注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三井ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三井ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-26 23:21:18

三井ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。三井ホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.mitsuihome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

■三井ホーム施主ブロガー
【TFamily】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/dyht2021/

[スレ作成日時]2013-04-26 20:58:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三井ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 3509 匿名さん

    >>3504 匿名さん
    リビングのテレビだから、ダイニングテーブルやベッドでみることはありえないよ。
    バカじゃないの。

  2. 3510 匿名さん

    >>3509 匿名さん
    だからちゃんと伝えないとダメなのよ。
    みんなバカなんだから。

  3. 3511 匿名さん

    一条工務店は選択肢になかなったわ(笑)

  4. 3512 匿名さん

    https://ameblo.jp/e-home-inspector1/entry-12596965520.html
    ひどいね
    当たり外れでは済まないよ

    https://ameblo.jp/e-home-inspector1/entry-12442725996.html
    この現場は耐力壁に釘不足、検査入れてなければ知らぬが仏怖すぎる

  5. 3513 匿名さん

    https://ameblo.jp/e-home-inspector1/entry-12435237438.html
    ここも例によって断熱材がスッカスカ
    インスペクター入れるのに許可がいるからわかっててこの仕事って事だね

  6. 3514 匿名さん

    >>3497 匿名さん

  7. 3515 購入経験者さん

    >>3512さん
    うちもそうです。あたりはずれのレベルではないです。
    http://reviewbymrx.g3.xrea.com/

    最近なんか、下地がなくてタオル掛けが脱落したのに、年単位でずっと放置。
    最近なんかは、コロナのため対応できませんって返事です。
    せめて”見に来いや!”って言いたいところです。最悪の会社です、三井ホー
    ムは。工事も、アフターも全部!。
    ちなみに、みなさん。発生した不具合について、コロナを言い訳にして見に
    来なかったことってありますか?

  8. 3516 後悔している者

    [ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]

  9. 3517 匿名さん

    アフターの件でコロナを口にだすのは信じられませんね。
    信じるか信じないかはあなた次第ですけど

  10. 3518 匿名さん

    電話したら普通に来てくれたよ。コロナ禍の状況なのに来て良いのか念入りに確認されたけども。

  11. 3519 匿名さん

    ハウスメーカーで買うのって知識がしっかりあればあるほど、バカらしく思えてしまいますよね。
    多分、皆様車みたいな考えでブランドと手厚い保証を思い買うのでしょうが、あってない様な物でガッカリ、ブランドもまさかの名前だけで工法や仕様は町の工務店以下だったり、そもそも、建てるのは工務店だったり。
    人生で1番高い買い物なのに色々と残念に思われるかた多いでしょうね。

  12. 3520 e戸建てファンさん
  13. 3521 e戸建てファンさん

    別のところで建てましたが、施主支給ダメと言われてタオル掛け自分でつけました
    当然、合板下地はいれてもらいました

    ネットで買うと1万もしないタオル掛けがちょっとさびにくいものにしただけで、1個5万とか言われて、バカ臭いので、自分でつけますとしました

    当然ですが、しっかりと固定されて全く落ちてきません

    タオル掛けが落ちるとか日曜大工の仕事ですよ

    それもできないとか酷いですね

  14. 3522 e戸建てファンさん

    >>3519
    大手ハウスメーカーの名前で求人検索すると実際に建てている工務店や関連会社がでてきます
    100人もいない小さい工務店とか多いですよ

    人件費もわかって興味深いです

    人件費を見ると、まあ、質が高い仕事は期待できないだろうなと思います

  15. 3523 匿名さん

    結局施主も知識つけてから家を買おうとしないと失敗しやすいんでしょうね。
    よく言う話ですが「とりあえず住宅展示場へ」ってのはやめた方が良い気がする。

  16. 3524 e戸建てファンさん

    知識ないと何に対価を払っているか不透明になって、割高な家を買う羽目になる
    モデルハウスで素敵に見える要素の大半はオプションだし、どこでも金さえあれば実現できるものも多い

    3000万で建った家を見ると、実際には工務店の方が色々とオプション付けれて満足度が高い家になる

    ハウスメーカーだと、空間を仕切った建物に申し訳程度のオプションがついた家が少なくない

  17. 3525 匿名さん

    たしかに知識は必要だよね。でも構造やら仕様やらはなかなか素人には限界があると思う。だから知名度にお金をかけてハウスメーカーにするわけだから。良い物と悪い物とか高級かそうでないかを見たり感じるのは素人でも必要かと

  18. 3526 e戸建てファンさん

    耐震等級3で倒れた家がないのに、過度に心配して、構造とか求めても余り意味がない
    また、ハウスメーカーの構造が安心としているのに、構造計算書もなく、型式認定で安心していると片手落ち

    少し考えればわかることだが、同じ工法でも、重心の位置が家の中でアンバランスなところにあれば、当然崩れやすい
    そのための構造計算だが、それすらしてないと、工法が良くても無意味
    地震に強い工法だから大空間作りましたとかやっていると、どんどん耐震性は落ちる

    構造計算してくださいと前提にして打ち合わせると、結構間取りの制約の話が出てきて、同じ工法でも間取りも大事なんだなと実感する

    構造計算の話をしてない営業と間取りの話すると自由度が広過ぎ上、上下で荷重バランスがバラバラな間取りが平気で出てくる

    気密測定の話も大事。気密測定したいと言って家を建てると緊張感が走る。不具合が数値で出るからね

    一番酷いケースは、ろくに間取りも決まってないのに契約する人

    いいカモだよ

  19. 3527 匿名さん

    間取りありきの構造計算ですから後から間取り制約なんて話は無いのでは。
    結局、金物増やしたり梁大きくしたりで数値を上げるわけで。間取りが大切なのは誰でも分かる事だが、それに縛られすぎでは自由設計を選らぶ楽しみがなくなると思うよ。

  20. 3528 購入経験済み

    返事が返ってきたと思ったら、"引き続きアフターと協議してます"でした。本当に酷い会社です。見識を疑うしかない会社です。
    http://reviewbymrx.g3.xrea.com/
    >3521さん
    うちは高いタオル掛け払わされた挙句、下地なしです。悲しさ、虚しさしかありません。

    みなさん、この事例を見ていただき、決して人ごとは思わず、三井を止められることを強く助言します。
    ちなみに、嘘ではないので、検討中の方は営業に聞いてみると良いですよ。
    事実ではないと言ったら三井が嘘を言っていることになります。
    事実ですと言ったら、その後どうなったか是非教えて下さい。

  21. 3529 匿名さん

    追加工事の見積もり取りました。
    想定より随分安く詳細を確認すると、あらゆる項目が反映されていません。
    追加した外壁材も、小さくした浴室分も。
    この金額はありがたいですが、見積もりから漏れてる分もちゃんと工事はしてもらえるんですかね…細かく指摘した方が良いのかな?

  22. 3530 匿名さん

    でも自由な間取りにしすぎて耐震強度下がっちゃ本末転倒じゃないかと思う。

  23. 3531 通りがかりさん

    私の経験から申し上げます。
    まずはインターネットで「三井ホーム 見積り」と画像検索してみてください。過去に契約をされた方などの見積書が出てきます。それらの見積書をよくご覧ください。見積書の中に値引き項目があるかと思います。これが三井ホームの営業手法で、当初見積りでは総額に対して100万円単位で事前に値引きをします。同時に打ち合わせを進めていくと当初見積書にはない項目が追加され、結果的には当初見積りの値引き額を上回るオプション金額が計上され、当初見積りから1,000万円近い金額が上乗せされます。なので、当初見積り額はあまりあてにしない方がよいでしょう。

    ちなみに自分はどんどんと上がっていく総額を不審に思い、「現時点での概算見積りを出して欲しい」と言っても、「注文住宅は仕様が決まるまで出せない」の一点張り。その後担当営業の不手際で契約を結べないことが判明し、先方都合で契約破棄しました。結局打ち合わせをした6か月は無駄となり、当然引渡し日も未定になりました。当初渋った手付金の返金も全額返していただきました。
    正直、自分にとって三井ホームは体の良い詐欺グループとしか思っておりません。

    なお、三井ホームのデザイナーは「それはデザイン的に…」とこちらの要望を無視し、経験、知識が乏しいため出来るものも「出来ない」と当たり前のように対応します。三井ホームには本当にいい思い出はありません。

  24. 3532 匿名さん

    >>3531 通りがかりさん
    まったく同感です。
    施主は業績が落ちて身に降りかかる事を懸念して表ざたにしませんがいろいろありますね。
    嫌な思いをされたでしょうが全額返金で縁切り出来て不幸中の幸いですよ。

  25. 3533 戸建て検討中さん

    2×4でもともと機密性断熱性も高いと聞いていたので、もちろんコンセントやダウンライトのスリーブには機密テープ貼っているのかと思いきや、なにも貼っていませんでした。これが通常仕様と言われてしまい、さすがにそれはないだろうとクレームを言ったら、機密テープ貼りは無料で全てやってくれました。これをやるのとやらないのでは全く機密性が異なるので、皆さんも忘れずに言うようにしましょう。

  26. 3534 経験者

    >3533さん
    うちは、お金取られました。取られた上に、破って施工。意味無しです。お金をドブに捨てた
    のと同じ。当然修復もしない。酷い会社です。

    http://reviewbymrx.g3.xrea.com/002/006/

  27. 3535 匿名さん

    断熱材のメーカーのマニュアルも無視で隙間だらけだったり、挙句気密処理すらしない時代遅れさがすごいですよね。
    しかし、クレームしない施主は気密処理がされていない家に住んでるわけですよ。
    やるなら全邸壁剥がしてでも対応するべき、やらないならどんなクレームでもこれが標準施工だと却下するべき。
    そうじゃないと不公平でしょ?施主は声を上げないと。

  28. 3536 戸建て検討中さん

    気密性能というか気密工事がしっかりしてるHMは何処がいいのでしょいか?

  29. 3537 匿名さん

    >>3528
    知らないそうですよ。

  30. 3538 通りがかりさん

    結局いろいろクレームで気密だの断然だの構造だの空調だの下地やら基礎鉄筋のかぶりやら何だかんだ言っても三井ホーム以上の会社は何処なんですかね?
    どのスレ見てもネガティブ情報だらけ。
    最終判断は自分しかないんで仕方ない事でしょうけど。
    こんなに迷う時こそホームインスペクターに聞いて見たいものですよね。

  31. 3539 通りがかりさん

    三井ホームで建てた者です。埼玉在住です。
    参考になればとすこし経験をお伝えします。
    質問への返事はできませんが、出来るだけの情報を残します。

    大手ハウスメーカーの相見積もりで、その中でちょっとだけ安く出たのが三井さんでした。大きな差はありませんでした。デザインも含めて三井さんに決めましたが、これは個人の好みも含めた選択結果です。
    契約前見積もりにはカーテンや照明代もあらかじめ概算を入れ込んだので、予想外の追加加算は無しでした。むしろ、当初より削れた部分もありました。照明とカーテンは削りやすいですし。そのため金額トラブルはゼロでした。
    大きな工事の抜けはありませんでした。かなり頻繁に現場を見ていた事もあるかも知れません。
    かぶりなども問題ありませんし、気密テープの忘れもありませんでした。
    修正箇所は検査ごとに少しずつあったので、都度修正してもらいました。
    おそらく、何かしら小さいミスは見つからずに残ってると思います。現場を見てれば、部品の数の多さに辟易します。そりゃミス出るだろうってぐらい細かいです。
    結果としては、なんとか満足いくものになりました。気疲れが凄いので、やっと終わった!という感情しかでませんでした。完璧な会社があるっていうなら、それこそウソだと思います。もちろん完璧を目指して欲しいですけどね。

    各投稿にあるようなトラブルには当たってません。
    建設後も小さな修正はポツポツでます。
    アフターの対応はコールセンターがあるので悪くないと感じてます。


    ここからはぶっちゃけ話になりますが、各社営業さんは相手のデメリットをこれでもかと出してきます。足の引っ張り合いはすさまじいです。それは三井さんも他社さんも。客としても知識が無いと営業トークで毎回揺さぶられます。もちろん各社で戦ってるので当然の話ですが。当事者としては非常に困ったので、設計の本などを買い込んで勉強するはめになりました。
    投稿の中にも、知識があれば明らかにおかしな発言だと思うものが多数見受けられます。悪い営業さんに当たってしまったのか、間違った認識で立ち向かってしまったのか、悪口を書きたいだけなのか…その裏読みが難しい。ネットでは情報集めが難しいので、これから注文住宅を検討しようとしてる皆さんは大変だろうと思います。
    営業さんの質もあります。どんなに良いと言われる会社でも力の差はあります。一つミスすれば大きな問題になるほどの緻密に作られた高額商品ですから、営業さんとの出会いは大きく関係します。営業さんとの出会いが悪くて、気に入ったデザインのメーカーさんとさよならもあります。

    これから建築を検討する皆さんは長い戦いになるかと思いますが、納得のいく選択ができるよう祈っております。

  32. 3540 通りがかりさん

    >>3538 通りがかりさん 

    何度か三井の施工不良をブログで挙げているインスペクターさんが、数年前に三井のイベントに講師で来た時に参加しました。
    大手各社の悪い点を説明されとても興味深かったです。
    参加者に「自分の家ならどのメーカーを選びますか」と質問され、「大手では鉄骨ならヘーベル、木造ならシャーウッド」と答えていました。
    三井のイベントでの大胆発言でみなさん笑っていましたが、プロとしての正直な回答と感じて参考になりました。

  33. 3541 戸建て検討中さん

    ホームインスペクターは自分が経験した事を参考にするので結局地域などでも違うし、一概に言えないと思いますよ。
    私は三井で建てますが、メーカー選定中にハウスメーカーの営業さんに60年間にかかるメンテ費用出して欲しいと言えばすぐ出してくれますよ。ヘーベルハウスがダントツに高いです。30年後にかかる補修費用が高いです。積水ハウスシャーウッドも外壁素材は良いですが目地打ち直しがあるので結局足場建てるので、高かったです。
    三井は外壁補修が検討メーカーの中で最も安くて明瞭でしたよ。長期優良のメンテナンス計画も説明受けたものと同じ内容がかかれてました。
    三井は温熱にこだわり高高作ってる工務店などには及びませんが、大手の中ではトップクラスの高機密高断熱ですよ。
    何を自分たちが重要視するかだと思います。ヘーベルハウスは災害に強いって言いますが、具体的な強さ理由がわからなかったです。鬼怒川のことをアピールするばかりで。
    積水ハウスは安定感あるのは間違いないですね。ただ安定感、施工力以外は特徴なし。施主を気持ち良くしてくれるターフアーキテクトやブランド感出すのが上手だと思います。

  34. 3542 匿名さん

    三井ホームは直営とFC店があります。
    FC店は名前は三井ホームだけど、施工もアフターも三井ホームとFC契約をした工務店・建築会社が行います。
    三井ホームは関与しません。
    三井ホームのクレームとしてあげられている多くがFC店によるものです。
    三井ホームの展示場に行って、契約したとしても契約した会社は別の会社であることもあります。

  35. 3543 戸建て検討中さん

    設計段階の確認や、防水、耐震などの構造計算は全て三井ホームの本社が最終確認しますよ。
    もちろん情報共有をしているようです。
    四国の三井ホームFC店?はけっこう評判悪いみたいですけどね。
    FCといってもユニバーサルホームのFCように、自社仕様も出来るしユニバーサル仕様も出来るますよという加盟の仕方では三井は無いと思いますよ。三井ホームのFCは三井ホームでしか建てられないと思います。

  36. 3544 匿名さん

    構造計算などは三井ホームがしても、契約が別会社ならば構造上に問題があるなら三井ホームの責任が追及出来ます。
    施工に関しては契約した会社の責任。
    FC店と契約したのならFC店の責任です。

  37. 3545 購入経験者

    気温、湿度が上がってきてVOC臭加速してきた。。。。
    http://reviewbymrx.g3.xrea.com/002/003/

    ちょっと調べただけで出てくる三井の問題
    https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/13199877373...

    決してお勧めできない低品質ハウスメーカー(施工も、アフターも、お客様対応も)

    そういえば、「検査表はしっかりと作っています。要望があれば見せます。」と言っていた
    のに、不具合があっていざ見せてと言うと秘密なので見せられませんと言ってきた。検査
    していないか、何か問題があるんだろうなぁ。

  38. 3546 名無しさん

    色々な方の意見を拝見させていただき、「なるほど」と思いました。
    自分が「良い」と思えば、三井ホームさんであれ、他の住宅メーカーさんであれ、どの住宅メーカーさんで建てたって良いと思います。

    ただ、私自身、三井ホームさんの不手際によって全ての建築計画が白紙に戻され、契約破棄までして、裏切られた感じです。
    その後、不動産会社さんに一条工務店さんを紹介していただき、事情を説明して改めて概算で見積りをしていただいたら、三井ホームさんより総額で1,000万円以上安く、しかも全館床暖冷房、全館空調管理等が標準設備、外壁もとてもリーズナブルで、しかも自由設計でこちらの要望をほぼ形にしていただけたので契約破棄をしたのは結果的に正解だったと思ってます。その点は、「三井ホームさん、ありがとう」と言いたい。
    財閥系やデザインに絶対のこだわりがなければ、他社との比較はなかなか面白いと思います。

  39. 3548 購入経験者

    久々に更新しました。購入経験しないと分からないことを皆さんへお知らせします。
    これからの方々が失敗しないために。。。。。

    http://reviewbymrx.g3.xrea.com/002/010/

    http://reviewbymrx.g3.xrea.com/002/011/

    http://reviewbymrx.g3.xrea.com/

  40. 3549 戸建て検討中さん

    文句があれば、訴訟で解決しようという内容にしか読めないのですが。

  41. 3550 購入経験者

    >3549さん
    まさにそういった態度の会社です。真摯な対応とは思えないので、そんな会社は
    止めることをお勧めします。
    http://reviewbymrx.g3.xrea.com/

  42. 3551 評判気になるさん

    >>3550
    訴訟の結果はどうなりましたか?
    三井ホームの敗訴?勝訴?それとも和解?

  43. 3552 通りがかりさん

    >>3550 購入経験者さん
    議事録書いたのは上席なのですか?
    何と不誠実な人間なのでしょう!開き直りが更に不快ですね。
    この会社って揉めるとこんな態度ですよね。
    頑張ってください。

  44. 3553 匿名さん

    悪い評判ばかりですね 
    家の近くに三井ホームの建て売り団地があります。バブル期の販売でしたが1億近い価格の分譲でした。
    その中の一件のベランダが十数年前に落ちました。地震とか大雨とか関係ありませんでした。
    最近では建て替える家も多くありますが三井ホームで建てる家は見ませんね。
    そのことが全てを語っていますね。

  45. 3554 購入経験者

    >3553さん
    ベランダが落ちた後、どうなったか教えていただけませんか?

    >3551さん
    訴訟まではやっていませんが、住宅紛争処理センターでの調停はやりました。
    そのときの三井は、調停委員からの調停案を蹴りました。

    http://reviewbymrx.g3.xrea.com/

  46. 3555 一級建築士

    技術を売りに出来ない分、イメージを売る。宣伝文句に騙されやすいブランド志向の方たちが大枚はたいて購入するハウスメーカー。施工手順はでたらめ。施工品質はグダグダです。
    住宅の購入を検討している方たちに知っておいて欲しいのは、三井ホームに職人さんがいるわけではない。実際に施工する下請け業者さんは、建設地周辺の各種業者さんであること。
    ビル系の建設会社は各社独自の品質基準を持っていて同じ業者さんを使っても施工品質は異なる。ハウスメーカーや工務店の技術力は建設会社より劣るので品質は業者任せになる。全国区のハウスメーカーほど業者任せなので出来上がりは工務店と何ら変わらないか、それ以下。
    金額が高いのは広告宣伝費の上乗せ分と立地条件の良い場所に営業所を構えているから。
    大手ハウスメーカーの戸建て住宅を買う人で三井ホームを選ぶのは宗教に近いかな。

  47. 3556 一級建築士

    家は一生に1回あるかないかの買い物なのに正しい情報が少ないですよね。
    大学の建築学科卒の成績順の就職先:
    スーパーゼネコン>組織設計事務所>中堅ゼネコン>中堅設計事務所>国家公務員>企業の営繕関係部署>地方公務員>個人設計事務所>>>ハウスメーカー

  48. 3557 一級建築士

    >>3554
    購入経験者さんのレビューを一渡り拝見しました。
    http://reviewbymrx.g3.xrea.com/002/004/
    =配管完了時の写真(三井ホーム提供写真)=
    このくらい連続した開口があるとちょっとした地震で、両側の2つの穴(※)の中心部から上に向かって亀裂が入る予定です。合計4個の穴の間は既にヒビが入っていると思います。
    ※巻き尺を置いている少し大きめの穴、ピンク色の配線カバー材の入っている穴

    構造計算では合計4か所の穴の距離が近すぎるので連続した大きな横長の穴として計算します。
    イメージとしては羊羹1竿に鉛筆で穴を開けて、曲げてみるとどうなるのかをイメージしてください。
    羊羹は柔らかいですが、コンクリートは硬い。硬いと曲がらないので折れる=ヒビが入る。という流れです。

    =基礎配筋時の点検写真(三井ホーム提供写真)=
    角部分に緑色の養生テープで蓋をされた配管スリーブの箇所がコンクリート打設後に穴ができる箇所になります。
    配管スリーブの上に「へ」の字のような鉄筋がありますが、この鉄筋が補強筋になります。
    本来なら配管の穴の部分に通る予定だった水平方向の鉄筋が、配管の穴があることによって途切れてしまうので、その途切れた鉄筋の断面の面積分を補うために、補強筋というものを設置します。

    ここで注意しなければならないことは、穴があってはならないのではなく、穴が増えたなら、補強筋を入れなければ鉄筋の断面積が少なくなってしまい、基礎立ち上がりの強度が低くなる=ヒビが入る、ということです。
    最初の4個並んだ穴の話題に戻りますが、もし補強筋が入っていたとしたら、大きなひび割れは生じません。入っていなければひび割れます。
    なお、補強筋は穴の大きさが小さい場合は入れませんが、4個並ぶとなると普通なら入れておくと思います。
    補強筋とは役割の名前で特別な鉄筋ではないです。
    切り落として捨ててしまうような鉄筋を曲げるだけで補強筋になり、ひび割れ防止になるうえ、クレーム発生も減ります。費用が増えることもないです。

    ところで、コンクリートとは砂と砂利とセメントと水を混ぜたものですが、コンクリートの打設中に鉄筋の上を歩きますので、鉄筋がバラバラに外れないように結束線という針金で鉄筋同士を縛ります。写真を見る限り、この結束線が少ない印象があります。鉄筋は並べた間隔に応じて強度が増しますが、バラバラになって良いことはありません。
    土間なので大きな心配はありませんが、一般的には鉄筋の間隔が適正であることを示す、赤白の物差しを一緒に撮影して、鉄筋間隔が適正に配筋されている証にします。施工者から提出された写真にそういったものが入っていないのはアウトです。
    図面通りの施工をしていたとしても、おそらく、配筋検査をやっていないと思います。
    施工業者さんが寸法を測ったと主張すると思いますが、野球選手が審判も兼務したら変ですよね。
    施工者と検査者は別人でないと検査の意味をなさないので、こういった点は問題です。

  49. 3558 一級建築士

    連続投稿、失礼します。

    購入経験者さんのホームページのトップページのスリーブの並びの意味が下の写真を見て、ようやく分かりました。
    http://reviewbymrx.g3.xrea.com/main.jpg
    トイレットペーパーの芯のように見えるものが厚紙を巻いたスリーブ管ですが、コンクリート打設前にあらかじめ入れてあるので鉄筋は切断していないか鉄筋を避けた位置に配置している。ただ、補強筋は入れていない。

    更に、スリーブの設置場所が=基礎配筋時の点検写真(三井ホーム提供写真)=で分かるように隅部分から近い場所である。
    隅部分(コーナー部分)は屏風と同じで曲がっている部分は強度があります。強い部分の隅部分と隣り合わせに横長に空いた穴がある部分は、他の箇所に比べても弱い部分です。
    強い部分と弱い部分が隣り合わせだと強度に差が生じて壊れます。
    例えればシャープペンシルの芯が鉄製、ガイドパイプも鉄製。ペン先に力を掛けると弱い方の芯だけが曲がるイメージで伝わるでしょうか。

    鉄筋のかぶり厚さは鉄筋が錆びるのを防ぐことが本来の目的で場所によって厚みは異なります。次のアドレスの文章を読むとどのくらい問題が大きいかが分かると思います。(リンク先は特集記事の2ページ目)
    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00414/082300001/?P=2
    このくらいなら良いや、という考えが少しでもあると、工事全体で合計すると、どうでも良いやの山ができます。

    素人だから分からないというのは言い訳であり、思考停止せずに、ここまでは分かる、ここから先が分からないと切り分けていかないと、いつまで経っても良いものができず、業者さんもクレームで呼ばれてしまいます。
    クレームの原因は業者さんだけでなく、思考停止してしまった施主側にもあります。

  50. 3559 通りがかりさん

    一級建築士らしい指摘でしたね。
    そこまでおっしゃるなら匿名ではつまらないかな。

  51. 3560 一級建築士

    >>3559 通りがかりさん
    名乗るほどのものではありません。(^^)
    以降も固定ハンドルで書きます。
    ネット経由のお仕事は要りません。

    皆さんに正しいお仕事と正しい知識を
    持っていただきたいのが主旨です。

  52. 3561 一級建築士

    一応、>>3559 通りがかりさんに伝えておきます。
    匿名だと何か困ることでもあるのでしょうか。
    つまらない、つまらなくない、というのも意味不明なんですが、建築主さんは数千万から億の賭けに出ているわけです。家づくりや技術的に困っていることをエンターテイメント的な観点から面白い面白くないと捉える感性ってサイコパスそのものだと感じますね。
    あるいは同種の資格を持っていて、対抗意識でも持っているのか。正しい知識はお金になるので、商売敵と思っているとか。
    もしも同じ資格を持っているなら、困った人を助けてあげましょうよ。

  53. 3562 一級建築士

    >>3558 の補足説明です。
    スリーブ(躯体に設置する配管の穴)が設計図面にあらかじめ記載されていれば、当初から設置します。
    三井ホームの現場担当者や工務店の監督は建築系の学校の出身のため、電気設備や機械設備(給排水・空調・換気)についてはほぼほぼ100%知識がありませんので業者任せになります。
    設備業者さんは鉄筋の強度や基礎の立ち上がりのひび割れのことなど知りませんから、必要な箇所にスリーブを設置します。悪く言えば、現場担当者の知らない個所に設置されても、その役割が何なのかチェックのしようもない。
    図面の時点からどこの部屋のどの壁にエアコン(空調)を設置するのか、流しはどこなのか(ガス・給排水)、コンセント(電灯設備)はどこなのか、等々は記されていますので、設備の分かる現場担当ならあらかじめ配筋補強をするし、スリーブを連続させるようなことは無いですが、そういったことのお勉強が苦手だった人がハウスメーカーに勤めているので、期待はできません。
    結局、設計事務所やインスなんとかに依頼するか、施主本人が確認するしか無いのです。
    三井ホームは設計施工(自社設計・自社施工)なので、設計図作成は本部機構が行うはずです。設備図面についても同様ですが、施主と打ち合わせた間取り図(建築図)を描いた人もまた建築系なので設備への配慮無し、設備担当は持ち物件が多いので、指示通りにしかスリーブ位置を図面に入れないイコール現場で足りない。という流れになります。
    その結果の写真がこの写真の右側三つです。
    http://reviewbymrx.g3.xrea.com/main.jpg
    私からしたら、この写真はアウトです。
    お客さんに出すくらいなのでチェック機構が働いていない組織とも言えます。

  54. 3563 一級建築士

    本日は最後の在宅勤務日でレスの1から順々に眺めています。
    全部を読み終わるのは一週間以上は掛かりそうだけど、「仕様書」という単語が書かれていて誤った使い方をしているな、と思います。

    三井ホームやハウスメーカー全般の慣習かもしれませんが、皆さんが使っている仕様書は正しくは仕上表で、実際に見えるものを並べたものを列記した書類または図面です。

    仕様書は次のリンクを読むと分かりますが、釘の本数・間隔から始まって施工の手順や方法、材料の品質などを事細かに記したものになり、更にグレードアップする場合には特記仕様書というものを付けます。
    過去の住宅工事仕様書(住宅金融普及協会)
    https://www.sumai-info.com/spec/index.html
    三井ホームはツーバイフォーなので枠組壁工法住宅工事仕様書を読むと良いです。

    この仕様書をきちんと理解しているのは、、
    戸建て住宅はやることが滅多にないでしょうけど大手設計事務所くらい。
    建設会社でも中堅以上でないと無理です。
    住宅専門の設計事務所や工務店では契約時に添付する冊子くらいのイメージしか持っていないので、世の中の90%以上の住宅の仕様はいい加減だと捉えたほうが良いです。
    更に、公共建築木造工事標準仕様書というのがあって、
    https://www.mlit.go.jp/common/001347849.pdf
    これは国の基準ですが、世の中の仕様書の多くはこの基準をもとに作られています。いわば原典。民間の一企業が霞むほどの国内最大級の試験場を持ち、実大実験(現物の破壊試験や延焼試験)とかやってます。

    この仕様書に則っていないと100%欠陥住宅になります。
    もし、外見だけを列記した仕様書(実は仕上表)をもとに、釘の本数が足りないとか、密閉性が足りない時には、何をよりどころに抗議するのか不思議です。
    無理だと思います。仕様書ではないですから。

    建築主が知らないからと言って、あるいは求めが無かったからといって、正しい手の内を明かさずに、契約するのは対等契約の原則からすると非常に不誠実だと思います。

  55. 3564 一級建築士

    たいていが、汎用性の高い内容になると思うので、他のハウスメーカーで検討している方でも大丈夫です。何か質問があったら、お気軽に尋ねてください。
    辛めの書き方になる可能性が大ですが、正しい方法とその原因が何なのかを出来る限り説明したいと思います。

  56. 3565 匿名さん

    前レスにもありましたがマイナスな事ではなくプラスな口コミはどのスレにもありませんね...

