マンションなんでも質問「タワーマンション北向き住居にお住まいの方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. タワーマンション北向き住居にお住まいの方

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2023-09-12 08:22:23
【一般スレ】タワーマンションの北向き住居| 全画像 関連スレ まとめ RSS

タワーマンションの北向きの部屋を購入しようと考えております。
通常、南>東>西>北の順番で人気があるようですが
眺望の良さで北を検討しております。
現在お住まいの方で参考になるような物が得ればアドバイスを頂けますでしょうか。

よろしくお願いします。

ちなみに25F程度の階で前面には障害になるような建物はありません。

[スレ作成日時]2008-10-13 12:22:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーマンション北向き住居にお住まいの方

  1. 1628 匿名さん

    >>1625 匿名さん

    結局「向きよりも何が見えるか」が結論ですね(笑)

  2. 1629 匿名さん

    眺望を重視しない人が北向きありきというのは否定しない。

    眺望重視と言ってるのに北向きありきはおかしいと言っている。
    眺望重視なら北向きの眺望が悪い物件は選ばない。
    向きよりも先ず眺望ってことだよ。

    反論しているようでいて結局このことを言っていることに気付いたら?

    結論
    向きよりも何が見えるか。

  3. 1630 匿名さん

    今は北向きだよ。

  4. 1631 匿名さん

    日中まぶしいのだから、眺望が良いとは言えない。他に何か必要か?

  5. 1632 匿名さん

    >>1631 匿名さん

    0点だよ(笑)
    全く反論になってなくて笑える。

    東向きって日中眩しいのか?
    南向きが逆光で眩しいのは1日何時間あるのか?
    一日中窓に向かって外を眺めているのか?
    西向きは一番陽が差し込むが、素晴らしい夕焼けは良い眺望とは言わないのか?
    北向きでビルや嫌悪施設とお見合いでも眺望が良いと言えるのか?
    夜景の素晴らしさは何が見えるかが全てではないのか?
    眩しくない曇りや雨の日は?

    眺望を口にする以上「向きより何が見えるか」なんだよ。
    その前提があって初めて向きによる良し悪しなんだよ。

    結論
    向きよりも何が見えるか。

  6. 1633 匿名さん

    >>1632 匿名さん
    タワマンでは、東向きって明け方から昼まで眩しい。
    南向きは午前午後と、陽が南にある間眩しい。
    西向きは午後夕陽が沈むまで眩しい。

    仮に皇居が見えるのであれば、北側に見える方が圧倒的に眺望が良い。

    昼間にカーテンやブラインド締切で、眺望も何もないと思う。

  7. 1634 匿名さん

    >>1628 匿名さん

    なんだ。反論諦めたんだ。

    カーテン締めたままで、どうぞ眺望楽しんでくださいな。

  8. 1635 匿名さん

    >>1634 匿名さん

    笑笑笑
    >>1629見ろよ(笑)

    寝室以外カーテン開けっ放しだよ。
    というかカーテン付けてない(笑)

  9. 1636 匿名さん

    >>1633 匿名さん

    皇居が見える場合に北向きの方が良いって否定してないが(笑)

    皇居が見えるのが北向き以外で、北向きがビルや嫌悪施設とお見合いでも北向き選ぶのかと言ってるんだよ。

    反論は?

  10. 1637 匿名さん

    結論
    向きよりも何が見えるか。

    誰一人反論できないじゃん(笑)

  11. 1638 匿名さん

    >結論
    >向きよりも何が見えるか。

    日中カーテン締め切り南向きでは、日中何も見えませんが?

  12. 1639 匿名さん

    通気や結露防止でカビ対策だけされていれば北向きでもよいかなと思うな。
    ただリビングは北向きで寝室は東向きとかなら、、かな。
    家に北向きの部屋しかないのはちょっと気分が下がりそう。

  13. 1640 匿名さん

    北に住んでんだから、サゲサゲのままが良い。

  14. 1641 匿名さん

    >>1638 匿名さん

    ビルや嫌悪施設とお見合いの北向きでは1年中何も見えませんが(笑)
    反論早く!

