マンションなんでも質問「女性おひとりさま」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 女性おひとりさま

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-12-24 19:02:18

女性おひとりさまで
マンション購入検討されてる方、購入した方語り合いませんか?

[スレ作成日時]2013-04-18 12:48:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

女性おひとりさま

  1. 62 匿名さん

    61ですが、いま住信SBIのサイトみたら金利上がってました・・・!!
    固定だけで変動は上がっていませんでしたが
    やはりここ2カ月くらい連続して長期金利があがってるせいでしょう。
    寄り戻しが来てくれますように・・・

  2. 63 匿名さん

    私の姉の話です。
    去年、あと数ヶ月で33歳になるときに姉は、「もう7年彼氏いないし出会いもなくできる気配もない。1人暮らしの家賃だけで1000万余裕に超えてる、もったいない。」と、貯金の700万を頭金に(最初のうちは結婚資金に…と思っていたようです)マンション買う!と言い、物件を探し始めました。私も一緒に数件見に行きました。新築駅近くの60平米後半〜を探していたようです。姉は専門職で年収は500万以上はあったと思います。

    すると、物件を探し始めた三ヶ月後、「彼氏ができた」と。そしてさらに数ヶ月後、婚約しました。来月に結婚式します。もちろんマンション購入は白紙に。早まって買わなくてよかったなあて話になりました。もしくは70平米台の3LDKとかなら買っててもよかったかな、と言ってました。

    ちなみに、姉の相手は物件探しのときに何軒目かで担当してくれた某不動産屋の営業マンです笑

    なので、お一人さまで買うのはけっこうリスキーな気がします。買うのなら、色々な面で急に生活が変わる可能性がありますので、売りやすい貸しやすい場所、間取りがいいと思います。

  3. 64 匿名さん

    変動で借りてます。

    63さん
    貴女のスレを読んで最初に思ったことを書きます。
    マンション買いにきたお客様をナンパしちゃう営業っていかがなものか。

    ご結婚されたお姉様の幸せにケチをつけるつもりはごさいません。結婚された以上は幸せになっていただきたいと思います。

  4. 65 匿名さん

    んな事言ってるからおひとり様なんだろう

  5. 66 匿名さん

    ↑思いっきりケチつけてるじゃないですか笑

    車のディーラーと、て話もよく聞きますよ。
    合コンや今流行り?の街コンとかより自然な出会いで人にも話しやすいと思いますけど。

    63さん、お姉さんよかったですね!
    女性に限らず単身での大きな買い物はリスクが伴うので慎重にしないといけませんね。
    私は40目前で女性独身です。35くらいのときにマンション購入を検討しましたが未だ踏み切れずです。

  6. 67 匿名さん

    63さんとよく似た話を、某マンションブログのコメントで見たことあります。そちらも妹さんの立場の方が書いてたので、同じ方かな?と一瞬思いましたがそちらは過去の話としてでしたから違いました。急転直下のスピード結婚ですね。営業さん、生活の好みとか話しますし、出会いとしては入りやすいかもしれません。
    私の担当の方は貫禄ある既婚の方でしたが(笑)

    結婚してもしなくても、ライフスタイルが変われば手放すことはあり得ます。頭金二割以上入れていれば、どうにも動けないというのはないと思いますが…。

  7. 68 匿名さん

    女性おひとりさまはどうしても生活変動のリスクを負いますよね。
    だから私はキレイな中古にしました。
    いますぐ入居できるし、
    結婚しても二人で住んでもいいし貸してもいいし。

    たぶん、女性おひとりさまは大体貸しやすい売りやすい物件で検討・購入されてるんじゃないでしょうか?

    私はターミナル駅まで1駅徒歩5分のタワーマンションにしました。
    ローンをあんまり組まないので賃貸もタワー相場でなく通常で出せることから
    借り手もつきやすいと判断しました。

  8. 69 匿名さん

    眺望秀逸の高層マンション北向きの部屋を検討していた方、その後どうされたのでしょうか?

