福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR浦上プレシャスガーデンってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 長崎県
  5. 長崎市
  6. 春木町
  7. 浦上駅
  8. MJR浦上プレシャスガーデンってどう?
物件比較中さん [更新日時] 2015-04-22 12:01:32

MJR浦上プレシャスガーデンについていろいろ情報交換したいです。
敷地内の駐車場も100%あるみたいですが、いかがでしょうか。
共有施設のことなどや周辺の施設など気になっています。

所在地:長崎県長崎市春木町377番3(地番)
交通:長崎本線 「浦上」駅 徒歩10分
長崎電気軌道本線 「茂里町」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:74.85平米~99.64平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:住友不動産販売 九州販売センター
施工会社:松尾建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/MJR浦上プレシャスガーデン

【物件情報を一部追加しました 2013.9.11 管理担当】

[スレ作成日時]2013-03-20 21:22:21

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ大浦サンリヤン
ポレスター道ノ尾駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR浦上プレシャスガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 52 匿名さん 2014/12/10 06:17:42

    こちらはもう殆ど残っていないでしょうか?
    共用施設も良さそうですが、管理・修繕費は高くなっていくのでしょうか?

  2. 53 契約済みさん 2014/12/16 06:49:26

    あと4戸残っているみたいですよ。
    JR浦上の公式ホームページがありますので、是非、ご覧下さいね。
    共用施設は、他のマンションと比べて充実していると思います。
    庭のイルミネーションと外の夜景がすばらしく綺麗で癒されますよ。
    今のところ管理費は上がらない予定です。
    修繕費は5年ごとに上がります。
    部屋にもよりますが、最終的には1万円台半ばまで上がります。
    116戸で負担するので、他のマンションに比べて安いと思いますよ。

  3. 54 入居済み住民さん 2014/12/24 14:11:36

    本当に景色、特に夜景は素晴らしいですね。
    想像以上に◎でした。
    しかし思ったより北風の当たりが強く、先日の雪の日は、部屋を出て凍りついてしまいそうでした。
    役員決め等はいつ頃始まるんでしょうね?

  4. 55 契約済 2014/12/26 06:50:01

    >入居済み住民様

    管理組合は購入済の方全員が正式な区分所有者にならないとなので、
    2月頃ではないかなと予想しております。
    または、全住戸が完売後かな。。。。私の憶測ですが・・・・
    役員に関しては、116世帯もあるので、順番で回すようになりそうですね。

    元日の天気予報は雪のようなので凍りつかないように気をつけてください!!!

  5. 56 入居済み住民さん 2014/12/27 20:51:15

    >>契約済 様

    ご情報ありがとうございました。

    そう言えば、本日日通の養生撤去日ですね。
    これで少しマンションの見栄えが良くなりそうです。

  6. 57 入居済み住民さん 2015/01/06 08:40:43


    みなさん、上の階の足音や建具の音が聞こえませんか?

    転居してしばらくは、そこまで気にならなかったのですが日増しにひどくなり、お正月の間は夜遅くまでや朝早くから子供が走り回り最悪でした。
    角が立つので言いにも行けず、精神的に参ってしまい今週から元の家で生活しています。

    せっかく期待に満ちた新居での生活が台無しです。
    他にも上階の足音等が気になる方いらっしゃいませんか?

  7. 58 契約済 2015/01/07 08:33:41

    私のところは全然聞こえないので、普通に生活している分には聞こえないものだと思いますよ。
    ただ、エレベーターに管理会社から生活音等に対する張り紙があったので、他にも被害を受けている方もおられると思います。(※スリッパの使用等)
    注意する場合は直接言うのではなく、第3者である管理会社を通して注意をしてもらった方がいいです。その後、問題が継続した場合の対応も変わってきます。
    今回の場合は時間帯が時間帯なので、
    子供のすることだから→×
    親のしつけがなっていない→○
    ですしね。

    そんなうちも下の階の人に足音等響いてないか心配中・・・・・

  8. 59 入居済み住民さん 2015/01/08 04:12:31

    契約済みさんへ

    有難うございました。
    神経質すぎるとか言われなくて本当にありがたいです。

    上階の方のモラルの差で、音が全然、聞こえないお部屋もあるんですね。
    羨ましいです。我が家は、大凶のくじをひいたみたいです。
    高い買い物です。簡単には、転居したくないので、色々お知恵をお貸し下さいね。

    早速、管理会社に連絡をしてみます。

  9. 60 入居済み住民さん 2015/03/18 09:45:25

    皆さん、2ヶ月点検はいかがでしたか?

