中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リビオ桃園パークフィールズ【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 福岡県
  5. 北九州市
  6. 八幡東区
  7. 八幡東区
  8. リビオ桃園パークフィールズ【契約者・住民専用】

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-10-23 11:19:06

契約者・住民専用スレッド立てました。
有意義な情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2013-02-22 21:44:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオ桃園 パークフィールズ口コミ掲示板・評判

  1. 82 入居予定さん

    レンジフードもガステーブルも変更の説明ありました。
    私はあまり気にならなかったけど、変更したんですかね?
    言い方は、パンフレットの記載が間違っていた、みたいな言い方でした(^_^;)

  2. 83 入居予定さん

    レンジフードとガスレンジの件、表記が間違っていると言われました。
    私は気にならなかったですが、夫が「そういったのは仕方がないで済まされるのですか。正直信頼なくします。」
    と言っておりました。
    しかし、笑顔で「申し訳ありません。」で済まされました。

    済まされる問題なのでしょう(笑)

  3. 84 入居予定さん

    レンジフードはあれでいいのでは?整流板?があるので吸い込みの流量が強いだけでは?
    非常階段の仕上げパンフレットと違うみたいなので指摘しようかと思います。
    キャノピーの天井も気になりました。
    石膏ボードみたいなもの?で穴があいているけど、雨の時に染み込むのではと思いました。
    これも聞いてみようと思うけど気になる人いました?

  4. 85 入居予定

    私にはわからない事を皆さんが気づいてくれてる事に感謝したいです。。
    聞いてもらえるとほんとに助かります。。先は長いですもんね(^^)

  5. 86 入居予定さん

    80です。
    レンジフードの件、書き込みありがとうございます。
    気になる方、そうでない方いらっしゃるようですね。

    私はお手入れが楽と聞いていたので、フィルターまで洗わないといけなくなるのが面倒です…
    ガスレンジは仕方ないにしても、仕様を変更するなら事前に連絡が欲しかったです。

    みなさんが指摘されてる箇所も、再内覧会の時にチェックしようと思っています。
    参考になるので、 まだまだ書き込みが欲しいくらいです。

  6. 87 入居予定さん

    わたしも皆様の意見、参考にさせてもらっています。
    いわば、共同体ですものね。心強い限りです。

    これからもどうぞよろしくお願いいたします。^^
    住み心地の良い環境を目指したいですね!!

  7. 88 入居予定さん

    マンション管理士さんブログで管理規約のことを書いていましたけど、
    結局はそれを明文化して規約に反映させないといかんと思うんですが、
    誰がそれするの?
    管理会社それとも管理組合???

    内覧会の実感は眺望はよかったけど、以外に部屋が狭かったというのが実感ですね。
    先走っていろいろ買わなくてよかった。

    特にエレベータがあんなに小さいとは思わんかった。
    大きなダイニングテーブルとかは入らないのでスーパーデッキで搬入ですかね。

  8. 89 入居予定さん

    私は、レンジフードもガステーブルも気にならなかったけど、知り合いに話したら「 ありえない、それはダメ、激怒する人たくさんいるんじゃないの?勝手にとか絶対ありえない」と言われました。
    全世帯皆さん納得されたのかな、、?

  9. 90 契約済みさん


     今、建築業界は慢性的な職人不足です。
     人手がいない為、躯体業者で工期が遅れて
     そのしわ寄せが、仕上げ業者に来ています。
     ゼネコンは、何が何でも施主に引き渡す日に合わせます
     その為に、多少手が悪くても使わらざる得ないのです(クロス・造作工事他)
      
     しかし、下請け・ゼネコン等は社内検査を行ってると思うのですが・・・
       


     

  10. 91 入居予定さん

     私はレンジフードの説明はなかったけど、ガスレンジはモデルルームにあった物と同じ型で、パンフレットが違っていたと説明を受けました。
     説明内容が間違っていたら別だけど、私はモデルルームで現物を見ているし、それと同じ物なら気になりません。
     

  11. 92 入居予定さん

    うちは、レンジフードもガステーブルも、
    使い方の説明のみで変更の事は何も説明が
    ありませんでした。

  12. 93 入居予定さん

    80です。

    レンジフードの件、引き続き書き込みして頂いてありがとうございます。
    使用説明しか受けていない方もいらっしゃるんですね。

    説明不足でしたが、モデルルームでダックスの方は、レンジフードを取り外し、フィルターレスだからとちゃんと見せてくれました。
    なのに、実物はフィルターありの別物だったと言う話なんです。
    だから、カタログが間違っていたと言うのもおかしな話じゃないですか?

    実際、フィルターがあった方がいいのか、ない方がいいのかは、使用してみないと分からない事ではありますが、他に多々ガッカリする事ばかりだったので信用できなくなりました。
    小さな変更でも、契約者には連絡するのが筋かと…私はそう言うことを言いたいのです。
    売ったら終わりみたいな態度が気に入りません。

    ですが、マイナスにばかり考えても仕方したいので、自分達なりに住み良い家にしたいと思います。

  13. 94 入居予定さん

    フィルターがないと、油が中の羽根まで行って余計に羽根を洗う回数が増えて大変じゃないですかね?
    手前のフィルターをこまめに洗った方が楽そう。

  14. 95 入居予定さん


    部屋、狭いと感じた方、いらっしゃいますか?マンションだから、仕方ないと覚悟は、してたけど…ガッカリでした。収納を売りにしてたはずなのに!