  57. 3566 一級建築士

    >>3565
    大金が掛かっていますし、取り返しのつかない大勝負です。
    プラス面よりマイナス面のほうが記憶に残ります。
    ハウスメーカーにお任せの方が大半でしょうから、プラスの口コミをするための知識が無いのかもしれません。
    日本人の特性で間違えたこと、失敗したことを隠そうとして、失敗したことを正当化するために誰かを攻撃して鬱憤を晴らそうというのもあるかもしれません。
    ハウスメーカー側は打合せから完成まで長くて2年のお付き合い。三井ホームの「暮らし継がれる家」に住む側は数十年です。実は、こういった期間の捉え方についても施主側は沢山のことを気付かないといけないし、学ばないといけないと思いますし、工事をする側ももう一度これまでの仕事の進め方が間違えていないか、見直さなければいけないと感じています。そういったことが分かるとプラスの口コミする部分が見つけられるかも、です。

  58. 3567 匿名さん

    >>3566 一級建築士さん

    >>3566 一級建築士さん
    あなたが感じた三井ホームの良い所を教えて下さい。

  59. 3568 匿名さん

    プロが見たら三井の良いところがあるわけない

    施主にしたら、数人に囲まれチヤホヤとキャバクラのような接待が気持ちいい
    上客になった気分が味わえるってとこ。契約までは。

  60. 3569 匿名さん

    揚げ足取りやクレームの誇張しか出来ない者はプロではないね。設計のプロなのか施工のプロなのかどちらの方ですかね。悪い所のあら探しなら素人でも出来る。

  61. 3570 一級建築士

    >>3567
    三井ホームにも良いところは沢山あると思いますが「良いところ」には色々な切り口があると思います。紙幅が限られているというか、一度のレスでたくさん書けないので、>>3567さんが気になるところ、例えば、こういう点はどうですか?という風にを書いてもらえれば、少しずつ書いていこうと思います。

    >>3568
    例えが秀逸ですね。有人のガソリンスタンドで若い男の子たちに囲まれて自分の車をお世話してもらう時はホストクラブにいるみたいな、若い女の子ならハーレムにいるような気分になる、と聞いたことがあります。
    > 契約までは
    ここ、ここ。ここから後のことをお伝えしたいですね。

    >>3569
    粗探しをしているつもりは無いので、そう感じたのなら、ごめんなさい。
    意味が分からないと、どこを見たら良いか分からないですから、出来る限り、技術的な説明をして、セルフ・ホームインスペクションが出来るように心掛けて書いたつもりですが、揚げ足取りに見えましたか。

    室内装飾に特化したインテリアコーディネータや間取りを描いてお金をもらえるインテリアプランナーは通産省管轄の資格。建築士は免許で許認可権限の独占資格で国土交通省管轄。建築士は間取りは元よりインテリアから什器備品の設計、施工管理・設計監理・積算・構造・設備設計等々もできますよ。一通りできないと合格しないから。
    ここの皆さんよりも年齢もずっと上で、今は全体の取りまとめという感じ。
    プログラムも組めるし、CADも使えます。

  62. 3571 匿名さん

    >>3570 一級建築士さん
    結局、保身的なあら探しのプロって事ですね。
    *****三井ホームスレにようこそ。

  63. 3572 戸建て検討中さん

    >>3571 匿名さん

    >>3569 匿名さん
    プロの粗探しには、その根拠がともなっていますよ。あなどることなかれ!

  64. 3573 購入経験者


    >>3557
    一級建築士さんいろいろとコメントありがとうございます。

    端的に言って、拙宅を施工した三井ホームはアウトということですかね。

    http://reviewbymrx.g3.xrea.com/

  65. 3574 戸建て検討中さん

    一級建築士さん
    宗教とまで罵るのならご自分の設計した物件をしめして罵られる覚悟が必要かと。
    あなたの軽はずみな発言で人生を左右する施主と三井ホームの社員が少なからずはいますよね。
    若者ではないと自ら申してるのでしたらネット上の口コミであろうと軽率ではありませんか。

  66. 3575 匿名さん

    >>3574
    逆に社員は施主の人生左右する事を覚悟して仕事して欲しいですが。

  67. 3576 匿名さん

    >>3574 戸建て検討中さん
    誰の目から見ても「流石三井ホーム!」と言われる家を提供すれば良いだけです。
    ネームバリューだけは良くてもね・・・

  68. 3577 名無しさん

    三井ホームで建てて3年ほど。
    確かにいくつか気になる点は出てきたりしてるけど、
    その度点検時に言えば直してくれるし、
    修理に関しては追加で費用がかかったことも今のところない。

    アフターがしっかり対応してくれれば、
    今のところ大きな不満は無いかな。

  69. 3578 匿名さん

    本来であれば、一生に一度しかない大切な記念日を新居でお祝いするはずだったのに、三井ホームの不手際で契約直前で建築がスケジュール通りにいかないことが分かり、予定は全て白紙。
    しかも、コロナでいつ家が建てられるかも分からず…。

    今までの時間を返してくれよ!
    これからの計画を元に戻してくれよ!

    三井ホームを訴えてやりたい。
    モデルハウスをメチャクチャにしてやりたい。
    ポンコツ営業担当を排除してやりたい。

    実際にそんなことはしないが、
    三井ホームのクソ野郎に対して
    今はそんな気持ちしかない。

    お家をどこの住宅メーカーで建てるかは各自自由だけど、これから家を建てようと思っている人達が二度と自分と同じような目に遭わないことを心から切に願う。

  70. 3579 通りがかりさん

    三井の家で2年になります。
    建てる前は、他メーカーや地元工務店など検討しましたが私の場合はモルタル外壁と空調に引かれて三井にしました。
    営業も工事担当も悪い印象はありませんが特別良いとも言えませんね。変に上品すぎるというか真面目な印象があります。また、イエスマンすぎてクレーマーの餌食になりそうな気がします。我が家の場合はアフター担当は気が利かないので上手く使うのが大変でした。
    外観は満足してますがウレタン製?の装飾材は出来るだけ使用しないほうがいいかもしれません。
    全館空調はいいですね。電気代もあまり掛かりません。

  71. 3580 匿名さん

    >>3578 匿名さん
    同じような状況です。
    不誠実極まりない業者が淘汰される事を心から願っています。

  72. 3581 評判気になるさん

    三井ホーム
    東京東支店
    城東営業所

  73. 3582 一級建築士

    >>3567
    > あなたが感じた三井ホームの良い所を教えて下さい。

    1)夢を持たせてくれる企業イメージの秀逸さ。
    2)大手ハウスメーカーならではの企画力と商社並みの集中購買により実現したコストリダクション
    3)枠組壁工法

    1)はあくまで自分の主観なので人それぞれ。
    2)は長所でもあり短所でもあるので機会があれば説明。
    3)が、三井ホームの最大の売りだと感じるので、ここで説明。

    枠組壁工法(わくぐみ・かべ・こうほう)は一般的にはツーバイフォーと呼ばれていて、構成部材(材木)の規格サイズが2インチと4インチが多くて、掛け算の×の記号を英語では by と言うことからツーバイフォーになった。
    使用場所に応じて部材サイズを変えるのでツーバイシックスとかツーバイテンとか、1棟のなかで使用部材の多寡に応じてツーバイフォーではなくツーバイシックスです、とか表現を変えることもある。

    枠組壁工法と在来木造の比較をするときの例えは外骨格と内骨格。
    在来木造は「哺乳動物」で身体の内側に骨格がある。
    対して、枠組壁工法は「昆虫」で、身体の外側が骨格になっている。

    カブトムシのような造形を在来木造で作るのは至難の業。
    一方で枠組壁工法は外側の形状の自由度が高い。
    間取りだけなら在来木造でも大抵のものが可能だけど、立面(壁面)形状は枠組壁工法の方が自由度が高い。

    例えば地球儀のような球状の家を所望したとして人が住めるように作れるのが枠組壁工法。
    在来木造では外観は同じようにできたとしても、柱だらけになって人が住めるようにするのはかなり大変。

  74. 3583 一級建築士

    >>3571
    > 結局、保身的なあら探しのプロって事ですね。

    毒饅頭という言葉を>>3571さんはご存知だと思います。
    十個でも百個でも千個でも一万個でも良いのだけど、それだけの饅頭がある。
    その中に1個だけ毒饅頭が混じっているとき、>>3571さんは食べますか?

    粗探しとは毒饅頭を一つでも混ざらないようにするために必要です。
    発注者は長い年月を掛けて頭金を貯め、向こう数十年掛けて大金を返済する覚悟を持って家づくりに臨みます。
    なので、誤謬を嫌いますし、完璧なものを求めようとします。

    普段、仕事で見慣れているから一個や二個のミスは出るのは当然。
    日常的に億単位の物件を扱っているから上物(うわもの、土地は別で建物だけ)で千万円台はしょぼい。そんな感覚で仕事をしていると粗探しと感じてしまうのでしょう。

    残念ながら>>3571さんは「保身的」だとか「プロ」という言葉を用いる点でアマチュアレベルの知識しか無いように感じます。いわゆる「基本的な知識を有し」という業界団体資格のレベルの知識者でしょうか。
    悪いところの更に悪いところまでは想像力や経験がないと見抜けませんし、将来的にどういった問題に発展するのかも想像して対策を練らないと何回も何回も同じ個所を手直ししていくことになります。

    身近な例を出すなら、壁紙。
    張替は2度までなら何とかなりますが、3回目は表面に凹凸がハッキリと現われてしまいます。
    そういった手直しの上限があるなかで最善の対策をするための指摘を「あら探しのプロ」と批判したいならどうぞ引き続きお願いします。

    > *****三井ホームスレにようこそ。
    大昔からいらっしゃる方のような匂いを感じます。
    自宅警備員かゲートキーパーか三井ホームの関係者なのでしょうか。
    保身がはかれる匿名掲示板で良かったですね。

  75. 3584 一級建築士

    >>3573
    7月から在宅勤務から平常業務に戻り、コロナ禍で工期延長契約した物件の引き渡しが続きまして、返事が遅くなりました。

    > 端的に言って、拙宅を施工した三井ホームはアウトということですかね。
    三井ホームと>>3573さんの間で締結した契約内容まで立ち入らないとアウトの断定はできません。

    1)瑕疵期間について
    通常の契約範囲であれば瑕疵期間は10年なのでまだ切れていません。
    品確法で施工会社は新築住宅の「構造耐力上主要な部分」と「雨水の侵入を防止する部分」の暇疵について最低10年間、無償補修や賠償責任を負うことになっています。
    一般的には、何か不具合が生じた時には地震の影響だとか自動車の振動?だとかで他責にしようとするので、不具合が生じた時点で内容証明などを用いて日付けが付いた報告をしておく必要があります。
    ただ、次のような期日等の問題があり、うやむやにされないようにする必要があります。
    ・内容証明は郵便局の保管期間が5年であること。
    ・通常の企業は書類保管年限が10年である。
    ・引っ越しなどで廃棄してしまったなどと言われる可能性がある。
    ・担当者は退職や異動などがある。社内の引継ぎは当てにならない。

    2)送付先
    自分が>>3573さんの立場だったら、契約相手は地元の事業部や支店・営業所の「長」だと思いますが、社長宛てに送付します。
    社長は忙しい立場なので書類はお客様相談室へと右から左へと流れると思いますが、外部からの批判や対外的な評判について社長職は自らの立場や体面を重んじるので記憶します。
    機会があるごとに「アレはどうなった?」と尋ねますので、うやむやな流れになりにくいです。

    3)その他
    【住宅の瑕疵保証制度を読み解く①】10年間保証される新築住宅の”知っておきたいポイント”
    https://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_00151/
    瑕疵担保責任とは【住宅建築用語の意味】
    https://polaris-hs.jp/zisyo_syosai/kashitannpo.html

  76. 3585 匿名さん

    分譲地内で三井ホームの家が建てられ始めているけど土台が雨ざらしで養生も何もないんだけど。大丈夫?三井ホーム。

  77. 3586 匿名さん

    ここは最悪ですよ
    びっくりするくらい施工不良ありましたよ

  78. 3587 匿名さん

    >>3585 匿名さん
    濡れてもいいそうです。
    濡れたら含水率測るから養生は特にしないって、そんなアホな・・・
    ローコストだってしっかり養生するのにあり得ない

  79. 3588 匿名さん

    施工不良だらけの家を建てられました
    ローコストのがまだ良い職人でしょうね
    少なくとも我が家は

    現場監督も全く使えないし

  80. 3589 通りがかりさん

    >>3588 匿名さん
    施工不良とはどんな内容ですか?

  81. 3590 匿名さん

    杜撰な断熱材施工はデフォのようだがボルトの閉め忘れをインスペクターに指摘されるとかあり得ないよ
    インスペクター入れるのわかってる現場は気を付けるものなのに、それでもこの杜撰さ
    このまま進んでしまったら施主は知らぬが仏、あまりにも怖すぎる

    https://ameblo.jp/e-home-inspector1/entry-12611329406.html

  82. 3591 匿名さん

    >>3590 匿名さん 
    しかも濡らしましたね、この家。
    ツーバイガードもコストカットしてどこが高級なんだか?
    ボルトが締まってないのは金物が浮いてて締められなかったんじゃないのこれ?
    現場監理も出来ないんだから住宅から撤退すればいいのに。

  83. 3592 匿名さん

    あまりにもやばすぎて、書けないレベルです。
    ローコストのがまし、これが正直な感想

  84. 3593 名無しさん

    ローコストのヤバさは度を超えてても安いから仕方ないみたいな変な諦めがありますよね。

  85. 3594 匿名さん

    ローコストの方が信頼出来る面が有る。
    零細工務店は家族経営が多いから信用第一。
    大手の下の大工は下請け仕事、数をこなして儲けたいだけ責任感は無い。

  86. 3595 マンション検討中さん

    三井ホームを一生恨む。

    死ぬまで…。

  87. 3596 匿名さん

    私もです

  88. 3597 匿名さん

    三井ホームのアフターはあってないもの。
    全てをメーカーになげやり。
    お前らが一度は見にこい

  89. 3598 匿名さん

    この雨の時期、ずぶ濡れになった現場がどんどん進んでいる。

    https://ameblo.jp/e-home-inspector1/entry-12493166834.html?frm=theme
    このようにインスペクターが入って3週間乾かし続けてようやく規定値だ。
    実際には3週間も止めて乾かしてなんてくれない。
    「濡れても大丈夫」「含水率測って進めるから」なんて信じてはいけない、乾く間もなくどんどん進む。
    建築中の人は本当に気を付けて!
    もし、万が一契約するなら雨養生確約と濡らしたら工事ストップを書面で交わすように。
    もちろんこういう工事をするメーカーで契約しないに越した事はない。

  90. 3599 匿名さん

    自分たちの売上げのためなら
    購入希望者の夢と希望を無視してでも
    強引に家を建てる。

    それが、三井ホーム。

    奴らは購入希望者の気持ちを理解しようなんて
    "これっぽっち" も思ってない。
    それどころか、本契約までは希望を持たせ、
    契約後は冷酷非道な対応をする。
    しかも、他社なら標準装備の機能でさえ、
    契約後に高額な金額で見積り計上する。

    確かにデザインは良いと思う。
    しかし、購入希望者を大切に出来ない
    そんな住宅メーカーで家を建てたいか?

    ぜひ、ゆっくりと検討して欲しい。 

  91. 3600 匿名さん

    まさに建てたからこそ分かる酷さ、その通りなんですよね
    契約前に掲示板の悪評を信じれば良かった!

    更地にして土地とお金だけ返してほしい。
    そしたらもっと安いメーカー、安心できるメーカー、クオリティの高いメーカーに頼みたい
    三井よりどこもましな気がする


    それくらいひどい家を引き渡されました
    写真のせてやりたいくらい絶望と怒りですよ!!
    それよりも、後悔で鬱ぎみですがね


    三井のスタッフは、施主なんかどうでも良いんですよ
    未だにまともに生活できませんから。

  92. 3601 匿名さん

    死にたい

  93. 3602 名無しさん

    >>3600 匿名さん
    裁判してでも抗議したほうが良いのではないでしょうか?
    お金は掛かるかもしれませんが本当に酷い案件であればやる価値はあるかもしれませんし自分の気持ちも整理できるのではないでしょうか。
    弁護士に相談するだけでも違いますよ。

  94. 3603 匿名さん

    今近所で三井ホームが建ててますが挨拶にも回って来ませんがそんな会社ですかぁ?
    結構な騒音で振動とかも有りますが
    何とも思わないのでしょうか?
    後に住む人の事は頭に無いのでは?
    これで近所付き合いが上手く行くはずはないですよね

  95. 3604 e戸建てファンさん

    最後のアンケートで馬鹿正直に低評価を書いたら、担当者と気まずくなり、引き渡し後、一度挨拶に来たきり、全く音沙汰がない、そんなもの?

  96. 3605 匿名さん

    三井への妬みコメント多いね。

  97. 3606 匿名さん

    引き渡し後1ヶ月の室内写真です。
    ペコペコなるのは普通なんでしょうか
    他がやばすぎて疑ってしまう
    もちろん壁紙以外も、欠陥やら手抜きだらけ
    施主検査24時間くらいするべきでした
    引き渡し受けなきゃ良かった
    そもそも三井なんかと契約した自分を**ます

    1. 引き渡し後1ヶ月の室内写真です。ペコペコ...
  98. 3607 匿名さん

    すみません
    動画はのせられないようですので
    壁紙のはじを指で押すとパカパカしており、接着されてなく、隙間もみえます。
    我が家の施工が、全体的に酷いため、なにが正解かすら分かりません。壁紙以外も酷い。


    壁紙のはじはパカパカ?ペコペコ?するものなんでしょうか。。

  99. 3608 匿名さん

    よくもまぁ引き渡し出来ますよね。
    あまりにも施主を舐めてる。
    こんな家を契約したわけじゃないのですから泣き寝入りしてはいけませんよ。
    弁護士、建築士、消費者センターにも相談しましょう。

    壁がパカパカペコペコは下地から問題がありそう。

    https://ameblo.jp/e-home-inspector1/entry-12596965520.html?frm=theme

    https://ameblo.jp/e-home-inspector1/entry-12442725996.html?frm=theme

  100. 3609 匿名さん

    人に家を売って良いレベルではありません。
    アパートのがきれいでした。
    職人や下請けが悪いとはいえ私が契約したのは三井ホーム

    嘘をつきまくっても
    ばれたらすみませんて言っておけば良いと思ってる
    詐欺にあった気分です

  101. 3610 通りがかりさん

    >>3606 匿名さん
    引き渡し後でも修正してくれるレベル。

  102. 3611 通りがかりさん

    >>3609 匿名さん
    三井ホームと直接契約されたのですか?
    私の住む地域では三井ホーム名前を掲げた別の会社と契約することになります。
    トラブルが生じても三井ホームとの契約ではないので三井ホームは知らぬ存ぜぬといった態度です。

  103. 3612 匿名さん

    確かに引き渡し後でも、是正工事はありますが、範囲がひどすぎてこちらはまともに生活もできず、家賃保証もないため、引き渡しを受けた時点で、むこうの思うツボなのです。
    壁紙をやるにもパテ?を削れば大量のカスがでるため、新築ならば綺麗なはずがカスだらけで物もおけず困ります。
    養生してもカスは細かいため拾いきれず家電なども大半が開封できません。

    無知な自分を、のろうしかありません。
    また、三井スタッフより画像のような施工について、私の気にしすぎみたいに言われましたので、ネットにて気にしすぎなのかを画像のせました。

    契約したのは三井ホームです。
    契約書もあります。

  104. 3613 匿名さん

    >>3612
    引き渡し後の是正工事は本当に負担ですよね。
    直すのは壊す事なので新築なのにまるでリフォーム状態。
    こういう仕上がりを平気でやる工務店は、見えない所で必ず手抜きをしているものなので欠陥検査をお勧めします。
    上っ面だけ直してもいたちごっこになりますよ。



  105. 3614 通りがかりさん

    >>3612 匿名さん
    建築関係ですが、これは瑕疵だと思います。担当レベルではなく、支店に相談した方が良いように思います。パテ埋めではなく、石膏ボード剥がして直してもらってもそこまで日数もかからないと思いますが...私なら、お客さんからこんな状態を指摘されたら施工担当に言って直させますね。諦めず、きちんと伝えるべきです。頑張って下さい。

  106. 3615 名無しさん

    >>3606 匿名さん
    三井で建てたらこんなもんだろ

  107. 3616 名無しさん

    >>3607 匿名さん
    ペコペコ、パカパカしませんよぉ!!パテがいい加減!

  108. 3617 匿名さん

    パテ補修後です・・

    1. パテ補修後です・・
  109. 3618 一級建築士

    お久しぶりです。
    既に建築済みのお施主さんや、これから建築を検討している皆さんは、面倒くさがらずに次のリンクのPDFの一括下請負(俗に丸投げ)の部分を読むことをお勧めします。
    建設業相談事例集Q&A:国土交通省関東地方整備局建政部建設産業課 P.37
    http://nacra.sakura.ne.jp/teruya/zireisyuu.pdf
    建設業関連法規に関する相談事例集Q&A:高知県建設業協会 P.27
    https://www.kokenkyo.or.jp/pdf/jigyou_2015/2004qa.pdf
    ここに書かれている内容は殆ど理解されていないです。
    施主側も具体事例では初耳の内容だと思います。

    通常、施主は直接ハウスメーカーと工事契約しますのでハウスメーカーが元請になります。
    元請の責務は発注者の期待に副うことであり、いくつかの項目をクリアする必要があります。それらを満足しない場合には発注者の期待を裏切る原因があります。
    こちらの皆さんの契約書類の内容や現場管理状況が不明ですが、前回投稿から以降の投稿内容を読んでいて感じるのは、発注者の期待に副えない事情=丸投げが起きているからだと推測します。
    なお、丸投げはH28に法改正があって、工事全体ではなくなり、工事の部分的なものについても言及することになっています。金額の大小も関係ないです。
    今現在工事中の施主は「一括下請負」や「建設業法第22条」の文言がある書類には安易に押印しないことを強く推奨します。押印した場合は丸投げを認めたことになり元請責任が免責になり泣き寝入りすることになります。元々が建設業では丸投げ(一部を含む)を禁止しているので、施主が納得するように説明できる営業マンが居たとしたらウソをついている可能性があります。

    ネットで「一括下請けの禁止について」で調べると他にも情報が得られます。
    不明点があったら質問してください。

  110. 3619 一級建築士

    壁紙の施工が悪い箇所は部分的に切り貼りすると1~2か月は気になりませんが、数年経つと剥がれてきたり四周の筋が見えてきて貧乏くさくなります。
    早めに壁一面すべてを張り替えるか、壁紙の幅で床から天井まで張り替えるのが標準施工です。
    もし、部分的な補修で済ませる業者なら今までもそういった適当な工事をしてきていて、実は腕があるのに出し惜しみしているだけなので、徹底的に正しい仕事をしてもらうようにした方が良いです。正しい仕事をしていれば何度も呼び出される自体が減ります。

  111. 3620 一級建築士

    >>3606
    あくまで想像ですが、

    1枚目の写真:(横長)
    何かの原因があってボードがクレーター状に穴があいたままクロス屋さんが施工した。
    穴のあいた箇所は下地の木材が無いためボード屋さんでは塞げないため放置。
    原因は資材の搬入中に資材が勢いよく当たり、ボードに穴をあけてしまった。

    是正後の写真:
    クロス屋さんは自分が原因ではないものの自分の持っている道具で何とか壁紙を貼ろうとした。
    壁紙を剥がし、パテを厚塗りして壁紙の張り直しをしたのでしょう。
    元々がクロス屋さんに原因が無いのにクロス屋さんでコトを済ませようとしたことで更に悪化。

    1)姑息な是正方法
    ボードと壁紙の製品幅は同じではないため、壁紙の継ぎ目で壁紙をはがし、ボードを張り替えて、壁紙を貼る。
    壁紙を剥がしたボード面には前の壁紙の裏紙の繊維が残っているため厚みが増えていて、ボード全面にパテ掛けしても新たに壁紙を貼った箇所は段差が生じる。灯りを点けた時にはその段差が縦の筋として見える。

    2)正しい是正方法
    壁面すべての壁紙を一旦剥がします。
    壁紙を剥がしたボード全面に裏紙の繊維が残ります。新しいボードには裏紙の繊維が無いため段差があるので、パテをボード全面に掛けて元のボードと同じ高さにします。貼り直した段差は見えません。

    3)更に正しい方法
    壁面すべてのボードを全て張り直しします。但し、下地の木材は傷みます。
    貼り直しすると幅木や床、天井にも影響が出るので部屋全体が改修対象になります。

    壁紙は一度剥がすと二度目はエッジが効いたコーナーができないため野暮ったくなります。
    新築なのに二度目の壁紙の張替えができない、できたとしても室内照明でも凹凸がハッキリ分かる壁面になる。

    こうしたことが起きないように品質管理するのが元請の仕事なので、元請不在で施工したということだと思います。
    引渡し前には施工した職人さんが自主検査、職人さんを雇い入れている内装工事屋さんが自主検査、元請のハウスメーカーの施工部隊が自主検査、建物品質を管理する品質管理部署が検査して元請として施主に引き渡し前の施主検査依頼。指摘箇所を是正してから引き渡し。
    その後、気付いた箇所があれば瑕疵期間内に是正。

    一連の写真は品質管理上の指導不行き届きで丸投げの一例だと思います。
    なお、個人的には壁紙の端部に用いているボンドコークはホコリを吸うこと、経年変化で色が着くこと、製品の脂分で壁紙にシミが拡がること、の理由で使わないように指導しています。壁紙端部の糊が薄いことが原因で剥がれるので糊をきちんと管理すればボンドコークは不要です。ボンドコークの補修や端部へのボンドコーク前提の施工はごまかしが効くので良いことが一つもありません。

  112. 3621 一級建築士

    >>3617
    この写真、壁のスイッチパネルでしょうか?
    周囲を含む全体像がつかめないので意匠的なパネルとかタイルとか?

