住宅コロセウム「一馬力 vs 二馬力【世帯年収900~1200万円】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 一馬力 vs 二馬力【世帯年収900~1200万円】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-05-20 22:46:06

住宅ローン・保険板の「世帯年収900万〜1200万の生活感」スレで激しい議論となり、
管理人から度々警告を受けたことから、バトル板で独立スレを作成しました。

世帯年収900万〜1200万円の一馬力、二馬力に関する意見はこちらへどうぞ。
以後「世帯年収900万〜1200万の生活感」スレでは一馬力、二馬力の話題はご遠慮ください。

[スレ作成日時]2013-03-07 17:04:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一馬力 vs 二馬力【世帯年収900~1200万円】

  1. 601 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  2. 602 匿名さん

    常駐1馬力くんは自営業だと思うな。
    そうじゃないとあの書き込み頻度は無理でしょ。
    会社ばかりが働き先じゃないとか、会社員やってるとは思えない内容ばかりだしね。

    しかも、年商を年収と勘違いしてそう。

  3. 603 匿名さん

    無職かもね?

  4. 604 匿名さん

    ずっと夫婦関係が良好ならば良いけど、日本でも3組に1組が離婚する状況になっている。

    女性が離婚を我慢する大きな理由のひとつが経済力の無さ。
    夫婦共に自立できる環境であれば、仮面夫婦を演じなくても良くなる。
    男性からすると配偶者を支配下に置くには専業主婦にしておくのが一番。

    女性の為にも共働きによる自立力の維持は必要。

  5. 605 匿名さん

    >>604
    その理屈は、一馬力1200万 VS 二馬力1800万(1200+600)の優劣を競う場合にはおおいにアリだと思うが、
    このスレで持ち出したら単なる負け*の遠吠えでしかない。

  6. 606 匿名さん

    と、投稿せずにはいられない妄想二馬力の戯言でした。
    稼げない二馬力。
    妄想で決めつけるしかない二馬力。
    半人前の二馬力。

  7. 607 匿名さん

    働いている女性とそうでない女性は明らかに差が出てくる
    満員電車に乗っていろんな人を見たり見られたりして刺激が必要なのかも

  8. 608 匿名さん

    603によると、ここの二馬力は無職だったのか。
    んで、嫁さんの給与を頼りに生きてるから、こんなに妬んでるだな。

  9. 609 匿名さん

    >>604
    離婚して終わりの二馬力君だね。

  10. 610 匿名さん

    と、投稿せずにはいられない妄想二馬力の戯言でした。
    稼げない二馬力。
    妄想で決めつけるしかない二馬力。
    半人前の二馬力。

  11. 611 匿名さん

    旦那無職なら1馬力では?
    そういう生き方もあるし、楽しめそう

  12. 612 匿名さん

    >>605
    1人で自立して生活できる程度の経済力があるかないかは大きく違う。
    4~500万でもあれば女性1人であればこの世帯年収であれば生活レベルは変わらない。
    なぜ意味が無いのか理解できないね。
    特に女性側から見れば天地の差。


    >>609
    片方(妻)が離婚したくても我慢を強いられる結婚生活って意味あるの?

  13. 613 匿名さん

    >>607
    >働いている女性とそうでない女性は明らかに差が出てくる
    >満員電車に乗っていろんな人を見たり見られたりして刺激が必要なのかも

    同感。
    最近開催された妻の同窓会の写真を見た時に差が激しいのには驚いた。
    30代なんだけど、働いている&独身と専業主婦との差がひどい。
    それに関連して10年前の同窓会の写真も見たけど、専業主婦は同じ人とは
    思えない人もいたな。

    男性も定年退職すると一気に老け込む人も多いし、人間は人から見られる
    刺激が必要なのだと思ったね。

  14. 614 匿名さん

    専業主婦は老け込むのはやいからね。
    人前に出る仕事なら、それなりに外見に気を遣うから
    同年代の専業主婦よりは若く見えます。

  15. 615 匿名さん

    働いている女性の方がきれいなことも多いけど
    勘違いしている場合もたまにあるから注意が必要。
    フジテレビの朝の番組のNYからの中継の人
    あれ見ると働く女性も大変だなと思ってしまう。

  16. 616 匿名さん

    己の甲斐性のなさを棚に上げて言い訳ばっかり。
    虚しくないか?二馬力ちゃんたち。

    嫁さんを専業にさせてやる収入もないくせに、口だけは一人前。

  17. 617 匿名さん

    この年収帯で嫁さんが専業主婦じゃ生活苦しいでしょ?