  15. 96 入居前さん

    レンジフードやガスの仕様変更で
    高いものに変更したから良いじゃないか?
    は通用しませんよね?
    わざわざ高い物に変更して、仕様と違う、と言われそうなものを入れるでしょうか?
    また上の方が言われてますように
    モデルルームで説明までしておいて
    カタログが違うはおかしな話です
    何らかの事情があるにせよ
    事前にアナウンスが必要ですよね。
    色々と気になっている部分にコレですから
    ハッキリ言って憂鬱です…

  16. 97 匿名さん

    しかも92さんのように変更の説明すら受けてない方もいらっしゃる

    全戸に関係ある事なら、jcomや火災保険の説明などする前に
    一度に全員に伝えれば良いのでは?
    もしかして大勢の前で伝えると
    「そんなのおかしい」「きちんと説明しろ!!」みたいな展開になるのが
    嫌だったのでは?なんて勘ぐってしまいます

    というか やはり事前に変更のお知らせ的なお便りぐらい欲しかった
    少し心構えが出来ていたら受け止め方も違ったのに
    勝手すぎます


  17. 98 入居予定さん

    私に説明した人は、モデルルームとは同じなんですけど、パンフレットの記載とは違います。と言われてました。モデルルームは、フィルターレスだったのですね(驚)

    新日鉄さん、、、信頼を裏切らないでほしいです。
    ダックスさんもいい迷惑ですよね。

    ちなみに、フィルターレスだとフィルターは洗わなくていいけれど、オイルポットを洗わないといけないみたいですね。

  18. 99 入居予定さん

    ガステーブル、換気扇…。。言えば交換?ここで言ってて先に進めたらいいけど。。
    会社は説明はしてくれんのかな。。みんなこんなに不安なのに会社はわかってんのかね?

  19. 100 入居予定さん

    95
    自分の想像力不足だけじゃね?パンフと大きさはかわらないだろうに恥ずかしい。

  20. 101 入居予定さん

    モデルルームのレンジフードはフィルターが外していただけだったりして。
    違う違うと言っている人はモデルルーム・パンフ・現物の型番を確認してるの?
    それぞれの型番を教えて!今週末の確認時にダックス等に話してあげるよ。

  21. 102 入居予定

    レンジフードの件、モデルルームで見たものにもフィルターがありました、整流板を外して確認したので間違いないと思います・・・
    現地で見たものも同じだったので、誤記の説明で納得してしまいました(^_^;)
    皆さんの書き込みをみて不安になったので、確認会でもう一度見てみようと思います。

  22. 103 入居予定さん

    わぁ〜101さん心強い〜。。聞いてください。

  23. 104 入居予定さん

    だから~それぞれの型番を教えてくれ!
    根拠も無いのに話せないでしょ!

  24. 105 入居予定さん

    80でレンジフードの件を書き込みしたものです。

    私も、再内覧会で聞いて見るつもりでしたが、皆さんはどのような説明を受けたのかが知りたくて80で書き込みました。

    モデルルームでは、ダックスの方の話を聞いただけなので型番まではさすがに控えていません。

    とりあえず、93の書き込みで締めたつもりだったので、レンジフードの書き込みは終わりにします。

    気になる方は、ご自身で確認されてはどうでしょうか…

  25. 106 入居予定さん

    換気扇の型番は控えてなかったですが、
    ガスコンロはRINNAI R3G634 AOL1Vです。
    ただ、一般とマンションとでは型番を買えている事は常です。
    ガスコンロについては、西部ガスショールームにて、ガラストップでないと聞いていたことについて、
    指摘があり、最終的にガラストップと確認できて納得しました。
    換気扇はショールームと同じと思います。
    一般で言う、交換、消費するフィルターがないのだと思っていたので、違和感は感じませんでしたが、
    皆さんは、事前説明がなかった以外に、どんな点について異議を感じますか?
    私が気づかない点があれば、今後のため知りたいと思います。

  26. 107 入居予定さん

    エレベーターについては、仕様がパンフレットにあったので、
    他のマンションのエレベーターを見て見当がついていましたから、かなり小さいと見る前から判っていました。
    ファミリー対象だからベビーカーも乗るので、もう少し大きい方が良かったけど、
    他のマンションでも使われているので、ありなんでしょう。
    内覧の日に日鉄物流さんに、引っ越し荷物エレベーターに乗らないかもしれませんね?って聞いたら、
    他の物件でそう困ったという話は出ないですとおっしゃっていましたが、サイズは測っておいた方がいいですよね。
    エレベーターは、救急時のストレッチャー搬入や引越時に少し大きくなるのは、常識ですが、
    それがどのくらい大きくなるかは確かめておいた方が良いのかもしれません。