    仮にスイッチパネルとした場合だと、普通ならやりませんがスイッチパネルの裏側にボンドコークを付けて押し付けて壁紙を固定。後にスイッチパネルを外す際にスイッチパネルと共に壁紙が浮いたのかな、と。

    これ、大元の原因がクロス屋さんではなくて電気屋さんだったり。
    電気屋さんがボードに穴あけするときに大きめに穴を開けてしまったとか。

    壁紙が悪い悪いという話は聞きますが、原因は壁紙屋さんには無くて、壁紙を貼る以前の工事に原因があって、本来なら綺麗に仕上がって当たり前の状態になるはずが、本業ではない自分の仕事以外の補修やらごまかしやらをした結果、自分の仕事の出来も悪くなってしまったという流れではないかと。

    元請の下には、一次下請業者として木工事の工務店(通常、大工さん)が入りますが、大工さんは電気や設備のことは専門外なので、大工さんの仕事+電気屋さんの仕事+壁紙などの内装工事の仕事の調整をするのは元請になります。
    専門外の大工さんにコンセント廻りのこととか言われても分かりません。

    こういった点でも丸投げを禁止していることがお分かりいただけると思います。

  113. 3622 一級建築士

    ハウスメーカーは設計施工一貫なので工事費用の中には本来ならインスペクターがやることと同じ費用が含まれていると思うのですけど、違うのでしょうか。

    インスペクターは複数案件を抱えているので、日々、現場には足は運べないですが、ハウスメーカーの監督も実は複数現場を掛け持ちしていて、日々、現場には足は運んでいないし、実態は工務店に丸投げ。

    工務店の監督さんも現場に一日中張り付いているわけではなく、複数の案件を回っている。ただ、職人さんの進み具合は確認しなければならないから毎日は現場に足を運ぶ。

    現場に行く頻度はおそらく次のよう。
    インスペクター(週1~月2)<=ハウスメーカーの監督(週1~週2)<工務店の監督(ほぼ毎日)

    ハウスメーカーが契約通りにきちんと仕事をせずに丸投げしている実態があるなら、施主はその分だけ二重払いしているわけです。実態は契約違反行為だし、建設業法違反でもある。

    管理(監理)監督業務も丸投げ禁止の対象になるし、企画段階の設計業務の外注化もハウスメーカーが中間マージンだけ撥ねているなら違反だし。

    そもそもがハウスメーカーが謳っている各種仕様が現実に出来ないのなら公正取引委員会の出番になるし。
    ハウスメーカーは口先だけなくコンプラ意識を徹底して、しっかりして欲しいな。

  114. 3623 一級建築士

    >>3608 匿名さん
    以前、レスを頂戴したのかもしれませんが、改めて初めまして。
    インスペクターさんですね。

    > よくもまぁ引き渡し出来ますよね。
    > あまりにも施主を舐めてる。

    現在住んでいるところからの退去日だとか引っ越しであるとか、施主の立場では引き渡しを受けざるを得ない状況があるのです。
    引き渡しを受けなければ住む家が無い、そんな状況なので、施主を舐めているのもあるのでしょうが、施主も足元を見られている現状があります。

    新型コロナ禍のなか、日にちが予定通りに進む確約は無いものの、契約には期日があるので契約期日に契約したものが手に入らなければ明らかに契約違反になります。

    一般的に契約には双方が誠意をもって協議することが明文化されているので、期日に間に合わなかった点を内容証明などで第三者(郵便局)に日にちを保証してもらい送付通知。
    契約工期を過ぎても契約した事物が入手できる保証が無い旨を双方で確認。
    契約違反の賠償金条項もおそらく無いでしょうが、住むところが新居なら、完成するまでのアパート等の家賃額やホテル宿泊費の代わりとして仮引き渡しを受ける。但し、残金は払わない。完成検査が終わった時点で残金の90%を支払い、残りは住んで気付いた瑕疵の是正が終わって全済、といったことを更に双方で書面で取り交しまでを、完成のひと月前辺りに書面でやっておくのがお薦めです。
    そのうえで、問題があれば、弁護士、建築士、消費者センター。
    契約上は引き渡しが済んでしまうと、完成が前提なので、弁護士は契約書重視で何も言えません。建築士は馬鹿なので分かりません。消費者センターは専門知識が無いので当てになりません。
    相談するなら、引き渡しを受けるまでにしておくことです。

    以上、補足でした。

  115. 3624 匿名さん

    初めてこのサイトを見て投稿します。
    子供が他メーカーさんで今建築予定でして
    そのメーカーのサイトを見て酷かったので
    我が家が建てた三井さんの評判も気になった次第です。
    うちは建てて18年になりますが
    よくそんなに経つとは思わないと言われます。
    メンテをしたのは給湯器が2年前。
    それのみです。担当の営業の方とも今でもお付き合いがあります。
    また皆さんが仰っておられるような
    トラブルは一切なく壁紙の剥がれも
    ありません。
    10年目で外壁や屋根の塗り直し、白蟻の薬など
    していただき新築の様な外観になりました。

    皆さんのコメントが余りに我が家とかけ離れて
    いたので悲しくなり、三井さんで建てて
    良かった我が家のような者もいるとお伝えしたくてコメントいたしました。

  116. 3625 一級建築士

    >>3624
    こんにちは、はじめまして。
    給湯器は製品寿命。外壁塗装も10年が限度、屋根の目安は10~15年。
    この後は給水管内の錆びコブによる赤水でしょうか。
    さて、18年前だと平成14年。小泉内閣、北朝鮮に拉致された日本人5人が帰国した時期。
    会社のサイクルだと数世代の差があり新旧交代が何回かあります。
    新入社員が課長職になる年月です。
    技術は着々と進みましたが、業界全体で人材育成が追い付いていない現状があり、収益優先に走って安かろう悪かろうという現状もあります。
    未だに三井ホームはツーバイフォーの雄というイメージを持っていますが、どこかでボタンの掛け違いが起きている気がしてなりません。残念なことです。

  117. 3626 匿名さん

    うちは三井を絶対許しません

  118. 3627 一級建築士

    少しずつ情報提供していきます。

    >>3626
    引き渡しを受ける=契約通りの内容が完成したことを施主が確認して工事契約終了
    この時点で期待通りのものが得られていないのでボクシングの試合に例えれば負けが確定。

    請負工事契約が終了しているため、負けを勝ちにするのは現実的には不可能なので瑕疵の指摘と是正でイーブンまで持って行くのが精一杯だと思います。

    建築の知識が無い施主の指摘と言えば目に見える仕上げ材の不具合程度で、その不具合を直せば問題なしと捉えがち。ですが、建物の構造に関わる部分は引き渡し後10年が瑕疵期間。仕上げの不具合の原因の多くは構造に関わる部分に起因しているので事細かに調べていくと多数のやり直ししなければならない箇所が構造に関わる部分で見つかるはずです。

    工事は大事になりますが、仕上げる前まで戻らざるを得ないのも事実。そういった問題が起きないようにきちんとした会社は工事中に写真撮影をして証拠固めしていくのが常。ところが実際には下請け任せのため、おそらくは証拠の工事写真は残っていないのでハウスメーカーは証拠の提示ができず、壊して確認することになる。住み手側にも負担が掛かるので、たいていの場合は泣き寝入りするのが常。
    結果、作る側には痛みが無いので悪しき習慣が標準化してしまう。

    Gを一匹見たら数十匹と同じように建物の不具合が1か所あればおかしなところが複数隠れているものです。
    おそらくプロの方だと思いますが、直すことは壊すこと(>>3613)、というコメントがありましたが、作る側に痛みがきちんと残るように欠陥検査を依頼して徹底的に直したほうが良いです。
    仕上げ部分は構造に関わる部分とは異なるのでおそらく請求してくると思いますが、構造に関わる部分が原因による仕上げへの影響なので一体化しているものとして拒否するように欠陥検査のプロから言ってもらうようにすると良いです。
    ハウスメーカーは直す費用が持ち出しになるため経営状況は悪くなりますが、きちんと契約内容の工事をしていれば端から生じない費用です。
    数多くの引き渡し物件で同様の構造に関わる部分への是正工事が続けば企業の収益も評判も悪化し、株主からも指摘されますので誤っていることへの対応がされます。

    ここまでやって、イーブンでしょうか。
    諦めたら負けなので身体を壊さないように根気強く頑張ってください。

  119. 3628 名無しさん

    マナアどうですか?

  120. 3629 匿名さん

    インスペクター氏ははっきり書かないけど、結局この施工方法はダメだって証明してる
    ニチアスのマニュアル通りにやらないと、一見きれいに入ってるように見えても断熱欠損する
    建築中、施主から苦情が多い箇所なのになぜ頑なにやらないのか

    https://ameblo.jp/e-home-inspector1/entry-12611334985.html

  121. 3630 匿名さん

    正直時間戻せるならば絶対契約やめる
    終わらない是正工事にストレス、鬱、
    口だけで反省しない
    リフォーム気分で中古買ったような感じ
    詐欺にあった気分

  122. 3631 名無しさん

    >>3629 匿名さん

    >>3629 匿名さん
    このての断熱欠損が理由となる不具合が少ないか生活上支障がないのでしょうね。
    インスペクターさんもサーモカメラでみただけじゃなくて住んでからの温度変化も確認していただけたいですね。
    引渡しを受けたら後の祭り的なコメントもあるのでビミョーですけど。

  123. 3632 一級建築士

    >>3628
    マナーですか?
    ハウスメーカーのレベルとしては売ることだけを考え、施主のことは考えていないです。
    契約金額だけを気にして上っ面ばかりを取り繕って中身が無くて中の下か、下の中くらいです。
    個人的には最低の部類だと思います。


    >>3630
    原因を追究していくと自社で技術指導も監督もせず、下請け任せの施工をした結果だと思います。


    >>3629 >>3631
    断熱材は技術的な知識が無い職人さんが施工すると、引き渡し後の冷暖房の光熱費として跳ね返ってきます。
    大抵の場合、断熱材メーカーが指定する手順や施工方法で断熱材を留めていないので、期待通りの断熱性能が確保できないです。

    ロックファイバーやグラスウールのような繊維系断熱材は製品同士に隙間があれば断熱は効かないです。
    下のアドレスをクリックするとJFEロックファイバーという会社の「断熱施工の基本」というPDFが開きます。
    https://www.jfe-rockfiber.co.jp/img/catalog/sec9.pdf
    P.63の図が参考になります。

    ステープル(工事用ホッチキス)の間隔は20cm、ヘリは重ねる。>>3629 の写真はヘリが重なっていないので、サーモカメラで見る以前に問題のある施工方法。

    下のアドレスのページを読むと理屈が分かると思います。
    間違いだらけの断熱材施工 グラスウール編
    https://kenzai-digest.com/thermal-insulation-glasswool/

    断熱の理屈が分かっていれば、>>3629 の写真のような施工方法はしないです。
    理屈を含めて指導するのが元請のハウスメーカーですが、ハウスメーカーの監督も不勉強なので職人さんに上手に指導できず、現場の職人さんは他所の現場でやってきた通りの間違えた施工方法のまま、問題のある施工をしつづけていくという悪しき流れになっています。

    おそらく、ハウスメーカーは出入りしている業者さんに講習会などで技術指導しているのでしょうけど、実態は本を渡しているだけではないかと。
    形だけは指導している体にして、現場の実態が伴わないのでは施主の期待を裏切ることになります。
    建設業法の丸投げの禁止はまさに施主の期待を裏切らないようにするためなので、重大な建設業違反だと思います。
    なお、丸投げ関係の建設業違反は元請も下請けも両方が営業停止になります。
    営業停止になれば社会的にも大事件なので、なんでこんな施工をし続けるのかな、と思います。
    敢えて、自殺行為の営業停止を狙っているとしか思えません。

  124. 3633 名無しさん

    >>3632 一級建築士さん
    繊維系断熱材よりは吹き付け断熱のほうが断熱性能は良いのでしょうか?
    ロックウールとグラスウールをメーカーによって使い分けしてる理由はあるのでしょうか?

  125. 3634 一級建築士

    >>3633

    > 繊維系断熱材よりは吹き付け断熱のほうが断熱性能は良いのでしょうか?

    適材適所なので、どちらか一方が悪ければ淘汰される業界なので良い悪いは無いです。
    そも、どうしてそういった質問する気持ちになったのかを知りたいです。
    どちらか一方をこき下ろすような話を聞いたからでしょうか。


    > ロックウールとグラスウールをメーカーによって使い分けしてる理由はあるのでしょうか?

    お金も手間も掛かるので理由が無いことのほうが少ないと思います。
    理由はあると思います。

    「メーカーによって使い分け」の意味が分からないのですが、
    ハウスメーカーAはグラスウール、ハウスメーカーBはロックウールを使っている、という使い分けの意味でしょうか。
    あるいは、同じハウスメーカーがロックウールとグラスウールを場所によって使い分けしてる意味でしょうか。

    即答できなくてすみません。

  126. 3635 匿名さん

    既築の施主の手前、「本来の施工方法ではないためどんなに丁寧に施工しても断熱欠損していた」なんて絶対に認められないですね。

  127. 3636 一級建築士

    >>3635
    丁寧に施工していれば断熱欠損は限りなくゼロでしょう。そもそもインスペクターさんにチェックしてもらう前に元請け会社はチェックしていないのが変ですね。
    インスペクターが介在しなければ、作りっぱなしで性能の担保も無いまま、施主に引き渡しをするということですかね。
    施主は安心料として他のハウスメーカーよりも割高なのを承知のうえでそこのハウスメーカーを選んでいるわけですよね。
    建設業法では施主のそういった期待を裏切ることが無いように、法律でハウスメーカーと下請け会社の営業停止を前提にして、そういう無責任な工事により施主に不利益が生じないように、向こう数十年にわたって家の不具合が元で家庭内が不和にならないように、部分的な工事を含めて丸投げを禁止しています。
    集団訴訟案件じゃないのかな。

  128. 3637 戸建て検討中さん

    結局三井ホーム側はインスペクターを介在しようが何しようが気にして無いのではないでしょうか?
    最終的な責任はインスペクターにはありませんからね。
    勝手にどうぞ的なレベルですよ。
    それこそ引渡し後の対応が悪くなりそうなんですけど。

  129. 3638 通りがかりさん

    三井ホームの設計担当者が市役所へ
    建築確認に行ったら、
    先方担当者と言い争いになったらしく、

    「通るものが通らなく」なりました。

    三井ホーム、ただでは許さない…。

  130. 3639 経験者

    >3630さん
    お気持ち良くわかります。

    >3638さん
    何がありましたか?よろしければお教えください。

    しかし、ここ最近の暑さ異常ですよね。そのため、家の中は臭気でいっぱい。外出したくてもコロナで
    出られないため、臭気にさらされています。当然三井ホームは知らん顔。。。。

    http://reviewbymrx.g3.xrea.com/

  131. 3640 e戸建てファンさん

    たしかに臭い!うちはコンセントから悪臭!

  132. 3641 経験者

    >3640さん
    それでどうされましたか?

    http://reviewbymrx.g3.xrea.com/

  133. 3642 e戸建てファンさん

    木の臭いといわれましたが明らかに違いましたので
    様子見とのことで誤魔化されました。

    監督曰く、使う木が臭いみたいですが、
    渡された木は臭くなかったです。

    なので、怪しんでます。

    にんにくのような、怪しい臭いです

  134. 3643 こまったさん

    この異臭の原因は何なんでしょうか?

    最初は動物臭に近く今は靴下臭。

    築4か月ですがだんだんと薄くはなってきています。

    メーカーの対応としてはスイッチ周りの密閉コーキング、スイッチ内側2重ボックス(透明の薄いプラスチック製)

    これで臭いは薄くなりましたが・・・・気になります。

    秋口には臭いがとれるのを期待しています。

  135. 3644 e戸建てファンさん

    対応あったんですね!
    なぜうちは異臭対応しないんだろう。。最悪。。

  136. 3645 匿名さん

    三菱地所ホームのスレに三井ホームの営業が荒しにきててウザいんですが。そんな言動からも三井ホームと契約するなんて事はまずあり得ませんね。

  137. 3646 こまったさん

    3644さん
    この処置でも気になるなら別の方法で対処するそうです。

    次の対応
    スイッチ、コンセント付近壁を一回り大きく切り取り完全密閉コーキングするそうです。
    下地ボードと内装壁紙一部切り取りますが、強度や仕上がりに影響はないそうです。

    自分とすれば、ちょっと大掛かりな工事になりそうなので様子見にしています。

    全ての対応は現場責任者(監督)の判断で行っています。
    3644さんも何らかの形で対処されるとよいですね。

  138. 3647 名無しさん

    リホームの提案、見積もりしてもらいましたが、こちらの予算が少ないかったのか、それは無理、やる気も無い??と受け止められるような情熱も無い適当な??図面の提示。
    私達の希望を何とか叶えてくれようとは、全く感じられない??酷いものでした。
    見積もりもざっくり、1枚。
    しかも他のリホーム会社と300万以上も高い??

  139. 3648 通りがかりさん

    久々に見にきたけど匂いってなんだ?うち全然気にならないけど。
    建築確認で通るものが通らないって市役所はそんな不利なことをするわけないのだが。問題にしたらいいのでは?

  140. 3649 口コミ知りたいさん

    >>3638 通りがかりさん
    建築確認まで来て通らないとか素人以下やないすか…
    まともな担当に変えてもらうべきっすね!いないかもしれないですが

  141. 3651 一級建築士

    >>3643
    > 最初は動物臭に近く今は靴下臭。
    脂肪酸の匂いでしょうか。
    建物自体が断熱のために密閉されているので蒸発して匂いの逃げ場がなく、コーキングで密閉すれば取りあえず部屋の中に匂いは漏れてこないようにする対症療法ですね。
    木材には樹液がありますが、脂肪酸のような匂いはしないです。
    発生元は水気を含んだ断熱材のような気がします。
    断熱材は水気を含むと性能が発揮できない材料のため、きちんと材料を管理していれば濡れることは無いのですが、雨に当たったりするとビニルで囲まれているので蒸発するまでに時間がとても掛かり、天日で干しても数日では乾きません。

    最悪、現場内に設置した簡易トイレから溢れたオシッコとか、小動物の死骸とか。
    乾燥さえできれば、いつかは匂いは無くなると思いますが、現場を知らないので乾燥の方法が分かりません。施工途中の写真などがあれば他の方からも意見が聞けるかもしれませんが、果たしてピンポイントで写真があるかどうか。

    不安ばかりを煽るようなレスで申し訳ないです。

  142. 3652 一級建築士

    >>3638
    > 「通るものが通らなく」なりました。
    「通るものが通らなく」なりました。というのは、一番言ってはいけない言葉で、法律よりも上位にハウスメーカーの設計者が位置するような言い分で、驚きです。更に代替案を持ち帰らず手ぶらで施主に報告するとは二度目の驚きです。

    建築基準法上は建築確認申請がおりないと工事できません。
    違法に建築しても上下水道の使用ができないです。
    固定資産税は別の法律なので徴収されます。

    建物を建てる場合、施主と間取りなどの打ち合わせをしつつ、並行して現地調査をして、その足で役所調査もして、というのが一連の流れになります。
    建築確認申請では次のような事柄についてチェックします。
    1)階段の蹴上・踏面の寸法、
    2)部屋の採光・換気(・排煙)、
    3)道路斜線や隣地斜線内に建物が収まっているか

    一般的な住宅の間取りでは、各部屋には窓があるので2)はクリアすると思いますが、隣地境界線からの距離が少ないと採光上の窓として認められないため、居室が納戸になります。
    マンションで納戸・サービスルームと書かれている部屋が相当します。
    採光上の窓として認められない場合は、出窓にしてリアできる場合がありますが、行政との確認が必要です。
    形態制限という道路斜線や隣地斜線内に建物を収めるのは立面計画上、基本中の基本ですが、これがアウトの場合は調査不足か、現地にも行かず表に書かれた施主の要望と測量図を元に機械的に図面化しただけなのかなと思います。

    お金と時間を返して欲しいですよね。

  143. 3653 一級建築士

    >>3646
    > 次の対応
    > スイッチ、コンセント付近壁を一回り大きく切り取り完全密閉コーキングするそうです。
    > 下地ボードと内装壁紙一部切り取りますが、強度や仕上がりに影響はないそうです。

    「強度や仕上がりに影響はない」ことは無いですね。
    コンセント廻りだけでも大工・ボード屋・クロス屋・電気屋・防水屋の5業種が必要になります。大がかりでなければ大工さんは不要かもしれませんが、工事が電気屋さんのみだと素人施工になりますね。
    穴を開けた下地ボードは重ね合わせないと付きません。ボードの重ね合わせ部分は壁の内側の厚みが減るので配管・配線が窮屈になります。密閉性が保てない場合は空気の出入りによってホコリの通り道になり、黒っぽい筋が表われます。
    壁紙の継ぎ目は、カッターの刃の厚み分だけ隙間が空くので、きつめに冷暖房をすると、剥がれたり、ホコリだまりになって筋が表われます。

    掲示板をご覧の方たち全員にお伝えしたいのですが、都合の良いことばかりを言う業者さんは信用してはいけません。メリットとデメリットを説明してくれる業者さんが正しい仕事をしてくれます。

    それと、引き渡しされて半年以内でしょうから、やり直しをしてもらっても良いのではないかと思います。前述の5業種の人件費は10~20万円くらいだと思います。20cm四方もボード1枚の施工も人件費は変わりません。
    満足するまで、安心するまで直してもらえる権利を持っているので、主張したほうが良いです。

  144. 3654 こまったさん

    3651さん
    アドバイスありがとうございます。
    動物臭、靴下臭は脂肪酸。
    確かにそのような種類の匂いです。

    原因
    1
    断熱材(ロックウール)の濡れは防湿シート施工時にすべて見ていますので
    その可能性は低いと思います。
    2
    一階の外面に接する躯体材は下から1mくらい茶色の薬剤の防カビ防虫処理がされています。
    3
    施工途中に猫などの侵入で臭いが付いたか。

    上記この3つの中でも動物が一番の原因かなと思っています。

    その理由の一つに玄関回りの限定された一角だけが臭い、その他一階二階とも全く臭いがしないということです。

    次の段階の処置方法はちょつと考え物と思っています。
    監督は誠実で引き渡し後もこちらのクレームに対してすぐに対応していただいております。
    臭いもこの暑さで随分薄くなってきたようですのでのまま放置かなと思っています。

    3650さん
    支社名を記載してもよいものかわかりませんので日本海側だけとお伝えします。
    担当者、監督ともまだ若いけれど一生懸命に誠実に仕事している感じです。
    ある程度複雑な製品は不具合出るのは致し方無いと思っています。
    担当者、現場責任者(監督)で対応出来ない案件はまず上司である部長が地ならしに来てから
    部下に引き渡しいる、部下思いの上司という印象です。
    この会社自体に好感はもっています。

    臭いかするスイッチ周り2箇所

    1. 3651さんアドバイスありがとうございま...
  145. 3655 通りがかりさん

    CMの雰囲気が良く 建築数も多いので
    覗いてみましたが、こうも悪いクチコミばかりでは 恐ろしくて 検討から外します。

  146. 3656 購入経験者さん

    >3654 こまったさん
    日本海側ということだけでもありがとうございます。
    こちらは、相変わらずの三井ホームが無視する状況が続いております。

    また、本日初めて宅内のとあるLANポートを使用したのですが、インターネットが
    接続できずエラーを起こしました。今までの施工状況から施工不備としか思えませ
    んが。

    http://reviewbymrx.g3.xrea.com/

  147. 3657 こまったさん

    3656さん
    これはご契約ネット回線業者を呼んで調べた方が早いですね。

  148. 3658 名無しさん

    現場を管理できない名ばかりの現場監督がいるのが三井ホーム。

  149. 3659 購入経験者さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  150. 3660 通りがかりさん

    結論申し上げますと強度上問題無いです。

    あとデッキの土間仕上げですが、おそらく図面は真ん中を盛り上がらせて両サイドに水が逃げるようにしたかったのかと思います。
    家の壁から滴って来た雨水と一緒に排水させたかったのでは。

    なので三井の提案した解決方法はそもそも当時図面で構想した機能を全く満たしてないような。
    普通ウッドデッキだけなら、下にPC張らずともいいような気がします。
    私でしたら下にそこまでPC張るなら全面タイルでとお願いします。

    それより大事な事ですが、3ヶ月無視した三井のたいがいですが、勝手に他の業者呼んで勝手に解体施工しといて文句いうのも問題かと思います。
    よく三井サービス窓口も対応しましたね。
    正直同じオーナですが、待たせる三井もどうかと思いますが勝手にやって勝手にクレーム入れるのもどうかと思います。
    自分で他の業者呼んだ訳ですから、自分で責任を持って本案件はクローズさせるべきでは?
    写真見ると左側の水切りが取れてしまってますが・・・まさかこれ三井に直せと仰るのでしょうか。

    キツイ事申し上げましたが、我慢せずに勝手に動いたのは非常に悪手だったのでは無いですか。

  151. 3661 購入経験者さん

    >>3660 通りがかりさん
    ウッドデッキの床が腐っていてもうその上は足を踏み入れられない状態で
    、これ以上放置すると子供の出入りもあるので危ないという事で施工を
    お願いしました。



  152. 3662 匿名さん

    >>3661 購入経験者さん

    3ヵ月も無視されて危険があれば自分で動いてしまうのは当然ですよね!
    施主は我慢せずにどんどん声を上げて欲しいです。

  153. 3663 匿名さん

    >>3661 購入経験者さん
    自演?チンピラ?
    詳細が解らないのですが、
    三井ホームが現状を確認して3ヶ月放置したのか、
    (電話連絡だけなどで)三井ホームは現状確認していなく緊急だとは認知してしなかったから次のメンテナンスで対応しようと考えていたのかが解りません。

    とにかく、勝手に工事して三井ホームの責任を追及するのは無茶苦茶なことです。

  154. 3664 匿名さん

    >>3663
    チンピラはひどい誹謗中傷ですね
    通報しました

  155. 3665 匿名さん

    >>3663 匿名さん
    詳細がわからないと言いながら、写真まで公開してくれた被害者をチンピラ扱い?

    社員ですか?

  156. 3666 匿名さん

    >>3665 匿名さん
    写真なんて何処にあるのですか?
    本当に被害者かも疑わしいですね。

  157. 3667 匿名さん

    >>3664 匿名さん
    誹謗中傷とは、根拠のない悪口を言いふらして他人の名誉を損なう行いのことです。
    誹謗中傷しているのは3659だろう。
    >3659に写真とかあったのかな。
    でも三井ホームに訴えられる可能性あるからビビって削除依頼したんだろうね。

  158. 3668 一級建築士

    儲け分の数百万円がフイになる >>3655 さんのような書き込みがあった
    せいなのか、他の営業所から助け船が入ってきたような流れになって
    気持ち悪い。

  159. 3669 匿名さん

    大手は購入者も多いので比率的には少ないモンスタークレーマーも絶対数では多くなるので大変でしょうね。
    こんな掲示板で相談とかうさ晴らししても問題は解決しないでしょう。
    問題提起でもしたい人は身分を明かして正々堂々と訴えればいいだけでしょうしね。

  160. 3670 匿名さん

    動物臭、靴下臭は脂肪酸。
    確かにそのような種類の匂いです。

    原因
    全館空調の加湿です。三井ホームでは全館空調に加湿機能がついているとアピールしてますが、新築当初は良くても時間が経過すればダクト内に湿気が溜まり、特にダクト角部にカビが発生します。つまり全館に巡るダクトを使い加湿するという事自体が間違いであり、加湿しないエアロテックに軍配が上がるでしょう。

  161. 3671 通りがかりさん

    三井ホームの社員の方が参加してきたみたいですね。
    言い訳じみた反論をすればするほど、三井ホームの信頼は無くなるけどね。(笑)

    ちなみに、
    当方は三井ホームの担当営業の未熟さと経験不足で今秋住み始める予定の家が本契約直前で建てられないことが判明し、現在他社メーカーに切り替えて三井ホームよりも性能の良いお家を1,000万円以上も安く価格で建てられることになりました。

    人生設計が大幅に狂ってますが、いろんな意味で本当に感謝です!

  162. 3672 購入経験者

    三井で建てて人生後悔の嵐です。。。。

    http://reviewbymrx.g3.xrea.com/

  163. 3673 名無しさん

    価格は一流。職人と現場監督、アフターは三流。

  164. 3674 一級建築士

    >>3669
    > 大手は購入者も多いので比率的には少ないモンスタークレーマーも絶対数では多くなるので大変でしょうね。
    過去の投稿を最初から読んでみましたが、モンスタークレーマーではないですね。
    敢えて言わせていただくと、モンスタークレーマーの内容は一つも無かったです。
    どういう点が、どの投稿がモンスタークレーマーに当たるのか教えてください。
    逆に、施工者による手抜きであるとか、その遠因にあたる施主を騙すかのような実態としては建設業法違反の一括下請負(丸投げ)によるものが多いのだろうな、という印象です。
    再度、書きます。
    どういう点が、どの投稿がモンスタークレーマーに当たるのか教えてください。
    モンスタークレーマーと書くことで留飲を下げるレベルしか持たない中の人でしょうか?

    > こんな掲示板で相談とかうさ晴らししても問題は解決しないでしょう。
    放送メディアも活字メディアも、大手ハウスメーカーは大きなスポンサーであり、金づるなので、正しい情報がエンドユーザーに伝わる可能性は低いです。
    「こんな」掲示板だからこそ、そして匿名だからこそ、利害に左右されない情報が集まるのだと思います。もしも「こんな」掲示板の中身が憂さ晴らしばかりなら、数年ももちません。
    素人ゆえの薄い中身の情報だったとしても、チリも積もれば山となり、情報の共有は出来ているので、正しく機能していると思います。

    > 問題提起でもしたい人は身分を明かして正々堂々と訴えればいいだけでしょうしね。
    何かにつけて身元を明らかにすることが正々堂々と等価であると考える人がいますが、貴方も匿名は正しくなく、記名が正しいと考える時代遅れの思考なのでしょうか。
    4文字か5文字程度の漢字が並んだものが正しいと考えることのほうがおかしいです。明日からネット上で遠い昔の総理大臣の伊藤博文と書いて実名だと主張すれば、それは実名になるでしょうか。実名を証明するには数多くの証明書が必要であり、個人情報の露出になります。ネットで個人情報を晒すことの怖さも知らずに「正々堂々」と書いてしまう見識を疑います。

    一週間に一度くらいはアクセスしますので反論があれば、いつでもどうぞ。

  165. 3675 一級建築士

    >>3670
    全館空調の加湿廻りが原因であるなら、加湿前の外気(乾燥空気)吸入口のフィルタ部分が機能していないのかもしれません。日本は加湿をしなければならないほど乾燥地帯ではないので、極度の加湿はカビの大量発生の原因にもなります。

    個人的には、日本国内で加湿が健康に良いという発想は24時間換気を前提にしたとしても、もはや都市伝説ではないかと感じています。エンドユーザーの要望で加湿機能があったから安易にニーズに応えた結果なのかもしれません。

    三井ホームの全館空調の仕様やメーカー、各種ダクトの詳細が不明ですが、ビルでは通常はダクトにはブリキ板(=金属は殺菌作用あり)を用います。カビ防止はフィルタを用います。

    おそらくは施工性を重視した蛇腹ダクトで接続する程度ではないかと想像していますので蛇腹の溝に工事中のホコリやゴミ等々の色々な有機物が溜まったまま引き渡しされているのかもしれません。フィルタがただのスポンジならあまり効果は期待できません。

  166. 3676 匿名さん

    >>3674 一級建築士さん
    逆にモンスタークレーマーでないとする根拠は?
    裁判して勝訴判決でもあるのですか?
    建設業法違反で訴えた結果は?