    我が家の場合、床のキズは有償との事で保留中です。
    でも暖房を使うせいか壁紙の継ぎ目に隙間が出来てましたがちゃんとキレイに直してくださいました。
    マメにメンテナンスしていただけるのはありがたいことです。

    あと59さんは騒音が改善されたんでしょうかね…。
    我が家も子供が小さいのでできるだけ注意や対策を心がけていますが周りの方にご迷惑をお掛けしていないか心配な分、気になっていました。

  10. 61 契約済 2015/03/23 07:42:04

    >>No.60 様
    2ヶ月点検は細かいところまで指摘してその場で直せるものは直して頂きましたが、
    大きな修繕箇所(数箇所)は後日修繕という話になりました。

    床の傷に関してですが、上のMr.MAXに"かくれん棒"という補修材(クレヨン)が
    ありますので、それで直されるのはいかがでしょうか?
    http://www.kentomo.co.jp/flooring/flooring1.html
    我が家も床や家具等に使ってます。
    ↓直し方
    http://sumai.panasonic.jp/support/self/interior/interior02.html

    1年点検と2年点が終わった後は、全て有償になると思うので、
    壁紙に関しても、壁紙用のコーキング材を自分で購入して直すのがいいかもですね!
    有償の価格次第ではありますが!!

  11. 62 入居済み住民さん [女性 40代] 2015/03/23 16:29:25

    2か月点検うちも無事おわりました。丁寧な対応で安心しました。
    皆さんにご質問させてください。来客時の駐車場確保はどうされてますか。最近路駐が目立つようにおもいますが、そこまでの度胸もなく…。よかったら、お聞かせ願います。

  12. 63 契約済 2015/03/24 07:32:22

    >>No.62 様
    第1回総会で来客時に自分の駐車場を使いたいから
    リモコンをもう一枚使いたいという議案がでて可決されたので、
    各自の駐車場を使うのではないでしょうか?

    路中に関しては、MJR浦上の方より、
    目の前のマンションの方など近隣の方が多い気がします。

    MJR浦上の方だと、ラウンジの端に駐車している方が居ますね。
    そこ以外スペースがないというのはありますので、
    30分~1時間程度であれば、問題ないと思います。
    (迷惑のかけない場所と時間帯であれば)

    お客様駐車場に関しては、
    管理組合の理事会の方にお願いすべき案件なので、
    確実な回答ができなくて申し訳ないです。

  13. 64 59です 2015/04/05 14:23:31

    58さん、60さん 気に掛けて頂いて有難うございます。

    管理会社に相談した所、まずは直接上の階の方に言って下さいとの事でした。
    頼みの綱でしたので本当にがっかりしました。
    周りの人に相談しましたら、上の階の方は迷惑を掛けている事に気付いてないだろうから、
    早めに言いに行った方がいいとのアドバイスをされる事が多かったので、子供さんの足音が
    ひどい時に、ドキドキでしたが勇気を出してやわらかくお願いに行きました。

    それから気に掛けて下さって、足音は聞こえるものの我慢できる範囲になり、上の階の方に
    有難い気持ちで、穏やかに過ごす事が出来ました。

    でも先月から、走り回る足音や大人の力強い足音、建具の開け閉めの音がかなり聞える様に
    なりました。
    市営アパートの1階や賃貸のマンションにも住んだ事がありますが、足音に悩まされたのは
    初めてです。
    こちらに引越す前は戸建てに住んでいましたので、尚更、気になるのかもしれません。
    このマンションのこの部屋を選らんでしまったのだから仕方ないのかと諦めの気持ちです。

