住宅ローン・保険板「繰り上げ返済は愚か者?【Part3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 繰り上げ返済は愚か者?【Part3】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-06-27 19:03:36
【一般スレ】住宅ローンの繰り上げ返済| 全画像 関連スレ まとめ RSS

最低金利の今、繰り上げ返済するなら他で運用したほうが得!という気のちもわかりますが、やはり繰り上げ返済で気楽になりたい。実際どうなか!引き続き楽しみながら話し合いましょう!!

[スレ作成日時]2013-03-13 17:16:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

繰り上げ返済は愚か者?【Part3】

  1. 162 匿名さん

    10年後、まとめて、繰上

    為替リスクか、価格変動リスク
    とらないと増えないね。

    円建の1~5年社債がいいけど、
    なかなか、個人向けの発行少ないのがなー

  2. 163 匿名さん

    >161
    毎年30万円も余力があるなら株で良いと思うよ
    2014年からISAも始まるしちょうどぴったりだよ
    変動国債を買うくらいなら株のほうが良いと思う

  3. 164 匿名さん

    俺は全力で株買ってるぜぃ
    繰上げ返済?それおいしいの?(メリットあるの?金利1~2%程度の借入れならほとんどないよねって感じです)

  4. 165 匿名さん

    10年後ローン控除終了時の一括返済を前提にするなら、やっぱ変動10年国債でしょ。
    株は今はよくても10年後は不明。今でも一括返済できるくらいに資金に余裕があるなら別だが。

  5. 166 匿名さん

    10年以内に利上げ有ったらどうするの?

  6. 167 匿名さん

    たら、の話は嫌いだから。

  7. 168 匿名さん

    10年ゼロ金利政策続かないだろ。

  8. 169 匿名さん

    何言ってるの?
    最近生まれた人?

  9. 170 匿名さん

    >>167
    なら各種保険も入ってないだろうね。

  10. 171 匿名さん

    >165
    価格の変動する物だからね。永遠に上昇し続ける物は基本的には無いよ
    今株を買って1.5倍で売ってそれで繰上げ返済すれば良いだけ

  11. 172 匿名さん

    夢を語るスレだったのか。

  12. 173 匿名さん

    >>171
    横レスだが、
    1.5倍になったら売るっていうが株買う奴は皆そう思ってるよw
    皆がそう思ってるからこそ0.5倍になる可能性だってあるんだろうが。
    株はもちろん否定しないし買わないのはリスク高いとは思うけれども、
    国債購入否定できるほど万能ではないよ。

  13. 174 匿名さん

    >173
    今から国債を買うのはどうでしょうね。
    むしろ、投信などで国債が下落すると価格が上昇する物を買った方が良いと思いますよ。
    2年も持ってれば価格あがるよ=2年後には長期金利が上昇しているよ

  14. 175 匿名さん

    10年変動国債なら金利上昇への備えは万全。しかも元本保証付き。

  15. 176 匿名さん

    変動って10年国債金利x0.66だっけ。
    10年定期も選択肢に入るのでは。

  16. 177 匿名さん

    10年定期じゃ途中で利上げが有ると逆ザヤになって繰り上げのが有利になった時途中解約出来ない。

    国債だと出来るけど一部利息を貰えない。

    そもそも借り入れ初年度に10年後の繰り上げ資金を全額運用に回せる人はそんなにいないでしょ。10年の間に他の貯蓄もしながら徐々に繰り上げ資金も貯めて行くものだから。

  17. 178 匿名さん

    いいんですよ夢なんだから。運用フェチさんは余剰資金で株や国債買うでしょうし、小市民は定期と繰り上げで乗り切るだけ。あとは運です。運用に熱中して本業がお留守になるのが最も避けたいことがらです。

  18. 179 匿名さん

    >繰り上げ返済は愚か者?
    返済できる資金があれば、繰り上げすればよいと思いますけどね。

  19. 180 匿名さん

    銀行員はちゃんと利息払ってるのかな。

  20. 181 匿名さん

    >178
    別に株買っても仕事(本業)とは関係ないでしょ。
    それとも皆さん、自宅にいるときも仕事(本業)してるのかな?
    うちの会社はセキュリティの関係上自宅に一切何も(データなど)持ち帰れないですが。

    それとうちの会社だけかもしれないけど、いくら仕事をこなしても給料上がらないです・・・(なんだかんだの年功序列)
    うちだけなのかな?
    本業で給料増加も見込めないし、ってなると生涯収支でいうと本業以外の所で何かしないといけないわけです。

    いまどきのサラリーマンって皆さんそういう感じではないのですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