    >ネットで個人情報を晒すことの怖さも知らずに
    →ネットで個人情報を晒すことが正々堂々と訴えることではない。
    正々堂々と訴えるとは、裁判なり公の場で三井ホームを訴えること。

    >放送メディアも活字メディアも、大手ハウスメーカーは大きなスポンサーであり、金づるなので、正しい情報がエンドユーザーに伝わる可能性は低いです。
    →大手でも違法なことをすれば叩かれてますよ。多少トラブルがあっても合法だからメディア取り上げない。
    合法なのに違法だと無茶苦茶な主張をするからモンスタークレーマーなのですよ。

  167. 3677 一級建築士

    >>3670
    エアロテックについて。エア・ロテックではなく、エアロ・テック。
    三菱地所ホームの空調換気方式なのですね。
    三菱だと三菱重工冷熱、ビーバーエアコン由来の製品ラインナップなのでしょうか。

    三井ホームを中心に他社の全館空調システムを比較したサイトがありましたので紹介します。https://www.2x6satoru.com/article/new-smart.html
    まとめると。
    三井ホームの全館空調システムはオリジナルで、旧シリーズのスマートブリーズワン(中身は東芝かデンソー?):
    1 台 7 役(冷房・暖房・加湿・除湿・換気・空気清浄・脱臭)
    新しいシリーズがスマートブリーズワン(中身はダイキン?):
    1 台 5役(冷房・暖房・除湿・換気・空気清浄)

    新しいシリーズでは匂いの原因要素の一つ、加湿が外され、それに伴い脱臭が外された印象があります。

    【湿度に関するメモ】
    法律による湿度の範囲
    適正湿度:40%~70%(建築物環境衛生法)

    一般的に人が生活する時の適正湿度は40%~60%(ASHRAE、米国暖房冷凍空調学会)
    夏であれば55~65%、冬であれば45~60%推奨
    60%を超えるとカビの繁殖速度が早まり、気温25?35℃、湿度70%以上で急激に増殖。
    逆に40%を下回ると目や喉の乾燥とか気になり始めるそうです。ウイルスは湿度が40%を下回ると活発化するのでこれからの時季は留意しましょう。

    結論:多湿ほど匂いが気になります。

  168. 3678 買い替え検討中さん

    >>3672
    えぐいですね。
    裁判で訴えることはできないのでしょうか。
    ちなみに、実質損害はおいくらほどでしょうか。

  169. 3679 戸建て検討中さん

    >>3677 一級建築士さん
    結局どーゆーことなのでしょうか?
    全館空調はアウトってこと?
    何だかんだで扇風機最強説。蚊取り線香最強説。
    そーゆー事ですかね。

  170. 3680 一級建築士

    >>3679
    空調システムは大別すると全館空調システムと個別空調システムがあって一長一短がある。
    「全館空調はアウト」のような単純な答えはない。逆に意味を調べず納得もしないまま単純な答えを求める人たちはお金を持っているのなら色とりどりのメニューから選べるハウスメーカーを選択すべきだろうなと思います。(騙されても知らない)

    お金の面ではイニシャルコスト(初期費用)とランニングコスト(維持費)で比較します。
    イニシャルコスト面から説明すると。
    全館空調も個別空調も共通で、どこのメーカーでも機械ものは必ず調子が悪くなり部品交換とか、駆動部があると摩耗したりで最終的には壊れるので、本体の交換が必要になります。在庫管理の関係で部品供給が途絶えるのは業種ごとに異なりますが7~8年くらいでしょうか。なので、一般的に空調機の寿命は10年~15年が目安。修理代=人件費なので1回で数万円かかります。
    全館空調システムは新築時だと100万円くらいでしょうか。仮に寿命が10年とすると毎年10万円の積み立てをしておかないと壊れた時に交換できず、全館=家じゅうが空調できなくなる。個別だと1台10万円前後なので壊れた毎に交換するので、家じゅうがダメになることは無い。

    ランニングコスト(=電気代)は台数に比例するので全館空調システムのセールストークの通り。

    自分の場合、体感的には不具合が生じるまでの10~15年の期間でイニシャルとランニングを合計して比較した場合、個別の方が管理が楽かなという昔ながらの考えがあります。
    全館空調を十全に機能させるためには建物全体の遮熱も必要だし、その工事費と光熱費と差し引きすると高くついたりしないのかなと。
    家は色々な点でシンプルなほうが手入れが楽だし、長持ちする歴史があるので。

    > 何だかんだで扇風機最強説。蚊取り線香最強説。
    そこまで端的には言えませんが、平野部・盆地・都市部は夏は暑いので、扇風機だけでは家に居ても熱中症になります。山や川がある地域なら朝晩で風が生じるので扇風機最強説は支持できます。

    空調換気設備はその道の専門家でないと本来は説明できないのに、お仕着せのパックで値段幾らと押し切られやすいですが、家の向きとか窓の大きさによって空調負荷は変化します。
    ハウスメーカーの各営業所にそこまでの専門家がいるとは思えないので、施主もある程度は自分で勉強しないといけないかなと思います。

    全館空調と健康にかかわるコラムがありましたのでご紹介しておきます。
    全館空調システムを後押ししてくれるのではないかなという内容になっています。
    断熱と健康 - 日本板硝子
    https://glass-wonderland.jp/column/column05/

  171. 3681 一級建築士

    >>3673
    > 価格は一流。職人と現場監督、アフターは三流。
    価格が高くても払うお金を持っていて、中身に納得していれば良いと思います。
    ただ、同じ金額を使えるなら地場の建設会社のほうがすべての面で施工品質も職人さんの腕も格段に上だろうなと感じます。

    イメージを売りにしている大手のハウスメーカーは商社のような仕事っぷりで受注後は自分のところの利益を確保したあとの残金で、その金額に見合った工事業者に割り振っている印象が否めません。
    品質を維持するにはある程度以上の金額と手順が必要なので、値段が安ければ未熟な人が割り当てられるのは当然です。
    なので、職人と現場監督(下請け)が三流なのではなく、三流を選ぶ原因を作ったイメージ先行のハウスメーカーに問題がある気がします。
    アフターについても、アフターの金額込みで職人と現場監督と契約しているでしょうから、イメージ先行のハウスメーカーは窓口業務のみで施工には直接携わることはないのではないでしょうか。そして、アフターは本来は生じない工事であり、お金も自分の財布からの持ち出しになるので手間とお金は掛けられないです。

    イメージに見合うきちんとした仕事をしていれば済むことなのに、していないことで周囲を不幸にする結果が悲しいですね。

  172. 3682 住宅検討中さん

    最近三井で立てたけどオサレにできて大満足

  173. 3683 名無しさん

    契約書にサインしてから
    営業担当の態度が変わった。
    見積もりもれがと繰り返し
    数百万単位で 見積もりが上がっていく。
    担当が悪かったのかと思ったが、
    知り合いに話しをしてみると
    同じ様な経験をされた方がいると話しされた。
    ここのレスでも 同じ様な経験をした人いる。
    会社ぐるみの詐欺ですか?

  174. 3684 一級建築士

    >>3683 名無しさん
    契約通りに工事してもらうのが契約です。
    見積り漏れは営業マンの落ち度。
    社内で処理しろでおしまいです。
    キリが無くなるし契約の意味が無いです。

  175. 3685 一級建築士

    >>3676 匿名さん
    通勤途中に何軒が工事してますがハーネス式の安全帯を着装してますが命綱は引っ掛けてないですね。これ、明らかに違法です。
    最悪なのは現場監督が居れば丸投げではないと信じている不勉強でコンプライアンス意識が欠如している実態です。
    建設業法違反で元請けろ下請けの両方とも営業停止になります。
    ここの掲示板の利用者で一括下請負に関する書類に押印した人いますか?
    端的に言えば施主に黙って下請けを使うのは違法です。

    足場、土工事、コンクリート、大工、壁紙、電気、水道、空調、等々のすべての工事で施工計画書という書類を見せられたことありますか?
    無ければ元請けは主体的に下請けを指導していないので丸投げの証拠になります。営業停止です。

    法律違反なので通報しておきますね。

  176. 3686 一級建築士

    >>3685 (つづき)
    半日か1日くらいで施主からこう言われたらこう返せ的なQ&A形式で社内講習会でも受けたんですかね。
    素人は分からないから裁判だとか合法だとか言えば引っ込む、泣き寝入りするものだと教えられてきたから、最初に裁判とか合法とかいう文言を出すのですよね。
    「法理違反さえしていなければ何をやっても構わない」とお客さま相談室に言われたとウチに相談に来た方が言ってました。
    録音しているでしょうから、全国の相談・苦情を再生してみたらいかがですか。

    基本的に世の中で言うモンスタークレーマーは法律に絡むことなんか分からないから法律違反とか言いません。怒りのやり場が無くて、心底から困っているからモンスターになってしまうのです。そうしたのは、いい加減な仕事をしている中の人たちです。

    建設業法違反については国土交通省に建設業法違反の通報窓口があるのでメールで実態を伝えます。通報窓口の対応が悪ければ業務怠慢は懲戒免職になる人たちなのできちんと帳簿から契約書から照合してくれると思いますので、結果をお待ちください。

    正々堂々が裁判?公の場?なんかずれていますね。
    個別の事例はあまり役に立たないこともお分かりになっていないようです。

    メディアは基本的に頭が悪い人たちが集まっているムラなので、専門専門したことは理解できないのです。数が多すぎてキリが無いからニュースにならないことも理解できないのですか?

    取りあえず、通報は早々にしておきます。

  177. 3687 一級建築士

    >>3686 (つづき)
    ビル物件用のものですが、施工計画書のひな形があるので、掲示板を利用している方たちもダウンロードして知っておくと良いです。
    https://www.nikkenren.com/about/kansai/sekoukeikaku/

    施工計画書の中身は元請が下請けにここの部分はこういう注意をしてくださいという工事が始まる前に机上でチェックして双方で確認する書類になります。
    他所のハウスメーカーよりも相当に高い金額なので施工計画書くらいは作っていると思いますが、実態はどうなのでしょう。

    鉄筋の配筋検査やかぶり厚さなどについても、チェックの方法などが書かれています。

    数多くの細かいチェック項目の大元は法律に由来しています。出来ていなければ法律違反です。法律違反を指摘するのはモンスタークレーマーではないです。そして、法律は国民全員のものなので、資格があろうがなかろうが関係ないです。
    違反は違反、合法は合法ですが、多くの場合が合法的な脱法行為になっている実態があります。

    >>3676さん、少しはご理解いただけますと幸いです。

    ----
    3676 匿名さん 2日前
    >>3674 一級建築士さん
    逆にモンスタークレーマーでないとする根拠は?
    裁判して勝訴判決でもあるのですか?
    建設業法違反で訴えた結果は?

    >ネットで個人情報を晒すことの怖さも知らずに
    →ネットで個人情報を晒すことが正々堂々と訴えることではない。
    正々堂々と訴えるとは、裁判なり公の場で三井ホームを訴えること。

    >放送メディアも活字メディアも、大手ハウスメーカーは大きなスポンサーであり、金づるなので、正しい情報がエンドユーザーに伝わる可能性は低いです。
    →大手でも違法なことをすれば叩かれてますよ。多少トラブルがあっても合法だからメディア取り上げない。
    合法なのに違法だと無茶苦茶な主張をするからモンスタークレーマーなのですよ。

  178. 3688 一級建築士

    > 逆にモンスタークレーマーでないとする根拠は?

    一括下請負は、発注者が建設工事の請負契約を締結するに際して建設業者に
    寄せた信頼を裏切ることとなること等から、禁止されています。
    https://www.mlit.go.jp/common/001149208.pdf

    「建設業者に寄せた信頼を裏切る」こと。これがすべてなのです。
    建設業法では、その行為が合法か違法かを争うのではなく、ハウスメーカーに寄せた信頼を裏切ることになるから、禁止しているのです。
    そして、なぜ法令化したかといえば、一部の不勉強でコンプラ意識のないハウスメーカー1社のいい加減な工事の結果、最終的には建設業全体の信頼を裏切ることにもつながり、建設業全体の発展を阻害することになるからです。

    それもあって、直接の利害関係者ではないですが、発展を阻害する行為は資格の名において見過ごすことはできないわけです。

    少なくともハウスメーカーに寄せた信頼の多くを裏切る行為をしています。
    法の理念に基づけば、第何条に書かれているかどうかに関係なく、明らかに違法です。
    もしも条項を出せというのなら、すべての法律の第一条の違反です。

    相手は、法と書けば尻込みする、裁判と書けばビビると考えているのなら大間違いです。
    明らかに法律違反の行為の数々をしています。
    そして、建設に関してはモンスタークレーマーがいるとしたら、原因は元請のいい加減な施工にあります。当たり前のことを当たり前にできない未熟さ加減を反省したほうが良いです。

  179. 3689 一級建築士

    >>3682
    満足の家が手に入って良かったですね。
    おめでとうございます

    少し前に同業の人から漏れ聞いた話をひとつ。
    昔ながらの閑静な住宅地。周囲の家に比べて妙に浮いた外観の家に越してきた3人家族の話。

    工事前にタオルを配って以降、出来上がるまでの半年間、工事の節目節目のご近所へのご挨拶も無かったそうな。
    工事中の半年間、業者は道路一杯に店を広げて事実上の通行止め、騒音に振動とお隣り近所を苦しめたそうな。

    家が出来上がり、家族3人揃って手土産持参でご挨拶回り。
    近所に引っ越してきました、どうぞよろしくお願いしますと挨拶に行ったところ、この半年のあいだ、お宅の工事で大変な迷惑を被った、壁にもヒビが入った。扉の開け閉めも調子が悪い。
    業者に話したら工事前からではないのか、証拠はあるのか、とまるで悪者のような言い方をされたと。
    その一軒だけで終わらず、挨拶回りした数軒からお宅とは一切のご近所づきあいをしないと、挨拶に行った初対面のその場で手土産を突き返されたと。
    その家族、工事中の振動・騒音のことなど知らず、子供はぽかーん、旦那は平謝り、奥さんは半泣きだったそうな。

    昔ながらの閑静な住宅地で家族が今後も住み続けられるかは謎。
    工事業者さんも罪なことをしますな。

    神事は馬鹿馬鹿しいと思うのは勝手ですが、向こう数十年の間、2世代くらい住み続けることを考えると、工事前は元より工事中の節目節目の挨拶はとても大事、というお話しでした。


    業者からすればわずか半年。金の切れ目が縁の切れ目ですから、ご近所付き合いなんか知ったこっちゃないでしょう。
    建売住宅形式で大きな空き地にほぼ同時期に一気に家を建てる注文住宅ならいざ知らず、既に家が建ち並ぶところで家を建てる場合には、着工する前から施主はそこの住民という自覚がなければいけない。

    長年住み続けている土地で、建て替えする場合でさえ近所づきあいを悪くしないためにも当たり前の挨拶はして回るのに、土地が売りに出ました、買いました、家を建てました、という流れは相当な危険を含む。
    静かな住宅地はハウスメーカーからすればセールストークの一つですが、静かな環境を作りあげているのは明らかに住民。

    そういった自覚が施主にも工事業者にも無いことで、工事業者は評判を落とし、施主は半年前から始まった負のリスクを背負って住むことになる。

  180. 3690 匿名さん

    >>3689 一級建築士さん
    そこの住人が異常なだけだな…
    工事前に挨拶行ったならもういいだろ。逆に何回も来られたら迷惑。

  181. 3691 通りがかりさん

    家の裏でも建ててますが、朝は6時過ぎから結構うるさいですね。土曜日の朝とか勘弁して欲しいです。
    我が家は工務店で建てましたが、建てているときに周囲に迷惑かけたと思うので何も言いません。しかしいくらなんでも朝早すぎます。
    ちなみに我が家を建てるときは8時から作業開始してたようです。

  182. 3692 通りがかりさん

    ダメダメですね。

  183. 3693 匿名さん

    >>3688 一級建築士
    >一括下請負は、発注者が建設工事の請負契約を締結するに際して建設業者に寄せた信頼を裏切ることとなること等から、禁止されています。
    →法律違反ならば訴えたら良いだけのでは?
    しかし三井ホームが一括下請負したという話も、訴えられたという話も聞いたことはありません。


    >法律違反を指摘するのはモンスタークレーマーではないです。
    →その通りだと思います。違法性を指摘して訴えましょう。

    >違反は違反、合法は合法ですが、多くの場合が合法的な脱法行為になっている実態があります。
    →合法的な脱法行為とは具体的にどのようなことなのですか?
    そもそも三井ホームの問題ではなくて、法律の問題ということなのですか?

  184. 3694 匿名さん

    >>3683 名無しさん
    どこの支店かな?うちも同じです。
    弁護士に相談したけど、同様のトラブルが多いとの事。
    良く契約後にどんどん上がるって聞くから、詳細まで詰めて契約したのに後で漏れだったでは客はどうしようもないですよね。

  185. 3695 匿名さん

    契約時にはその追加代金について説明はなかったわけでしたら、契約違反(債務不履行)事案になるので、消費者は契約自体、違約金なしで契約解除できます。

  186. 3696 名無しさん

    契約後の追加ではなく建物契約後の仕様の変更による追加金額とかじゃないの?住設だったり照明だったり家具やエクステリアだとか。(見積り金額間違ってました。)なんて通用しないでしょ。そんなの即キャンセルだわ。子供騙しの様な話だな。

  187. 3697 一級建築士

    >>3693
    > →法律違反ならば訴えたら良いだけのでは?
    > しかし三井ホームが一括下請負したという話も、訴えられたという話も聞いたことはありません。

    答えは3つくらいあります。

    1)一括下請負をしていない。
      三井ホームの社員に地盤改良屋さん、足場屋さん、大工さん、塗装屋さん、左官屋さん、ゴミ処理等々が居る場合は下請けが存在しないので生じません。

    2)一括下請負の言葉を聞いたことが無いし、知識が無いので、書類の取り交しもせず一括下請負が起きていることに気付いていない。
      フランス語を知らない人がフランス語で調べものをしないのと同じです。
      知らないことは調べようもありません。
      客側も三井ホーム側も一括下請負が何なのか知らなければ、訴えようにも訴える手前でうやむやです。

    3)一括下請負に該当しない。
      建築専門の工務店は電気工事や設備工事は外注(下請負)します。
      この時、工務店が電気や設備について指導監督できれば一括下請負にはなりません。
      しかし建築専門の工務店が設備関連機器の取り付け場所や施主の要望を伝えることできても、専門的な指導は不可能です。
      下請け業者に説明も指導もできない場合、施主の了解を取らないと一括下請負(丸投げ)になります。

      施主に書面で了解を取っている場合には、一括下請負は施主が了解しているので対象外になります。
      金額が小さい場合には該当しないという考え方がありますが、一番大きな建築工事の各職種でも同様のことが起きて、下請け業者任せになっていると、実態はHMが中間搾取するだけで一括下請負と実態(※)は変わりません。

      ※実態:施工品質が悪い、対応が遅い、アフターケアが悪い

    一括下請負を禁止する理由は国が税金で建てている建物の品質があまりにも悪くて、原因を調べたら一括下請負の実態があったからです。法律が無いのに禁止はできないので法制化したと。


    > →合法的な脱法行為とは具体的にどのようなことなのですか?
    > そもそも三井ホームの問題ではなくて、法律の問題ということなのですか?

    三井ホームの内部事情は知りませんが、組織内部のコンプラ意識の問題ではないかと。
    専門知識がおありのようなので、ある程度、調べてから再度質問していただければと。

    法律は一から十まで具体例を示したものではないです。
    法律には主旨があり、資格を持っていれば主旨から推し量って対処していきます。
    「法律違反していなければ何をしても良い」という発言を許すような社内体質がそもそも合法的な脱法行為ではないですかね。
    資格者なら口が裂けても「法律違反していなければ何をしても良い」なんてことは言わないです。
    無資格者がさも資格を持っている風を装って対応していることもコンプライアンス上、いかがなものかと思いますね。

  188. 3698 一級建築士

    >>3694
    契約時は仕事を取らんがために安い金額を提示して、他社との差を見せつけ、他社を蹴落として受注し、その後はあれもオプション、これもオプションです、と項目(=金額)を積み上げていく。
    最終的には金額比較して断った他社よりも高くなる、という商売の方法です。

    見積漏れの金額をオプション金額に上乗せして提示することも可能です。
    きれいな厚紙のコート紙に単価表を手差し印刷することなど造作もないことです。
    打ち合わせテーブルの隣りの客と同じ項目なのに異なる金額をプリントすることも簡単にできます。

    人間は一度見せられた夢は手放したくないし、まだ夢なのに既に手に入ったものと錯覚してしまい、提示された金額が全体からすれば少しの増加だから仕方ないかな、と。

    更に、夫婦でも互いに腹の探り合いをして、断らずに済む言い訳を考え始める。パートの時間を1時間余計にやれば払えるかも、とか。週一の残業を週二にすれば問題ないとか。
    更に更に、支払いは金融機関が肩代わりする言わば分割払いなので、お金を支払う実感があまり無いこともある。毎月の支払額が何万円も上がることは無い。

    そんなこんなで、大体の場合はハウスメーカーの言いなりになってしまう。
    そのくらい、素人は赤子の手をひねるくらい手玉に取りやすいものです。

    一番の問題は見積漏れがあったことを、客に説明できてしまう常習性です。
    見積漏れは本来なら企業として最も恥ずべきことで、できれば上手に社内的に処理したいものです。
    見積漏れは事務員が転記ミスなどの初歩的ミスで金額を誤記するのと違っていて、収益部門の要の見積もりの専門家が弾いた金額であること。
    金の手続き(=チェック体制)がルーズな会社はその後も平気で増額の申し入れをしてきます。

    逆に、多めに見積もりする場合もあります。
    その場合に、過剰見積もりしましたのでお金を下げます、と言うと思いますか?
    そういった会社はラッキー、でおしまいです。

    こういった詐欺まがいの進め方は企業体質や社風もあるのですが、ブランドイメージを先行させることで、そのブランドを構成する一員になりたいという消費者意識を上手に刺激してきます。

    だから・・・、仏の顔も三度を過ぎてしまったときに、トラブルになるのです。

    日常の買い物で考えると分かりやすいです。
    80円で100円のものは買えません。
    100円のものを80円で売れません。差額の20円分を営業マンが肩代わりすることはできません。
    100円のものは理由があって100円になっているのです。

    「見積り漏れ」という仕事の進めかたが常態化しているのだと思います。

  189. 3699 一級建築士

    >>3695
    > 違約金なしで契約解除できます。
    たしかに契約解除は出来ますが、債務不履行の原因が明らかにハウスメーカーにあり、施工できない旨の書面が出てきたなら、契約取り消しの書面の取り交しをするまでは契約が進行しているので、消費者側がハウスメーカーに賠償請求または契約通りに施工してもらうのが筋ではないですか?

    違約金なしで契約解除できます。ではなく、手付け金を払っているのなら違約金を払うのはHM側ではないでしょうか。
    消費者側が悪いような印象を持つ文章に感じるのは考え過ぎかな。

    「違約金なしで契約解除」ではなく、そこの一番上の人間に頭を下げさせて、消費者側がこれまでに要した打ち合わせ時間の日当分を正当に請求できると思いますけどね。

  190. 3700 名無しさん

    >3689 一級建築士さん
    建築条件付きの分譲業者の方ですか?
    近所付き合いは大切だが過剰になる必要はないと思う。
    別に後から住んだからといって遠慮する事はないでしょ。

  191. 3701 通りがかりさん

    >>3698 一級建築士さん

    私も同じ手法に遭いました。

    三井ホームは、 

         特殊詐欺グループ

              だと感じてます。

  192. 3702 一級建築士

    >>3690
    > そこの住人が異常なだけだな…
    マンションと違って古くから建っている住宅地には色々な歴史があるので異常と片付けるほうが異常かと。一軒だけならまだしも数軒からというのが事実なら相当なものだろうなと感じます。

    > 工事前に挨拶行ったならもういいだろ。逆に何回も来られたら迷惑。
    昔から住んでいる人の建て替えならアリかもしれませんが、外から来る場合は、工事前の挨拶の時から近所づきあいが始まっているので、貴方の場合は日々の挨拶も迷惑、ということですね。

    挨拶せずに困ることはありますが、挨拶しすぎて困ることや損することは無いです。
    マンションとかと違って戸建て住宅地の場合、挨拶が面倒だと思う人は、戸建て住みは難しいかもしれません。ゴミ置き場の掃除当番とか町内会の集金とか会話する機会がけっこうありますからね。

  193. 3703 一級建築士

    >>3700
    > 建築条件付きの分譲業者の方ですか?
    何かと身元確認したがる方がいらっしゃる。(笑)
    どこから、そういった単語が出てくるのか、教えてください。

    > 近所付き合いは大切だが過剰になる必要はないと思う。
    > 別に後から住んだからといって遠慮する事はないでしょ。
    たしかに過剰になる必要はありませんね。
    戸建てに住む人が居なくなってしまいますものね。
    後から来た人が若いなら、古い住宅街は新陳代謝でジジババは亡くなるし。
    ただまあ、世間常識は必要であること。

    ただ、明らかに工事に起因して壊れた隣家の責任が免責になるかという点は問題かと。

  194. 3704 一級建築士

    >>3701
    > 私も同じ手法に遭いました。
    こんばんは。大変でしたね。
    良い気持ちはしないし、PTSDのフラッシュバックのようなことが無ければ、是非、その時のことを教えて欲しいです。共有したいです。
    あらかじめ分かっていれば防げることが多いというのもあります。

  195. 3705 匿名さん

    >>3699 一級建築士さん
    三井ホームは契約後に設計士やコーディネーターと打ち合わせすると実費を請求します。
    見積り漏れなのに一切負担は出来ないと開き直り、解約するには実費がかかるわけです。
    裁判すればもちろんこんな手法は認められませんが、施主側はそんな労力と費用かける事は諦めてしまいますよね。
    営業の名刺には〇賞受賞なんてメダルを印刷していますが、まさに数字だけしか見ていません。
    異常な値引きで早期契約を迫り、契約後には追加以外にも見積り漏れだのミスだの出して来る本当に卑怯ですね。

     

  196. 3706 通りがかりさん

    >>3683 名無しさん
    単純に、見積もり漏れってだめでしょ?そんなことする会社なんですね。
    最近はそんなに高くなくてもそこそこいいお家建てられますからね。

  197. 3707 戸建て検討中さん

    見積り漏れを言い出して被害にあった方達は、何処の支店の誰かをさらしてほしいですね。
    さすがに営業さんの個人名は無理だとしても支店名くらいお願いできないでしょうか?
    私はこの連休中に何処のHMにするか決めるつもりですが地元工務店や他のHMと比べると三井ホームにしたいと思ったいた所なんですが。

  198. 3708 名無しさん

    >>3707 戸建て検討中さん
    契約後 見積もりもれがと繰り返し
    グレードアップもしてないなのに
    どんどん価格が上がる可能性がありますよ。
    我が家は、不信に思う事がありすぎて解約にいたりました。
    西東京支店 担当はKさんでしたが
    他でも 同じ様な話を聞くので
    会社のやり方なのかなと思ってしまいます。

  199. 3709 匿名さん


    決めることも 決まってないのに早期契約を迫ってきます。
    ◯月までに契約して頂くと 全館空調と太陽光をサービスするとか言って。大体の金額を出して このくらいでできます。
    今後大きく金額が変わることはありませんなどと言って。
    信じて契約したのがバカでした。契約後、営業の態度が変わり不愉快なことがいっぱいありました。思い出しただけでも腹ただしい。グレードアップもしていないのに、何々が見積りに入ってませんでした。何々が見積りに入ってませんでしたと繰り返し500万アップ。
    自分の見積りミスのクセに この位出せるでしょ態度。これ以上価格が上がっては予算オーバーと伝えると、全館空調辞めますか 太陽光辞めますか っと言われましたが、
    早期契約サービスだったんじゃないですかって感じで。
    ムカつき過ぎて着工直前で解約しました。こんな会社で何千万もの買い物したくない。
    何十年も住む家ですからねっ。
    解約金払ってでも、他社に変えたこと
    今本当に良かったと思ってます

    解約金 約140万円
    高い勉強代になりました。

  200. 3710 一級建築士

    >>3709
    > 解約金 約140万円
    契約違反は三井ホーム側なのに解約金を払わされた意味が分かりません。
    契約書に見積漏れは別途請求すると書かれていたのでしょうか。

    着工前で140万円の金額根拠も不明です。
    一番の原因は契約金以外に発生した見積漏れ。内訳書のなかに見積漏れがあること自体が信じられません。
    すでに何かを発注済みだったら140万円分の材料や製品を引き取っても良かったのではと思います。
    実際は発注していないので慌てると思いますが。

    着工直前の解約とは言っても、なんちゃって仮設しかしないのが三井ホームスタイルだし、木造住宅の初期に要する費用の多くは人件費で材料代はそれほど掛かりません。
    職人さんの多くは三井ホームと何かしらの継続契約をしているので他の現場に行けば済むため今日の明日であっても新たにお金が発生するとは思えません。

    根拠不明ながらも契約内容的には140万円を支払うのは三井ホーム側のはずなのに、客から違約金と称して入金させたので、見積漏れの損金合わせて、合計で280万円を不労所得にしているわけです。
    280万円の利益をあげるためには工期3~6か月を要するうえに粗利3割として約1千万円以上の物件を受注したのと同じです。
    うがった見方をするなら、最初から受注を念頭に置かずに、施主に対して見積漏れ攻撃で嫌がらせをして施主側から解約意思を引き出して違約金をもらっていたほうが黒字になりそうです。

    この手順、あまりにもうますぎるので、恐らく、常態化しています。
    似たような被害者さんが多数いらっしゃるのではないかと思います。
    こういった手口は何とか商法と同じなので、公正取引委員会ものではないかと。

  201. 3711 一級建築士

    >>3707
    何処の支店の誰かを晒してピンポイントで攻撃したり、避けたところてまったく意味ないです。
    日本中の人たちがこの掲示板を見ているわけではないです。
    我が家は別の営業所・支店だから良かったね、となったところで、表立っていない見積漏れは数多く存在します。
    ここはHMのなかの三井ホームを扱う掲示板ですが、どこのHMでも多かれ少なかれ、見積漏れは存在します。

    その見積漏れを会社が負担するか施主が負担するかという点とその金額の多寡が重要です。
    ただ、大原則として契約を締結したあとに見積漏れの請求は不可です。
    契約書の項目の中に当初から見積漏れがあったとしたら、施主とはその事業全体の総額で合意調整しているので、他社を蹴落とすための作為的な見積漏れだと思います。