  27. 108 入居予定さん

    わたしも換気扇はモデルルームと同じと言われましたよ。実際見て同じだな、と思いました。
    この換気扇のお手入れ、よく分からなかったのですが、手前の板は毎回拭いて、中のフィルターには不織布みたいな紙をつけておくんでしょうか??
    中の羽はお手入れ不要とモデルルームでは説明を受けました。
    ガスコンロについては、フッ素コートのものをガラスコートにグレードあげました、というふうな説明を受けました。

    別の指摘箇所についてですが、トランクルームの内側の打ちっぱなしがとても汚かったので、もう少しキレイに削ってもらうことにしました。
    あと仕方ないことなのかもしれませんが、クローゼットの床がとても頼りないです。乗ると少ししなる感じがありました。しかしものを乗せるていで作ってないからこんなものなのかな?指摘しても無駄でした。あと両側の扉開いた状態で片方だけ閉めるととてもうるさいです。
    トイレの中のブラシとかが入った収納ボックスも開け閉めのガコンという音が気になりましたが仕方ないですね。丁寧に扱う癖がついていいかも・・・。
    リビングの奥行少し狭く感じましたね。バルコニー狭くしていいからリビングを広くして欲しかった。モデルルームはとても広く見えるようにされていたんですね。
    みなさん、今日明日の確認も内覧会同様頑張りましょう!!

  28. 109 入居予定さん

    レンジフードやガスレンジ、モデルルームと同じでも、結局はカタログに誤記があったのだから、内覧会当日に言わず事前に何らかの手段で連絡してくるべきだと思います。

    カタログには、主婦目線でこんな仕様にしました。みたいにハッキリ記載してあるのだから。

    信用の問題なんじゃないでしょうか。

  29. 110 入居予定さん


    モデルルームの家具配置は、ありえないと思いました。壁側に確かソファーでしたよね。そういう置き方しませんもんね。実際は!私も、ベランダあんなに広くなくていいから、リビングをもう少し広くとってほしかったと言う意見に、共感です。

  30. 111 契約済みさん

    今言ってどうにかなるんです?
    そろそろやめていただけないですか?

  31. 112 入居予定さん

    モデルルームの家具の配置がおかしいとか、ベランダを狭くしてリビングを広げろだとが、最初からわかっている事を言って恥ずかしくない?
    自分の想像力の欠如を棚に上げて文句言ってるなんて、滑稽です。

    ガスレンジ等の件は109さんが言ってるとおり、事前に手紙等でお知らせすればいい事で、ダックスの手際が悪いと思います。

    部屋の不具合や手直しは他の人の参考になるので、書き込みして欲しいです。
    それと、今日の再チェックの結果も教えて欲しいな~

  32. 113 入居予定さん

    私も再チェック結果が知りたいです。投稿よろしくお願いします。

  33. 114 入居予定さん

    ダックスは販売会社。
    なんの権限もないでしょう。
    売主の新日鉄興和不動産が責任を持って対処しなければならなかったのでしょう。

  34. 115 入居予定さん

    皆さん〜内覧再チェックどんなでしたか⁈

  35. 116 入居予定さん

    まだ治っていない所もあり、あらたに傷を発見したりでした。
    でも、傷って住んでしまったら、すぐにもっと酷いのつけたりするんでしょうから、
    あんまり言うのもどうかな~って思うんですけどね。

  36. 117 入居予定さん

    換気扇のフィルターに、市販の不織布のフィルターは不要だそうですよ。
    換気力が大きいのが特徴なのに、フィルターを挟むと特性半減だとか。
    直接、聞いて確かめてみてください。

  37. 118 入居予定さん

    私は、よそのマンションのモデルルームより実生活に近くて分かりやすいなぁーと思いましたよ。
    うちは、ソファー壁側に置きますよーテレビは、和室の予定です。
    私の担当の方は、モデルルーム見た時、これは実際はありませんとか、これは実際はこうなりますとか詳しく教えてくれたので、あまりイメージ違いないです。
    担当の方にもよるかもしれませんね。

    明日の確認会、、、きちんと直ってるかな?楽しみです(^^)

    レンジフードは、整流板があるので、中はあまり頻繁に洗わなくても良さそうな気がしますが、、、どうなんでしょうねぇ?

    確認会行かれた方の感想聞きたいなぁ、、、

  38. 119 入居予定さん

    再内覧会、行ってきました。

    指摘箇所の半分程度は手直しされていましたが、残りは納得できるような手直しを施されていませんでした。
    そして、新たに数ヶ所見付かりました。

    今回は身内にも同行してもらったので、違う目線で不具合を見付けてもらえて良かったと思います。

    分かっていた事ではありますが、マンション関係者もこのサイトを見ているようです。
    今日の担当の人が言っていましたから…(こちらから、このサイトの話をしたわけではありません。)

    ですが残念な事に、私達の不安感は伝わっていないようでした。
    クロスと巾木の隙間が他の箇所と比較しても広い事、金具の傷等を指摘すると、『使用するには支障はないですからね』と呆れる返答が…

    使用に支障がなければいいの?
    普通に考えて、店頭等で新品の傷物を購入しませんよね…
    マンションも商品と同じですよね?不具合があるのに何故我慢しなければならないんでしょうか?

