注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 総合スレ No.26」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 総合スレ No.26

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-07 19:29:49

こちらは一条工務店のスレ、26です。
引き続き情報交換しましょう。

(これまでの一条工務店 総合スレ)
No.25https://www.e-kodate.com/bbs/thread/299630/
No.24 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/274655/
No.23 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/253345
No.22 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/184103/
No.21 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/143087/
No.20 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/94386/
No.19 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/82723/
No.18 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/76088/
No.17 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/70708/
No.16 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/67959/
No.15 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/62696/
No.14 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/58990/
No.13 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/52450/
No.12 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9472/
No.11 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10196/
No.10 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10475/
No. 9 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10834/
No. 8 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11083/
No. 7 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11524/
No. 6 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11901/
No. 5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12589/
No. 4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12712/
No. 3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12876/
No. 2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/13261/
No. 1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10086/

[スレ作成日時]2013-03-04 12:03:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店 総合スレ No.26

  1. 601 匿名

    うちはセゾンF夢の家、床暖なんですがフローリングはどうなんでしょうね
    仕様書には【高耐久フローリング】としか書いてありません

  2. 602 匿名

    フローリングはどうなんでしょうねとはなにを聞いていますか?

  3. 603 匿名

    オプションのワックスは頼まなかったが2年経過で見事にくたびれていますよ。(T_T)
    子供がいるとダメですね

  4. 604 匿名

    【どうなんでしょうね】ってお聞きしたかったのは朝日ウッドテック製かどうかです。人によって意見が違うみたいですし。

  5. 605 匿名

    引き渡しの前の業者の清掃1日がかりでやってたみたいだけど、その時にワックスかけてくれないのかな?

  6. 606 匿名さん

    清掃じゃなくて補修だよ
    清掃は監督がやってたぜ

  7. 607 匿名

    皆が良く歩く所は早くくたびれますね

  8. 608 匿名

    うちは廊下にタイル貼ったよ!

  9. 609 匿名

    廊下にタイル?どのように?

  10. 610 匿名

    廊下にタイルって聞いた事無いですね
    床のフローリング張りの代わりにタイルって言う事でしょうか?

  11. 611 匿名

    塩ビタイルじぁあないの?

  12. 612 匿名

    クッションフロアってやつ?

  13. 613 匿名

    フローリングって掃除機をかけただけで傷がつくものでしょうか?傷と言っても近づいたら見える、光の加減で見えるという程度です

    フローリング専用のヘッドってあるんでしょうか?

  14. 614 購入検討中さん

    震災の時にどこかの展示場で一条だけ倒壊したって見たんだけど本当なの?

  15. 615 匿名

    建具と床別の色にした人いる?
    明るい床に濃い建具みたいな。

  16. 616 匿名

    少し前にもありましたフローリングは朝日ウッドテック製と言うことですが商品名をご存知の方おられますでしょうか
    また、合板で突板は何mmなんでしょう

  17. 617 匿名

    アンバランスになるかとは思いますが、色の好みは人によって違いますので、カタログや展示場でイメージして決めたらと思います

  18. 618 匿名

    床暖房用フローリングでラグを使用しても問題ないでしょうか?

  19. 619 入居済み住民さん

    <615
    建具より家具を濃い色にしたほうが俺は好みかな

  20. 620 匿名さん

    >614
    住友林業のまちがいじゃないかな?

  21. 621 匿名

    サインディングって何mmなんでしょう
    セゾンF夢の家検討中です

  22. 622 匿名

    スレを見て気になったから朝日ウッドテックに問い合わせしたら一向に返事が来ない

  23. 623 匿名

    住友林業?

  24. 624 匿名さん

    >>621
    直打ちのやつは14mmだと思います。

  25. 625 匿名

    14mmですか、ありがとうございます。

  26. 626 匿名

    入居しましたが雨がある程度強いと屋根を叩く音が気になりますね、もっと静かかと思ってました。

  27. 627 匿名

    一条工務店で検討中です。
    営業マンに聞いてもわからなかったのですが、セゾンF夢の家、床暖房有りなんですが床材は前のスレでも書かれてる様に朝日ウッドテックという会社の物なんでしょうか?またその場合、該当する商品名はどれにあたるのでしょうか?突板の厚みも耐久性の面から気になります。

  28. 628 匿名

    音は屋根の材質によっても変わりますよ

  29. 629 匿名さん

    14㎜は嘘でしょ。地元のローコストでも16㎜ですよ。BY新潟。

  30. 630 匿名

    気になってうちのも見てみましたが10mm位のような…
    セゾン夢の家仕様です

  31. 631 匿名

    床暖房用は薄いんでない?

