注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業とセイスイハイムどちらがおすすめですか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業とセイスイハイムどちらがおすすめですか。

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-05-14 16:46:13

住友林業の構造の丈夫さ、セイスイハイムの全館空調に魅力を感じます。どちらがおすすめですか?

[スレ作成日時]2013-02-06 07:20:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業とセイスイハイムどちらがおすすめですか。

  1. 116 匿名さん

    そう思ってるのは本人だけで、そんなローコストだと周りから見たら
    ミサワ、ハイムと比べても、ショボイそうな事が容易に想像できるね。

    あ、もしかして、倒壊したのと同じレベルの構造なのかな?それで安いの?

  2. 117 入居済み住民さん

    >116
    なんかがっかりするね。
    ハイムの良さを語る訳でもなく、他人の書き込みけなす事しかできない奴。

  3. 118 匿名

    坪50マンまでしか出せないなら、背伸びしてスミリンで建てる必要ないのではないかな?

  4. 119 匿名さん

    まぁ、大手で安価に建てられて満足…と思いきや、他人の目から見れば、ローコスト以下のショボい家だったってことが白日の下に晒されりゃ、ガッカリする気持ちも分かるわな。

    同じ住林施主からも、白い目で見られてる節があるし。

  5. 120 入居済み住民さん

    >119
    かなり残念な奴だ。相手にしたくないけど、つい釣られちゃう私も私だが。
    ところで、住林施主なの?それともハイム施主?

  6. 121 匿名

    紹介ですが住林の見積もりでなく、契約書に坪単価45万と書いてありましたよ。
    坪単価書くのは違法ですが。

    住林の紹介者二人は建坪42坪、47坪で総額の坪単価は二人共に60万位でした。
    まぁショボリンですよね。
    でも実際の家を見せてもらいましたが凄く外観、内装も洗練されていて安い家、ショボリンとは思えなかったです。
    それに紹介者一名の年収は一千万越えていましたので住林は高いハウスメーカーとのイメージがありましたが実際値段を聞いたら意外に安く驚きました。

    実際は住林では坪60万前後のショボリンで建てられる人が多いのではないでしょうか。

    ショボリンでも住林とか、見栄とかじゃなくて、単に安くて良い家だから住林で建てるんだと思います。

  7. 122 匿名さん

    そもそも根本的な話していい?
    住友林業の契約書に書いてあるの。施工床面積と延床面積の内、どちら?
    タマホームに木造№1の座を奪われたから、ローコストと大差が無いように
    施工床面積で安く見せかけてるって話を聞いたんだけど…。

  8. 123 匿名さん

    >120
    かなり残念なのはご自身でしょ?
    しゃしゃり出て、知りたくもなかった事実を知ってしまわれた?(笑)

  9. 124 匿名

    スリミンはブランド力あるんだから、ローコスト価格で販売しなくていいのに。

  10. 125 匿名さん

    タマじゃないんだから
    施工面積なんかで坪単価は出さないでしょ

  11. 126 匿名さん

    タマホームと同様の施工方法で、ボッタクリみたいな価格設定なんだから、
    ホントは高額な事自体がおかしいんだけどね。

  12. 127 匿名

    >123
    いや、別に。事実かどうかは調べて納得してるから。
    自分に都合の悪い事実は見て見ぬふり・・・なんて事は出来ないので。
    だから、アンチ的な書き込みする時もあるよ。

    ただね、施主でもなく、有益な情報も出せないキミの事が残念。

  13. 128 匿名

    ケンカはしないでください。

  14. 129 匿名

    >128
    ごめん。もうやめる。

  15. 130 匿名

    漫才か(笑)

  16. 131 匿名

    今や住林だけで無く、ハイム、ミサワから、積水までローコスト対策からか価格が下がってます。

    価格を下げたと言うより、値引き、利益を削ってもローコスト層を取り込もうとしてるんだと思います。

    以前の大手ハウスメーカーの坪単価は参考になりません。

    グランツーユーでさえコミコミ60万ですから。
    でも以前より標準天井高、こっそり下がってます。

  17. 133 匿名

    もしもその話が本当なら一条タマ連合はつぶれてしまうぞ

  18. 134 匿名

    >132

    あれ、そうなの。

    自分は天井高2.6mだと思ってたら2.5mだったから。

    安いからなんか理由があるかと勘違いでした。

  19. 135 匿名

    トヨタや日産が軽自動車に手をつけたように、大手もついにローコストに参入か。

  20. 136 匿名さん

    天井高を下げる位でそんなに大幅に価格下落するとも思えないんだがな?
    まぁ、1次購入世代に金がないから仕方ないだろ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