  202. 3712 一級建築士

    >>3705
    > 三井ホームは契約後に設計士やコーディネーターと打ち合わせすると実費を請求します。

    まず、確認。設計士という資格名は存在しません。
    間取りの打ち合わせをして客からお金をもらえるのは建築士かインテリアプランナーだけです。
    法律的には、無資格者は設計できないし、お金を請求できません。やったら違反です。

    ところで、なんだか面白い仕組みですね。
    設計契約していないのでしょうか、工事契約時に設計料分の金額が盛り込まれる仕組みなのかな。
    あるいは、受注した時だけは設計料無料と書かれているとか。
    ただ、設計業務はただ働きではないです。

    業務内容はおそらく回数が限られた打ち合わせと間取り一式の決定までで幾らという内容でしょう。

    三井ホームが窓口になって色々な協力設計事務所を手配して、施主と設計事務所との打ち合わせする場所を提供する。
    打ち合わせを重ねて間取りを決定すること自体はまあアリかなと思います。

    ただ、設計事務所の場で打ち合わせをしないこと自体が違和感があります。
    設計屋さんは零細なので自宅でお仕事している場合もあり、打ち合わせ場所も無い場合もあります。
    設計事務所登録している場合には自宅であっても外から見える場所に設計事務所の屋号を明示することが法律で求められています。
    その設計屋さんは設計事務所として都道府県登録しているのかしら。

    そういった設計屋さんからすれば、こぎれいな場所を提供してくれる三井ホームは渡りに船ですが、三井ホームの下請け的な立場ですよね。
    これまでに何度も書いてきましたが、設計屋さんのその仕事の進め方は一括下請負に相当しないのかなと思います。

    ハウスメーカーからすれば、自社の悪口を言われかねないので設計屋さんをそばに置いておきたい気持ちも分かりますが、ハウスメーカーの営業マンと施主が設計事務所に出向けば済むことなので、やはり変だなと思います。

    ところで「設計屋さん」とここまでに書いてきましたが、建築士資格を持っていても残念なことに多くの場合が設備とか分かりません。お金のことも分かりません。見積書とか作れません。そういう人は現場の施工のことも分かりません。実質的には間取り屋さんです。

    間取り決定をするまでは図面に描く線一本、壁一枚が幾らという風にお金と二人三脚で検討していきます。
    本来は見積り業務は一部屋毎に寸法を測りながら数字を積み重ねていくため、間取りと同じ程度の手間と費用を要します。
    ことお金に関してはHM内で色々なやりくりがあるので、間取り屋さんには任せません。
    工事費で見積漏れがあれば間取り屋さんの責任負担が多くなるので設計料の額も大きくなります。
    なので、責任負担分を減らすために、間取り専任になっていて、間取りが決まったら業務終了なのでしょう。
    受注支援という仕事の流れのなかでは正しい支援方法なのかもしれません。

    その結果、「契約後に設計士やコーディネーターと打ち合わせすると実費を請求」なのかなと思いますが、正直なところ、随分と無責任な仕事の進め方だなと感じます。

    建物を建てる場合、法律で設計者が必要になります。
    おそらく三井ホームの各支店・営業所にいる建築士資格者が設計者になっていると思います。
    なので、契約の前も契約の後も設計は三井ホームのはずだし、契約後に打ち合わせをしたところで外注先の費用を実費請求するのは変です。

    設計事務所と設計契約していたとしても、契約終了後に漏れや誤りに気付いた場合には、業務の瑕疵なので費用は発生しません。

    > 見積り漏れなのに一切負担は出来ないと開き直り、解約するには実費がかかるわけです。
    一切負担したくないのは気持ちとしては分かりますが、そういったことを無くすための契約なので、問題ありますね。
    仕事やったことあるの?仕事やる気あるの?という印象しかありません。


    > 裁判すればもちろんこんな手法は認められませんが、施主側はそんな労力と費用かける事は諦めてしまいますよね。
    少しでも早く新居に入りたい、少しでも出費を減らしたいと考える施主からすれば時間も費用も掛かるのは避けたいですね。
    裁判せずに、建設業法違反通報窓口「駆け込みホットライン」に通報したほうが良いです。
    数が多くなれば立ち入り対象になると思います。


    > 営業の名刺には〇賞受賞なんてメダルを印刷していますが、まさに数字だけしか見ていません。
    多いか少ないかはハトでも分かるらしいです。頭のあまり良くない人は数字しか分からないのです。
    数字の原因説明になると意味不明に映るらしいし、本当に頭痛がする人もいます。


    > 異常な値引きで早期契約を迫り、契約後には追加以外にも見積り漏れだのミスだの出して来る本当に卑怯ですね。
    卑怯というのは分かりますが、施主側も値引き交渉することが勲章のような風潮があります。
    あれもサービス、これもサービスで付けます。早期契約の早割もあります。
    その後に出てくる見積漏れの代わりなのでしょうけど。
    80円で100円のものは買えない。分かりやすいことなのですけどね。

  203. 3713  三井悪徳営業の被害者

    絶対に三井ホームと契約しては駄目です 法律遵守の道徳は持っていません 金をどぶに捨てる様な事になります 契約書を読めば判ります 金を取る事を第一に考える会社です 工事遅延の責任の記載ありません 工事金の支払い遅延についての罰則の記載のみで 工事遅延しても客が悪いと謝罪の一言もありません 保証も絶対しません 潰すべき会社です。

  204. 3714 匿名さん

    >>3708 名無しさん 
    驚きです、うちも同じ支店で同じ被害に合いました。
    決算や月末のノルマの数字を挙げたら値引きが大きい客は解約に仕向けるのかもしれませんね。
    解約料請求されましたか?

  205. 3715 通りがかりさん

    三井悪徳営業の被害者、ということですが、三井ホームはこれほどの悪徳営業ではないと思いますよ。
    http://mitsubishi-sickhouse.life.coocan.jp/

  206. 3716 一級建築士

    >>3715
    目くそ鼻くそではないかと。
    悪徳営業に程度問題なんぞ無い。元々がやってはいけないこと。
    きちんと仕事をしている業者さんたちや職人さんたちの足を引っ張らないで欲しい。

  207. 3717 戸建て検討中さん

    すみませんが教えてください。

    三井ホームで見積もりをとってもらっているところですが、設計士の先生の肩書が、

    三井ホーム
    チーフデザイナー
    マネージャー

    と名刺に書かれています。
    これは社内の設計士ということなのでしょうか?また、チーフでマネージャーということは、それなりのポジションにいる方ということなのでしょうか?
    ご教授いただければ幸甚です。よろしくお願いいたします。

  208. 3718 匿名さん

    >>3715 通りがかりさん
    三菱地所のスレであげたら。

  209. 3719 一級建築士

    >>3717
    > チーフでマネージャーということは、それなりのポジションにいる方ということなのでしょうか?

    名刺に印刷された肩書きからは、それなりのポジションにいる印象を受けますが、下請けの設計屋さん用にハウスメーカーの営業所や支店が名刺を用意するのが常なので、そもそも社員かどうかが分かりません。

    ここに面白い事例があります。
    https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/10151900025...
    営業マンが設計屋さんを先生と呼ぶのですね。
    社内なら先生と呼ぶことは無いですね。

    名刺の肩書はいかようにも作れるので、社内の規則(内規)には存在しない肩書を作る場合もあります。
    チーフの上はエグゼクティブマネージャーとかゼネラルマネージャーとか、それなりのポジションかどうかも不明です。
    国家資格名は信用の証なので、普通は名刺に刷ります。
    国家資格名が名刺に無い場合は、資格を持っていない人が多すぎる組織だとか、次のような隠語で表記する会社なのかもしれません。

    例えば、こんな仕分け。
    デザイナー:無資格、ちょっと知っている、2級建築士
    チーフデザイナー:1級建築士
    マネージャー:見積もりをしたことがある、見積漏れの可能性あり
    チーフマネージャー:1級積算士(木造は手間が多い割りに対価が安いので受けない)

    体面的に役付きでないと信用度の問題とか、格好悪いだとかで、名刺は部長、内部では平社員ということも小さい組織では普通に有ります。
    チーフなら部下(スタッフ)がいるはずですが、打ち合わせの席にカバンを持ってきているならその組織には在籍していないと見て間違いないです。
    更に、足元を見るという嫌な言葉がありますが、身なりからも判断できます。三井ホームは一流企業なので社員の身なりも良いです。長髪・髭面などもあまり居ないと思います。
    社員同士の互いの馴れ合いの言葉遣いや年齢差なども社員かどうかの判断基準になります。

    社員かどうかを確認する決定的な方法ですが、各種法令に基づいてきちんとチェックする組織では、証拠を残す必要があるので健康保険証の写しの提示を求めます。
    社員なら所属組織の社会保険に加入していますので、病院の窓口に出す当人の名前の入った保険証のコピーが提出されてきます。
    途中入社したばかりで保険証発行の手続き中のこともままあるので、保険証が無い場合は社会保険に加入している組織から代表者名と代表者印を捺した社員である旨の証明書を出してきます。

    資格が無いと工事受注できない時代ですが、資格のなりすましや、受注せんがための名義貸しなどの可能性も否めないので、厳しい組織では1年以上の雇用関係にあるかどうかを発注条件にするところもあります。

    建設業は裾野が広い業種なので下請けの業種も多岐にわたり、元請と下請けは契約形態でしかないことと、建設業に籍を置いている者は基本的に能力主義なのでステレオタイプで下請けが悪いとかレベルが低いとかいうイメージはありません。なので、スーパーゼネコンでも契約形態によっては下請けになることがあります。

    契約前まではハウスメーカーはお客からお金を受け取らずに、無料で設計打ち合わせをすることをこの掲示板で知りましたが、契約破棄した場合は実費請求されるとのこと。
    契約破棄しない時には工事費に設計料が計上される。
    施主と間取りを決める設計業務が社員であれば問題はありませんが、外部委託している場合には施主と元請が書面の取り交わしをしていない限りは、設計屋さんはハウスメーカーの下請けなので「一括再委託」の疑いが濃いです。
    http://www.njr.or.jp/law/data/h27_kaisei_kenchikushi.pdf

    余談ながら、
    設計士という国家資格は日本国には存在しないので、設計士と名乗ったのならどこかの国の人。
    建築士資格を持っているなら設計士と言わず、建築士と名乗ります。

    建築士資格は設計業務の独占営業許可の性質があって、新規登録時に国税の登録免許税を収めます。なので、持っていないで営業行為をするのは建築士法上で違法です。
    客からお金の出入りがある場合、杓子定規な法律的な運用では設計打ち合わせは国交省の建築士資格者しかできないです。お金の出入りがある場合は、方眼紙に描いた間取りの打ち合わせでさえ無資格者がやってはいけません。無資格の営業マンが客からヒアリングするのも建築士の監督下に無ければ違法性があります。

    なお、二級建築士であっても取得するには受験勉強して1次・2次の試験を受けないと合格しませんから、設計士と自称する方がいたら日本の法律上では無資格の可能性があります。
    施工管理技士は業務が施工のみに限定されていて、間取りの打ち合わせはできません。
    過去の投稿でインテリアプランナーが間取り打ち合わせができると書きましたが、確認したらインテリアプランナーは法律的に出来なかったです。(ごめんなさい)

  210. 3720 戸建て検討中さん

    >>3719 一級建築士さん
    ありがとうございます。大変勉強になりました。
    鞄を持ってきておられたので、外部の先生ということになると思います。
    風貌も若く、肩書きも2級建築士だったので最初は少し軽く見ていたのですが、提案は非常に洗練されており素晴らしかったです。
    三井ホームの場合、一級建築士であるかどうかと、提案の質の高さはあまり相関しないものなんですかね?

  211. 3721 一級建築士

    >>3720
    カバン一つで引き出し1段分くらいの中身が入ります。ノートパソコン1台には設計事務所一軒分が入ります。社員ならカバンは使わず、フォルダに入れて持ってくるでしょう。

    建築士の2級と1級の違いは建物の規模制限で、能力差とは必ずしもイコールではないです。ただ、1級建築士のほうが技術面の裏付けは圧倒的に上かなという印象はあります。
    資格試験の受験年齢や経験年数に達しているのに取得していない場合、頑張りとか粘り強さの差は実感としてはありますが、1級建築士でも仕事の出来ない人はそれなりにいます。

    > 三井ホームの場合、一級建築士であるかどうかと、提案の質の高さはあまり相関しないものなんですかね?
    ハウスメーカーの打ち合わせに一級建築士が出てくることは日当的にあまり無いのではないかと思います。高いだけで出来ない人もいますので。
    提案の質の高さは収集している情報量の多寡に起因していて、色々な情報(※)を意識して得ている人ほど、良い提案をしてくると思いますので、資格の差とはあまり関係が無いです。

    ※コンビニで入手できる金額の安い本は誰もが買えて、そこから得た情報からは目新しさを感じませんが、1冊数万円の専門書だと買える人が限られているので、丸写ししても知らない人からすれば目新しさを感じますし、書籍になっているだけあって洗練されたように映ると思います。
    ストリートビューなどでニューヨークのビル群を見ることが出来ますたが、その外観のコピーが日本中のあちこちに建っていて驚きます。

    提案力はその担当者にいくつの引き出しがあるかどうかに左右されます。
    言い訳を一切せず、分からないことは分からないと言い、次回までに調べて来ます、と言える心の強い人で、粘り強いうえに仕事が早い人に当たると良いですね。

  212. 3722 匿名さん

    三菱地所ホームとのシックハウス裁判』読みました。ひどい内容ですね。悪質という面もあるのでしょうが、それよりハウスメーカーとしてレベルが低い印象で全館空調専門ハウスメーカーとは思えないトラブルの内容ですね。

  213. 3723 戸建て検討中さん

    >>3721 一級建築士さん
    なるほど、よく分かりました。
    大変勉強になりました。ありがとうございました。

  214. 3724 一級建築士

    >>3722 >>3723
    話題が重なっている部分があるので一言。

    一級建築士と二級建築士の技術的な違いを >>3721 で説明しましたが、空調方式が部屋毎のエアコンから全館空調に移行した時点で色々な設備や建物の構造が住宅からビル的な性格を持つように変化してきて、住宅専門の方だと、少々、荷が重くなったのではないかなという印象があります。
    断熱工事などでも、昔なら多少の余裕があったものが、測定機器があることで厳格さを求められるようにもなり、工事業者さんも今までの時間では施工しきれないとも思います。

    昔ながらの住宅では天然素材が多かったのでシックハウスなどが生じなかったものが、新技術によって各種建材が生まれた結果、起きるようになってしまい、24時間換気まで発展してしまいました。

    一括りにハウスメーカーのレベルであるとか悪質と言うのはたやすいですが、安くて良いものをといった客側からのニーズに応えた結果という面もあると思います。

    家づくりは色々な人の手と時間をかけて出来上がるものなので、知らないことだからと言って他人任せにせずに多方面から情報収集するようにしないといけないのではないかなと思います。

    自動車の購入時には何軒ものディーラーをまわり購入するまでに時間を掛けるのに、その何倍もの金額が掛かる家なのに同じ程度の時間でハウスメーカーを決める点の怖さにも目を向けて欲しいかな、と思います。

  215. 3725 名指しさん

    >>3714 匿名さん
    解約料請求されましたよ。
    こっちが慰謝料ほしいくらいの内容でしたが、早く手をきりたくて払いました。
    設計料
    構造計算料
    敷地調査料
    申請料
    などの名目で、130万くらいでした。
    時間と体力があれば 訴えたかったですが、
    夫婦共に忙して 辞めました。
    ただ このメーカーで家を建てなかったことは不幸中の幸いだと思ってます。
    解約してから
    こちらのクチコミを覗いて みましたが
    被害に遭われた方がたくさんいてビックリしました。
    もっと早く気付くべきでした。


  216. 3726 匿名さん

    >>3724: 一級建築士さん

    >>家づくりは色々な人の手と時間をかけて出来上がるものなので、知らないことだからと言って他人任せにせずに多方面から情>>報収集するようにしないといけないのではないかなと思います。

    建築業界の内情をご説明ありがとうございます。しかし、消費者の知識が不完全であるのは一般的なことで、商品や製品は安全性が確保されているという前提で社会は成り立っています。テレビが何で映るのかパソコンが何で動くのか理解できるユーザーは少ないと思います。三菱地所ホームのシックハウス裁判のように安全性が問題になった案件が消費者にとって必要な情報です。

  217. 3727 通りがかりさん

    苦労してやっと家を建てたと思ったら、シックハウスの健康被害で寿命が縮まってしまうのでは、家を建てないほうがマシということになってしまいます。。

  218. 3728 一級建築士

    今月号の建築知識、非常に良い特集です。
    二千円。
    プロが見ても、分かりやすいです。
    予想ですが、過去にこう言った書籍は無かったので売り切れになると思います。

    建築知識 最新号:2020年10月号 (2020年09月20日発売)、エクスナレッジ
    美少女と学ぶ!木造住宅の現場写真帖+ビデオ
    https://www.fujisan.co.jp/product/684/new/

  219. 3729 一級建築士

    >>3726
    授業を受ける前に予習、試験を受ける前に受験勉強しないんですね。

  220. 3730 匿名さん

    >>3729: 一級建築士さん

    いつも授業や試験の、10先20先を考えてます。

    三菱地所ホームのシックハウス裁判』を読み、部屋すみずみまで循環すべき新しい空気がドア上部の給気口から部屋に入って同じドア下の排気口の出ていく流れでショートサーキットしていたと知り、驚きました。コスト優先なんだと思いました。勉強や知識ではこういうようにはなってないでしょう。その辺が消費者として注意すべきこと

  221. 3731 評判気になるさん

    >>3705 匿名さん

    嘘はよくない。
    設計士やコーディネーターさんの打合せで実費は不要ですが。

    契約解除後に請求されたのでは??

  222. 3732 匿名さん

    >>3731 評判気になるさん
    どう見ても契約解除の話だけどw

  223. 3733 一級建築士

    >>3730
    部屋すみずみまで循環?
    コスト優先?

    意味が分かって書いています?

  224. 3734 一級建築士

    >>3731
    無料で設計士(そんな資格は無い)やコーディネータさんが打ち合わせをしてくれるんですか?

  225. 3735 通りがかりさん

    >>3722 匿名さん 
    >>3730 匿名さん 

    三菱地所ホームはハウスメーカーとしてのレベルが低過ぎですね。


    3731: 評判気になるさん 
    >>3705 匿名さん をクリックしても、>>3699 匿名さん が出てきますが?

  226. 3736 匿名さん

    >>3733: 一級建築士さん

    意味というのは人によって違うと思いますよ。個人的な嗜好に似てます。

    しかし、窓をあまり開けない全館空調住宅の空気循環でショートサーキットがいいという人はいないでしょう。それは共通しているでしょうね。

  227. 3737 通りがかりさん

    勉強されている方ならまずメーカーで家建てないですよね(笑)
    どんだけ原価低いの分かりますし、第三者保証で検査員入れたほうが安心
    設計士と作ってるんじゃなくて、営業マンと作ってる感じ

    関東で家作るのに窓開けない前提で家作るなら
    ☆が付かない仕上げ材を使った方が遥かに快適で壊れる心配も無い
    ビニール袋に入れられて空気だけ新鮮という違和感
    ここに気が付けるかな

  228. 3738 一級建築士

    >>3736
    > 意味というのは人によって違うと思いますよ。個人的な嗜好に似てます。
    いや、そっちの「意味」であれば他の言葉として「感じ方」とかに置き換えることができます。>>3733 で確認したかった内容は

    1)過去の人生から積み上げてきた主観に左右される思い込みに起因し、個人ごとに受け取り方が異なる2)に比べると誤った「意味」

    ではなく、

    2)誤解の余地のない用語として確立しているブレが生じない「意味」

    を理解して、2)に基づいた文章を書いていたのかなと。

    幸いなことに、ご親切な >>3737 さんが答えを含めた助け船を出してくれましたので、全館空調を空気循環とイコールで捉えている「いつも授業や試験の、10先20先を考えてます。」という方とは、これ以上、続けても時間が無駄なので止めます。

  229. 3739 一級建築士

    >>3735 通りがかりさん

    > 3731: 評判気になるさん 
    > >>3705 匿名さん をクリックしても、>>3699 匿名さん が出てきますが?

    すみません。コメントがツリー形式にならないので話題が輻輳しているように見えますよね。
    自分も書いていてアンカー先を間違えたかなと自信が無いのですが、書いていた時には、>>3695 さんと >>3705 さんは同じ方だと思っていました。
    身元の調べようが無い掲示板なので、固定ハンドルを付けていただけると話題が重複せずに個々の説明ができそうですが、皆さん考え方が異なるので強制は難しいですね。

    2chや5chでは一つの話題ごとに コメント番号を固定ハンドルにして識別しやすくしていましたが、SNS全盛育ちだと違和感を持ちそうです。

  230. 3740 匿名さん

    >>3738: 一級建築士さん

    2)誤解の余地のない用語として確立しているブレが生じない「意味」を理解して、2)に基づいた文章を書いていたのかなと。


    自分達の業界の『業界用語』を、業界人が知っているのは当たり前、知らなかったら仕事にならない。レベルの低い学校や試験では最初っから正解がひとつしかない問題を出しています。

    社会には問題がたくさんあります。正解が多く出せるほど幅の広い深いハウスメーカーということになるでしょう。全館空調が標準装備のハウスメーカーで、換気が悪かったらまったく意味ないですよね。

  231. 3741 匿名さん

    完成後に工事中の泥でU字溝が詰まっていると苦情がありました。
    どうすればいいでしょうか?

  232. 3744 匿名さん

    >>3740 匿名さん
    小学生向け国語辞典に載っている単語を業界用語と言い切るか

    正解は常に一つで残りはすべて妥協

    洗脳されているようだ

  233. 3745 匿名さん

    ショートサーキットに関しての見解がないですね。

    (正解)
    ショートサーキットとは、給気口と排気口の位置が近すぎて、短い距離で空気が循環してしまう現象、せっかく取り込んだ新鮮な空気が、部屋内に行き渡ることなく、そのまますぐ排出されてしまうため、換気効率が非常に悪く、換気不足になる。ショートサーキットを防ぐためには、給気口と排気口の位置をできるだけ離し、部屋の対角線に設置するなどの工夫が必要

    (限りなく不正解に近い実際問題、ショートサーキットともいいます)
    ドア上の壁面に給気口、同じドア下と床の隙間が排気口

  234. 3746 通りがかりさん

    ショートサーキットの実例はこれです。
    このホームページの左下部分に <空調専門ハウスメーカーの杜撰な換気設計>として、写真入りで解説しています。
    http://mitsubishi-sickhouse.life.coocan.jp/

  235. 3747 マンコミュファンさん

    珪藻土の塗壁ってもう扱いは無いんでしょうか。
    昔のブログにはエコフィニッシュが出てくるのですが。

  236. 3748 匿名さん

    >>3747 マンコミュファンさん
    エコフィニッシュはフジワラ化学の商品名で現在は他の名前に変わっています。
    三井ホームのオリジナル仕上げ材と書かれている時期もあったようですが、調湿壁紙が普及してきたので仕様から外れたのかもしれません。
    珪藻土の塗壁や壁紙は三井ホームは知りませんが現在も施工されています。
    企業スローガンは暮らし継がれる家、憧れを形に、ですが、経年劣化やアフターケアはどうなるのでしょうね。

  237. 3749 マンコミュファンさん

    >>3748 匿名さん
    ありがとうございます。
    メンテナンスが難しくて外れてしまったのかもしれませんね。
    クロスの境目がだんだん出てくるのが嫌で、塗り壁を考えたのですが、ヒビが入ったりもするようですね。
    どちらにせよ上手に施工してもらえれば良いのですが。

  238. 3750 3748

    本来、塗り壁でヒビが入らない仕様にすると下塗り中塗り上塗りしないとならないのでHMのグレードでは無理かな。
    珪藻土の塗り壁は薄塗りで厚さ1mmから2mmくらいでヒビは考えにくいかな。
    なのででヒビが入るとすれば厚塗り5mmから10mmくらいの場合と下地のボードの継ぎ目かも。
    ヒビが入るのを嫌うなら珪藻土の塗料タイプがありますがHMの標準仕様から外れて高くなったり保証が効かなかったするかも。

  239. 3751 マンコミュファンさん

    >>3750 3748さん
    詳しくありがとうございます。
    素人の浅知恵でした。
    これから色々と考えるにあたり参考になりました。

  240. 3752 匿名さん

    三井ホーム、7月の受注高は前年比マイナス36%
    https://www.mitsuihome.co.jp/company/ir/pdf/juchu202007.pdf

  241. 3753 通りすがり

    三井ホーム築25年。
    (決めた理由)
    結局 営業の方の誠実な対応や社に対する熱意とこちらの意向に対する言動や働きかけの熱心さと現場監督と棟梁とのコミュケーションが
    叶うと感じたから建てました。
    勿論三井ホームの社に何度も出向き設計士やコーディネーターとの打ち合わせ、施工中現場の見学、
    新築されたオーナー宅を見せて頂いたり 感想も聞く事ができました。
    メーカーのコンセプトと共に 得心いくまで応じてくれた営業担当さんとの相性はとても大きいです。
    また、営業担当の方には素直な希望を妥協せずに伝えるは大切!
    例えば…
    内装業者などの技術の高さセンスなど
    限りなく理想に近づけた安心の家です

  242. 3754 匿名さん

    >>3753
    25年前の1995年は地下鉄サリン事件、阪神淡路大震災が起きました。
    定年65歳、70歳まで働けという時代に入り始めているこの時代に、
    定年55歳、サラリーマン人生を30年とすると25年前は昔すぎて
    実感が湧かないし共感のしようも無い。
    亡くなった親の遺品整理をしていたらほこりをかぶった段ボール箱から
    出てきたお宅訪問のインタビュー記事の抜粋のよう。

  243. 3755 名無しさん

    昔すぎて・・・・
    でサリン、大震災を持ち出すとは・・・・
    犠牲者被災者・関係者に対して無神経な人だな。

    いまだに現在進行形の事件・災害なのに。
    削除依頼したら?

  244. 3756 名無しさん

    社員が出て来るとつまらなくなるな

  245. 3757 戸建て検討中さん

    >>3753 通りすがりさん
    25年前は良い会社だったのですね。
    三井ホームの欠陥騒ぎの一部です。
    ・2004年頃に石膏ボードに使用するビスが強度不足であることが発覚
    ・阪神大震災の欠陥住宅訴訟で三井ホームが敗訴
    ・平成24年9月4日 三井ホームが施工中の木造住宅(準耐火建築物)において、国土交通大臣認定の仕様と異なる仕様で施工され、建築基準法違反であることが判明。

    昔と今では違うのかもしれませんね。

  246. 3758 通りがかりさん

    正直であること、裏切らないこと、逃げないこと

    三井ホームにはない。

  247. 3759 匿名さん

    >>3757 戸建て検討中さん
    重箱の隅を楊枝でほじくるなよ。

  248. 3760 匿名さん

    >>3752 匿名さん
    9月は持ち直しているようですよ。
    大手他社もいろいろ見てますが、各社差が出てきましたね。

  249. 3761 匿名

    京都の住宅展示場へ行き、三井ホームへ入りました。
    担当になった営業マンは若い男性。
    ローンの仮審査をしてほしくて行きました。
    その日の内に家の理想とか色々伝えておきました。
    が、メモもひょろひょろっとしか取ってなくて、
    大丈夫か?という感じでした。
    次の打ち合わせの日程を決めてその日は終わりました。
    次の打ち合わせは少し離れたモデルルームでやるとのことでした。
    打ち合わせの日、〔8月〕時間になっても営業マンは現れず電話をしたところ日にちを間違えてたと言われました。暑い中30分以上待って登場したと思えばヘラヘラしながらすいません。
    は?
    旦那はその時点でないな。と思ったらしいです。
    気を取り直して打ち合わせ始まったけど、メモを取っていなかったのでまた一から説明しないといけませんでした。
    なんやかんやとローン審査も通り、頼りないけどここで決めようと思って話はどんどん進んでいきました。
    土地も決まり、営業マンが実際見に行ってくれたらしく、その写メをメールで送ってほしいと頼んだのですがメールはこない。
    私たちの予算と合わないのか、土地は広いのに建物自体をしれっと小さくされていて最終的には4LDKのうち2部屋は3.5畳と書かれていました。
    もう失笑でした。
    旦那とも相談して三井はやめようと言うことになり、断りの連絡を入れました。
    店が休みの日やし時間も遅かったのでメールで丁寧に断りの連絡を入れましたが(先月の29日)未だに返信もないです。
    今思えばこんなむちゃくちゃなところで建てなくてよかったなと思います。
    建物の質はすごく良いと思いますが、担当者がこんな感じじゃ無理です。
    家は大きな買い物。建ててからが本当のお付き合いになるので営業マンは慎重に見極めないとあかんなと勉強になりました。
    今は別のハウスメーカーですごく頑張ってくれてる営業マンに出会えて結果オーライです。

  250. 3762 通りがかりさん

    近所で三井ホームが完成しました。
    昔ながらのリシン吹付であんま格好良くない。調べたら砂岩風?
    住人の車が停まってるので引っ越ししてきたんだろうなと思って、さっき家の前を通ったら外まで聞こえる丸鋸で材木を切っている音がずっと絶えません。
    どうしたんでしょうね。ww

  251. 3763 通りがかりさん

    >>3762
    今日は車の屋根にはしごを2個乗せた業者さんが来ています。

  252. 3764 マンション検討中さん

    >>3761 匿名さん
    結局どちらにされましたか?