  32. 632 匿名

    だいぶ前のスレで【あれこれ調べたらフローリングの突板は2mm】との書き込みがありましたが、実際どうなんでしょう?

  33. 633 匿名

    突板…現場の板切れみる範囲では10ミリなんてとてもとてもって感じだったので2ミリと言われた方が信じられる

  34. 634 匿名

    フローリング材そのものは12mmと思いますが突板の板厚はわかりませんねぇ、ナラの突板とは聞きましたが

  35. 635 匿名

    肝心のメーカー名は忘れましたが、フローリングは朝日ウッドテック以外の会社と聞きましたよ。

  36. 636 匿名

    一条工務店のフローリングについて、カタログにはセラミックコートと書いてあるが、あるスレにはピュアハード塗装と書いてある、どちらが正しいのでしょう?

  37. 637 契約済みさん

    入居済みの方にお尋ねです。
    たいていの方がオプションで網戸を付けておられるようですが、トイレ、浴室以外で、窓を開けて網戸にしている時期はどのくらいありますでしょうか?その時、ロスガードは停めているのでしょうか?

  38. 638 匿名

    網戸全箇所取り付けです春秋は毎日数時間はまどを開けて風を通しています。
    夏も開けること多いです
    ロスガードを止めることはしません。
    ダクト式ですしダクト内汚染が気になりますから。

  39. 639 匿名さん

    セゾンFで全窓網戸のオプションを付けました。
    冬季は全窓を閉めていますが、妻がエアコンに弱いためそれ以外の期間は結構開けています。
    玄関脇・洗面所・トイレは吹き降りの時以外基本開け、それ以外は暑い昼間と夜間に引き違い窓をほとんど閉めていますので、開けている時間は朝と夕方の各数時間位ですね。
    ただ今年の7月は余りにも暑かったので、居室空間と分離されている玄関脇・洗面所・トイレ以外の窓はほとんど閉め切って、24時間エアコン3台を掛けて擬似全館空調状態にしました。

    ロスガードは窓を開けていようと、フィルター掃除の時以外は常に稼動させています。
    新築にあたりオール電化にしましたが、7月の電気代で8千円とちょっと、8月はまだ検針が有りませんがおそらく8千円前後程度で、述べ床が4割ちょっとの以前のマンションで同時期に掛かった電気代と比べ月千円ちょっとしか電気代は増えず、ガス代を合わせた光熱費では逆に2千円前後安くなっています。
    僅かな電気代を節約してカビ発生のリスクを上げるくらいなら、ロスガードはつけたままが良いと判断しています。

  40. 640 匿名

    基本ロスガードは24時間止めないで下さいと書いてありますよ
    上の方々もおっしゃってる通り、止めた事によるダクトや本体内部のカビ発注が気になります。

  41. 641 匿名

    カビの発注→カビの発生でした

  42. 642 匿名

    セゾンF夢の家で検討中ですが部屋と部屋の間仕切りは石膏ボードだけなんでしょうか?

  43. 643 匿名

    セゾン夢の家を検討しています。
    以前に音の問題があがってましたが、実際に住まれてる方の感想をお願いします。

  44. 644 匿名

    ソロモンマホガニーの造作材が複合材ってほんと?

  45. 645 匿名

    本当です。ネットにも書かれてましたが実際にも階段、手摺、カウンターテーブルなどは積層材ですよ。

  46. 646 契約済みさん

    網戸とロスガードの件ありがとうございました。私は網戸の汚れがいやで(基本、できるだけ掃除がしたくない)あまり窓を開けないようならつけないでおこうかな…と。今の家でも全然開けない窓もあるので、どこを開けるかよく考えてからつけますね。トイレ、浴室、洗面所は必ずつけることにします。

  47. 647 匿名さん

    >>643
    何回同じ話させんの?

  48. 648 匿名さん

    >643
    音は一条の天井の構造上から必然的にうるさい。
    こればかりは、諦めな!!!
    何度もスレをループさせるな!

  49. 649 匿名さん

    神経質な人は一条にはむかない。

    仮に音が気にならなくても一条ルールに納得できなくてやめると思うしな(笑)

  50. 650 匿名

    ロスガードの室内吸い込み口はどの家でも2階のホール天井2ヶ所なんですか?