  9. 70 匿名さん

    65さんは男性ですか?
    女性おひとりさまは結婚できないから1人ではなく、したくない人も大勢います。

    結婚はしたくないけど恋人はいるまたは欲しいとか。


    64さんの発言は63さんのお姉様にケチはつけてないと私は読めました。

    もし私がマンションなり車なりを買いに行って、そういう対象にされたら気味悪いです。
    個人的にはマンションも車も買うのは勝負に行っているつもりでいますから笑
    (いかに安くお得に手に入れるか)


    その営業さんはよほど素敵な方だったのですね。

  10. 71 匿名さん

    そういう風にムキになるから・・・

  11. 72 匿名さん

    色恋営業の業種じゃないんだから、意図的でなく、たまたま気が合って結果そういう出会いったってことでしょう?
    そう思えなくても、気に入らなきゃ自分がそうしなきゃいい。そういうのが嫌なら、別にうらやましいわけでもないでしょ。
    書いちゃうから見当違いな人に絡まれるんだよ。

    もう本題にもどりましょうよ。

  12. 73 働く女子さん

    60です、マンション決まりそうですが、担当営業が早く契約しないとなくなりますとすごい急かすので、ちょっと嫌気になって、物件の魅力も感じなくなりました。
    いろいろ調べて、ローン借りるとしたらミックスにしようと思います。四六の割合で、返済できる範囲でリスクヘッジもできるかなと思ったのですが、やっぱり変動が多いですかね。
    探されてる方も素敵な物件に出会えますように。

  13. 74 入居済み住民さん

    おひとりさまでもマンション購入検討するくらいだから、
    皆さんそれなりに経済力おありですよね。

    ひとりでも問題なく生活できるなら、絶対に結婚しないといけないってわけでもないし、
    するかしないか分からない結婚のために購入先送りにしてたら、トシだけどんどんくっちゃいますし。

    私は去年39歳で購入しましたが、もうちょっと早く買ってれば、ローンも今頃はもっと減ってたよなあ、
    とか思ってしまいます。

    ちなみに私はフラット35(20年以下)、旧S付きなので最初の10年は-1%で、年利0.86%です。
    10年後に一括返済できるよう頑張ります!

  14. 75 匿名さん

    北向き48階を購入検討してたものです!
    結局2年後まで待てなくて、その夜景を東側に見れる中層階の中古を購入しました。

    決して北向きをマイナスにとらえたわけではなく、2年後入居か今かを比較した結果です。
    いま、都心で建ってるタワマンって、景色が良ければ南より北が高額だったりしますしね・・・

    ちょっと金利があがってきて不安ですけど、みなさん楽しいおひとりさまライフを過ごしましょう♪

  15. 76 匿名さん

    >>No.75

    レスありがとう。
    北向きってまぶしくないから風景きれいに見えますね。写真撮ってもくっきり。
    私は北側に海の見える高台に住みたいなというのがあこがれ(単なる)だったので、
    北向き検討していた人どうしたのかなと気になっていました。

    購入されたんですね。おめでとう。
    絶景の北向きライフをお楽しみください。

  16. 80 働く女子さん

    あまりきれいな話でなくてすみません。先日、トイレを詰まらせてしまいました。
    マンションのサービス部門みたいなところに連絡すると、すぐに業者を手配してくれて、内容によっては無料で作業をしてくれるということでした。
    幸い、すぐに作業が終わりました。
    女性1人だとこういう時、こういうサービスがあると助かりますね。
    他の物件もみんなこういうサービスがあるのかわかりませんが、ご参考まで…

  17. 81 匿名さん

    お一人様のマンション生活って快適ですよね。疲れて家に帰ってきても食事の支度を急いでする必要もないし、掃除だってすこしぐらい片付いてなくても誰にも文句言われないし、夜もテレビを独り占めできる。休日も早くから起きて朝食を作る必要もない。一人暮らしに慣れると、他人と住むのは無理かなあって思います。自分の生活のペースを変えたくないというか。疲れているときには休みたいし。