    私は間違っていないと思うし、関係者に見られても構わないと思ったので書き込みました。

    不具合の詳細などを書き込むと、関係者にどなたか特定される恐れがあるので、困る方は気を付けて書き込みされた方が良いと思います。

  39. 120 内覧前さん

    私は明日確認会に行く予定ですが、金具の傷ですか?
    目に付く箇所にある傷なのでしょうか?

    不信感から色々な点が目に付くようになっているのかもしれませんが、傷1つなくというのは正直不可能に近いかと思われます。?
    傷1つ許せないなど気持ちは分かるんですけれどね。
    どこまでを許容範囲とするかは個人の範囲だと思いますが、最優先は生活するうえで支障の出るほどの傷・汚れ・不具合かと思われます。

  40. 121 匿名

    「使用するのに支障は無い」
    なんとまあ 開き直ったお言葉
    その場にいたら我が耳を疑うかも…

    他の方の書き込みを拝見しても
    まだ手直しされてない箇所があるばかりか 、新たに不具合点を発見したりでそこに来てこの発言では本当に呆れてしまいます…直す気があるのかな?と思いたくもなります
    引き渡しの期日も近いしこちらが妥協して諦めるのを待つんでしょうね…
    我慢して入居してもきっとその部分が気になりますよね…大切な財産なのにそんな発言よく出来るな~売る側の本性が見えますよね

  41. 122 入居予定さん

    手直しが終わってないってびっくり。再々確認しないといけないのかな?
    私は今日、再確認なんですが大丈夫か要チェックですね。

  42. 123 入居予定さん

    >120さん

    小さな傷は言ってもきりがないので、私も指摘していません。

    ですから、前回も数ヶ所しか指摘していなかったですし…

    昨日、やり直して欲しいと指摘した箇所はキッチンなど目につくところです。

    あら探しするつもりは勿論ありませんし、目立つので指摘しました。

  43. 124 入居予定さん

    新築マンションの購入ブログや内覧業者のブログなどを、見てみたらどうでしょう。

    内覧業者の問題とするのは、あきらかな欠陥。不具合です。
      ↓こんなところとか参考になりませんか?
    http://blogs.yahoo.co.jp/tykyb1510
    http://ameblo.jp/innam1972/theme-10012730442.html


    新築マンション購入ブログでは、マンション購入体験談を楽しくつづられている方が多いです。

    http://house.blogmura.com/newmansion/

    大きな不具合、傷を我慢しろとは誰も言いません。指摘するべきです。
    人が作ったものだから、万全ではないのですから、修正できるものはしてもらいましょう。
    でも、私たちが購入したこのマンションを作って売る方々に悪質な方はいらっしゃらないように思います。
    物はできました。
    次は、一番大事な住民になる私たちが、ここで住むことを楽しむこと。
    インテリアを楽しんだり、仲良くしたり、
    パークフィールズは、良いね♪って言われるように、今度は私達が築いていけたら良いと思います。

    楽観的すぎますかね?


  44. 125 入居予定さん

    確認行ってきました。
    前回、指摘した部分きちんと直ってました。
    全部小さな補修でした。
    一箇所だけ少し、ん???と思いましたが、もう妥協します(笑)
    今回また少し見つけましたが、とても感じも対応も良かったです。
    前回の印を外さないで欲しかった、、、かな(^_^;)
    小さな補修ばかりだったので、どこを指摘したかどの部屋だったか私が忘れてしまってました(^_^;)

    建設会社の方、話がたまに人によってちぐはぐなので、そこが少し気になりましたが、、、しょうがないのかな??

    階段、滑り止めがついてましたね。
    前回ついてなかったような、、、うろ覚えですが(^_^;)

  45. 126 入居予定さん

    確認会の時に、和室の敷居に汚れがあるのを新たに発見しました。指摘するとタオルでごしごし。ここまでは分かります。しかし取れないとなると自分の唾をタオルにつけてから拭き始めました。
    私たちが少し離れたところにいたので、見えてないと思ったのかどうかは分かりませんが目を疑いました。しかし私はそれを指摘できなかったんです。今でも後悔していますが、それは言えなかった私が悪いので。
    ここを見ているのであれば、そういう非常識な担当者もいるっていうことを分かっていて欲しいなと思いました。

  46. 127 入居予定さん

    再確認に行ってきました。
    修繕箇所が直ってなく再度確認になりました。
    他の人が書き込みしているような立会い人の粗相はなく、いい人でした。
    (当たり外れがありますね)

    非常階段の仕上げやアプローチの屋根の仕上げを指摘しようと思ったけど、再確認時にダックスや新日鐵がいなかったので、電話でダックスに連絡し、後日確認して連絡をもらうことになりました。