  51. 651 匿名さん

    >648

    音のことになるとヒステリックだね。何年もすむなら、重要だよ。

  52. 652 匿名さん

    >>650
    設計によって異なるのかもしれないが、自分とこは2Fホールに2個だな。
    暖気が溜まりやすい場所で排気しているから、夏はクソ暑い空気が
    部屋に送られてきてクソ暑いよ。

  53. 653 匿名さん

    室内のドアの下部に1cmぐらいの隙間があるんだけど2歳の子供が足の指を挟みこむことが多いです。

    一条以外はそんなことはないのですか?

  54. 654 匿名さん

    >652 吸気口が2階で2個の意味?排気口は1階?2階?

  55. 655 匿名

    排気の吸い込み口が2階ホール天井に2つ、各部屋の天井には給気口がありますよ

    排気の吸い込み口が2階しか無い為、1階の空気はあまり排気されないんじゃないかと思います。

  56. 656 匿名さん

    1階がカビやすいの?

  57. 657 匿名さん

    例えばトイレと風呂が1Fに一箇所の便所三種の2Fでも同じことだよ。
    それが計画換気と言う物。
    一種の場合は吸気と排気と言う両方から空気の移動作用が起きるから、三種より確実な換気が見込めるしね。

  58. 658 匿名さん

    排気口はどこに設置するのが、騒音も少なく、暑くもならないのでしょう?

  59. 659 入居済み住民さん

    >658
    排気口は全部屋についてるけど?

  60. 660 ご近所さん

    より効率的に換気するにはどこに・・というなら本来はきちんとシミュレーションしないとわからない
    でも一条ではそんな計算はしない(まあシミュレーションを行わないほうが普通ではあるが
    厚さはどこに設置しようが変わらない
    音に関しては人が行かないところベット(布団)、ソファー、テーブルを置く場所の真上は避けるくらいでしょうね

  61. 661 匿名さん

    1階のトイレと風呂の近くの外壁の壁についてるのが排気口で、各部屋は換気口でしょ。

  62. 662 匿名さん

    トイレや風呂のは個別換気用の換気扇だから排気口には違いが無いけど、計画換気の吸気口はキッチンを含む各居室にあり、排気口は2Fのロスガードに近い居室ではない場所、つまりホールか廊下にあるんじゃなかったかな。

  63. 663 匿名

    排気口 吸気口の意味が人により理解が違うのでしょうね
    今話しているのはロスガードにつながっている24時間換気の吸気口、排気口の話です
    吸気口-外部のきれいな空気を室内に吸気する場所
    排気口-室内の汚れた空気を室外に排気する取り込み口

  64. 664 匿名

    各部屋にあるのは給気吹き出し口で、2階のホールの天井に2箇所あるのは排気の吸い込み口となります。
    各部屋の給気口に手をかざすとわずかな空気が出ています。

  65. 665 匿名さん

    2011年以前の施工は、ほとんど1階に排気口があるよ。2階にした理由はなに?

  66. 666 匿名

    今は皆2階のホールか廊下の天井にありますよ。

  67. 667 匿名さん

    今週は30度きってるからまだましだけど、2階って灼熱地獄じゃない?平屋ってどうしてるんだろう?あつくないのかな。

  68. 668 匿名

    665さん
    確か2011年後半以後施行分からロスガード設置位置は2階に固定と変更になったと記憶しています。
    理由は知りません

  69. 669 匿名さん

    >665
    セゾン夢の家IVの場合は最初から2Fですよ。
    http://www.ac.auone-net.jp/~fukutyan/kentikuki/naiyou/madori.html

    当初i-cubeを開発した時は初めての2Xだったので、ダクトの取りまわし等の都合から1Fに置いたのかもしれませんね。
    i-smartは最初から2Fだったので、ダクトで何か開発したのかもしれません。

  70. 670 匿名

    あのね。漢字が間違ってるからややこしいんだよ。
    「給気口」と「排気口」ね。きれいな空気を吸ってどうすんだよ。。。

  71. 671 匿名さん

    >670
    私も誤変換していましたが、全く持っておっしゃるとおりです。

  72. 672 匿名

    一条工務店の高耐久フローリングなんですがコーティングも何もしておりません、ワックスは必要なんでしょうか?