  18. 82 キャリアウーマンさん

    全く同意見です。
    一人暮らしの寂しさと引き換えに、自由気ままに暮らせる幸せ!
    結婚しても一人より寂しい思いしている友達いるし寂しさは趣味で紛らわせ自由を謳歌してます。
    住活して一年、いい物件探してます。

  19. 83 匿名

    81.82さん、私も同感です。

    賃貸で1人暮らししていましたが、今年マンション購入してとても快適です。

    街中の1LDKが多い物件ですので、ファミリーが少なく静かです。

    もう少し早く購入すればよかったと思うと同時にもう少し高層階がよかったと思いますが、数年前にはマンション購入なんて全然考えていなかったし、今の(今後も含めて)財力では中間階が限界だったのでしょうがないと納得させています。

    エレベーターが止まったとき自力で昇降できる許容範囲だからよいとプラス思考に切り替えています。

    82さん、いい物件で出会えるとよいですね。

  20. 84 匿名さん

    私も1LDK購入しました!!
    タワーマンションで駅近いし、快適な生活!!
    後輩とかでも、まだ若いのに買ってたりします。
    いまは、結婚したら貸したり売れる物件を最初から探す女性が増えてるのかもしれませんね。

    でも、マンション買ったから男が寄り付かない、というよりも
    この快適な生活を崩したくなくて、ますます他人が介在しない=彼氏がいらない生活に拍車が・・・

  21. 85 物件比較中さん

    ↑わかります!
    これでペットなんて飼っちゃうともう…(笑)

    今32で、マンション探し中です。ここを参考にしてます。

  22. 86 匿名さん

    やっぱり女性おひとりさまだと、何かのときは貸せる・売れるという出口戦略がマストですよね。
    私はギャラリーに行くとき、DINKSの男友達とか、独身の女友達・後輩を連れて行ってました。

    DINKSだと、2LDKあっても70平米は欲しいとか、
    ウォークインはマストだとか、
    やっぱり眺望は大事だとか、
    建具の色がどうだとか(笑)
    結構意見言ってくれるので、参考になりますよ!

    でも私も言われたことですが、ひとつ言えることは、迷う物件は買うな、ということです。
    迷うということは少なからずマイナスポイントがあるわけで、
    20件くらい新築中古見てきましたが、いまのマンションはストンと腹に落ちたというか、
    迷うポイントがありませんでした。

    33歳で、周りには「もう結婚諦めたの~」とか言われますが、
    無理のない資金計画でもあり、自分ではいまの高い賃貸より経済的だと思ってます(笑)

    探してるみなさんも、運命の物件に出会えますよう!

  23. 87 匿名さん

    平日フルで働いていて人と接している機会が多いせいか、一人暮らしがあまり寂しいと思わないというか、逆に働いていない時ぐらいは一人になりたいなって思うんですよね。週末とかも、きれいなマンションでのんびり好きなことをしている時が一番幸せです。

  24. 88 入居済み住民さん

    私も、一人暮らしが寂しいとはほとんど思わないですねー
    たまにお料理頑張っちゃったときくらいですかね、誰かいたらいいかもなって思うのは。

    普段ほとんどの時は、むしろ一人のほうがいいです。
    「今日も働いた~」って仕事終わって、大好きな我がマンションに帰って一杯飲むのがホント幸せ。

    一応、いざという時は、貸せる・売れる物件ということで選んだマンションですが、
    今となってはここを人に貸したり売ったりなんてしたくない。
    ずっとここに居たいです。

  25. 89 匿名さん

    それ、わかります。
    女性が男性と同じように働くようになった弊害のひとつなんですかねぇ。
    家に帰ってまで、誰かのことを気にしてご飯作って・・・というより
    自分のためだけに時間を使いたい。

    まあ、それでもこの人のためになら!!という人が現れれば別かもしれませんが、
    なかなかねぇ・・・

    この歳まで働いてきて思うのは、男性は何も知らない大学出たての女の子を捕まえるのがいいでしょうね。
    女の側からしても、何も知らないうちに勢いで結婚しておけばよかった、って思いません??