    共有部分の確認ってどうするんですかね?各部屋の仕上げに沢山の問題があったので、おそらく共有部分にも問題があると思うんだけど、誰も確認しなくてそのままになりそう。

  47. 128 入居予定さん

    えー!!それはありえない!!
    唾はありえない!!
    家族でも嫌だわ!
    水が出るんだから、せめて水ですればいいのに、、、
    見てる、見てないというよりその方の神経疑います!
    引越ししたら、まずそこを一番に掃除ですね(^_^;)

  48. 129 匿名さん

    同じナカノフドー施工の
    ウェリスサンリヤン薬院
    内覧後の不満が爆発してますね
    946位からの書き込みです

  49. 130 入居予定さん

    129さんの書き込みを見て、薬院の掲示板を覗いてみました。

    凄い事になってますね。

    ここで不満が出るのも当たり前だと思いました。
    不安、不満、不信感…倍増してしまいました…

    再確認でも手直し出来てないし、何度足を運ばせるつもりなんでしょうか…

    週末にまた行きますが、妥協しないでおこうと思います。

  50. 131 入居予定さん

    社内検査をしたというのにこの程度の仕上がりとは新日鉄にもかなりの落度があります。
    引き渡し前に検査があるようですが、ちゃんと社内検査して欲しいですね。

  51. 132 入居予定さん

    薬院の掲示板凄いですね、、、弁護士やら解約やらの言葉が沢山出てくる(--;)
    なんか、どんより、、、(--;)
    確か新日鉄が初めて使う建設会社ですよね?

  52. 133 入居予定さん

    非常階段の件なんですが、ダックスより連絡があり仕上げの施工忘れとのこと。
    どこに問題があったのかはわかりませんが、あれだけの量を忘れるなんて信じられませんよね?
    皆さん、気になることがあれば何でも確認した方がいいですよ。

  53. 134 入居予定さん

    非常階段の塗装を行うということですか?

    再内覧会の時に担当者に聞いた時は、「これで終わりなんですよ」と言っていましたので、
    来客がエレベーターに行く時に見えるから見た目が悪いなど話はしました。
    もしかしたら、あまりに皆さんからの声が出てきたため追加で行う事に決定したのかもしれませんね。

    理由はどうあれ、やってくれるのは嬉しいです。

    しかし、8階までの広さ、間に合うのかな?

  54. 135 入居予定さん

    エレベーターの事で聞きたい事が…
    私が無知だったらすいません…
    内覧会の時にエレベーター内がカメラに写ってました。。内覧会だからですかね?
    あれって外にいる人に中の様子が見えるのが本当ではないかなぁ〜と…
    中のものを移されても外にいる人に見えなければ意味なくないです?
    どうなんだろ?わからなくって…
    これを見てる方が業者にいるなら確認してもらってもいいですよね⁇
    あれって逆ですか?中にいる人を写しても後で見てからでは遅いような…不思議に思われた方…いたら教えてください。。
    すいません(-_-)

  55. 136 入居予定さん

    133です。
     最初の内覧会の時に階段の仕上げはナカノフドーからこのままと説明を受け、自宅に帰りパンフを確認すると、階段の仕上げは床:塩ビシート、床:アクリル吹付タイル、天井:アクリルリシンとなっていたました。
     再内覧会の時に指摘しようと思ったけど127のとおり、ダックス・新日鐵がいなかったので、電話でダックスに確認しました。(ナカノは階段の仕上げは、あのままの仕様になっていると答えていました)
     すると133のとおり、施工忘れのためこれから施工するとの回答があったという流れです。
     
     アプローチ・キャノピーの天井の仕上げについても指摘中なので、結果がでたら書き込みします。(たぶんこれは設計ミスと思われる)

  56. 137 入居予定さん

    エレベータ内のカメラ必要ですよ。(本当はエレベータ内とロビーの2か所がベスト)
    エレベーター内を映すことで、エレベーター内での痴漢等の犯罪に録画されてますよとの警告効果があります。

  57. 138 入居予定さん

    エレベーターのカメラは確かに必要と思います。。プラス外の人にも分かるようにしなけれな意味ないと思います。。何の為のカメラなの⁇
    それも含めての価格帯ですよね⁇エレベーターのカメラなんて今は当たり前の時代ですよ。
    気になる方は聞いて見てもいいですよね。子供さんのいる家庭も多いですし、不思議に思った方は他にもいるはず。。あれじゃ、意味ない!