    カーテン開けっ放しの生活してるから1年中何も見えない生活って想像できないわ(笑)

  15. 1642 匿名さん

    特定の向きに拘りがない人に「南向きが…」とか言っても何も響かないぞ(笑)

    カーテン開けっ放しの生活してて眺望楽しんでいる人に「何も見えない」とか言っても何も響かないぞ(笑)

  16. 1643 匿名さん

    結論
    向きよりも何が見えるか。
    誰一人反論できない(笑)

  17. 1644 匿名さん

    そりゃ、犯罪者しかわからんだろう。
    覗きの。

  18. 1645 匿名さん

    >>1643
    お前には、誰一人反論できないよ。議論になってないんだから。

    向きが悪いと、朝昼夕カーテン閉めざるをえない。

    その間はカーテンしか見えない。

    何が見えるか以前の問題。

  19. 1646 匿名さん

    >>1645 匿名さん

    他人をお前呼ばわりする時点で議論以前の問題だよ(嘲笑)

    見えるものが悪いと「1年中」カーテン閉めざるを得ない。

    「1年中」カーテンしか見えない。

    向き以前の問題。

    「1年中」カーテン開けっ放し生活の自分にこの問題を教えて下さいよ。
    ネット上だけ偉そうな人さん(笑)

  20. 1647 匿名さん

    北東角部屋が最高だと思っている自分が、それでも「向きよりも何が見えるか」だと言っているんだよ。

    当たり前だろ。
    北東角部屋でも向かいがビルや嫌悪施設じゃ1年中カーテンなんて開けられない。

    眺望が良い前提があっての向きの良し悪しなんだよ。

    結論
    向きよりも何が見えるか。

  21. 1648 匿名さん

    >>1647 匿名さん

    >北東角部屋が最高だと思っている自分が、それでも「向きよりも何が見えるか」だと言っているんだよ。

    この文章自体が矛盾していない?

  22. 1649 匿名さん

    マンションって、選択には、色々な要素があるのでは?それぞれ価値観の違いがあるので、これが絶対を押し付けるのは良くないように思います。

  23. 1650 匿名さん

    犬が西向きゃ尾は東、です。つまり、そういうこと。

  24. 1651 匿名さん

    どういうこと?

    北が良ければ南が悪い?

  25. 1652 匿名さん

    負け惜しみ述べてるだけみたい。

  26. 1653 匿名さん

    誰も反論できないとか、異論を認めないとか、掲示板初心者でしょうかね。気の毒です。

  27. 1654 匿名さん

    なんか、必死だね。かわいそー。

  28. 1655 匿名さん

    >>1648 匿名さん

    第一に向きよりも何が見えるか。
    見えるものが良いのなら北東角部屋が最高。

    何も矛盾していませんよ。

  29. 1656 匿名さん

    >>1649 匿名さん

    眺望重視なら向きより眺望でしょってだけの話ですよ。

    それ以外の観点で選ぶ人にとやかく言うつもりはないし、実際言ってませんよ。

  30. 1657 匿名さん

    >>1652 匿名さん

    眺望重視でカーテン開けっ放しで住んでるのって負け惜しみなの(笑)

  31. 1658 匿名さん

    >>1653 匿名さん

    だって誰も反論できないじゃん(笑)
    眺望重視の人が眺望より向き優先って明らかに矛盾してるじゃん(笑)

  32. 1659 匿名

    言い訳、他にはありませんか?

  33. 1660 匿名さん

    >>1654 匿名さん

    出た出た、その手のコメント(笑)
    必ず湧いて出るよね、そういうコメントする人(笑)

  34. 1661 匿名さん

    降参みたいね。
    ご苦労様でした!

  35. 1662 匿名さん

    >>1659 匿名さん

    そんなくだらないことより眺望重視の人が眺望より向きを優先する理由を教えてよ!

  36. 1663 匿名さん

    >>1661 匿名さん

    眺望重視の人が眺望より向きを優先する理由を早く教えてよ!

    眺望重視の人が向きより眺望を重視することに必死になって絡んでくる理由を教えてよ!

  37. 1664 匿名さん

    結論
    向きよりも何が見えるか。

    理屈で説明できなくて低次元なコメントしかできなくなったか(笑)

  38. 1665 匿名さん

    病人?
    外見る暇なんてないよ、普通は。

  39. 1666 匿名さん

    眺望重視の人がビルや嫌悪施設とお見合いでも北向きを選ぶのかという質問に誰も答えられないのはなぜ?