  26. 90 匿名さん

    なんか、ここのスレッドのみなさんと飲み語りたい(笑)
    それぞれの自慢のおうちでホームパーティしたい!!

  27. 91 入居済み住民さん

    89さん
    どちらかといえば、何も知らないうちに勢いで結婚しなくて良かった、と思いますね(笑)
    まあ、もしそうしてれば、まったく違う人生だったんろうなあって考えることはありますが。

    90さん
    おひとりさま集合のホームパーティー、いいですね!楽しそう!!

  28. 92 匿名さん

    89さんの言うことなんとなくわかります。
    男性のことは尊敬していたいのですけど、最近年上が頼りないのが許せなくて。
    年上なのにこんなこともできないの!?みたいな。
    年下なら、まあまだ若いし仕方ないか、と許せるんですけど。だから最近年下彼氏多いんですかね~??

    90さん、
    確かに(笑)めちゃめちゃ盛り上がりそうですね!

  29. 93 匿名さん

    皆さん自炊?
    自分は料理嫌いだから外食がほとんど
    地方都市なので1人で入り易いお店が少なくて
    ファミレスは抵抗あるし、居酒屋もちょっと・・・
    結局近所の喫茶店に毎日通ってます

  30. 94 匿名さん

    食べたり飲んだりした後、家まで帰るのが面倒なので外食しな〜い
    でも料理といえないような簡単な野菜炒めとか麺類とかしか作ってないなぁ

    それかデパ地下で値下げ品を買って帰る感じ

  31. 95 匿名さん

    自分も外食はしないなぁ。
    どこもカップルや家族連れが多くて、こっちは全然平気なんだけどさ
    周りの視線とか、店員に気遣われるのも面倒くさいんだよね。
    デパ地下の惣菜とかリッチな弁当とか買ってきて、テレビ見ながら家で中食が一番いい
    洗い物も出ないし楽ちん

  32. 96 匿名さん

    地方都市在住で車通勤です。
    夕食時にはアルコールもちょっと欲しいので、家で食べることが多いですねー。
    車置いてから、また徒歩で外食に行くのは面倒なので。

    平日は料理とも言えないような簡単な料理しかしていませんが。

    昼は仕方なしに毎日外食ですが(弁当なんて作る気しない)。
    自分では作れないようなものになら高いお金払うのは惜しくないけど、
    ファミレスとかののパスタやハンバーグみたいなショボイ外食に1000円以上払うのは、
    正直勿体ないとか思ってしまいます。

  33. 97 匿名さん

    明日は久しぶりの休みだからつい夜更かし~

    皆さん案外食には拘らないんですね

    自分はグルメだから、美味しくておひとりさまでも入り易いお店を探索して

    いろんなジャンルのお店で美食を堪能してますよ

    立ち飲みワインバーとか、こじんまりしたカウンター割烹とか…

    家で一人で食事してるとなんか侘しいような寂しい気分になるし、もっぱら外食派

  34. 98 匿名さん

    今はいいけど老後を考える時、ふと不安になります。
    孤独死とか倒れても誰にも気付かれないとか…同じシングルの友人達も老いたらいざというときには頼りにできないような。
    その不安の代償の代わりに今の気楽な生活があるのかなと最近考えてしまいます。

  35. 99 働く女子さん

    私は死ぬときの形にはこだわってません。殺人とか事件はいやですが・・・!!
    でも、将来介護付きシニアホームみたいなのに入れるように
    そのお金は貯めておくつもりです。

    先日、仲のいい男性の友人に、「なんでマンション買ったの・・・!?」と呆れられましたが、
    頭金の金額と返済プラン伝えたら、逆に絶句してました。
    女性のほうが割とちゃんとしっかり考えてるんですよ~、と言ってやりたい(笑)

  36. 100 匿名

    97さん
    いいですね♪

    お洒落な食事するお店がいっぱい周りにあるのになかなか1人で入る勇気が出ません。

    最初から気にせずに入れましたか?