  73. 673 匿名さん

    口だけ見たら、排気口は吸ってるし、給気口は吐いてるので
    認識が逆になっちまうんだろうな。
    自分も初めて排気口のフィルター交換するとき、吸気口用と
    書いた箱が見つかんねーって、セントラル排気と書いた箱の
    前で延々と探してたもんな。

  74. 674 匿名

    一条工務店標準の高耐久フローリングなんですが、耐久性はどうなんでしょうか?コーティング無しで何年か住んでる方のご意見お願いします。突板が0.3mmど薄い為、少々不安です。

  75. 675 匿名

    一条のカタログにはセラミックコートと書いてあるが、実際にはサイレックスα塗装

  76. 676 匿名さん

    カタログ 粉飾しないでよ。

  77. 677 匿名

    そうみたいですね。耐久性が気になります。

  78. 678 匿名

    セラミックコートじゃないカタログは嘘って事ですか

  79. 679 匿名

    一条オリジナルのフローリングは耐久性に難あり。
    入居後、すぐに摩耗が始まりこの先が心配。
    ちなみにスリッパは履いてません。

  80. 680 匿名

    一条工務店のオリジナルフローリングは特に可もなく不可もない。入居後しばらくでは特に磨耗が目立つわけでもない。特に不安は感じない。

    ちなみにスリッパは履いていません。

  81. 681 匿名さん

    床 張り直してもらえば?

  82. 682 匿名

    うちはお風呂用洗剤を誤って少量床にこぼし、直ぐに拭き取りましたがそこだけ白化してしまいました。

  83. 683 匿名

    そりゃお風呂用洗剤の方が凄いですね。

  84. 684 匿名

    水だけでも白化する場合がありますよ。

  85. 685 匿名さん

    風呂用洗剤ってバスマジックリンとかでしょ。それで、剥げちゃうって。加工材木みんなそうなのかしら。

  86. 686 匿名

    みんながそうかはわかりませんね
    塗装の種類、コーティング、ワックスの有無、材質等によっても違うかもしれません。

  87. 687 匿名

    一条の・・・って言うけど、i-cubeとi-smartでは床材が違うんでしょ?
    i-smartはEBコートって書いてあるし。
    セゾンも当然違うだろう。

  88. 688 匿名さん

    展示場で、こっそり、洗剤おとして試してみるべ。

  89. 689 匿名

    セゾンFタイプ夢の家に限れば、朝日ウッドテック製でワックスは不要ですよ。

  90. 690 匿名

    カタログのセラミックコートではなくてサイレックスα塗装をしてあります。

  91. 691 匿名さん

    フィリピンで加工している木材っていうのは何?

  92. 692 匿名

    一条工務店オリジナル製品は殆どがフィリピン製造と聞いてます。ひょっとしたら家の殆どの材料がフィリピンでの製造かもしれません。

  93. 693 匿名さん

    洗剤ではげる床もフィリピン製じゃないの?
    スリッパで磨耗する床だと、玄関の床はどうなってしまうのでしょう。

  94. 694 匿名

    うちは洗面化粧台は綺麗に仕上げられているが、腰板、ツインピッチルーバー、キッチン収納扉、ユニットバスなどは塗装にばらつきがあり、仕上げも粗い。

  95. 695 匿名さん

    やりなおしてもらいなよ。瑕疵担保10年ついてるよね。

  96. 696 匿名

    朝日ウッドテックと言う会社の製品が一条工務店オリジナルのフローリングになっています。
    国内生産みたいですよ。
    私の家は入居後直ぐに皆が通る所は表面の摩耗が始まりました。見た目が変わるのですが、表面塗装が摩耗しているのか、木材自体が摩耗しているのかまではわかりません。

    スリッパは履いておりません。

  97. 697 匿名

    うちは半年になりますが、そんなには気になりません。他の方はどうなんでしょうね?

  98. 698 匿名

    確かにすぐに木目の僅かな段差がより目立つようになりますね。

  99. 699 匿名

    入居2ヶ月になりますが直ぐにフローリング材の4枚はぎのV字溝が切っていない接合部の段差が目立つようになりました。ちなみにセゾンF夢の家でフローリングは一条オリジナルの高耐久フローリングです。

  100. 700 匿名

    入居2年セゾンです
    人が集まるところ、台所、トイレなど水回りは他の箇所と比べて明らかに光沢がなくなってます。
    子供がいるので傷も付きます。高耐久性があるようには感じませんね。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