    答え
    選ばないというと「向きよりも何が見えるか」を肯定することになるから(笑)

  40. 1667 匿名さん

    >>1665 匿名さん

    それはこのスレの北向き推しに言ってあげて(笑)

    眺望重視じゃない人をとやかく言うつもりは全くないのでそれぞれの価値観で選んだら良いと思いますよ。

  41. 1668 匿名さん

    販売員
    向きとかご希望はございますか?
    検討者
    北向きはどうですか?
    販売員
    北向きはビルとお見合いになりますけど、その分お求めいただきやすい価格になっております。
    検討者
    眺望が良いのはどの向きですか?
    販売員
    ○向きの眺望が素晴らしいと思いますが少々お高くなります。
    検討者
    高くても○向きで検討します。

  42. 1669 匿名さん

    販売員
    向きとかご希望はございますか?
    検討者
    北向きはどうですか?
    販売員
    こちらのマンションの北向きは視界が開けておりまして順光の素晴らしい眺望をお楽しみいただけます。
    検討者
    是非案内して下さい。

    結論
    向きよりも何が見えるか(笑)

  43. 1670 匿名さん

    ↑最高の意味が理解できない人

  44. 1671 匿名さん

    >>1670 匿名さん

    真夜中にご苦労さん。
    夜勤の合間ですか?

    あなたのいう最高ってさぞや凄いんだろうね(笑)

    教えて! 楽しみ! ワクワクする!
    早く早く!

    言葉だけじゃイメージしづらいからエビデンスも付けてね!
    それとも口だけかな?(笑)

  45. 1672 匿名さん

    タワマンに住む以上は眺望の良い部屋がいい。
    →向きより眺望優先

    とにかく順光の北向きがいい。
    →眺望より向き優先

    それに購入目的や好み、ライフスタイル、家族の意向、間取りの良し悪し等を総合的に判断して決めるんじゃないの?

    眺望重視の人が第一に「向きより何が見えるか」を重視することを否定しようとする意味が分からん。

    否定するのであればこの質問に答えてくれ。

    Q.眺望重視の人がビルや嫌悪施設とお見合いでも北向きを選ぶのか?

  46. 1673 匿名さん

    >>1671 匿名さん
    北東角部屋が最高って書いたのは、ご自分ですが?

    特に異存ないですよ。

  47. 1674 匿名さん

    >>1672 匿名さん

    同じものが見えるのであれば、北向き一択で意見が一致してますよね。

    だったら、最初から北向き物件で眺望が良いところを探せば良いように思う。

    わざわざ逆光で昼間カーテン閉めっぱなしになる物件を選ばない。

  48. 1675 匿名さん

    付加価値つけて早めに売る。
    南東はほっといても売れるからね。

  49. 1676 匿名さん

    それが変わって、櫻井氏いわくタワマン南信仰絶賛崩壊中だそうですよ。

  50. 1677 匿名さん

    それはよかったね。

  51. 1678 匿名さん

    なんだ降参宣言か。

  52. 1679 匿名さん

    >>1674 匿名さん

    北向き物件で眺望が良いところを探す
    →北向き物件でも眺望が良くなきゃ買わない
    →結局眺望に左右される

    東向きは朝の内は眩しくても昼間カーテン閉めっ放しにする必要はない。
    西向きも少なくとも昼過ぎまでカーテン閉めっ放しにする必要はない。
    南向きも南中高度の高い夏は言うほど陽が差し込まない。

    東向きは綺麗な朝陽が見えるし、西向きは素晴らしい夕焼けが見える。
    南向きは夏以外は朝陽も夕焼けも見える。
    あくまで一例だが向きによりメリット・デメリットは異なる。

    眺望の良さに向きによるメリット・デメリットを勘案して判断するんじゃないの?
    北向きの眺望が良い物件でも他の向きの方が更に眺望が良かったらそっちを選ばないの?
    その判断って人によって異なるよね。

    でも間違いなく言えるのは、ビルやマンション、嫌悪施設とお見合いなら向きに関係なく1年中カーテン閉めっ放しになるってこと。

    これがクリアできない以上「向きよりも何が見えるか」になる。

  53. 1680 匿名さん

    >>1676 匿名さん

    いつも思うけど世の中には北向きと南向きしかないの?