    小さい子供さんに走らせない事は難しいと思いますが、下に他人が住んでいるという意識を
    持って生活をして欲しいと願います。

    楽しみにしていたマンション暮らしですが、居心地の悪い場所になってしまいましたよ。
    睡眠障害にもなってしまい、薬に頼りながら泣く泣く暮らしています。




  14. 65 たぬき 2015/04/05 15:26:05

    似たような名前が多いので、"契約済"改め"たぬき"で今後書き込みます。

    まず、管理会社は規約上、通知連絡のみで入居者管理をしてないようなので、
    直接言いに行くとかはして下さらないみたいですね。
    私の勉強不足でNo.58のような発言をしてしまって申し訳ないです。
    私の方でも全体通知だけでなく全体へ個別通知して頂けるように働きかけてみます。

    また、騒音が聞こえるとのことに関してですが、
    建具の開け閉めの音が聞こえるのであれば、真上の階の方ではないかもしれません。
    斜め上の階の方の場合が考えられますね。
    最近、休日になると1世帯2世帯ほど引っ越してこれる方が増えていますし、
    子連れの方が多いので、たぶん小学校等の修了式に合わせて引っ越されてるのだと思います。
    隣の家の方と面識があるのであれば、お隣の方も被害を受けてないか確認とってみるのも良いかもしれません。

  15. 66 59です。 2015/04/06 14:12:02

    たぬきさん お世話になります。

    個別通知して頂ける様になれば、もう少し気に掛けて暮らして頂けるかも
    と思います。その方の考え方次第でしょうけど。

    建具の開閉は、足音とともに頭上で和室のふすまの開閉をされているのが分
    かるので、斜め上は考えられないかと思いますが、念のため、隣の方にお逢
    い出来たらお聞きしたいと思います。
     
    このままここで暮らしていけるのか辛くて不安ですが、皆様のお知恵をお借
    りして頑張ってみようと思います。

    本当にありがとうございます。


  16. 67 たぬき 2015/04/09 07:35:14

    >>No.66様

    建具の開閉音はお風呂場とかかと思っていたら、襖でしたか・・・・

    私の部屋には、かすかな足音(耳を澄ませば聞こえる程度)のみで、
    襖の開閉音はありませんので、設計仕様(床スラブ等)の問題も視野に入れて建設会社の方に直接確認を入れたほうがいいかもしれません。

    後は、面倒かもしれませんが、音がする時間と何の音がするかを一週間ぐらい記録して下さい。
    管理人を通して、理事会の方にその記録データを渡して、依頼する方が良いと思います。
    管理会社は前回と同じ返事しかこないと思いますので

  17. 68 66 2015/04/10 15:06:25

    たぬきさん

    いつも有難うございます。

    たぬきさんのお部屋からは、耳を澄まさなければ足音が聞こえないのですね。
    静かで本当にいいですね。
    我が家では、テレビをつけていても普通に音が聞こえます。
    上の方が帰宅した。出掛けてて留守。お風呂に入っている等、居らっしゃる時に、
    あまりにも音が聞こえるので自然と分かってしまうのです。
    他のMJRでも、同じ様な苦情が出ているようです。

    たぬきさんのおっしゃる通り、しばらくデーターをとってみますね。
    アドバイス有難うございます。

    皆様のコミュニティーの場を私個人の相談の場となってしまい申し訳ありません。

  18. 69 60改め らたみ です 2015/04/19 13:48:55

    >>59
    >>61
    >>62
    60の投稿がうまくいかなかったと勘違いし、こちらをチェックせずにおりました。
    それぞれご回答ありがとうございます。

    60改め、らたみ でお願いいたします。

    >>61=65=たぬきさん でよろしいのでしょうか?
    うちのキズはまだ5㍉にも満たないものでしたのでそのままにしておりましたが、かくれん棒なら簡単に修理できそうですね。

    ちなみに我が家の床は一番明るい色ですが、アイボリーあたりが適応でしょうか?

