなディテールwwwwwww

    近所の誰もテメーんちなんか興味ねーよ

  22. 42 契約済みさん

    シャーウッドなら、お金さえ払えば、なんでも出来ますよ!
    キッチンは100万の差どころではありません。オーダーキッチンはマジでピンキリ。ためしにキッチンハウスのHP でも見てみて下さい。

  23. 43 匿名

    建ててると途中なのに大満足なんだ…
    住んでみて後悔するんだね

  24. 44 匿名さん

    >>42
    積水で木造建てる意味がよくわからない。
    鉄骨プレハブなら品質管理、施工性、短工期は理解できるが。

  25. 45 匿名

    鉄骨は寒いから、軽量鉄骨は揺れるから

  26. 46 匿名さん

    複数の会社の図面を見ましたが、
    積水ハウスは、外観の白黒の絵に外壁の縞々模様をつけてくるので、
    凹凸のイメージがわかりません。
    会社側からすると、得意の誤魔化せる…のかもしれませんが、
    素人には不親切だと感じました。

  27. 47 匿名さん

    外壁は第一段階パンフ、第2段階新宿の打合せの時にサンプルで確認。どのメーカーも似たり寄ったりだえおうけど。

  28. 48 匿名さん

    悲しいけど一条以下のデザインだよね

  29. 49 匿名さん

    寝言は寝てから言いましょうね。

  30. 50 匿名さん

    >49
    現実から目をそらすな!

  31. 51 匿名さん

    一条のデザインは昭和のデザインが好きな人向きだよね。

  32. 52 匿名さん

    一条は床の勾配を直せるのか?

  33. 53 匿名さん

    タマ=WindowsXP,DELL
    一条=WindowsVista,FM-V
    積水=OSX,iMac

  34. 54 匿名さん

    ダイン使ってる家見たら他建てれんわ。ただ重いだけって言われても関係ないわ。あれがほしい。
    でもキャンペーンで安くなってるとか言われたけど年中安いんじゃねぇーの。

  35. 55 匿名さん

    別にダインは悪くないと思うよ。
    デザインがダサいのよ。宅内インテリアも品祖。
    展示場や写真だけはまともなのにね~。
    実際の家は、、、一条以下。。。

  36. 56 匿名さん

    フィリピン産の一条以下になることはありません。

    まぁ、一条がよく見える時点で価値観が極めて特殊なので仕方ないですが。

  37. 57 匿名さん

    ダインキャンペーン等いらないから
    タイルキャンペーンをしてくれ

  38. 58 匿名さん

    一条が良いとかほざいてる時点でセンスも予算も無し。個々のスレに来る意味無いでしょ

  39. 59 匿名さん

    一条さんの外壁タイル1cm?2cm?外壁が薄過ぎる。ヘーベルの見学会で900度のバーナーで炙ってンの見たけどボロボロじゃない。内側が270度に成ると木造は自然発火しますよ。

  40. 61 匿名さん

    イズロイエとビーエコルドでは標準でどのくらい坪単価があがるんだろうか。

  41. 62 匿名さん

    イズロイエとビーエコルド<外壁が違うので価格も違うはず。その他は積水サイトで確認して。価格差は営業に聞いた方が確か。

  42. 63 匿名さん

    どうしてそんなにダインがいいんですか?
    通りから基礎の模様が見えないと、百年住宅と区別がつかないんですが…

  43. 64 匿名さん

    価値観が人それぞれという道理も解らないのかね、君は。

  44. 65 匿名さん

    自分が気に入ればそれで良いのだ。それがダインだっただけ。他人に見せるために選ぶ訳じゃない。俺はね。

  45. 66 入居済み住民さん

    シャーウッド住んで1年になりますが良いですよ。夏は涼しいし(これは実感)、冬は床暖房だけでエアコンは使わなかったな。積水の事をボロクソに言う人は、本当に積水の家の中に入って実感した事を述べているのか極めて疑わしいですね。

  46. 67 匿名さん

    玄関のほか、キャンペーンで得するくらいタイルを大量に使うとしたら、どこですか?

  47. 68 入居済み住民さん

     ダイン(イズロイエ)に住みはじめて4か月目です。これから検討される方のご参考になればと思い少々小言を書きます。大手HMである積水ハウスで契約しても実際家を建てるのは下請けです。基礎のあとクレーンで軽量鉄骨&外壁が付いたら下請けの個人の大工(○×建築など)がやってきて石膏ボードやら床板などの木工事を手がけます。我が家も2人の大工さんがクリスマスもお正月も返上で夜遅くまで頑張ってくれましたが、配管屋さん、電気工事屋さんなど含め(外壁と鉄骨以外は)結局やることは地元の工務店で建てるのと同じなのです。大手の積水ハウスだから良い家が建つかというとそうばかりでもない気もします。結局良くも悪くも現場次第なのです。
     たとえば、先日我が家にもこんなことがありました。今まで気づかなかったのですが、玄関脇のダインウォール外壁に補修した跡が見つかりました。小端積のダインが欠けたのか、数か所モルタルで盛ってビミョーに似た色を塗ってごまかしてありました。しかしジュエルグレイン塗装のつぶつぶ感がなく、冬場と日当たりが変わったからか最近になって妙に跡が気になるようになり気づきました。建設中なのか外構工事で付いたキズなのかは不明ですが、わざわざモルタルで補修したくらいなら補修した時点でなんらかの報告があってしかるべきのはずです。施主(=私)は何も聞いていませんし、現場監督も私が言うまで補修の事実を知らなかったらしいです。現場監督に現状を確認してもらい修理対応を約束してくれたものの、今更ダイン外壁を交換することはできず、塗装対応しかできません。もしこちらが気づかなければこのままずっと隠ぺいされていたと思うとどうも納得できません。監督の言い訳としては「引き渡し前に確認したが、足場が組んである状態だったため足場の影になり見落としたかもしれない」とのことですが、そんな確認では困りますよね。
     営業さんや設計さんの感じも良く楽しく家づくりができたので、積水さんにお願いして良かったなと思っていただけにとても残念です。いくら営業や設計が良くても肝心の現場がこれでは・・・外壁のほかにも気づかないだけであちこちごまかしがあるのかと疑心暗鬼になってしまいました。

    さて、最後に良いことも少しだけ書いておきます。
    ・静かです。閉めると雨の音などはほとんど聞こえません。(まぁ今の新築はどの家でもこんなものかもしれませんが・・)
    ・我が家は太陽光4kw+エネファームのW発電です。家族4人でひと月のガス代が1万5千円、電気代は4千円程度ですが、5月はお天気も良く売電が1万9千円あり光熱費0円を達成しました。発電分を自家消費するオール電化よりもたくさん売電できるエネファームのW発電をお勧めします。
     以上、長文乱文で失礼しました。

  48. 69 匿名さん

    気休めかもしれませんがその大工さんも積水専門で特別に訓練された方たちなのでその辺の工務店よりは若干マシではないかと。
    要は現場次第ってのはわかります。

  49. 70 匿名さん

    私の場合、自分の家がどうなのかは別にしてメーカー選定の時の要素の一つが専任の業者、職人をどのくらい抱えているか、これも積水選定の一つでした。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