    北向き推しってやたらと南向きに対抗意識を持ってるよね。
    コンプレックスでもあるの(笑)

    南向きも東向きも西向きも「北向きは…」とか考えてもいない。
    長嶋茂雄と野村克也?(笑)

  54. 1681 匿名さん

    実際のトレンドを見ればわかる話でしょ。もう止めましょう。無意味な言い争いは。

  55. 1682 匿名さん

    >>1681 匿名さん

    トレンドなんて分かった上での話だよ。
    トレンドって絶対なのか?
    まあ、あなたみたいな主体性のない人はそうなのかもしれないけど(笑)

    眺望重視と言いながら北向きが絶対みたいな人がいるからおかしいと言ってるんだよ。

    北向きが絶対というならこの質問に早く答えてよ!
    Q.ビルやマンション、嫌悪施設とお見合いでも北向きを選ぶのか?

    答えられないなら「向きよりも何が見えるか」が第一ってことで終了。

  56. 1683 匿名さん

    >>1681 匿名さん

    真夜中にご苦労さん(笑)

    あなたには向き云々の前に人間らしい生活を送ることをお勧めするよ。

  57. 1684 匿名さん

    ↑この人論点すり替えしかできない人のようですね。

    どこかに北向きが絶対なんて書いてあったっけ?

    北東角部屋が最高とは書いてあったようだが?

    >>1588 匿名さん 5日前
    >結論
    >向きよりも何が見えるか。
    >異論は受け付けない。

    なんて宗教めいたことを書くから、遊んだだけ。

    マンションの選択要素は色々あるからね。眺望だけ、向きだけで決める人なんか世の中どこにもいないと思うよ。

  58. 1685 匿名さん

    朝から血気盛んですね(笑)

  59. 1686 匿名さん

    >>1684 匿名さん

    眺望重視の人が最も優先するのは「向きよりも何が見えるか」

    ずっとこの主張。
    論点すり替えも何も一貫してるじゃん(笑)

    「異論は受け付けない」ってフレーズにそんなに反応していただいて、餌撒いた甲斐があったな(笑)

    結論
    向きよりも何が見えるか。
    異論は受け付けない(笑)

  60. 1687 匿名さん

    >>1684 匿名さん

    >>1672
    タワマンに住む以上は眺望の良い部屋がいい。
    →向きより眺望優先

    とにかく順光の北向きがいい。
    →眺望より向き優先

    それに購入目的や好み、ライフスタイル、家族の意向、間取りの良し悪し等を総合的に判断して決めるんじゃないの?

    眺望だけ、向きだけで決めるなんてどこにも書いてないが(笑)

    眺望重視の人は「向きより何が見えるか」が最優先。
    至極真っ当な話。
    異論あるの?

  61. 1688 匿名さん

    北東角部屋が最高!

  62. 1689 匿名さん

    ↑マジックワード?急に静かになっちゃった。

  63. 1690 匿名さん

    北西東南
    不人気・安価な順

  64. 1691 匿名さん

    ↑絶賛崩壊中のタワマンに住んだことのない人の信仰だそうです。

  65. 1692 契約済みさん

    戸建の人はここ見なくていいよ

  66. 1693 匿名さん

    そんな時間に、寝れないのか?

  67. 1694 匿名さん

    他人の時間を気にする人ですね。どうでも良いことだと思いますが?

  68. 1695 匿名さん

    普通の人は寝てる時間だからね。

  69. 1696 匿名さん

    全員が日本標準時で暮らしてるわけでもあるまいに。

  70. 1697 匿名さん

    深夜に起きて
    掲示板に書き込みするのは、
    アレな人だ。

  71. 1698 匿名さん

    北東角部屋が最高!

  72. 1699 eマンションさん

    以前は北向7階でしたけど、
    安いからいいかなと、
    思ったんですが、最悪でした。
    カビはひどいし、風の通りは
    悪いし、何しろ寒いし、暗いし、
    観葉植物も全滅、常にじめじめ、
    良い事一つもありませんでした。
    今は南向に引っ越しましたが、
    最高です。今までの生活が
    地獄でしたので、身体の体調も
    改善されて、驚いています。
    百聞は一見にしかず。ですね。

  73. 1700 匿名さん

    タワマンは北東角部屋が最高!