  253. 3765 匿名さん

    >>3761 匿名さん
    返信が無いのって、社風的に怖いな。
    メールは相当時間が経ってから届くこともたまにあるので、受信してないから仕事を進めてました!とか言いかねない。
    相手がメール受信したら開きましたという受信確認設定とかしていれば良いけど。

  254. 3766 足長坊主

    運古じゃな。

  255. 3767 戸建て検討中さん

    初めまして。三井ホーム(延床面積90坪)で検討しています。こちらの書き込みを見ていましたので、気をつけながら打ち合わせしていました。印象としては見積もりの中に何が入っているか分からないです。何回も聞いてやっとお風呂とキッチンの型番が出てきました。瓦も窓もサッシもドアも何が入っているか教えて貰えません。90坪なので割とボリュームのある家だと思うのですが、階段が一畳強の所に幅80センチの物がついてました。老人がいる家なのに、忍者屋敷かと思われる急な階段です。契約後に気づいていたら、間違いなく金額アップになります。他にもたくさん気になる部分があり、低い物を付けて契約して、契約後にアップグレードさせるスタイルなんだと改めて納得しました。
    指摘すると偉い方は出てこなくなりました。

  256. 3768 マンコミュファンさん

    >>3767 戸建て検討中さん

    私の経験から申し上げます。
    以前、室内の設備打合せ時に貰ったエアコンの型番を持って家電量販店に行き、実際の価格が幾らかを確認したところ、「10年近く前に販売された商品で、こんな効率の悪いエアコンを付ける人なんて今は居ない」と説明され、値段すら言いませんでした。
    つまり、三井ホームに全て任せると設備関係は数年前の型落ち品を取り付けられる可能性があります。「安く入手し、説明もせず高く売る」。それが三井ホームの手法です。ちなみに当時の担当は、旧東京東支店下の営業所でした。
    運良く損害もなく契約は破棄しましたが、あのまま話を進めていたら「どんなに悔しい思いをしてか」と恐ろしい気持ちになります、

    とにかく、三井ホームは信じてはダメです!

  257. 3769 戸建て検討中さん

    三井で打ち合わせされる方へ
    三井の設計図を確認しています。
    希望の部屋数や広さを2社にお伝えして
    設計図をいただきました。どちらも希望が叶った間取りになっていました。
    が、三井の場合寝室10畳と書いてはあるものの、
    廊下まで入ってで、純粋に寝室は8.5畳でした。
    リビングも13畳と書いてありましたが、
    キッチンの後ろの方まで入っていました。
    他社の設計図と並べて見た時に三井が小さく感じなかったのですが、他社設計図は1/100の大きさで三井設計図は1/71の大きさで印刷してあったから気付かなかったようです。
    打ち合わせされる際は、ぜひ確認されてください。

  258. 3770 通りがかりさん

    >>3767 戸建て検討中さん
    これまで型番を尋ねるお客さんがいなかったのでしょうね。
    お風呂は付いていて当然、キッチンはシステムキッチンなのが当然。
    グレードは三井ホームに任せているので立派なものが付いてくるはず。
    営業マンもお客もそんなイメージなのでしょう。

    三井ホームは客の予算に合わせてグレードを上げ下げして予算内に収めて契約するのが仕事。客側はグレードや型番を調べたり確認することなく契約してしまう。互いに手の内を見せないまま契約したらあれが違うこれが違うと。
    細かい説明を求めれば面倒くさい客と言われうさん臭く扱われる。
    大金を用意しているのに営業マンに嫌われたくない一心で妙なところで遠慮して確認を怠って先延ばしする。
    その結果、これまで型番を尋ねるお客さんがいなかった。

  259. 3771 通りがかりさん

    >>3769 戸建て検討中さん
    > 図は1/71の大きさで印刷してあったから気付かなかったようです。
    A4サイズをA3サイズに拡大コピーすると1/71になります。
    面白いプレゼンのやりかたです。

  260. 3772 販売関係者さん

    三井ホームで家建てて、見事にシックハウスになりました。築10年経っても症状が出ます。

  261. 3773 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  262. 3775 匿名さん

    三井ホームで建てました。
    総じてなんでも高いです。こういうことしたいということに対して、かなり高くて諦めたことも多くありました。
    トイレやキッチン、標準設備の中から選べばいいんですが、それ以外から選びたいとなると一気に値段が上がります。
    キッチンはトクラス、エイダイからだったんですがどうしても幅が合わなくて別のメーカーにしました。リクシルですら標準外ですので困りました。

    都内在住なんですが、ゼロエミや住まい給付金などの申請もまとめてやってもらえ助かりました。3ヶ月点検が終わりましたが、担当の方は親切丁寧、どっちの過失か判断が危うい数も無償修理してくださいました。

    高いのはアフターケア代かな、と思ってます。
    お金に余裕がある方にはオススメしたいですね。

  263. 3776 口コミ知りたいさん

    三井ホームで新築、古くなったので新しい玄関灯を交換しようとカバーを外してみたら、下地に直接玄関灯が設置されてました。
    これでは交換と同時に、外壁塗装も必要になってしまいます。
    外部照明などは塗装後に取付されていると思ってましたが、これって普通でしょうか?
    それともメーカーに相談したほうが良いのでしょうか。

    1. 三井ホームで新築、古くなったので新しい玄...
  264. 3777 周辺住民さん

    真向いに建築中の三井ホームの建設中現場の施工管理者が建築前はもちろんのこと完成1か月前になっても一度も挨拶に来ないので本社に連絡したところ、悪びれた様子もない。その上司も悪びれた様子もない。通常挨拶に来て不在の場合は、ポストに案内は入らないのか。

  265. 3780 デベにお勤めさん

    >>3776 口コミ知りたいさん
    メーカーに相談しました。
    普通は塗装後に設置するようです。
    塗装対応してもらうことになりました。

  266. 3782 検討者さん

    近くで三井ホームの家が建築中ですが、
    そこの家の前面道路が狭く、近くに駐車場もないので、うちの前の広い道路に平気で何台もトラックが路駐。
    さすがに近隣住民からのクレームがきたのか、しばらくしたらなくなったのでまだいいのですが、一言もなく路駐は迷惑極まりない。

  267. 3783 匿名さん

    >>3782 検討者さん
    荷物の搬入は工事期間中に何度もありませんが、見た目より意外に過積載の重量車両なので何度も停車する事で舗装の沈下が始まり工事後に水溜りが出来ているはずです。どこの家の前の車の出入り口も舗装は下がってないのに、工事車両の停車位置だけが沈下していて、何もしないのが三井ホームのクオリティです。
    普通は工事の着手前後で簡易測量するので沈下も把握していますが三井ホームのレベルでは知らないようで高価格、低品質ハウスメーカーですね。

  268. 3784 匿名さん

    現場監督が悪い

  269. 3785 匿名さん

    三井ホーム頑張ってください
    http://mitsubishi-sickhouse.life.coocan.jp/

  270. 3786 匿名さん

    三井ホームは、信用できない地主を勧め、顧客と地主との間で契約が整うかどうかを静観するだけです。三井だから安心ということはありません。そして、どんな理由があろうとも、「契約するかどうかを最終的に決めるのは貴方ですよね」と、あくまでも地主と契約しなかったのはこちらの責任だと言い張り、地主と借地契約前に結ばせた「建築請負契約」解約の責任は、一切三井ホームにはないと言い切る連中の集まりです。「天下の三井ホームだから、まさかこんなこと、、。」ということが次々に起こりました。まず、解約時の実費請求書の内容として、それまでの外注した設計費用全額を要求、そして、毎回の打ち合わせのたびに一人2万の経費X日数というわけのわからない計算で算出された額を請求する始末。一番許せないのは、プレゼン費用を計上しているところ。どこの業界に自分の商品のアピールする説明に対しておいて売る相手に費用を請求するビジネスが存在するのか!!そして極めつけに「解約しなければ、明るみになることはなかったのに」と、そのままうまくいっていれば、返済計画の中に埋もれさせるつもりだったことを白状しました。本当に、この会社はありえません!!

  271. 3787 e戸建てファンさん

    三井ホームで家を建てて一年目の年末に担当者が挨拶に来ました。
    そのあと一年点検と二年点検の連絡もきましたがそれ以外はなんの音沙汰もないのですが、皆んなそうですか?
    一度、担当者の態度が悪く、クレームを入れた事があり、嫌われたかもと気になっています。

  272. 3788 匿名さん

    >>3787 e戸建てファンさん
      他のハウスメーカーで建てましたが、そのようなことはございません。この会社、
      「建てたら終わり。はい次」って、世間からはそう見なされているようです。
      

  273. 3789 匿名さん

    >>3786 匿名さん
    >どこの業界に自分の商品のアピールする説明に対しておいて売る相手に費用を請求するビジネスが存在するのか!!
    至って普通のことです。
    販管費が住宅の費用に含まれているのは当然のことだと思いますよ。
    どこのメーカーでも営利企業ですので、利益追求するのは当然のこと。
    ただ「プレゼン費用」としては計上していないだけ。

    今回のトラブルは安易に「建築請負契約」を結んだことにあります。
    土地の契約後に「建築請負契約」を結んでいたら回避出来ていたかもしれません。
    契約約款に記載されている等何らかの根拠があっての金額かと思いますが、消費者契約法にある、事業者に生じる平均的な損害を超えている場合、その約款の規定は無効となる可能性があります。
    https://www.gunma-jkk.or.jp/consultation/faq/faq4/

  274. 3790 検討者さん

    >>3787 e戸建てファンさん
    点検のタイミングなんて契約のときに決まってますよね?決められたタイミングに来ないのですか?

  275. 3791 匿名さん

    >>3789 匿名さん
      おっしゃる通り、土地の契約前に「建築請負契約を結ばないとここから先は進めない」という状況を作られ、兵糧攻めをされて、しょうがなく建築請負契約を結ばされたのです。ただ、「三井が連れてきた地主だから安心」ということはない、ということを訴えたいのです。三井は何の責任もとりませんでしたので。

  276. 3792 e戸建てファンさん

    3787です。ありがとうございます。決められた点検の事務的な連絡はあったのですが、それ以外では挨拶は最初の年に一度しかありませんでした。年賀状や年末の挨拶など、いっさいありません。
    もしかしたら営業にクレーム入れたのが原因なのか、モヤモヤしています。

  277. 3793 通りがかりさん

    >>3787 e戸建てファンさん

    私は三井ホームが原因による不手際によって家が予定通り建たないことが判明し、その不手際を認めたため損害なく契約を破棄しました。
    しかし、請負契約を結んだ途端に担当営業との連絡が取れなくなり、

    「精神的疲れ」だの、
    「上司との関係悪化」だの、
    「社内の風通しが悪い」だの、

    当方にはどうでもいい言い訳を言ってました。
    本当にコイツらはあたまがおかしい、**だと今でも思ってます。

  278. 3794 通りがかりさん

    築30年近くになる実家のことで問い合わせたんだけど一度コールセンターの受付を挟んで折り返してきた一人目の営業はすごく良かった。
    取り壊しを検討していると知るとお手伝いさせて下さいと言ってたけど三井でアパート建てる気はなかったので断った。

    二回目の問い合わせに折り返してきた担当はくそみたいな態度だった。早く電話切りたいみたいなバカにした感じ。

    履歴に何か書いて共有してるんだろうな‥

  279. 3795 検討板ユーザーさん

    三井ホームと契約解除したいのですが、高額請求されています。裁判するか検討中です。同じような方いらっしゃいますか?

  280. 3796 名無しさん

    >>3795 検討板ユーザーさん
    高額っていくらですか?契約から解除までの期間と進捗状況(打ち合わせ途中なのか着工直前)によって金額は大きく変わると思います。

  281. 3797 戸建て検討中さん

    >>3796 名無しさん
    レスありがとうございます。約200万円です。契約からは2ヶ月ほどで着工前です。当初解約を申し出た際は70万円ほどと言われていました。何も発注などしていないのに、ほぼ設計費です。詐欺にあった気分です。

  282. 3798 匿名さん

    >>3797
    敷地調査(測量や地盤調査)はしましたか?
    確認申請はまだですよね?

  283. 3799 戸建て検討中さん

    >>3798 匿名さん
    敷地調査はできる建て替えなので範囲でやりましたが全てやってません。確認申請とは何のことでしょうか?

  284. 3800 検討者さん

    >>3799 戸建て検討中さん
    200万の詳細な内訳は受け取っていますか?
    もらっていなければもらいましょう。そして当初70万との話から増額された理由を説明してもらいましょう。
    あと契約書を確認し解約時の条項がどう書かれているかも確認が必要です。

    敷地調査済であればその費用も請求されているはずです。その金額が妥当かどうかは地盤調査会社などに問い合わせたらわかると思います。
    確認申請とは建築確認申請です。ネットで検索したらすぐ出てきますよ。
    設計料が主だと言うことですが、この2ヶ月に誰といつ、何時間打ち合わせしたかをできるだけ思い出してください。また設計図はどのレベルのものを受け取ってますか?設計と一言で言ってもどこまで進んでいるかによっても話が違ったくるように思います。

  285. 3801 戸建て検討中さん

    >>3800 検討者さん

    >>3 戸建て検討中さんご丁寧にありがとうございます。根拠を問い合わせてもそれだけかかったと言われてお手製のワードが1枚送られてきました。お客様センターに相談しても無視、営業の上司もその上も返答なしで営業担当しか表に立ちません。ある意味可哀想なくらいです。。三井ホームという組織はどうなっているの?大丈夫?と疑問ばかりです。
    営業レベルしか取り合ってもらえない場合やはり裁判しかないのでしょうか?
    設計図と費用は見合っていません。

  286. 3802 戸建て検討中さん

    >>3801 戸建て検討中さん
    追記です。あまりにも営業担当とだけ話しても拉致が開かず根拠も提出できないようですので、
    消費者センター、知り合いの弁護士、弁護士会の設計士同席の相談にも行きました。
    アドバイス通り、根拠の要求や、資料を求めていますが一向に送ってこず話が進みません。上司も営業にまかせきり、お客様センターというところも三井ホームとして対応してくれません。やはり調停を起こさない限り営業以外出てこないのでしょうか?
    あわてて上司が出てきた事例などよく見ますがまだマシな気がします。こちらの会社はは内々に処理するように上から圧でもかけられているのでしょうか?

  287. 3803 通りがかりさん

    家が売れないからそういうところで日銭稼ぐんでしょうね

  288. 3804 検討者さん

    >>3802 戸建て検討中さん
    トラブル時、他社では上の人間が出てきて対応しているのをブログ等で見ますよね。
    弁護士をたてると、向こうも弁護士が対応してくるかもしれません。それで解決するかもしれませんが弁護士費用もかかるので、何をどこまで依頼するかはよく考えたほうがいいかと思います。

  289. 3805 購入経験者

    >>3802: 戸建て検討中さん 
    私の事例ですが、三井ホームは根拠を示しません。私の家の基礎には図面にない穴が2か所ありますが、これの修復方法の妥当性を聞いても、大丈夫ですとか、当社で判断しておりますといった回答だけです。
    住宅紛争処理センターで相談して、構造計算をした上でなければ妥当性の判断はできないという回答をもらって、これをぶつけても当社は第三者の意見には耳を貸しませんという、信じられない回答を三井はしてきます。
    その他、換気扇の取り付け方法や電気配線方法が取説通りでないことに関する質問でも大丈夫ですとか、施工者が退職したいので分からないなど、まともな回答が来たことはありません。最悪の会社です。建てて後悔しかありません。

    http://reviewbymrx.g3.xrea.com/

  290. 3806 匿名さん

    現場監督が悪い

  291. 3807 匿名さん

    >>3801
    お客様相談室は支店に伝えるだけでまったく役に立たないです。
    それまで話していた人間は居留守を使い、「これ以上話す事はありません」と一方的に電話を切るような人間がお客様相談室にいます。
    これが契約している客への対応なのですから呆れます。

    敷地調査を契約後にしたなら10万ほど実費請求されるでしょう。
    契約前はサービスでやるんですけどね。
    確認申請はこれで建てるってところまで行ってからなのでまだのようですね。
    設計料という名目ですが、契約前は設計士と何度打ち合わせして破談になっても費用は発生しないが、契約後は1回いくらなどと請求するケースがあるようです。
    それなら、こちらも時間や労力の実費を請求すると言う事になりますよね。
    契約解除の理由は何でしょうか?
    正当な理由なら全額返金させ契約解除は出来ますよ。
    こうなると営業なんて話にならないので、支店長にどんどん連絡するべきです。

  292. 3808 デベにお勤めさん

    >>3787 e戸建てファンさん
    私も、昨年の3月に三井ホームで建てました。
    私の方も同じです。家を建てて引き渡しが済んだら、「はい 終わり」
    もうお客さんじゃないからかなり冷たい態度に変わりましたね。
    また、住まい給付に関して、三井ホームからもらえると言われていたのですが向こうのミスで19万円ほどもらえず。
    そのミスに関しては認めるが、補償はしないと言われてしまいました。
    やはり、大手だからと言って安心してはいけないんだと思います。
    住まい給付金に関して、トラブルがあったので、それ以降は全く連絡がありません。

  293. 3809 匿名

    レスありがとうございます。それはひどいですね。。。でも今ならおっしゃっている事が真実だとわかります。本当に本社も機能していないです。お客様センターがいかに無意味か思い知りました。
    唯一の救いは三井ホームで家を建てなくて本当に良かったというところです。
    正当な解約理由とは具体的にどのような事なのでしょうか?我が家の場合コロナの影響が大きく、
    不可抗力が第一の理由です。具体的にはスケジュール通り行くかどうかわからなかった事、それによる損失はこちら持ちであった事、コロナの影響で間取りを変えたいと申し出たところ、(書斎追加などです)構造上希望の間取りが出てこなかった事などです。これは正当な解約理由に当たりますでしょうか?ご教授いただけると幸いです。

  294. 3810 匿名

    >>3805
    本当にひどい会社ですね。これは支店の回答ですか?三井ホームとしての正式回答だとすると
    相当悪質な会社ですね。私も弁護士に相談した内容をそのままぶつけても(根拠の説明など)
    それを返してくれないので話にもならないので先に進めず困っています。。。
    会話ができないという状態です。。

  295. 3811 匿名さん

    >>3809 匿名さん
    当然正当な理由ですから全額返金を請求すべきです。
    消費者センターや弁護士はどのようなアドバイスなのですか?
    誰にどのようにぶつけていますか?
    支店長(契約書にありますよね)と本社社長あて(HPに住所社長記載あります)に書面で送って下さい。

  296. 3812 匿名さん

    >>3809 匿名さん
    三井ホーム側に解除に値する落ち度が明確にあり、それを客観的に証明できるのであれば、ほぼ満額戻ってくる可能性があります。
    https://auiewo.com/blog/house-maker-cancellation
    例えば、
    ・正当な理由なく、受注者が着工時期に工事に着手しない場合
    ・工期内または工期経過後の相当期間内までに受注者が工事を完了する見込みがない場合
    ・工事内容が契約内容と異なっているにもかかわらず是正されない場合
    などです。

    >不可抗力が第一の理由です。具体的にはスケジュール通り行くかどうかわからなかった事、それによる損失はこちら持ちであった事、コロナの影響で間取りを変えたいと申し出たところ、(書斎追加などです)構造上希望の間取りが出てこなかった事

    まずは、間取りですが契約時の間取りのようなので三井ホームに落ち度は無いと思います。
    スケジュール通り行くかどうかわからなかったことの具体的情報が解らないのですが、それによる損失が施主負担とされていることからも三井ホームに落ち度が無いことであろうと推察されるので難しいのかもしれません。

  297. 3813

    戸建て検討中さん。別スレの「三井ホームと契約解除された方」にコメントした者です。こちらのスレに書かれた情報から推察すると、契約金の満額返還は無理で妥当な経費は払う事になるだろうと思います。従って論点は請求が妥当かどうかになるでしょう。
    教えて頂きたいのですが、
     ・契約金等はいくら預けたのですか?
     ・契約書に解約条項があると思います。それはどう書かれていますか?
     ・ワード1枚送られて来たそうですが、請求内容の項目と金額はどうなっていましたか?200万円全て設計費として請求されているのでしょうか?
     
    三井ホームとではありませんが他のHMと解約でもめて裁判をした事があり、多少はアドバイスは出来ると思います。

  298. 3815 匿名さん

    解約し支払った契約金全額返金させました。
    損害賠償請求したいぐらいだがこれ以上関わりたくないから全額返金で良いと書面と口座番号送ったら振込まれました。
    図面承認し確認申請までしてるなら実費請求は仕方ないとは思いますが、そもそもここは契約は業者選定の意思表示にすぎないだの仮契約だから解約できるだのと契約を迫っていますよね。
    しかし契約書は他社と比べると呆れるほど三井に有利な内容でひどいですよ。

  299. 3816 匿名さん

    >しかし契約書は他社と比べると呆れるほど三井に有利な内容でひどいですよ。
    具体的にはどのような所がひどいのですか?

  300. 3817 匿名さん

    >>3816 匿名さん 
    商談の際は契約約款は必ず見せてもらいますが、ここは「天災地変、風水火災の自然的事象または第三者による人為的事象による工事の損害について甲(施主)が原則的に負担する」とあり驚きました。
    突っ込みどころはたくさんありますが、とりわけひどいのは遅延損害についてです。
    以前他社で建築した際、一日につき請負金額の〇千分の1の遅延損害金が出ましたが、三井は出来形を控除した2500分の1なので完成近くなって遅れたら一日数百円とかあり得るわけです。
    完成せず住めないのにそんな金額で仮住まい等損害を賄えませんね。
    その他、逆に甲が払うケースも設定があるのですが、その場合は一日につき遅延額やら残金の2500分の1を支払えとあり、その間は管理者は乙なのに損害があれば甲の負担となっています。
    HMを検討する際は契約約款を前もって見せてもらって比べる事をお勧めします。

  301. 3818 匿名

    >3813
    別のスレでもレスありがとうございました。
    こちらに返信させていただきます。みなさま親身にアドバイスいただきありがとうございます。
    細かい数字や約款の内容なのでぜひお伝えしたいのですが個別に連絡を取る方法はありませんでしょうか?

  302. 3819 匿名

    >3815
    全額返金とはすごいですね!それは三井ホームからでしょうか?
    具体的な経緯など教えていただけると幸いです。
    私も実費清算は仕方がないと思っておりますが、あまりにも根拠のない数字で高額なので、返金を希望しておりますが取り合ってもらえず困っております。弁護士には相談済みです。

  303. 3820 匿名さん

    >>3817
    3816です。三井ホームって契約書に色々と小細工してるんですね。多分、契約書以外でも不誠実な行為をしてくる可能性が高いのでしょうね。要注意ですね。

    三井ホーム以外でも契約書が施主に有利になっている事など有り得ません(HM側が作成するので当たり前ですね)。良くて公平中立ですが、そのような物は滅多にないでしょう。ですから契約しようとする場合、国土交通省が勧告している建設工事標準請負契約約款と比較し、異なるところ1つ1つをなぜそうなっているのか確認すると共に、施主に不利な条項は削除または修正を求めるようにするべきです。そしてもし削除や修正を拒むようならば、そのHMと契約するのは思いとどまった方が安全です。なぜならば、そういうHMは契約後に問題が発生した場合にとても苦労する事になるからです。

    民間建設工事標準請負契約約款(乙)
    https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/content/001331104.pdf

  304. 3821 購入経験者

    >>3810さん
    はい、三井ホームとしての回答です。
    まっとうな会社ではないです。

    皆さん、本当にこんな会社とは関係しない方が良いですよ!

    http://reviewbymrx.g3.xrea.com/

  305. 3822 通りがかりさん

    顧客満足度が正直な結果です。はい。
    https://www.housenews.jp/research/17527

  306. 3823 1

    >>3818さん
    3813です。個別に連絡を取るのは難しいと思いますが、相談を続けるならば別スレの方にしませんか?こちらだと他の投稿と混じって分かりづらい為です。

  307. 3824 購入経験者

    三井ホーム品質

    http://reviewbymrx.g3.xrea.com/002/012/

    状況を三井に連絡。後日談載せるようにします。

  308. 3825 匿名さん

    いくつかHMに相談しプランと概算見積りもらいました。
    三井ホームからペラっと紙一枚出された見積りがめちゃくちゃ高くてびっくり。
    オプションやグレードアップ希望したものなんてないのになんでこんなに高いかがさっぱりわからない。
    タイルや浴室はいちばんいいクラスので見積っておきました、と言われたが三井の設定する標準仕様の中で1番いいやつという意味で全く吟味されておらず、そこそこの資材や設備を寄せ集めて予算最大の額を提示した適当な見積りという印象。
    他と比較しても三井ホームはハウスメーカーというより商社って印象ですね。しかも融通が効かない、手数料高い仲介通して家を建てるような。

  309. 3826 通りがかりさん

    >>3822さん
    トップでも80%行かないんですね。5人に1人は不満ということですか。
    三井は4人に1人くらい不満を持つということですね。また、その4人のうち1人への対応が悪いから、
    ここで投稿されていることは、当たり前なんでしょうね。


  310. 3827 匿名さん

    >>3807 匿名さん3807さんに
    全く同意見です。
    三井ホームのお客様相談室は全く機能していません。
    あげたクレームは同支店、担当者へそのまま戻ってきてはい終了です。
    結局は施主が不利益を被る結末です。

    これが全国的にCM展開している一流企業なのでしょうか?
    と思ってしまいます。

    値段は一流、家と人材は三流というところでしょうね。

  311. 3828 通りがかりさん

    菅野美穂さんに泥を塗らないでほしいね
    もう変わってるっけ?

  312. 3829 匿名さん

    こちらでリンクして下さっているオリコン顧客満足度調査の結果を拝見いたしました。
    私のような初心者がこの調査結果を見ると、とりあえずはトップ5から選んでおけば間違いがないだろうと考えてしまいそうですが、実際はそれぞれのメーカー毎に細かい不満もあるという事なんですね。

  313. 3830 契約済みさん

    顧客満足度調査などは参考にしてはいけないと思います。

    どのメーカーでも一定量は不満足の施主は発生すると思いますが
    注視すべきはその内容です。
    それと問題をどのように解決しようとしているかなどの対応だと思います。

    このサイトでも様々な問題をお持ちの施主がおられますので
    顧客満足度調査などよりもここが生の情報と言えるかもしれません

  314. 3831 匿名さん

    >>3829 匿名さん

    インターネットで、

    『三井ホーム 見積もり』

    と "画像検索“ をし、表示された見積書がアップされているリンク先、もしくは掲載されているブログ等を読んでください。

    高い顧客満足度には程遠い三井ホームの企業体質が詳細に説明されています。
    これらを読めば「三井ホームが如何に住宅メーカーとして顧客本意ではない」ことと、ネット上に紹介されている「住宅メーカー顧客満足度」が如何に適当か、ということが分かります。

    後悔する前に必ず読むことをお勧めします。

  315. 3832 匿名さん

    三井ホームは他所の工務店で指図が無いと仕事できない業者さんが出入りしている印象がある。

    三井ホーム → 提携工務店から相見積もりして最安値と契約 → 客は三井ホームに支払うので値段は変わらず

    提携工務店から相見積もりして最安値と契約 → 安いのは理由がある → 工務店の下請けの仕事がいい加減

    三井ホームの監督 → 資格はあるが知識が無さすぎる

    最安値工務店の監督 → 資格も知識もあるが忙しくて下請け業者任せ

    他のHM → 三井ホームよりもスムーズで建設期間も短い=経費が低く抑えられる

  316. 3833 匿名さん

    基本、現場は放置プレーだからね。
    だからトラブル多いのだろうけど

  317. 3834 匿名さん

    はじめまして。三井の「震度7に60回耐えた家」というキャッチコピーに惹かれています
    制震や免震などはオプションでしょうか?