    MrMaxで現物を確認してみます。
    教えていただきありがとうございます。

    >>62さん、駐車場、私も皆さんどうされてるのかと思っていました。
    せっかく新しいところに越したのに友達を気軽に呼べず…

    せめて近隣に100円パーキングでもあると助かるのですが…。

    マンション内にお客様用スペースを設けても利用方法で制限時間など必要となるでしょうね。当然のことでしょうが。

    いっそサンタさんとの間の道路がコインパーキングになれば気軽に停められるのに、等と無理で勝手なことを考えたりします。

    >>59さん、上階の騒音は続いていらっしゃるのですね…。
    言いに行く方も勇気がかなり要りますものね。
    この先少しでも軽減されることを祈ります。

    マンション内でももう少しこういう意見を出しあえてお互いで対策しあい解決できる場があるといいのに…と思いますが人それぞれ価値観が違う分、難しいのでしょうね。

    私自身は個別で教えていただいた方が自身の対策がとりやすいのでありがたいです。

    小さい子供だとどうしても成長を待つしか仕方の無い部分もありますが“子供のすることだから”とこちらが言うのは筋違いだと思っている分、気がけているつもりですが絶対に及ばない部分もあると思うので…。

    ただ我が家は上階が大人世帯でいらっしゃいますが生活音は聞こえます。
    こちらが活動をしているうちは物音がしても気になりませんが、子供を寝かしつけるため早めに床に入ると廊下を歩くドスドスした足音を始め色々な物音に気づきます。

    ただ生活音だと納得できる程度ですし、私自身も歩き方に気をつけないと、と戒めになります。

    私自身は田舎の戸建てで育ってきたので足音がどのように伝わるか等考えたことがなかった分、集合住宅での暮らしに正直少し窮屈さを感じますが…自分達で選んだ自宅なので近隣の方々と一緒に快適に暮らせればいいなと思っています。

  19. 70 らたみ 2015/04/19 14:06:33

    長々とすみません(^^;

    お聞きしたかったことなのですが、皆さんは音に対してどういう対策をされていますか?

    我が家としては…
    子供がまだ聞き分けがない年齢で、スリッパなど買ってみたのですが履いてくれず…

    2センチ弱のマットを子供部屋とテレビ、ソファー回りに敷き詰めておりますが…マットの無い部分や廊下を走ってしまうことがあるため根気強く言い聞かせていくしかないのかな、と思っています。
    これは対策…ではないですかね…(^^;

    でもマットのお陰でおもちゃを落とした時の響き方やその部分での歩く音が軽減されているように思います。

    でも完璧な物でないことも承知しておりますので、子供が故意におもちゃを投げたりマットの上でもドタドタ歩く時は注意しますが…私の声が大きいのでそちらが騒音になってないかと不安になったりします(^^;)

    あと我が家はリビングに接した洋室があり、そこのドアが少し後ろ手で閉めると簡単に勢いがついてものすごい音で閉まっていました。
    そこで建て付け?とドアの上の隙間に床の防音フェルトを擦り合うように貼って抵抗を作り、今はかなり軽減できたと思っています。

    ドアの方は、もし同じように悩まれてる方がいらしたら試していただきたいですし、他の防音の方法があれば教えてもいただきたいですm(__)m

  20. 71 たぬき 2015/04/22 03:01:32

    >>らたみ様
    防音対策は子どものスペースにマットを敷くぐらいですね。
    私は騒音問題で一番問題なのは時間帯、次にモラルだと思っています。
    集合住宅であるがゆえの問題ではありますが、お互いに神経質になりすぎるのも
    ストレスの原因になったりとよくないものだと思います。
    防音対策も大切ではありますが、
    防音対策よりも時間帯や歩き方等を意識することの方が大切なのかなと

    それでも仕事の都合で帰宅の遅い人もいますし、
    体重100kg以上ある人が歩けば、音も響きます。
    昼間に子どもの走る音が響いてくるのと夜中に子どもの走る音が響いてくるのでは、
    違った音に聞こえますしね
    集合住宅なので、ある程度、お互いに譲歩すべき点は多いですね。

    防音対策し過ぎで、らたみ様の生活が窮屈にならないように気をつけてください。
    体調を崩されたら元も子もないので!

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [MJR浦上プレシャスガーデン]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ポレスター道ノ尾駅前
    ブランシエラ大浦サンリヤン

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ブランシエラ大浦サンリヤン

    長崎県長崎市大浦町甲33-3

    未定

    2LDK~3LDK

    57.01m2~84.19m2

    総戸数 99戸

    ポレスター道ノ尾駅前

    長崎県長崎市赤迫3丁目

    3590万円~4530万円(うちモデルルーム価格3850万円)

    3LDK・4LDK

    67.06m2~79.15m2

    総戸数 30戸