  18. 618 匿名さん

    ここの常駐1馬力君は妄想でこの年収帯だから実際の生活感がわからないんでしょw

  19. 619 匿名さん

    で専業にさせてやる収入はどの程度を指しているのですか?
    まあ
    答えることはないでしょうけど

  20. 620 匿名さん

    住居費(駐車場代込み)月25万
    光熱費(食費込み)20万
    学費10万
    電話代 2万
    小遣い(服飾費込み) 夫10万 妻10万
    妻 化粧品代 5万
    保険 5万

    手取り100万あれば余裕はなさそうだけど専業主婦でもなんとかやっていけるんでは?

  21. 621 匿名さん

    貯蓄

  22. 622 匿名さん

    30歳夫婦子供1歳

    住居費  マンションローンなし
         駐車場共益費等 
          5万円
    光熱費食費 15万円
    保険    10万円
    保育園   5万円
    子供関係  5万円
    妻趣味等  5万円
    携帯代   2万円
    計     47万円
    二人で月手取り60万円
    ぎりぎりの生活です。
    みんなお金持ちでいいなあ。

  23. 623 匿名さん

    マンションローンなしだと楽ですよね。

  24. 624 匿名さん

    親が4000万円で買った

  25. 625 匿名さん

    ローンあったら破産する。
    馬鹿にされている稼げない2馬力ですよ。
    正直30歳夫婦はこんなもん
    と思い込んで生活している。

  26. 626 匿名さん

    保険料10万高すぎだろw
    ローンなくてもそこの足かせ半端ないな。

  27. 627 匿名さん

    >>620

    手取り100万ではこのクラスではないよね?
    それだけ稼げる会社がまさかのボーナス0円ってことですか?

  28. 628 匿名さん

    保険は10年払いで終身保険に入った
    かなり痛い

  29. 629 匿名さん

    住宅ローンなし完済済み
    住居費(駐車場と共益費)2万
    光熱費(食費込み)15万
    学費9万
    小遣い 夫4万 妻4万
    服飾交際費 6万
    保険 3万
    医療費0.9万(医療費月3000円超えると超過分全額会社負担)
    その他雑費 3万

    手取り収入年1000万円1馬力の大体1/2で生活、残り貯金。 完全年棒制、ボーナスなし。

  30. 630 匿名さん

    住居費がないとかなり安定する

  31. 631 匿名さん

    うちも住宅費がないからかなり安定している。
    管理費・修繕積立金・駐車場で9万円くらいは毎月かかるけど。

  32. 632 匿名さん

    具体的な話題になると常駐自称1馬力さんが黙り込むのが何とも言えないな。

  33. 633 匿名さん

    >632
    本スレの方で忙しいのでは?

  34. 634 匿名さん

    >>633
    エア年収だから具体的な話になると参加できないだけでしょ。

  35. 635 匿名さん

    しばらくしてみると、妄想二馬力が稼げないことを相変わらず自慢してるな。
    稼げないくせに、無駄なプライドの高さだけが取柄だな。
    エア年収(笑)
    それはお前ら二馬力のエア思考だろ。

  36. 636 匿名さん

    あ、エア年収の方がお見えになってますよ。

  37. 637 匿名さん

    男としての基本的な能力に問題があるから2馬力なんだよ。

  38. 638 匿名さん

    エア年収とか書いてる時点で、さらなる能力の欠如だろ。
    情けない年収のくせに、プライドだけは一人前。
    配偶者に頼り切ってるしょうもない姿を子供に見せて、バカな教育に熱心に無駄に取り組むなど。
    ここの二馬力は終わり過ぎてる。
    しかも、バトルの場なのに、生活感と間違えてるしな。
    見当識障害の二馬力だな。

  39. 639 匿名さん

    専業主婦に家事育児を全て任せてるのも配偶者に頼りきりなんじゃないか?