  58. 139 入居予定さん

    カメラを一台増やそうが何だろうが管理費がいくら上がるっていうの?コスト削減も買いて側はありがたい話。。でも、環境を買った人も沢山いるのは事実。セキュリティを前提なら文句をいう住民さんは少ないんじゃない?ここまできてやる事はちゃんとやらないで…と思ってる人はたくさん。。安心させてください。。よろしくお願いします…ほんとうに(-_-)

  59. 140 入居予定さん


    再内覧会行ってきました。やはり、仕上がり雑でした。また、新たな箇所発見しました。プロとして恥ずかしくないのかと言いたい気持ちです。関連しているすべての業者に腹がたちますし、呆れました。サンリヤン薬院の掲示板、私も見ました。リビオ桃園も同じですね。

  60. 141 入居予定さん

    エレベーターは、1階のエレベーターホールに
    エレベーター内部の映像が映されるモニターが
    ありましたよ。
    エレベーターの中にいる時も、1階で見られてる
    から気が抜けないなと思いました。
    エレベーター内部のモニターは、ドア前に立っている
    人が後ろに立っている人の様子をうかがえるように
    なっているんだと思います。

  61. 142 入居予定さん

    気が抜けない…気を抜かなくていい。。何だろうが安全を買うべき。。何かあってからでは遅い。エレベーター内は見えて当たり前。皆に見られて結構。皆から守られる!それに限ると思います。

  62. 143 入居予定さん

    エレベーターは普通のものですが何か問題があるんですか?
    139さんは何が問題なのですか?

  63. 144 入居前さん

    そもそも駐車場にシャッターもついてないし、裏からも何の障壁もなくロビーを伺えるし
    本来セキュリティに神経質な方なら選ばない物件でしょうに

  64. 145 入居予定さん

    144
    そんなの最初からわかってるでしょ!
    わかってること指摘して恥ずかしくない?

  65. 146 入居予定さん

    144さん
    それなら選ばなければ良かったのです。
    私もゲートがないのは残念に思いました。他にもいろいろ不満な点は確かにありますが、
    100%希望を満たす物件ってなかなか巡り合えませんでした。
    自分にとって、プラス、マイナスを考えて、購入に至りました。
    皆さんもそうなのではないですか?深く検討せずに購入して、入居目前になって気づいたのなら、それは勉強不足です。
    145さんのおっしゃる通りです。
    139さんも、カメラの設置場所は最初から決まっていたと思います。
    不満な人が多いなら、管理組合発足した後、設置台数増やすよう話を進めていけばよいかと思います。

  66. 147 入居前さん

    自演の連投は良くないと思います

  67. 148 入居予定さん

    146です。145さんとは全然違いますよ。


    連続して同意見があれば、そう思われるのでしょうかね。
    疑われるなら、ここの管理人さんに確認をしてください。

    成りすましは、管理人さんがチェックしていると、おっしゃっていますからね。

  68. 149 入居予定さん

    145です。
    私も146とは違う人ですよ。

    またも自爆で恥ずかしいですね。

  69. 150 入居予定さん

    セキュリティの為には、不審者を見かけた時に
    「ここの住人ではない」という判断が出来るよう、
    マンションの住人同士が顔見知りになり、
    コミュニケーションを図る事が重要です。

  70. 151 入居予定さん

    そうですよね!きっと長いお付き合いになる方が多いだろうから、挨拶程度でもコミュニケーションとりたいですね(^^)
    内覧会や確認会の時、何人かの方が目があったら会釈してくれてとても感じよかったです(^^)

  71. 152 入居予定さん

    環境は自分たちで作っていくものと思ってます。
    いろいろ不安なことはありますが「・・・笑」そのために組合があるんですよね。
    よいコミュニティを築けるよう、マナーを守り暮らして行きたいですね。

    ちなみに、わたしも内覧会の際は感じの良い方々にお会いし、気持ちが良かったです。

  72. 153 入居予定さん

    綺麗に仕上げていただいてありがとうございましたm(__)m

  73. 154 入居予定さん

    綺麗に仕上がっていてよかったですね。
    家は指摘していた箇所がきちんと修理されていなく、再指摘しました。
    (一部修繕したがその周りを修繕していなかった)
    鍵引き渡し時にまた確認になりました。終わってなかったら違約金を払ってくれるんでしょうかね?
    気に入って契約したのに、ずさんな工事のためケチをつけらけ不機嫌です。
    今後、ここの物件に関連した業者が入った物件は不人気になるでしょうね。

  74. 155 入居予定さん

    うちも、同じような感じです。違約金払うの当然だと思います。最低な業者ばかりで、もっとプロ意識もってほしかったです。今さら言っても、仕方ないと思うのですが。

  75. 156 契約済みさん


    私はまだあきらめていません。
    言うべき所はきちんと言うつもりです(1年点検・2年点検時を含めて)
     
    ただこれだけ仕上げで問題があるので、
    目に見えない水回りや床下(防音)等しっかりと施工しているのか
    心配になってきました。
     
    ナカノフドーを信用するしかないですが。

  76. 157 匿名さん

    ナカノフドー建設が手掛けた「サンライフ足立公園」は
    2007年竣工にも関わらず、まだ売れ残ってますからね…

    ナカノフドー建設、恐るべし!