  74. 1701 匿名さん

    7階ってまだジメジメするのね

    私は29階の北向きに住んでますが、湿気より乾燥しないように頑張ってる感じですけどね。
    加湿空気清浄機1台だと多いときで一日三回水が空になります。

  75. 1702 匿名さん

    >>1701 匿名さん
    デシカント式?

  76. 1703 匿名さん

    >>1702 匿名さん
    シャープのKI-LX75
    湿度が足りないので加湿機を追加しようか検討中

  77. 1704 匿名さん

    南だともっと大変ですよ。一日いるとミイラになりかねません。

  78. 1705 匿名さん

    >>1703
    うちはダイキンの加湿器3台使ってます。24時間換気があるからどうしても外気が乾燥すると室内もカラカラになりますね。

    1702さん
    デシカントは多分除湿機の方です。

    1704さん
    日光で干からびるより換気システムの方が影響ありますよ

  79. 1706 通りがかりさん

    高層階北向き契約したでー
    西側に素晴らしいビル群があるが、蒸し風呂は避けたかった
    ベランダから少しだけ見えるビル群で満足することにした笑

  80. 1711 マンション検討中さん

    [No.1707~本レスまでスレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  81. 1712 匿名さん

    ダイレクト窓ではない南向きは
    上の階のベランダが庇になって夏は日光が入ってこない。
    ってのを無視して語る北向き。
    南向きが夏も冬も快適。

  82. 1713 マンション検討中さん

    いま南向き住んでるがむちゃくちゃ暑いわサウナかて!
    図書館が北向きにつくられてる意味考えよう
    仕事捗るでー

  83. 1714 マンション住民さん

    タワマン高層階は北がいい。少し朝日や夕陽が要るなら北東北西。

  84. 1715 マンコミュファンさん

    タワマン北西買いました。
    日本人は南側信仰多い、それは日本が湿気大国でモノが腐りやすいからだそう。だから戸建ては南向きで建てられている。
    低層マンションも全戸南向きという部屋が多い。

    でもタワマンは違う。
    南は暑くカーテン閉めっぱなしにしたらタワマン を意味なし。
    北は眺望良し、
    カーテンを閉めなくても家具が日焼けしない、
    夏涼しい、
    今のタワマン は冬でも暖かい、
    それでもデベは南を売りたがるでしょうね。だって価格が1,000万変わったらそちらに力を入れると思います。

  85. 1716 匿名さん

    地球温暖化で、日本も変わったね。これからは北向き。

  86. 1717 匿名さん

    安いからね

  87. 1718 匿名さん

    確かに、南向きDW不人気でバルコニー仕様になって、安くなっちゃったね。

  88. 1719 マンコミュファンさん

    ガラスバルコニーだと南向きと北向きどちらがお勧めですか?二重ガラスです

  89. 1720 マンコミュファンさん

    >>1719 マンコミュファンさん

    眺望によるかと思いますね。
    いまのタワマンは二重ガラスとかないですよ。
    ガラス素材の数値に寄って、二重ガラス効果があるのです。

  90. 1721 匿名さん

    >>1720 マンコミュファンさん
    この季節は北最強!

  91. 1722 マンコミュファンさん

    >>1721 匿名さん

    ですね!
    北は最強です。

  92. 1723 匿名さん

    実際問題40度超えると室外機の性能が落ちるので、エアコンが効かなくなる
    日当たりの良い南と西の室外機置き場は40度超えているはず。

  93. 1724 板橋区最強

    やっぱし南向きだろ北向きなんかカビが生えるし冬は寒すぎて暖房代はんぱねー
    ここのレスは寒いの大好き集まりだろうけど、普通は暖かい南向きに決まってるw
    洗濯ものなんかアッというまで乾くぞ!カビは生えないし明るいし、
    北が好きなのは、やせ我慢だろ(^。^)y-.。o○

  94. 1725 匿名さん

    >>1724 板橋区最強さん

    今日(11日)は3地点で40℃以上を観測 猛暑日地点数は230地点に

    https://tenki.jp/forecaster/r_anzai/2020/08/11/9335.html

  95. 1726 マンコミュファンさん

    >>1724 板橋区最強さん

    新しいタワマンはカビなしです。
    冬もあたたかいです。

  96. 1727 匿名さん

    >>1724 板橋区最強さん

    >洗濯ものなんかアッというまで乾くぞ!カビは生えないし明るいし、

    ミイラ作りに向いている?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