  37. 101 購入検討中さん

    私は毎日お弁当持参し、自炊。友達と遊ぶときや、旅行のときはケチりません。
    日当たりや景色の良い最上階!お気に入りの高級家具に囲まれ幸せ(*^^*)
    でも、老後は心配なので、貯金も頑張ってます

  38. 102 マンコミュファンさん

    インドア派多いんですかね
    自分はアウトドア派で人とワイワイ賑やかにするのが好き
    ホームパーティーもするけど、外のお店の方が断然多いかなぁ

    ところでみなさんペット飼ってらっしゃる?
    うちは今から犬か猫かウサギ?か検討中です!

  39. 103 匿名さん

    ウサギは結構臭うと聞くよ
    シャンプー出来る小型犬が良いのでは

  40. 104 働く女子さん

    一年ほど前、築5年3LDKのマンションを購入したアラフォーです。春先からウサギさんとの同居も始めて、快適に楽しく充実した毎日です。ウサギさんは清潔好きなのでほぼ無臭ですよーオシッコを放置しておくと臭うでしょうが、毎日ちゃんとお掃除してあげると問題なしです。

  41. 105 匿名さん

    1人で4部屋ですか?
    ちなみに使用用途教えてもらえますか?
    自分は2LDKでも広すぎるので、ちょっと興味持ちました!

  42. 106 働く女子さん

    使用用途といっても、普通に住まいとしているのですが、正直一人で4部屋はもて余してます…勿体ないですが、1部屋はWIC化しています。荷物持ちなので、1LDKではキャパ的に少し不安です。

  43. 107 匿名さん

    ん?1ではなく2LDKなんですが…

    ちなみにコンパクトな間取りの単身者が多い物件に住んでいます

    広い間取りのマンションはファミリー層が多く

    子供の声や、近所付き合いが鬱陶しいので避けました

    気になりませんか?

  44. 108 働く女子さん

    匿名さんに対して1LDKとしたのではなく、私の周りの一人暮らしの方は1LDKが多く、話の例えの間取りです。各々の好みや事情に合った間取りをみつけるのは難しいと実感します。

  45. 109 入居済み住民さん

    とてもすてきなスレッドがありうれしくなってしまいました。

    30代後半で50平米代のマンションを購入して最近引っ越しました!
    職場では本当に親しい人以外には話していません・・。

    本当に家が大好きになって在宅率が高くなりました。
    間取りは一応2LDKなのですが、
    リビングと洋室の間仕切りを開け放しなので実質1LDKです。

    2LDKにしようと思ったのは仕事持ち帰り率が非常に高いので
    書斎(仕事部屋)がほしかったからです。
    つながっているのでエアコンも一つでいいので助かっています。


    寝室が分かれているのは、気分的に重要なのでこの間取りで満足です。
    収納も多く手が届かない上の方はがらがらでいまいち活用していません。

    食事はかなり生協の宅配に頼っています。
    歳のせいか夕食はご飯・味噌汁・焼き魚みたいになってしまってらくちんです。

    たまにビールとピザで900円!みたいなカフェでのんびり食べます。
    (しかしこのお気に入りカフェがつぶれてしまいいまはほとんど家食)

    ローンはこの先が不安で固定と変動のミックス(固定多め)で組みました。
    情報もあまりなく手探りでいろいろ悩みました。
    皆さんがすてきなおうちを見つけることを願っています。

  46. 110 匿名さん

    ご近所付き合いは基本しないですね。
    まあ挨拶する程度かしら・・・
    向こうも単身者と話すことも無いでしょうし。
    1人はお気楽でいいですよ・

  47. 111 匿名さん

    年取ったら老人ホームに引っ越して下さいね~
    孤独死されて腐乱死体で発見てなことになるとマンション全体に迷惑かかりますんで。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