    かわいそうに家計への貢献どころか、家事育児まで夫に評価されない1馬力専業主婦。
    その上、可処分所得が少ないから民度が高いエリアに住めず、子どもを私立校や塾も十分に行かせる事が出来ずに憂さ晴らしにこのスレで2馬力家庭を攻撃したものの、反撃を受けて沈黙。
    これでは不満がたまるはずだ。

    でも、経済力が無いから離婚もできない。
    やっぱり女性も独自の経済力を身に付けるべきだな。

    このスレにいるような家政婦としか考えてない男性にいいように扱われて人生が終わる。

  40. 640 匿名さん

    専業主婦の労働対価を論じていた時に、家政婦の給与水準を出して来た時点で配偶者をどう思っているかが分かったよね。

  41. 641 匿名さん

    >639

    稼げないことの言い訳にしか聞こえないよ。
    家事育児は中途半端で、稼げないから、配偶者に稼ぎまで頼ってる有様だろ。
    お前ら二馬力は。
    稼げない二馬力。
    情けない二馬力夫。

  42. 642 匿名さん

    二馬力は元々頭の出来も…だから、二馬力なんだよな。
    だから、勉強の仕方もわからない。
    塾や私立に依存するしかないけど、親が親だから、子供もダメな情けない二馬力へまっしぐら。
    でもダメなところは似るから、無駄なプライドは一人前の妄想癖は引き継がれるな。

  43. 643 匿名さん

    >>639
    根本的に、知能不足から論理破綻しているよ2馬力クン

    1.
    "専業主婦に家事育児を全て任せてるのも配偶者に頼りきりなんじゃないか? かわいそうに家計への貢献どころか、家事育児まで夫に評価されない1馬力専業主婦"

    1馬力家庭の家庭外での働き手が配偶者に対して感謝していないなどという論拠など存在しない。

    2.
    "可処分所得が少ないから民度が高いエリアに住めず、子どもを私立校や塾も十分に行かせる事が出来ずに憂さ晴"

    1馬力家庭の家庭可処分所得が少ないから民度が高いエリアに住めないなどという事実はない。 逆に2馬力子育て家庭の場合、職住近接、半工業・半ビジネス系の、閑静から程遠い2流住宅地に住む必然性がある。


    おそらくこの御仁639は2馬力で、甲斐性のない主人に家政婦のように使われる哀れな女だ。だから論理展開ができず、自分の境遇を反映した物言いしかできない。 日本の知性貧困の典型例で、哀れなのは、こういう家庭で育つ子供が世代を超えた負の遺産で苦しむ事だな。 南無阿弥陀仏

  44. 644 匿名さん

    昭和w

  45. 645 匿名さん

    >>643
    専業主婦のやってる内容を金銭換算したら700万くらいになるという投稿に対して「そんなに高くない。家政婦はこれくらいだ。」と反論したのが1馬力派。
    それに対して2馬力派から「家政婦は子育てするのか?家政婦で考えるのは低く見過ぎだ。」と再反論がなされた。

    他にも「専業主婦の方が楽だから、妻が同じだけ稼いで来るならば自分が主夫をやる。それだけ外の方が大変。」という投稿もあった。

    1馬力男性が専業主婦を低くみているのは明らか。

  46. 646 匿名さん

    一馬力派も二馬力派も専業主婦を馬鹿にしていることは確かなようですね。

  47. 647 匿名さん

    投稿日時に注目してみ

  48. 648 匿名さん

    >>643
    おヴぁかまるだし
    700万換算なんて銭金に換算しようとする行為そのものが貧乏くさい。 主婦業は1馬力のエンジンを支える貴重な戦力だが金銭換算なんてできない。
    そうやって全てを銭勘定で数える根性がみすぼらしい2馬力らしいところだ

  49. 649 匿名さん

    ああちがう、648は
    >>645

    いずれにしても金銭的に2馬力は精神的余裕がないから、そういう根性になるし、甲斐性がないみすぼらしい夫のせいで2馬力生活せざるを得ないヨゴレ女は不安だから自分の価値を確認したがる。 下等な輩だw

  50. 650 匿名さん

    ↑おヴぁかまるだし w

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