  77. 158 入居予定さん


    この掲示板は、外部の人も拝見すると思うので…自分たちが、将来売る時に、不利益になるコメントばかりあると、嫌です。

  78. 159 契約済みさん

    >157
    マンション契約者でしょうか?
    他の物件の話はここでは関係ないですが、その物件は完売した後に中古で売られているだけのようですよ。
    建設会社を個別に叩きたいのであれば、ここではなく別スレッドをご利用ください。

  79. 160 購入者さん

    我が家も内覧会の時に、手直しの箇所がありました。
    でもどのマンションでもはあり得る事だと思っています。
    納得いくまで手直ししてもらうのは、もちろん悪い事だとも思いませんが、
    ここは色んな方が見る掲示板なので、色々な不満をここに書かなくてもいいのでは…?と
    思うのですが…
    これからここでの生活を楽しみにしている人もいるし、将来売却しようと思っている人もいると思います。
    なので、個人の感想・意見はなるべく控え、よりよいマンション生活ができるように、
    皆で協力しながら、いい情報交換しませんか?
    ここを購入してよかったと思えるやり取りがしたいです。

  80. 161 住民でない人さん

    昨日、南海トラフト地震の津波関係の報道がありましたが、このマンション住民の方はどう感じましたか?
    対策は考えていますか?

  81. 162 匿名さん

    そんなことを訊いてどうするの?
    地震や津波が来たら、このマンションが倒壊するとでも言いたいの?

  82. 163 入居前さん

    それならそこら中の一軒家が危ないやろ(笑)
    地盤はしっかりしてる土地だから
    外見がちょっと公団っぽいけど…

  83. 164 住民でない人さん

    161さんはきっと自分の家が津波で被害を受ける地区に立地し地震でも壊れそうなので、避難ができる場所を探しているのでは?

  84. 165 匿名さん

    避難するならもっと安全な場所があるやろw

  85. 166 入居前さん

    いよいよ鍵渡しですね。
    入居後はよろしくお願いします。

  86. 167 マンション住民さん

    鍵の引き渡しが終わりました。
    まだの方は結構部屋が汚れているので雑巾の用意をした方がいいですよ。

  87. 168 入居前さん

    非常階段と廊下あれでおわりなのとといだたしたくなるほどの状態です。
    おまけに非常階段の照明のガラスの角が割れていました。
    一事が万事といいますが、新日鉄・ダックス・ナカノ・フドーは最強トリオですね。

  88. 169 マンション住民さん

    昨日、非常階段の仕上げが終わっていないのでナカノに言うと、引き渡しまで工事が間に合わず引っ越しがあるので工事ができず4月中旬に工事予定とのことです。
    この場合は共有部分なので全世帯で違約金の請求ができるんでしょうかね?

  89. 170 入居前さん

    非常階段の件は、新日鉄興和が本来なら入居前に
    説明し、謝罪すべきことじゃないですかねぇ。
    業者にすべて丸投げはいかんでしょう。

    共益費はきっちり払わせましょう。

  90. 171 入居予定さん

    共用部分の仕上がりは本当に雑ですね。
    我が家の階のエレベーターホールは、床材の
    カットの仕方が真っすぐでないのか、パテとの
    間に隙間があるし、エレベーターのボタン横の
    壁に結構大きな吹き付けの塊が付いてます。
    エレベーターホールは、一瞬で通りすがる場所
    ではないので、エレベーター待ちの間とかに
    来客にじっくり見られる可能性が高く、憂鬱です。

  91. 172 匿名さん

    こちらでは 少し批判もあった
    マンション管理士( つぶやき主)さんのブログにも
    3月引き渡しの悲喜こもごもな記事がありますね
    ( しかも今日書かれてる)

    これでは 仕上げが雑なのも 
    入居後に工事しないといけないのも
    頷けるような気がします

    3月31日も大事でしょうが このまま購入者は諦めるしかないのかな

  92. 173 入居予定さん

    171さん

    共用部分も指摘したら感じ良くなおしてくれましたよ(^^)
    指摘はされましたか?

  93. 174 匿名さん

    専有部分だけではなく、共有部分さえも問題箇所がある…
    そのこと自体が問題なのでは?

  94. 175 入居予定さん

    171です。
    吹き付けの塊は指摘してないですが、エレベーターホールを
    含め廊下の床と壁の境い目の隙間については指摘しました。
    しかし、修復範囲が広いからか、そういう仕様ということで
    ご理解願いたいと言われました。
    同じ要望が多く上がれば対応してくれるんですかね?
    内覧会後にしていた非常階段の壁等の施工は、要望が
    多かったので・・・と言っていました。
    でも、要望が多かったからではなく、最初から
    仕様通りに出来てなかっただけと思うのですが。

  95. 176 入居予定さん

    172さんは入居予定者ですか?
    その管理事務所関係の方?
    年度末引き渡しは契約前から判っていたこと。それを今言って何を指摘したいのでしょうか?
    入居者は諦めるというのは、何に対してでしょう?
    問題があれば、こちらの掲示板でグチのように指摘をするのでなく、
    きちんと業者、新日鉄と対峙するべきですよね。
    アフターサービスもあり、入居後に不具合を見つけても対処してもらうというのは、常だと思いますよ。

  96. 177 匿名さん

    年度末引き渡しは契約前から決まっていた・・・・・・のに
    こんな仕上がりだったから諦めの境地になっているのでは??

