注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業とセイスイハイムどちらがおすすめですか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業とセイスイハイムどちらがおすすめですか。

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-05-14 16:46:13

住友林業の構造の丈夫さ、セイスイハイムの全館空調に魅力を感じます。どちらがおすすめですか?

[スレ作成日時]2013-02-06 07:20:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業とセイスイハイムどちらがおすすめですか。

  1. 177 匿名さん

    >>176
    30坪〜50坪のハイムの家と住友林業の家を見比べてみなさい
    タイル外壁の代名詞とも言えるセキスイハイムの総タイルの小屋みたいな家と、30坪と小さいながらもひときわ目立つシーサンドコートを塗ってある住友林業の家、同じくモルタルの三井ホームの家

    ハイムのあのタイルの小屋みたいな感じはちょっと可哀想でしょ

  2. 178 匿名さん

    >175
    積水 ひび割れハウスとかメロンハウスで検索したらでてくるよ。
    一応、和解したからホームページは閉鎖してるけどね。

  3. 179 匿名

    積水の夢工場いった時に、ダインコンクリートに硬式野球ボールぶつけて耐久性をアピールしてたけど、あれみる限り耐久性は低いとは思えないが。

  4. 180 157

    シーサンドコートを含む塗り壁がそんなに凄いとは思わないけど、
    タイルはタイルでもハイムで選択できるセラヴィオが問題(良くない)
    薄くて軽いのはいいけど、その分安っぽくなる。
    タイルは2丁掛け程度の大きさと、ある程度の厚さがないとダメだね。
    住林の一級建築士はこちらの要望にも答えるし、いい提案もしてくれた。
    ハイムの無能2級建築士は提案は全くなく、箱の制限で出来ないことだらけ。

  5. 181 匿名さん

    住林でも薄めのタイルの家はハイムみたいな感じでダサいからな

  6. 182 匿名さん

    薄いタイルだと同じような仕上がりになるよね。
    メロンハウス知らない人いるんだ(笑)

  7. 183 匿名さん

    スミリンの特徴といえば、なんといってもあの昭和チックでレトロ趣味なモルタル外壁だからな。モルタル外壁が好きな人はスミリンでたてるのが宜し。ただしモルタル外壁には重厚感はないから、家が薄っぺらい感じに見えてしまう。

  8. 184 匿名さん

    重厚感が欲しいのなら石かタイル貼りかコンクリですよね。
    チープな外壁で良ければ、ダインやサイディングなどでいいんじゃない?
    恥ずかしくて私はムリですけど(笑)
    サイディングならベルバーンですかね。いいんじゃないですか?ダサいけど(笑)

  9. 185 157

    177と183では正反対の意見だね。
    外壁は好みによるから意見は色々あってもおかしくない。
    自分はタイル派だけどね。
    ちなみに住林を検討していた時、
    外壁総タイルのキャンペーンをやってた。
    しかもそのタイルがセラヴィオ!
    住林の外壁は標準ではシーサンドコートだけど、
    住林自身が外壁は塗り壁のシーサンドコートよりタイルの方が格上と考えてる証拠だろうね。

  10. 186 匿名さん

    >>185
    別に上か下かはどうでもいい。結果として住友林業でもタイル外壁でセラヴィオ使ってる家は、ダサい倉庫のような家になってしまってる。シーサンドコートと格子を使った和モダンな家とはえらい違い
    志向は洋風で変わるけど、三井ホームも塗り壁でオシャレな家を作ってる
    普段はサイディングやタイルが多いエスバイエルでも、最高級品と小堀の住まいは塗り壁を多用した家ばかり

  11. 187 匿名さん

    シーサンドコート、そんなに良いか?
    近くの住林の家、築5年も経ってないけど、涙跡みたいな汚れで無残な姿になってるぞ?あれって、施主が外壁掃除しないことが問題なのか?

    元々、のっぺりした外観で、そんなハイセンスな印象は全くなかったけどな?
    あれなら、話題に上がってる、石調のサイディングの方がはるかにマシだと思うが?最近、木目調のサイディングを横張した地元工務店の家が近所に建ったが、そちらの方が遥かにデザイン性が優れてる印象だけどな?

  12. 188 匿名さん

    結局10年から15年ぐらいの周期で塗り直しをしないと
    きれいな状態は保てないみたいだね。
    雨だれの家はそれを怠っているんでしょう。

  13. 189 匿名さん

    って・・よくみたら築5年かww
    軒が短いんじゃないの?ケチったんだよ。

  14. 190 入居済み住民さん

    窓のサッシ枠から伝わる雨垂れが涙染みの主な原因
    サッシの水切りが良くなってるから、住林の標準ならそんなことは起こらないはず
    そもそも吹付け外壁で施主が一番心配することだから
    住林も対応してるに決まってる

    うちのバルコニーのアルミ手すりは
    軒から少し外れてるけど
    手すりの水切りが外壁より1センチくらい離れてるから
    シミなんてまったくついてないよ

  15. 191 匿名さん

    サッシ用の水きりつければ問題なし。
    スミリンは標準でついてるんだね。

  16. 192 匿名さん

    話聞いてると、住林最大の売りであるシーサンドコートって、サイディング以下のようにしか思えないんだけど?
    サイディングもピンきりだけど、親水性以上の価格帯のサイディングだと、シーサンドコートよりも遥かに見栄えがするみたいだね。

  17. 193 匿名さん

    確かに。 自分もそれは思いました。

  18. 194 匿名

    近所で新築された住林は白一色のサイディングだけど。

    シーサンドコートより安いのかな、それともサイディングの方が高いけどメリットあるのかな。

  19. 195 匿名さん

    カタログで見るモノだとシーサンドコートってたいしたことないし、石調のタイルやサイディングのほうが断然良く見えるんだけど。

    実際に建つ建物が
    サイディングやタイルが主流のハイムやタマホームなどの家
    塗り壁が主流の住友林業や三井ホーム、エスバイエルの小堀の住まい等

    何が違うんだろうか?石調のタイルより塗り壁のほうが完成系はおしゃれなんだよな。現物をみると例外無く確実にこうなってる、理由は分からないけど

  20. 196 匿名さん

    カタログはたいしたことないよ、シーサンド。ハイムの標準仕様のタイルのほうがカタログでみると高級感がある

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