  318. 3835 契約済みさん

    >>3834 匿名さん今時の新築が地震で倒壊してしまう家ってなかなか無いのでは?と思います。

    震度7に60回耐えた家というのはすごいことと思いますが
    それを売りに高額な家を買わされるより
    他にも選択肢としてはあると思いますね。

    震度7を数回くらってしまえば
    倒壊はしませんが外壁、内装ともにボロボロで
    再建築した方が良いくらいの費用を請求されると思います

  319. 3836 匿名さん

    >>3835 契約済みさん
    ありがとうございます
    モデルハウスや完成見学で、だいぶ惹かれていますが、たしかに高い
    高いのは何故か気になりますが、やはり安心を買う意味で三井で検討してみます

  320. 3837 契約済みさん

    >>3836 匿名さん

    三井ホームの家は良い家ですよ

    ただ見積もりはめちゃくちゃです。
    最近はネットで価格がすぐわかるので比較がしやすいですが
    汎用品などは市場価格の倍~10倍の見積もりになっていることもあります。

    鵜呑みにすると高い買い物になるので
    営業に嫌われない範囲で、できるものは
    施主支給にすれば良いかと思います。

    何事もそうですが、家を建てる(高い買い物をする)には施主も家のことを勉強することが大事です。

    そして一番大事なのは少々のミスがあっても許せる営業マンを見つけることですね
    三井ホームの営業でもピンキリです

    相性の良い営業が見つかれば多少のことは許せますし大きな問題には発展しません。
    最悪の営業、メンテに当たれば
    嫌な思いをしながら一生ローンを支払い続けることになります。

  321. 3838 匿名さん

    三井ホームのお客様相談室ってやっぱり全く機能してないのね
    建築中に問題が起きたときは迅速に動いてくれて問題解決してくれたんだけど
    三井不動産に吸収されてからは
    お客様相談室って組織自体がなくなっちゃっているみたい
    電話取った人昔うちにも来たことがあるアフターの人で
    今日はたまたま電話番やってるって言ってた
    本社機能ももしかするとハリボテなのかも

    アフターの件で最近電話したんだけど
    お客様相談室の対応を要約すると
    三井ホームとしては窓口一つでやる方針なので
    今ついている担当の返答が会社としての正式な回答なので
    たとえ問題があろうが一切フォローしません
    客相に電話かけて来たぞこいつって担当者にチクるための部署
    らしい

  322. 3839 匿名さん

    >>3838 匿名さん
    まったくその通り
    ただ支店にチクるだけ
    支店はクレーマーの烙印を押しこれでもかと嫌がらせ
    契約しちゃうと弱いよね、本来なら契約した客こそがお客様なのに
    契約前はチヤホヤするくせに

  323. 3840 匿名さん

    http://reviewbymrx.g3.xrea.com/


    こういうのを見ると
    三井などいつまでも相手をしないで
    さっさと解体して撤去するか
    引っ越しするかを選択すれば良いのに、と思います。

    確かに費用はかかるでしょうし
    やりたくてもできないのかもしれませんが
    残りの人生が三井ホームに文句を言い続ける人生というのもどうなのかなと思います。

    しかし他のハウスメーカーでも様々な問題を抱えていますが
    三井ホームの場合、(嫌な思いをした)というレベルではなく
    (恨み、怨恨)のレベルなんですね。

    何故そこまで三井ホームは恨まれるのか、三井ホームの社員のみなさん考えてみてください。

  324. 3841 戸建て検討中さん

    確かに一通りHMを見まして、他社に決定しました。
    三井ホームさんは...担当営業がポンコツすぎた笑

    ①性を意識した古い営業
    私たちはどちらも160cmピッタリな共働き夫婦です。
    しかしモデルハウスの見学の際に言われたのは
    「キッチンからリビングが奥様でも見渡せる構図です。機能も使いやすいですよ、どうぞ奥様こちらへ。」
    え、なんで私だけ誘導されるんだろう、普段キッチンには夫も同じぐらい立ってくれているのに。
    疑問に思いながら夫とキッチン周りをチェックしました。

    家のデザインを考える際も
    「奥様は可愛いものがお好みですかね~」と、可愛い系パンフレットをポン。
    え、そんな話したことないし絶対嫌なデザインですけど。

    話を全て終えた後、内心モヤモヤしていたのですが
    夫の方から「1番HMの中で性を感じる営業だったよね...?」と言われて、
    やっぱりそうだよねー?!と意気投合してました笑

    ②要望が間取りに活かされない
    1回目色々と要望を聞かれたので、結構細かくどういうところを気にしているかお伝えしました。
    メモも取られていた...はず。

    そこから2回目の打ち合わせをしましたが、まー全ての要望が一切入ってない笑
    我「あれ、和室が欲しい、収納部屋欲しい、書斎などいらぬetc...と言ったはず。」
    営「そーなんですね、メモしないと!!!それは3回目の間取りをお見せできるのが楽しみです!!!」

    3回目などない、とその場でぶった切りました笑
    (予算もオーバーでしたしね)

  325. 3842 通りがかりさん

    最近CMも見ないね

  326. 3843 検討者さん

    いい営業だったし性能は確かに安心感あると思った。
    でもやたら高いしセンスがイマイチなんだよね。
    スタイリッシュさが全然ない。
    垢抜けないというのか、古い感じ。
    高齢の人向けな気がする。
    好きなテイストのイメージ画像見せても提案はなんかズレてるし、施工例も全くときめかなかった。

    洗練度合いでいったらすみふが勝つんだよなあ。
    構造は圧倒的に三井、でもその分高いし。
    それなりにセンスある人は最後まで迷って三井選んでない印象です。

  327. 3844 e戸建てファンさん

    三井さんって施工不良を下請け会社のせいにする会社でしょうか?

    私は下請け会社に直発注で建てたのですが、急に下請け会社の掲示板に「三井で建てたら施工不良が多くて、下請け会社のせいだ」みたいな投稿が増えて、三井さんが施主にそう吹き込んでるのかなあと思い、こちらの掲示板に投稿いたしました。

    よろしくお願いいたします。

  328. 3845 匿名さん

    > 三井さんって施工不良を下請け会社のせいにする会社でしょうか?
    施工不良の判定は誰がやるんでしょうかね。
    自社で施工して自社で検査して引き渡しするので施工不良は起きないと主張してくるでしょう。
    技術も無いくせに見せ方だけが上手で無駄にプライドが高いのと、施主も似たような購買層なので、責任のなすりあいになるような気がします。
    本来なら瑕疵期間なので論外ですが、施主が引き渡しを受けたということは施工不良も含めてOKしたのだろう、という言い方をしてくる可能性もあります。

    もし施工不良に伴う工事費が発生しても施主が支払う義務は無いですが、会社としてはお金の出どころが無いので誰かのせいにしてくるでしょうね。

    それと、下請け会社の元請けが三井ホームです。
    施主と契約するのが元請け会社です。

    元請け会社は下請け会社の技術指導を行い、施工不良が起きないように品質管理する役割なので、もしも施工不良を下請け会社のせいにするなら、建設業法の一括下請負の違反行為なので行政罰の対象になります。三井ホームの監督さんは技術的なことを殆ど知らない若手の社員なので実態は丸投げ状態で行政罰の対象です。

    皆さん、どうして三井ホームを選定対象にするのか不思議です。

  329. 3846 匿名さん

    >>3834
    「震度7に60回耐えた家」のキャッチコピーの下のほうに虫眼鏡が必要なくらいに小さな文字で構造体のみと書かれていませんか?
    震度7なら免震構造でない限り、窓ガラスは全部割れます。室内ドアも開け閉めで支障が起きるでしょう。
    外壁も屋根もヒビ割れして部分的には落下しますが、建物自体は倒壊しないと思いますが、>>3835 さんの書かれた通り、ほかのHMだって倒壊しないです。

    家具とか食器はおそらくは使い物にならないです。
    震度7だとコンクリート構造の建物でもヒビ割れするのに2×4がそれ以上に頑丈なわけがないです。
    少し考えれば分かりそうなこと。そういうことが分からない人をカモにしているのが「震度7に60回耐えた家」のキャッチコピーの意味です。

  330. 3847 e戸建てファンさん

    >>3845さま
    早速のご回答ありがとうございます!
    その通りだと思います。
    その掲示板では施主が施工不良を認定してました。

    施主も施工会社もモラルが向上していくことを切に願っております。

  331. 3848 戸建て検討中さん

    三井ホームは施主支給どこまでできるのでしょうか。エアコン一式とフローリング一式入れたいです。商社勤めなもので

  332. 3849 匿名さん

    >>3848 戸建て検討中さん
    担当の判断次第ってところでしょうか、エアコンは可能かと思いますがフローリングはさすがにどうかなと思います。

  333. 3851 戸建て建てたい

    戸建てを建てようと思い、色々な住宅メーカを調べていて、たまたま三井ホームのモデルルームが目にとまり、モデルルームを見学してみたくて三井ホーム(熊本)に問い合わせた時に、電話口の方から一言「うちは高いですよ」と言われました。

    私が「え?」と聞き返すと、「ほかのローコスト住宅と比べてうちは最低3000万からです」と言われました。

    確かに高いんでしょうね!でも相手の事もわからないのに、うちは高いですよ~あなた買えるんですか?的なこと言われるとさすがに頭にきますよね。
    買える人も買いたくなくなるんじゃないんですかね?

    ひやかしで来られる方もいらっしゃるんでしょうけど、もうすこし言い方を考えた方がいいんじゃない?三井ホーム熊本営業所の方。

  334. 3852 匿名さん

    >>3851 戸建て建てたいさん
    坪単価

    このブログも参考にしてみて下さい

    大和ハウス 115万
    積水ハウス 106万
    住友林業 102万
    パナソニックホームズ101万
    ヘーベルハウス100万
    ミサワホーム93万
    三井ホーム83万
    一条工務店77万
    桧家グループ66万
    ヤマダホームズ62万
    タマホーム54万

    https://ameblo.jp/ismart/entry-12622586798.html

  335. 3853 匿名さん

    >>3850 購入経験者さん

    同感です
    契約書の内容も含めてメーカー選ばないと、何かの時に不利になりますね

  336. 3854 匿名さん

    >>3851 戸建て建てたいさん
    きっと馬鹿なんでしょうね
    私も以前にそのような担当にあったことがあります

    ある程度見積もりが進んだ際に
    ”買うのか? 買わないのか? どちらですか?”

    買いますが、貴殿からは買いませんと心の中で呟きました。

  337. 3855 匿名さん

    財閥系には、傲慢な営業マンもいますよね。自分自身が財閥だと勘違いして上から目線になってますね。

  338. 3856 通りがかりさん

    YouTubeに上がってるスマートブリーズの加湿機能についての動画を見るとやっぱりなって感じ。あとここでも上がってるけど会社側の対応に不安が残るな。

  339. 3857 足長坊主

    運個じゃな。

  340. 3858 評判気になるさん

    >>3851 戸建て建てたいさん
    私宮城で建築中ですが建物価格2500万円ですよ

  341. 3859 購入経験者

    トイレのカギの不具合について、散々どうするか質問してやっと回答がきたら、保証期間外なのでお金をもらいますだって!はじめから不具合であることが自明なものに対しても平気でお金を取ってくる。自分自身のミスさえもお金にしようすとするのが三井ホーム(怒)!

    http://reviewbymrx.g3.xrea.com/002/012/

  342. 3860 購入経験者

    なお、法律の解釈は、お金を要求できるものかもしれませんが、”すいません、ご迷惑をおかけしました。すぐに自前で直します!”が倫理的な判断だと私は思います。
    サービス精神は全くないですよ!三井の家は買ったらずっと不幸・・・・・
    http://reviewbymrx.g3.xrea.com/

  343. 3861 匿名さん

    >>3856 通りがかりさん
    ハウスメーカーはあの手この手で新製品を売り込もうとしますが
    エアコンも全館でなく各居室個別空調、除湿加湿も局所対応など
    シンプルな家づくりをしておいたほうが後々メンテナンスが簡単ですよ

  344. 3862 戸建て検討中さん

    >>3860 購入経験者さん
    反社会的集団の理論じゃないですか?
    法律の解釈に従うのが当然のことだと思いますよ。

  345. 3863 匿名さん

    うちも不具合で補修の交渉しているけど
    恐ろしく金払い悪いなこの会社
    基本的に経費ケチることしか考えてないから
    顧客に手間や迷惑かけるなんとも思ってない
    工事期間は格安ビジホに住んで頂いて駐車場確保できないので車はその間諦めていただきたいとか
    提案内容に正気を疑うよ
    終いにゃこの条件飲まなきゃ弁護士呼ぶとか脅しかけてくるけど
    誰がどう見ても瑕疵なんで脅しだけご自慢の顧問弁護士も出てこない
    来る担当者と会社の意志が統一されてないから
    案内される内容毎回変わって打ち合わせが無意味になり全くまとまらない
    今どき弁護士や裁判ちらつかせれば客がビビるとか思っている程度の低い会社
    この徹底した渋さから察するに工事保険等一切入ってないんだろうね三井ホーム

  346. 3864 匿名さん

    営業部門はいかに金を取るか
    メンテナンスチームはいかに金を出さないか
    なので

    高い買い物をして頂いたお客様に
    お金がかかったとしても、しっかりした対応をしないといけない
    という意識が無いんですよ

  347. 3866 匿名さん

    冬場のヒートショック防止の為にも全館空調システムつきのメーカーを検討しておりましたが、
    将来的なメンテナンスの為にも居室ごとの冷暖房が良いとの事で納得するところがありました。
    確かに全館空調に不具合が出れば家中の冷暖房がストップしますものね。

  348. 3867 匿名さん

    家は50年、エアコンは10~15年が製品寿命のゆえ全館空調はいつかは大きな工事をする必要があります。
    また、エアコンは5~10年で大幅に性能向上し、最新機種は必ず壁掛け型からです。
    最近ではデザイン性に優れた壁掛け型も出てきてます。

    各居室にエアコンを設置し、痛んだ物から交換するのが利口です。

  349. 3868 匿名さん

    >>3866
    真夏に展示場の全館空調が故障していて2階が灼熱でした。
    修理がなかなか来ないとの事で、大きな展示場だから2系統なのでしょうけど一般の家だったら恐ろしすぎますよね。

  350. 3869 入居済みさん

    >>3867 匿名さん
    全く同感です
    全館空調なんて必要ありません。
    床暖房も極力メンテナンスが簡単なものが良いと思います。

  351. 3871 e戸建てファンさん

    >>3867 匿名さん

    >>3867 匿名さん
    三井ホームの全館空調スマートワン知らんの?
    あれ…本体は壁掛けエアコンだよ。
    良く考えられてると思う。
    嫌なら新築の家に穴を空けまくって各部屋につけまくれば良いじゃん。

  352. 3872 入居済みさん

    >>3871 e戸建てファンさん
    3867さんの意図するところをアナタは全然わかってない

    それにスマートワンじゃなくて
    スマートブリーズワンね

  353. 3873 通りがかりさん

    報道されている木材高騰について、営業から何か聞いている方いますか?

    何となく木がいいかなと思っているので、高騰リスクあるなら、積水ハウスの鉄骨にしようかと悩んでいます
    また、契約した方にお聞きしたいのですが、材料費高騰での契約価格上昇は許される契約になっていますか?
    営業に聞けという話かもしれませんが、まだ軽く話を聞いている段階で、営業からしつこく来られると嫌なので、聞かせて頂きました(既に、ダイワハウスにアポないのに、近く寄ったからと、朝とか夜に来られて困っていて・・・)。

  354. 3874 検討者さん

    >>3873 通りがかりさん
    三井はわからないですが計画中の施主さんのブログ読むと住友林業は今の所あまり影響ないようです。

  355. 3875 通りがかりさん

    >>3873
    三井ホーム、材料費高騰による本体価格上昇の話は出てます。どれくらい上がるかわかりません。
    こういう掲示板はデマも散見されるので、しつこくされるのが嫌でも気になるメーカーは営業と詳しく話をした方がいいですよ。

  356. 3876 ご近所さん

    >>3875 通りがかりさん
    昨晩のWBSを見て木材の高騰を初めて知りました。

    しかし2x4材を大量に使うとはいえ
    全体の施工価格から比べれば微々たるものだと思うのですが
    ハウスメーカーはしっかり値上げしてくるのでしょうね。

  357. 3878 匿名さん

    三井ホー厶は契約後でも普通に値上げ通告するよ
    今の価格でやるなら打ち合わせ切り上げてさっさと着工させてくださいと言ってくるよ
    頑張ってくださいね

  358. 3879 名無しさん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  359. 3881 通りがかりさん

    三井と契約しましたが、今のところ木材不足での値段高騰は無いみたいです。
    また契約してからの値上げも無かったです。
    むしろ最初に良いものを入れてくれたので値段下がりました。

    営業担当によると思いますよ。
    当たりの担当者にしてもらわないと、どこ行っても一緒ですよ。

  360. 3882 e戸建てファンさん

    私の担当の方はホスピタリティはすごくいい方ばかりでしたね。再来週地鎮祭です。

    私自身、他社で設計してますが私の図面通りに作ってくれました。

    確かに諸経費は高いです。
    設計料も私の勤める会社の2倍以上とっていました。
    また使っている建材も特別いいかと言われるとそうではありません。
    普通に地場の工務店でも取り扱いがあると思います。

    それゆえ何がいいのか?
    まず、三井という安心感ですね。
    ローンの金利も低いです。
    アフターメンテナンス、技術の高さ、営業の知識の高さがいいと思います。

    施主支給も全て受け入れてもらい感謝しております。

  361. 3883 匿名さん

    再来週地鎮祭なのにすでにアフターメンテナンスの内容まで知っていられるなんてすごいですね。
    うちの家建てた三井ホームとはきっと別の三井ホームさんなのでしょう

  362. 3884 匿名さん

    >>3882
    三井という安心感!?
    契約書良く読まれてますか?

  363. 3885 匿名さん

    >>3882 e戸建てファンさん

    私も最初はそう思っていました。
    建てて数年後、一見して直ぐには分からない場所での手抜き工事や図面とは違う
    施工が発覚。
    その対応は最低でした。
    これから工事なら施工中、頻繁に確認なさった方が良いと思います。
    設置してしまえばリフォーム等で壊さないと確認出来ない様な場所での手抜きに要注意です。

  364. 3886 戸建て検討中さん

    >>3882 e戸建てファンさん
    三井ホームはフランチャイズ制度を採っているから地域によって違うのかもしれませんね。
    私の住む地域の三井ホームさんは悪い評判も耳にします…。

  365. 3887 通りがかりさん

    施工は外注業者次第ですよねえ。内装の細かい部分の修繕とかは建てて3年経った今でも無償で対応してくれるしうちは概ね満足してます。
    それと、木材高騰の話が出てますけど鉄材も高騰してるので鉄骨で相見積もり出してるところも確認しておいた方が良いと思います。

  366. 3888 名無しさん

    来月契約分から値上げの可能性と聞きました。
    どれくらいの値上げかは聞いたけど、言えません。まだ内々の話で決定事項ではないみたいなので。
    やはりツーバイ材なので、影響はあるでしょうね。

  367. 3889 e戸建てファンさん

    >>3874 検討者さん
    住友林業は木材商社が母体ですので別格です。
    2x4材は無いようです。

  368. 3890 名無しさん

    値上げせずに頑張って欲しいなぁ?

  369. 3891 購入経験者さん

    建築基準法違反状態の図面にない穴の補修方法について、三井の補修方法では
    信用が置けないから第三者の判断が欲しいと伝えたら、「住宅リフォーム・紛
    争処理支援センターからも弊社の方法で問題ない」と回答を得ていると言って
    きた。そこで、誰にどんな内容を聞いたか教えてくれと言ったら、三井から回
    答が来ない。2か月放置されている。本当は聞いていなんだろうなぁ。実際、
    センターへ個人的に聞いたら、このような個別回答はしないと言っていたから。
    センターへ聞いたこと自体が嘘なんだろうな、だから回答ができない。ミスを
    した上に、虚偽って、腐っているとしか言えないじゃん。
    最悪の体質である三井ホーム(怒)。

    http://reviewbymrx.g3.xrea.com/

  370. 3892 マンション掲示板さん

    >>3878 匿名さん
    今打ち合わせ中だけどそんなことねーわ
    嘘つくなよカス

  371. 3893 匿名さん

    スマートブリーズワンが最強ってことでおけ?

  372. 3894 匿名さん

    >>3892 マンション掲示板さん
    実際着工遅いからって防火窓の値上げ分約90万請求されたぞ
    んな事あるの?って住み林の営業に聞いたら
    普通は会社間のことなんです顧客には請求しないって言っとったけど
    残念ながら三井ホームはガッチリ請求すんだわ
    どんだけの期間打ち合わせしてんのか知らんけど
    なんでそんなオラついてんのか理解に苦しむね

    一度営業にいつまでに着工すればいいのか聞いてみなよ
    打ち合わせ回数増えて着工伸びると急かすぜー
    値上げしますって脅しかけてくるのもその一環

  373. 3895 匿名さん

    ここで建てて死にたくなりました

    新築ですが
    家にいたくなくなりました
    土地は気に入ってるだけに後悔ばかりです

    建てなきゃ良かった
    ここで建てると言った家族すら嫌いになりました
    その家族も着工後すぐにここで建てなきゃ良かったと言ってるけど…


    もし考えてるならオススメしません
    お金さえあれば今からでも他社に頼みます
    が、お金がありません

    社員は嘘ついても言った言わないで逃げています

    ここは客のことは考えていません
    見た目は考えてる風に見えます
    契約したら終わりです

    まず現場監督が知識ないのになぜ良い家が建つのか?
    ブランドなどに騙されないで下さい

    嘘ばかりです

  374. 3896 匿名さん

    >>3895 匿名さん

    何があったのか教えていただけないでしょうか?

  375. 3897 匿名さん

    >>3895 匿名さん 
    わかります
    うちも家族の人生めちゃくちゃにされました
    客の事なんて考えていませんよね、数字を上げる事のみです
    保身のために平気で嘘をつきますよね
    罪悪感はないんでしょうかね

  376. 3898 匿名さん

    詐欺にあった気分です

  377. 3899 匿名希望

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  378. 3900 匿名さん

    よく分かります

    私も本当に後悔しています

    とにかく契約したら終わりなんです
    高圧的な態度で威圧されますよね
    調べてみたら他の工務店やハウスメーカーは、不測の事態にもご厚意で助けてくれることもありますが
    三井は契約前に言ってたことすら保証外ですから!言ってませんから!じゃあそういうことですから!話聞いてましたかあ?だから私に言われても困るんですけどお!で終わりにされます

    さらにいいばオーナーズデスクから社員へ繋げた結果です。
    なので、このような社員しかいないのかもしれません

    見た目と現状は違うようにみえます

  379. 3901 匿名さん

    ここは構造材にホワイトウッド使ってるんですよね?
    日本なのに、、、
    多湿やシロアリによる影響が心配です。

  380. 3902 匿名さん

    まだ新築でシロアリは分かりませんが
    虫は床下からフローリングの隙間を通り、わいてきたので、今シーズンは200匹以上は退治しました

    結局は下請けの腕なので
    別に安い工務店で建てた方が快適で良い家ができたなと後悔しています

  381. 3903 評判気になるさん

    >>3895 匿名さん

    何があったのか気になります…

  382. 3904 匿名さん

    >>3900
    三井ホームオーナーズデスク=三井ホームお客様相談室=アフターサポート

    どこに電話掛けてもつながる場所は一緒という
    昔は別だったんだけど今じゃどこに文句行っても同じ場所につながって
    担当者の対応が我社としての正式な対応になりますって突き放されるだけ
    クレームは完全黙殺できる体制になってるよ
    非上場の三井不動産完全子会社だから
    客からの突き上げなんてびくともしないんだぜ

  383. 3905 名無しさん

    客のこと考えてないもんね
    売ったら終わり
    インスタやブログなんか見てると他社は手厚いアフターばかりなのに、同じ内容でもびっくりするような対応をするのがここ。
    数年で次の家を建て替え検討できる金持ち以外にはオススメできない

  384. 3906 名無しさん

    e戸建ての数年前の書き込みに
    一条は建ててないユーザー、三井は建てたユーザーがアンチになってるてみたけど
    本当にその通りだった
    嘘も入りまじるとはいえ、掲示板の口コミて信頼できるし大事だと思った
    少なくとも自分は三井で建ててしまったからここの書き込みがリアルだと実感してる

  385. 3907 買い替え検討中さん

    >>3904 匿名さん
    三井ホームって本当に良い噂聞かないですけど
    何か問題があった時にお客様相談室は担当と施主の間に入って
    問題解決するなど、ないのでしょうか?
    そのためのお客様相談室だと思うのですが。

  386. 3908 通りがかりさん

    私の経験上、三井のお客様サポートは電話を担当=使えないアフターにつなげるだけです。
    なので電話は24時間体制ですが担当が休みだと2日とか余裕で待たされますよ…
    正直、意味ないですね

  387. 3909 匿名さん

    >>3907
    三井ホームにお客様相談室はないんだわ
    お客様相談室の看板で電話番しているのは東京のアフターサポート
    業務内容はこいつ客層にチクってきた!と
    トラブっている担当に伝えるだけ
    クレームの電話を受ける三井ホームのアフターって
    三井ホームテクノスってグループ会社がやっているから
    縦割りで無茶苦茶無責任だし適当
    一度トラブったら終わりだよこの会社は

  388. 3910 戸建て検討中さん

    手抜き工事やりたい放題ってことですか?

  389. 3911 匿名さん

    両親が三井ホームさんで家を建て、とても満足しているので、私たちも三井ホームさんにお願いしました。
    土地探しから、設計、インテリア、エクステリアの打ち合わせ、こちらの要望を丁寧に聞いてくださり、理想どおりの快適な家を建ててもらえました。
    住み始めて2年ほど経ちますが、トラブルがあった際、営業の方から現場監督さんまで総出で力を貸してくださることもありましたし、普段はアフターメンテナンスの方が何でも相談にのってくださいます。
    私たち家族は、三井ホームさんで建てて本当によかったと、事あるごとに感じています。

  390. 3912 匿名さん

    3911 です。補足ですが…
    トラブルというのは、三井ホームで建てた家にトラブルがあったとか問題があった訳ではなく、隣家の起こした事故の巻き添えになったことがあり…三井ホームさんと直接関係があったわけではないのに、とても親切に対応してくださいました。

  391. 3913 匿名さん

    >>3911 匿名さん

    3911 です。補足ですが…
    トラブルというのは、三井ホームで建てた家にトラブルがあったとか問題があった訳ではなく、隣家の起こした事故の巻き添えになったことがあり…三井ホームさんと直接関係があったわけではないのに、とても親切に対応してくださいました。

  392. 3914 匿名さん

    >>3911
    タイミングが良過ぎるレス。
    お客様相談室のレスかなw
    顧客を欺く汚い会社なのは理解出来た。

  393. 3915 名無しさん

    三井ホームと他社を比較しても何もメリットがない。
    設計士も先生と読んでいるが一度だけか書かせて忙しいから
    次会わせられるのは1か月後とか人を金額でみてる。
    見積りも他社と違いは2000万高い金額で出してくる。
    やり方が汚い業者

  394. 3916 匿名さん

    3911のようなこともあるんですか?
    こちらの知ってる社員らなんかはそのような困りごとには全く対応しませんよ!
    もし客を見て対応を変えるなら、逆に三井による差別で信用落ちますね
    どこ支店でしょうか?
    褒めてるなら言えると思いますが

  395. 3917 マンション掲示板さん

    >>3916 匿名さん
    埼玉県内ですよ。
    私たちは本当に満足しているので、ここに悪いことばかり書かれているのを見て、いたたまれなくなり、そうじゃない人もいることを伝えたく投稿しました。

  396. 3918 マンション掲示板さん

    >>3914 匿名さん
    お客様相談室ではありません。本当に2年前に三井ホームさんで家を建てた者です。
    埼玉県内で、38坪弱の土地に建てました。さほどスペースのない中、こちらの希望を取り入れて、いろいろ工夫して住みやすい家を建ててくれましたよ。

  397. 3919 匿名さん

    >>3918
    ハンネが変わってるよw
    顧客を欺く汚い会社なのは明らかだから言い訳は要らないよw
    手遅れだ、取り繕っても益々汚い会社と思われる。

  398. 3920 匿名さん

    >>3919 匿名さん
    ハンドルネーム変わっててすみません…
    こういうところに投稿するのは初めてなので、あまり気にしていませんでした。
    どの会社もそうだと思いますが、大きな会社は特に、社員も顧客もいろいろな方がいると思うので、人との相性とか、お互いの接し方とかで、気持ちのよい取り引きができるかどうかは随分と変わってくると思います。もちろん、中には感心しない社員さんもいるかもしれませんが、少なくともみんながみんなそうではない、私たちのように上手くいったケースもあるいうことです。
    でも、きっと一度ネガティブな印象を持ってしまったら、何を書いてもよくは取ってもらえないでしょう。自分も同じような立場になったらそうなるかもしれません。
    なので、もう書き込むのやめますね。
    三井ホームさんとのことだけではなく、いろいろなことが上手くいって、穏やかな気持ちで過ごせるといいですね。

  399. 3921 匿名さん

    いや、十分に慣れてる、マニュアル通りのようだw
    顧客を欺く汚い会社なのを証明してるように手馴れているw

  400. 3922 匿名さん

    残念ながら
    三井以外は順調ですけど
    三井ホームのせいで心穏やかになんてなれませんよ
    家選びは重要なんです
    庶民は失敗したら終わり

  401. 3923 通りがかりさん

    三井ホームで新築しました。
    感じたままに率直に評価するとこうなります。

    - 営業担当:終始紳士的な対応で素晴らしかったです。積極的に提案をしてくるタイプでは無かったですが、施主側の希望をよく聞いて、いかに実現させるかを真剣に考えてくれる方でした。保証の関係上請け負うのが難しい施主支給品の数々や、取り扱った事が無い建材の使用を実現してくれました。大手HMはほぼ全部話ましたが、施主リクエストへの対応度・柔軟性は三井ホームがダントツでした。(次によかったのが積水ハウスでした。)

    - 設計担当:こちらも営業担当と同じようなタイプで、こちらから何も言わないと極めて普通な案を出してきますが、あれこれしたいと要望をだすと真剣に検討して良い案を持ってきてくれました。施主が好き放題言っている裏で素人では気づかない細かい点も抜かりなく設計に反映してもらえ、とても信頼できました。

    - IC担当:センスの良い方でした。ICさんの能力を生かすも殺すも結局は施主の予算次第だと痛感しました。ケチるとダサい提案、予算に糸目をつけないといくらでもカッコよくしてくれます。「普通の提案しかしてこない」と文句を言う前に自分の予算を見つめなおしましょう。ケチって採用もしてくれないのに無駄にカッコいい提案をするほどICさんは暇ではないようです。

    - 三井ホーム側の施工管理担当者:最低です。一人の担当者で多数の物件を担当しているため、必然的に1物件週1程度の見回りになります。チェックどころか現場との調整業務ですらおぼつかず、現場大工に無能呼ばわりされる始末です。不安に感じた施工箇所を指摘しても何が正しい施工方法かを即答出来ません。チェックも既に重要な部分の施工が終わって上から見えない状態の時にやってきます。施主が頑張ってチェックするか第3者のチェックを常に入れ続けないと完全に大工の腕次第のギャンブルみたいな状態になります。

    - 元請けの施工管理工務店:全ての三井ホームが同じ体制かどうかは知りませんが、私のエリアの構図としては三井ホームが法人格のある地元の工務店(元請け)に全ての施工と管理の一部を丸投げし、その元請けになった工務店がさらに個人事業主の大工に施工を下請けに出すという丸投げ連鎖体制です。この元請けの主な役割としては、現場大工・職人の手配や三井の施工管理担当や施主と現場の大工・職人との連携・調整です。三井から施工の責任についても負わされているようです。

    - 大工・職人:メインの建て方大工は元請け工務店が手配した個人事業主の大工さんでした。ヤバいと感じるのが、元請けの工務店までは三井ホームがきちんと審査した業者が入っている気配がありますが、元請けより下流は三井ホーム側の管理が一切されていないと感じました。納期が厳しい場合は大工が自分の地元の大工仲間にヘルプで来てもらうというような感じでしたが、そのヘルプでやってくる大工のお友達が三井ホーム側でしっかりと管理・認証された人物でないことは明らかでした。しかもそのヘルプ大工を呼ぶのに必要なお金は全て大工さんの個人持ちだそうです。。。(つまりは三井ホームが与り知らない人物が現場で勝手に施工している状態。)大工の腕とかそういう問題以前に、管理体制が間違っており、現場大工は犠牲者の一人のような気がしてなりません。施工中は第3者によるチェックを入れ続け、常に指摘事項を大工さんにダイレクトにフィードバックして修正してもらうというような事を繰り返していました。施主が雇ったチェック機関が実質的な現場監督者でした。

    アフターサポート担当者:非常に良いレスポンスです。今の所指摘事項に対して真摯に対応してくれています。コストがかかる修正も嫌がったりする素振りはありません。


    施工管理については非常に悪いと言わざる得ませんが、正当な賃金を得られない現在の日本において大工さんや職人さんが減り続けている状況は他のHMメーカーや他の場所であっても同じようです。現場の大工さんと仲良くなって色々と実情を聞く事が出来ましたが、工務店であれ大手HMであれ、最末端の大工・職人までを自社で完全に囲っているような所以外は状況的には似たり寄ったりのようです。(もちろんそのような状況においてもどこまでメーカー自身が責任をもって管理するかは各メーカーによって違いがあると思いますが。)

    私は上記のような三井ホームの特徴(もっと言えば日本のHMの実態)を事前に把握せずに契約・着工しましたが、施工管理の実態を見抜いた時点で個人で出来る最大限の努力はしました。結果的に家には満足しています。

    理想のHMなんて存在しないという現実を前に、一つの事柄をもって全て悪とするのは個人的には間違っていると思います。不完全とどう向き合って対処していくのかという事が注文住宅においては重要だと感じました。



  402. 3924 匿名さん

    営業~icまでの評価はだいたい同じです
    そこまで褒めるほどでもないが、現場スタッフに比べたら有能ではありました

    しかし実際家を建てるのは現場スタッフ
    それが管理されてないんじゃ
    高かろう悪かろうです
    なのでオススメはしません

    他のメーカーの現状は知りませんがね
    どこも同じだから仕方ないは言い訳になりませんよ

    ただ、三井はそうだという書き込みがありすぎます

  403. 3925 通りがかりさん

    >>3924さん、

    3923書き込んだ者です。

    お気持ちよくわかります。
    この様な現場の状況を三井ホーム本部側は把握していないはずは無いと思いますが、是正する気は無いんですかね。無駄肉を削って利益が出やすい体質に変え、現場を手厚くしないと変わらないと思います。末端の大工さんの請負金額を知ってしまいましたが、安すぎて驚きました。丸々3か月1つの物件に拘束され続けてこの金額では誰もやりたがらないだろうなと容易に想像出来ました。施主の私は安くない金額払っているはずなんですけどね。。。

  404. 3926 e戸建てファンさん

    三井ホームの営業は引き渡し終わったら客から離れて出てこないって
    まして隣家のトラブルで出張ってくるなんて100%ない
    筑後2年なんて完全にアフターの仕事だし三井ホームの現場監督や営業は配置転換ですぐ居なくなる
    毎年カレンダーと年賀状届くけどかなりに頻度で勤務地変わってるようちの担当営業だった人
    アフター含めて同一の会社がやっている地方のフランチャイズでの話かな?