  97. 178 入居予定さん

    >172,174,177
    すみませんが、契約者・入居者でしょうか?
    ここは【契約者・住民専用】ですので、ご遠慮お願いします。
    もし契約者であれば名前を変更お願いします。

    うちはフロアコーティングを依頼していますので、転居はもう少し先ですが、今日入居された世帯もいるんですよね。
    みなさん引越しがんばってください。

  98. 179 入居予定さん

    172です
    ブログの内容に限らず ここに関係ありそうな事は気になってしまいます
    そしてそれを見たり聞いたりしてそれぞれが受け止めて判断していくと思っています

    良い事ばかり知りたい・聞きたい気持ちは解ります 
    だけどマイナス面も知っておいて損は無いのでは?

    諦めというか妥協というのか
    ダックスの仕事に不信感があり こちらで「DAXという会社はどうでしょう」という
    スレッドを見て 都合の悪い書き込みを次々と削除していくのをみて
    呆れている所でしたので つい 諦めるしか... との言葉になりました

    あ DAXの関係者じゃ無いですよ

  99. 180 入居前さん

    172さん、問題があると思うなら、管理組合発足後、しかるべき手続きをすればいいいのです。
    こういう板で話題にあげても、何の意味もないどころか、話題にする人の品位が疑われるばかりです。

  100. 181 入居前さん

    178さん。フロワーコーティングされるんですね♪
    うちは悩みましたが、しませんでした。
    羨ましい!仕上がりが楽しみですね(^-^)

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国・九州の物件

全物件のチェックをはずす
アーバンパレス諫早駅

長崎県諫早市永昌町368番81

2,920万円~4,080万円

2LDK~4LDK

64.22平米~82.87平米

総戸数 84戸

MJR大分ブランシエラ

大分県大分市新町20番、(敷地外駐車場)35番

3,240万円~4,090万円

3LDK~4LDK

70.20平米~84.56平米

総戸数 173戸

プレサンスロジェ名護為又フォルサ

沖縄県名護市字為又大又原904番10、904番11

3,180万円~4,250万円

3LDK、4LDK

66.17平米~82.94平米

総戸数 87戸

MJRザ・ガーデン上荒田

鹿児島県鹿児島市上荒田町38番11、38番27

2,780万円~7,950万円

3LDK~4LDK

64.13平米~104.97平米

総戸数 220戸

ヴェルディ・ザ・タワー野田

岡山県岡山市北区野田二丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.79平米~89.86平米

総戸数 117戸

ポレスター岡山運動公園

岡山県岡山市北区絵図町365-2

2,999万円~1億1,999万円

2LDK、3LDK、4LDK

52.50平米~122.85平米

総戸数 130戸

サンパーク浅川 ザ・タワー

福岡県北九州市八幡西区浅川台1丁目

2,890万円~3,900万円

3LDK・4LDK

68.43平米~85.98平米

総戸数 74戸

ライオンズタワー新大工町

長崎県長崎市新大工町100番

3,980万円~5,990万円

2LDK、3LDK

62.46平米~83.58平米

総戸数 240戸

プレミスト松山二番町

愛媛県松山市二番町3丁目

5,088万円

3LDK

90.07平米

総戸数 93戸

レーベン宮崎 ONE TOWER

宮崎県宮崎市高千穂通一丁目

未定

3LDK

68.20平米~90.00平米

総戸数 93戸

パークヒルズ中筋

広島県広島市安佐南区中筋1丁目

3,358万円~5,698万円

2LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.32平米~87.71平米

総戸数 74戸

グランリビオ沢見ザ・レジデンス

福岡県北九州市戸畑区沢見1丁目

2,630万円~3,430万円

3LDK~4LDK

71.56平米~88.52平米

総戸数 98戸

レジアス大橋デュクス

福岡県福岡市南区大橋2丁目

4,160万円~5,830万円

2LDK~4LDK

61.42平米~81.58平米

総戸数 90戸

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井四丁目

2,738万円~6,348万円

2LDK~4LDK

62.42平米~120.81平米

総戸数 116戸

アメイズ諫早駅前プレミアム

長崎県諫早市永昌東町88-2、88-3、89-1、90-1、91-1、92、93-1、101-2、101-3

2,680万円~4,680万円

2LDK~4LDK

63.13平米~86.87平米

総戸数 100戸

アルファステイツ米原

鳥取県米子市米原1丁目

2,580万円~3,480万円

2LDK、3LDK

60.08平米~72.04平米

総戸数 89戸

アーバンパレス新飯塚

福岡県飯塚市新飯塚2036番1

2,610万円~3,720万円

2LDK・3LDK

66.00平米~83.80平米

総戸数 84戸

グランドパレス黒崎マークスタワー

福岡県北九州市八幡西区熊手2丁目

2,540万円~5,130万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.46平米~89.81平米

総戸数 139戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

4,878万円~6,948万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~83.60平米

総戸数 82戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

未定/総戸数 54戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前(仮称)

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

未定/総戸数 25戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