  405. 3927 名無しさん

    新築で瓦に鳥出入りし、巣をつくったので
    外部の屋根屋に聞いたところ、普通なら鳥が入らないように最後に隙間をうめたり、施工をすると言われました

    屋根屋さんに、
    え?新築で?施工不良かもしれないと驚かれました…

  406. 3928 通りがかりさん

    営業が引き渡し終わったら出てこないのは当たり前ですよ。彼らは引き渡すまでが仕事です。築後何年にも渡って挨拶に来るなんて過剰要求だと思いますよ。しっかりと引き渡してもらって、あとはアフターでサポートで面倒見てもらうで何が不満なのか理解出来ません。高い金払ってやったんだから毎年挨拶来いよとか思ってるんですか?昭和脳ですね。

  407. 3929 購入経験者さん

    >>3928 通りがかりさん
    拙宅の場合は営業は正式契約した途端に出てこなくなりました。
    着工後は現場監督だけでしたね。
    設計士が間違いだらけの設計、仕様書を提出しているので
    毎日施主自身が現場に出向いて間違い探しのような日々でしたね

  408. 3930 名無しさん

    びっくりするくらい現場スタッフがやばい
    営業の丁寧さに騙されたらびっくりするね

  409. 3931 名無しさん

    あ営業の丁寧さ=契約前の話ね

  410. 3932 e戸建てファンさん

    >>3928 通りがかりさん
    >>3911-3912を受けてのレスでしょう
    食って掛かるところが違いますよ

  411. 3933 名無しさん

    都合悪いことから論点ずらすのはよくある手口ですよね

  412. 3934 戸建て検討中さん

    三井ホームの営業さんは短いスパンで転勤あるみたいですね。
    一方でフランチャイズ店の人はあまり転勤ないみたい。

  413. 3936 購入経験者さん

    >>3934 戸建て検討中さん
    それは当然そうでしょ
    そもそも会社が違うんだから 笑

  414. 3937 評判気になるさん

    三井ホームのシュシュが可愛くて私の理想なのですが、評判が良くないみたいですね…。
    似たような雰囲気の商品があるハウスメーカーを教えてください。

  415. 3938 e戸建てファンさん

    >>3937 評判気になるさん
    シュシュのパンフレット持っていって
    こういう感じの家建てたいんですけどって聞けば断るHMないと思いますよ
    あとは出てきたプランを自分で見て決めてください

  416. 3939 匿名さん

    >>3923さん

    詳細ありがとうございます。施工体制が驚愕ですね。三井ホームでもか、だからか、わかりませんが。

  417. 3940 匿名さん

    高かろう悪かろう状態

  418. 3941 購入経験者さん

    >>3937 評判気になるさん
    三井ホームも建材メーカーから
    仕入て三井の家に使っているだけですので
    同じ外装、内壁などにすることは難しくないと思います。

    所詮2X4の家なのでどこの建築家でも作れるでしょう。

    建材展示会もありますので
    設計士と一緒に行って建材指定すれば
    三井ホームとは比較にならないくらいの価格で家が建てれるのではないでしょうか?

    https://messe.nikkei.co.jp/ac/

    所詮2x4の家なのに高すぎるんですよ

  419. 3942 匿名さん

    こちら、
    施工不良を隠されている気がします!
    こちらが勉強しないとダメ
    ここは隠蔽体質です。

  420. 3943 購入経験者さん

    >>3942 匿名さん
    事実を事実として書くのは良いと思いますが
    悪口みたいな書き込みはやめておきませんか?

  421. 3944 e戸建てファンさん

    見苦しい写真すみません。クッションフロアのコーキングがベタベタでいくら掃除をしても埃が付くのですがそんなものでしょうか?あとところどころ隙間があって汚れが溜まって取れません。
    知り合いの家のトイレとかチェックするともっとキチンと処理されているみたい。
    クレーム入れるか迷います。

    1. 見苦しい写真すみません。クッションフロア...
  422. 3945 匿名さん

    こちらも新築ですが隙間だらけで虫がわいてきます1日で200匹床からきます

    隙間だらけなのが仕様なんでしょうか
    問題は床だけではありません
    至るところに隙間があり困っています

    そもそもが新築から隙間だらけって施工不良と怪しんでいます
    瑕疵?

  423. 3946 戸建て検討中さん

    >>3944 e戸建てファンさん
    自分で拭いても取れないなら早くクレーム入れたほうがいいと思います。この程度であればすぐやってくれるのでは?

  424. 3947 通りがかりさん

    瑕疵担保責任はなにが対象?

  425. 3948 被害人です。

    三井ホームは、手抜き、くぎ抜きのメーカーです、あまりにも高すぎて今は新築工事はやめて、メンテナンス専門です、見積もりは口頭で行い、すぐに振込用紙が届きます。
    その後で、金額合わせの見積もりを持って来ます、一般常識が通用しない会社です。
    これじゃ~、家は売れませんよネ...

  426. 3949 悲しい

    他所にみせたらおかしいと言われた隙間、施工
    三井にいったら何mmとか基準ないからと言われた

    これが三井

  427. 3950 悲しい

    地球が何回まわったとき?
    みたいな小学生みたいな言い訳をしてくる

  428. 3951 e戸建てファンさん

    確かに施工についての基準は一切ないって言うね

    〇〇おかしいんじゃないか→適正です
    でも明らかに狂ってんじゃん→許容範囲内です
    許容範囲内ってそういう基準あるの→ありません
    じゃあ直してよ→弊社基準内なので直しません
    じゃあその基準見せてよ→ありません
    じゃあこの部分施工しているときの現場写真見せてよ→社外秘なので見せません

    こんな感じで客が呆れて諦めるまでひたすらに粘り続けるのが
    三井ホームクオリティ
    金のかからん物はサクッと調整するけど
    金掛かりそうな修正はゴネかたがエグい
    床にビー玉転がるくらいは許容範囲って平気で言い放つ

  429. 3952 匿名さん

    こんなんだから下請けの管理なんかしてないんだろうね
    むしろアマアマだから下請けもさぼり放題、欠陥住宅できあがり~なのかもね
    少なくとも。うちではそうだった!
    契約前は下請け管理ばっちり、高い三井の技術者といってたが、
    蓋をあけたら違いすぎる
    なぜ信じたか後悔してもしきれない
    契約違反でしょ…
    自分のアホさに死んでも死にきれない

  430. 3953 匿名さん

    信頼して住んでたのにショック。お風呂をリフォームしたらアスベスト使用でしてた。お風呂にアスベスト使われてるってあんまり認知されてないことに驚きでした。二世帯で、一階のお風呂はこれからですが、多分アスベスト使用でしょう。担当者は売れば売りっぱなし。アスベスト騒動の時にせめて一言あればと思いました。クレーム言いましたが折り返しなし。アスベスト何%なのか心配です。それにしてもあの三井がって感じです。

  431. 3954 匿名さん

    ひどいわ三井ホーム~2000年当時でアスベスト含有量15%のお風呂の壁材使ってました。1995年からは含有量1%未満という規制があるのに。一言も言わないでリフォームで壊してばれたらごめんなさいだとさ。開いた口がふさがらない。
    浴室の壁材に使われてるのあまり周知されてないから、やはり一般に広めないとね。かみさん壊したとき、風呂の写真とか取ってるからアスベスト吸ってるかもしれない。ほんと殺人だわ。

  432. 3955 匿名さん

    家、たてなおしたいよ、、、、

  433. 3956 評判気になるさん

    >>3954 匿名さん
    案内ありませんでしたか?
    こちらに該当されるのではないでしょうか?
    https://www.mitsuihome.co.jp/company/info/pdf/20051014.pdf
    2004年より石綿含有建材が規制されているので、他のメーカーでも同様の事例があるかと思います。

  434. 3957 匿名さん

    何ヵ月にいっぺんくる会報みたいな雑誌に書いてあったってなかなか見ないですよ。やはり何千万の三井なら電話で連絡するべきですよ。ふつうは。なめてますね。吹き付けでなくても、含有量は15%ですからね。なんか断熱材としょうして、使いきるために他の壁にも使われてるのではと
    ある専門家に聞いてます。怖い家です。へんに壁に穴もあけられないのですから。一通り調べは続けますね。

  435. 3958 匿名さん

    >>3951 e戸建てファンさん 

    うちも社内基準内ならどんなに施工が雑でも断熱材が隙間だらけでも直さないと言われた、その社内基準が不明確
    おまけに工事中立ち入り禁止と言い出し、どんだけ見せたくないんだよと
    契約前と言う事が違いすぎでしょう

  436. 3959 通りがかりさん

    三井で建てました。
    引き渡しの時にセレモニー的なのが何もなくてびっくりした。
    積水や一条で建てた人は花束やプレゼントを貰ったりしていたので…
    説明されてはい終わり、だったのでなんだか簡素でちょっと寂しかったです。
    経営厳しいんだなぁ、となんとなく感じました。

  437. 3960 戸建て検討中さん

    うちも何にもなかったです。
    あまりオプションとか付け無かったから?
    と思ったけど、
    みんなそうなんでしょう?
    ちなみに年賀状すらありません。

  438. 3961 通りがかりさん

    値段
    高いだけ
    新築から酷いめにあってる
    夢のマイホームとはほど遠い

  439. 3962 口コミ知りたいさん

    うちも年賀状ありません。引き渡し以降は挨拶すらありません。
    三井の営業から挨拶こそありませんが、なぜか結局建てなかった他社の営業がその節はお世話になりました、とわざわざ挨拶にきました。
    三井は同じ価格帯のハウスメーカーと比べると少し残念だと思うところがあります。
    モデルハウスはオシャレですが、三井らしい家を建てようと思ったら坪単価120は超えると思います。

  440. 3963 通りがかりさん

    単なる2バイ
    マジで高いだけ
    何故三井で新築建てる人いるのか謎

  441. 3964 匿名さん

    後悔しかない
    他で同じお金かけた方が何倍も良い家できたなあ

  442. 3965 通りがかりさん

    >>3963
    あの外観は三井じゃないと
    なかなかきれいに納まらないからでは?
    他社でも三井っぽくは出来るけど
    なんか違う感じがしますね

    自分はあの外観好きじゃないから他社で建てました

  443. 3966 通りがかりさん

    あとは同じ2バイ系だと
    基礎が良かったりしますけどね
    多くの人はあの外観で決めてると思われます

  444. 3967 通りがかり

    三井ホームの施工事例としてsuumoで中古住宅を見てみたけど、これ、収まり良いのだろうか。確かに展示場はかっこいいと思うけど。

  445. 3968 評判気になるさん

    たまたまここを拝見したのでご参考にして下さい。
    自己紹介 :建築会社で現場管理(監督)をしております。

    人それぞれ受け止め方が違うと感じますが、基本どこのHMで建てようが、小規模建築会社で建てようがこう言う問題は発生します。

    皆さんが家を数件建てられて経験値がある程度あるのであれは解決できるでしょうがいかんせん一般的には一回もしくは二回建てるのがせいぜいでしょう、皆さん良く考えて下さい、どんな商品を買うにしても初めての物は良い悪い出てくるものです。
    その中でこれは良かった、悪かったは絶対にあります。ただ、家は金額が高い為に皆さん腹が立つんですね!!(建売の新築はほとんどハズレですよ)

    失敗(何回立て替えても少しの不満はでます)を小さくしたければ打ち合わせに時間をかけるしかありません (最低でも半年~一年は)気になる点や途中変更は気にせず伝える事です。ここで我慢したり、まあ良いかは絶対にしてはいけません。
    納得できるまで打ち合わせしましょう。相手に嫌がられるなんて思ってはダメです。もし、相手が面倒くさそうな態度が見え隠れしているならそことの(担当者もしくは企業)話は辞めて他社を検討しましょう。

    建築は色んな人たちの関わり合いで完成する商品なので後悔しないためには、感性の合う人達に出会う(見つける)ことですネ!!

    良い人達に出会えた方は良い評価をされるでしょうが、そうでない方たちは逆の評価になるではないでしょうか。 ここはそういう方達のはけ口の場の様ですね。






  446. 3969 まだ検討中

    ずーっと読んできて、まともな書き込みが最後にあってホッとしました。

    ヤフコメとかもそうだけれど、大半ははけ口になってしまうんでしょうね。

    完成の合う人々との出会い、納得行くまであきらめず打ち合わせ。肝に銘じておきます。

  447. 3970 通りがかり

    最近の話題は、>3951さんから続いている施工の不良の話だったのだが、その対策として、設計の打ち合わせ時間を増やして何とかなるものなのだろうか。

  448. 3971 通りがかりさん

    >>3968 評判気になるさん
    最近は製品を買う感覚の施主が多いのも
    クレームが多い原因の1つだと思いますよ
    家電や車なんかと同じ感覚の人多いです

    施主の意識がなく、単なる買主な人。
    それなら注文住宅じゃなくて良いのに、
    そういう人に限って注文住宅というワードに拘るんですよ

  449. 3972 名無しさん

    ?????
    質のいい家が欲しいからわざわざ高いお金を出して大手HMで建てるのでは?
    それなりの高いお金を出しているのだから、気になる部分にはちゃんと物言っていいと思いますよ。
    工務店やローコストメーカーで建てたなら分かりますが、三井はじめ高価格帯の大手HMは質やアフターフォローの良さで売ってるのでは。
    正直その点がなくなれば三井や積水で建てるメリットは無くなりますよ。

  450. 3973 匿名さん

    ヘーベルのアフター最悪のようですが?
    積水もヘーベルほどでは無いもののあまり良い話は聞きません。

  451. 3974 通りがかりさん

    悪い話はよく書き込まれますから
    参考程度でよいかと

    ただヘーベルだけはガチ

  452. 3975 通りがかり

    >>3974 通りがかりさん
    え、そうなんですか?オリコンは嘘ですか?
    https://life.oricon.co.jp/rank-house-maker/evaluation-item/aftercare.h...

  453. 3976 戸建て検討中さん

    >>3970 通りがかりさん
    具体性が一切ない適当な火消しだよなぁ
    投稿後すぐにつくヨイショも違和感しかない
    まず施工不良出すのは現場の人間だし
    着工が決まるまでどこの業者が付くのか全く分からない
    現場がやらかした後リカバリーするアフターだって引き渡し後に初めて出てくるのに
    全然関係ない設計と打ち合わせしろとか
    一体何を言いたいのやら

  454. 3977 匿名さん

    >>3975 通りがかりさん
    ヘーベルは築10年以上でアンケートすれば最悪だろうな。

  455. 3978 匿名さん

    >>3972 名無しさん
    大手で建てるのはネームバリューだけです。
    住宅設備など標準の部材はすでに一部のローコストに負けてる物も多々あります。

  456. 3979 購入経験者さん

    >>3977 匿名さん
    ヘーベルの話は他でしろ

  457. 3980 評判気になるさん

    >>3968 評判気になるさん
    概ねご意見に賛成です。

    問題は大なり小なり発生します。

    問題視されているのは
    その対応ってところなんでしょうね

    その対応でさえ人柄や接し方により印象は大きく変わってきます。

    三井の場合はその部分をどうも軽視しているかのように感じますね。

  458. 3981 通りがかりさん

    地場の会社の方がアフター良いところが多いのでは
    有名HMだろうとローコストだろうと大手のアフターは数百万払えば手厚いフォローしますという手法
    ローコスト木造、RC造の場合は外壁等の耐久性が低いため数百万請求の周期が短くなるという問題も発生するけど
    外壁であれば高耐久品は20-30年メンテしなくとも良いけど、低耐久品は7-10年周期でしないといけない

  459. 3982 匿名さん

    三井ホームの新築建売を28年前に購入し、先月2階ベランダテラスの防水劣化が原因により一階和室に雨漏りが発生。やっと神奈川横浜お客様センターに連絡が取れ原因調査(口頭にて有償3~4万)を依頼し、後日、リホーム部より見積リ希望の有無の電話で無償とのことで依頼し、現場確認を完了、後日見積もりを提出となるも、遅いので他社と修理契約。 今回の調査報告を依頼するが、報告書は別途有償とのこと??? 三井が筑後28年も経って劣化は当然とのこと。購入後10年くらいで、2階和室雨漏りコーキング、ベランダタイルのひび割れ、リビングのドアーのがた調整、リビング床面の異常等色々とあり、また、同時期に建築された他の家にてベランダの不具合が発生し、修理をされております。 他のリホーム会社の1階和室の天井に点検口を取り付けてベランダの床板が腐っているのが確認されています。 こんな状態は建築時の手抜き工事、施工不良としか考えられないのですが??? 購入後のアフターメンテナンスもしっかりしていないのが購入者の責任とでも言われるのか、新築以後三井ホームの定期点検もろくにされずに、今回の修理は他社に依頼しました。 三井ホームはおすすめできません。



  460. 3983 通りがかりさん

    客目線で贔屓目に考えても28年放置のあんたが悪い

  461. 3984 戸建て検討中さん

    >>3983 通りがかりさん
    28年で1回も防水工事をしていなければ劣化して漏れても不思議はないですよね。

    どちらかというと、なぜ三井は定期点検してメンテナンスの説明しなかったのかなと思います。15年とか20年で点検なかったのでしょうか?

  462. 3985 購入経験者

    これだけ暑いと家の臭気発生はトンデモです。
    外に居ても家の臭気(しかも排気口は2階にあるにも関わらず)が、普通に感じられます。
    さらに臭気ありますねと確認に来た三井の社員が発言してるのに、その取りまとめ(?)の社員からは訪問した社員は確認していないと言っていると嘘のメール来るし。
    ザ臭気住宅三井ホームと名前変えたらと良いのではと思う。
    検討中の方は、止めた方が無難です。

    http://reviewbymrx.g3.xrea.com/

  463. 3986 匿名さん

    >>3982 匿名さん
    日本語の意味が難しいです よくわかりません

  464. 3987 購入経験者

    建ててから10数年経っていますが、いまだに不具合の係争中です。
    回答を要求しても全然返事してこないし、回答が来ても解決に繋がることのないロクな回答(ご理解くださいとか返答義務がないとか品質上問題ないとか)ではないです。
    三井だけは絶対に止めましょう。

    http://reviewbymrx.g3.xrea.com/

  465. 3988 購入経験者

    建築基準法違反になる穴が基礎にあり、その補修にあたっては構造計算をした
    上で方法を決定しなさいと住宅紛争処理センターが見解を出しているのに、「計
    算は必要ない、従うつもりはない」という三井ホームからの回答が来た。
    こんな会社です三井ホームは。ここに依頼するのを絶対にしないことを強くお薦
    めします。(そもそも基準法違反の施工をするなと言いたい。)

    http://reviewbymrx.g3.xrea.com/

  466. 3989 戸建て検討中さん

    三井の営業マンの質が謎過ぎる
    3年前実家の建替えで飛び込みでモデルハウス入って当たった営業マンは見当違いな提案ばかりだったので断わった
    今回自分ちの建替えできちんと予約してモデルハウス行ったのにまたとんでもないトロイ営業マンをあてがわれた
    ラフプランしか出さないのに次回は契約してとか言い出すし(これで契約できる人間は頭おかしいレベルだそ!)と叫びそうになった 
    新宿のサンプルルームは雑然としてて手垢だらけできちんと整頓されてないし
    なんか嫌になって丁寧に言葉を選んで断りのメールを入れたら返信一つよこさない
    他のメーカーは断りのメール入れたら返礼くらい普通に来る
    社会人として基本の礼儀だと思うんだがね
    本当に失礼なメーカーだったと声を大にして言いたい

  467. 3990 戸建て検討中さん

    ほんとに余裕ないんだよねこの会社
    財閥って感じがしない雑な顧客対応で
    とにかく配置転換しまくるから
    顧客と信頼関係を築こうなんて考えは全く無い
    うちの営業からくる暑中見舞いや年賀状見る限り
    長くて2年くらいしか同じ営業所にいないみたいよ

    躯体の気密性が悪くて売りにしている全館空調で全国的に不具合出しているから
    あまりにもやらかした棟数が多く補修工事が全然回ってなくて
    今建てるとアフターも最悪だよ

  468. 3991 匿名さん

    産廃について、何か経験ある方、ご教授頂ければ幸いです。

    三井ホームで土地を買って建設中ですが、当方敷地地中から産廃(瓦礫、ガムテープ等)が出てきてるのですが、担当曰く「多少は出ます」との事です。

    産廃法的にありえない事ですし、建物の地下にも産廃が有るのでは、と不安で仕方が無い状況です。

    正直、建物の建て直しも、要望したい状況です。

  469. 3992 戸建て検討中さん

    根切りのときにガラが出るってどの程度のものか分かりませんが
    ガムテープとか樹脂類が出ているという事なので比較的新しいものなのでしょう
    売り主三井ホームなら責任持って掘削調査して
    場合によっては表層土入れ替えくらいはやってもらえば良かったのではないでしょうか
    立場上担当者は多少出ます、大丈夫ですって言う他ないでしょうが
    根切りや杭打ちの段階で客に強く言われたらやらざる得ない事例だと思います
    工事進んでいるみたいなので三井ホームとしてはしてやったりでしょう
    ちょっと根切りしたくらいでガラ出てくるなら建物の下にも間違いなく埋まっています
    画像もないのでどの程度のものかほんとにわかりませんが
    建物解体の要望なんて三井ホームが受けるわけ無いので諦めたほうが無難です

  470. 3993 匿名さん

    >>3990 戸建て検討中さん 
    トラブった時に当事者がいない方がいいからすぐ異動するんでしょうね。
    契約してしまったら前の担当者が何と言ったか知らない、不満があるならやめれば?という態度。

  471. 3994 通りがかりさん

    施工会社は、慎重に慎重に検討しましよう。

  472. 3995 匿名さん

    >3992:戸建て検討中さん

    ありがとうございます

    三井とも今後の件、検討していきます

  473. 3996 匿名さん

    三井ホームで建てた方にお聞きしたいのですが、
    テレビの同軸ケーブルを差すコンセントについて、

    地上デジタルとBS放送の両系統は、それぞれ別に同軸ケーブルを三井ホーム側で設けるものでしょうか?
    それとも、施主側にて分配器で系統を分けるのでしょうか?

  474. 3997 戸建て検討中さん

    >>3996 匿名さん
    そのへんは打ち合わせ次第でどうとでもなりますよ
    希望を言えば設計の裁量でいくらでも好き放題できる所です
    実線二本通してもいいし
    何なら空配管だけとかそういう事もできます
    もちろん追加料金はかかりますけどね
    通常は同軸配線一本で混合します
    一番安いからね!

  475. 3998 匿名さん

    延床50坪で4700万くらいでした。

  476. 3999 匿名さん

    一条にすれば良かった
    いや別に三井の金出すなら一条じゃなくても他社で良い
    もっと良い家にすめた
    今の家は欠陥だらけだし異臭問題も調べず消臭剤まけば良いとか
    そもそも異臭がするってカビとか?
    色々欠陥あっても
    知らぬ存ぜぬ
    こんな家いらない!
    できることなら消えたい!

  477. 4000 口コミ知りたいさん

    >>3999 匿名さん
    うちも一条検討したことあったけど正直一条もキッチンカビ問題とかあったしうーんって感じだよ。
    うちは同じ価格帯なら積水が良かったなぁって思ってる。
    三井のアフターの対応は杜撰だよね。本当に大手なのか疑う。
    値段の割に仕事が適当というか、下請けにほぼ丸投げって感じで…
    今年頭に建てて、そこから色々施行ミス見つかってびっくりしてる。
    三井側で引き渡し前にちゃんとチェックしてなかったんだなぁと。

  478. 4001 匿名さん

    >>3997戸建て検討中さん
    ありがとうございます。
    助かりました!

  479. 4003 匿名さん

    引き渡し前の施主検査みたいなものってないのでしょうか。
    引き渡し前に手直しするところは指摘して
    直ってから引き渡しみたいな流れかと思っていたのですが…

    けっこう値段もするものなので
    細かいところもしっかり作ってくれる印象ではあるが
    人間が作るものなので中にはミスもあると思う。
    しっかりとにかくフォローがしっかりしている担当者だといいですよね。

  480. 4004 マンション検討中さん

    >>4003 匿名さん
    ミサワホームは引き渡し前の施主検査、ありましたよ

  481. 4005 匿名さん

    三井ホームも施主検査ありますよ。

  482. 4006 通りがかりさん

    うちはなかったです。
    引き渡し1週間前に設備説明のために監督と中に入りましたが、じっくり見る時間もなく
    不備があれば3か月点検の時に言ってくださいという感じでした。
    他のHMのように気になる箇所に付箋を貼る施主点検があると思ってたので、拍子抜けでした。
    その上3か月点検の際に引き渡し時から気になっている箇所を伝えたら
    住み始めてからついた傷では?というような反応をされました。
    三井ホームも他社のようにしっかりとした施主点検を設けた方がいいと思いますが…

  483. 4007 名無しさん

    三井ホームは何年もつんでしょうか。
    あまり長持ちはしないですか?
    耐震性を保てるのは築何年くらいまででしょうかね。

  484. 4008 三井アスベストホーム

    やってくれました~三井ホーム。となりの家が屋根の工事してて、その業者さんがうちの屋根見てこれもアスベスト入ってますねと指摘。風呂のリフォームでアスベストが見っかった時に、クレーム言ってもホームページに書いてありますの一点張り。そしたら屋根も疑いが出たんで、問い合わせたら、やっぱり屋根も全面アスベストだって(笑)
    たまんないな~三井ホーム??せめてリフォームの時は気をつけてとか、担当者顔出せよ(笑)(笑)
    まして、風呂で黙ってて今度は屋根。異常気象で風雨が強くなってるから、屋根が破損したら水漏れしてアフベストシャワー?も浴びられるとさ。下手したら壁も全部やってるかもね。そういう最高のケアーをしている三井ホームだからみんなに愛されてるんですね。
    屋根の工事の時はドローンで撮影して、YouTubeにあげてくれる人がいるみたいだから、いい告知になります。もちろんお風呂も気をつけてね。
    リフォームの時は気をつけてねと。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4540万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7698万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

 

三井ホームの実例