マンションなんでも質問「ディスポーザー Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ディスポーザー Part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-07-22 09:39:44
【一般スレ】ディスポーザーのメリット・デメリット| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ディスポーザー付きの新築マンションが最近減ってきました。
こんなに便利なのになんで!?

やっぱり不景気でコストダウン???

掲示板が盛り上がれば、これからもディスポーザー付きのマンションが増えていくかも知れません。

そういう期待もこめてPart2をつくりました!

[スレ作成日時]2009-04-12 21:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディスポーザー Part2

  1. 351 匿名さん

    341です。

    338様、

    実際問題として後付は出来ないんだから間違えた事は言っていないと思うけど、「嘘つき」は良くなかったね。
    ごめんなさい。

    >排水管か何かに、悪影響なのでしょうか?
    と書いてあったので、ディスポーザー不要論者の成り済ましの荒らしの書き込みだと思っていました。

    ご不快な思いをさせた様なので、341の書き込みは削除依頼を出しておきます。

  2. 352 匿名さん

    不要と思う設備の定番といえば、

    1位 床暖房
    2位 食器洗い乾燥機
    3位 ディスポーザー

    どれも、ランニングコストが高いのがネックだね。

  3. 353 ご近所さん

    使ったこと無いと判らないと思うよ 便利さが....

  4. 354 匿名さん

    >>349, 350
    自治体が許可していなくとも後付けでディスポーザーをつけてしまう住民&業者がいるんだろ。もちろん浄化槽抜きのやつ。

    実際、ディスポーザーのついていないマンションでは、入居時に「ディスポーザーを取り付けてはいけない」との告知が出されることは珍しくない。だから338は、(ささいな表現のミスはともかく)嘘を言っているわけではない。わざとらしい書き込みとも思えない。冷静になりなよ。もう自覚しているようだが、ミスをしたのは341だ。

  5. 355 匿名さん

    ここはディスポーザー賞賛スレッドなので、否定的な意見に関しては
    >>341
    >>350
    >>353
    のように「使ったことないくせに」「妬んでんだろ」という決めつけのもと一蹴される。

    私はディスポーザー付きの物件に住んでいて、使っているが、
    費用対効果を考えると、ディスポーザー無くてもいい と考えている。

  6. 356 匿名さん

    >>352
    全部使った事ありますか?ディスポーザはマンションの戸数などで変わってきますが、残り二つはランニングコストもたいしたことないですし、コストに見合った効果があると思います。

    コストパフォーマンス以前に、これらが全く装備されていないマンションならば、賃貸物件と差が無いような気がします。わざわざ買わなくても・・・。

  7. 357 匿名さん

    No.350 さんへ
    338です。あの~、本当に、無知です。実物を見たことないです。広告だけです。”ディスポーザー”っていうのですね。間違えて覚えてました。ディスポンサーって何でしょうね(大笑)教えてくださりありがとうございました。
    って事で、ディスポーザーが欲しいと思ったことが無いほど無知・無関心です。ただ、先述したとおり、私のMSで警告掲示があったので、何のために、どこの世帯が取り付けた?から、どうなって、そんな警告書を張り出したのか、真実を知りたかったわけで。。。。。皆様のおかげで、良い面・悪い面を知ることもできました。もし、転売してまたMSを検討するような機会があったら、ディスポーザー付きを考慮したいと思っています。(今のところ、良いか悪いか判断できません)

  8. 358 匿名さん

    >>356
    >コストパフォーマンス以前に、これらが全く装備されていないマンションならば、
    >賃貸物件と差が無いような気がします。
    >わざわざ買わなくても・・・。

    356さんに大賛成。
    床暖房、食器洗い乾燥機、ディスポーザーが無いマンションなんて買う価値無いですよね。
    そんな貧しい物件を買うなんて、信じられない。
    地を這う様な低レベルな生活・・・昭和レベルの生活水準で暮らしていて楽しいのでしょうか?

    格差社会といいますが、下の生活には行きたくないですね!

  9. 359 匿名さん

    まあ、通常のディスポーザは維持費で毎月100~300円もかかるので、使わない人にとっては無駄で負担が大きいと思いがちだけど…
    (実際は修繕積立を合わせ合計で毎月150~400円も支払っている事になる/これだけあれば自転車2~3台は停めれますね)
    ただディスポーザは、あまり行儀のよろしくない人は間違いないほど便利だと言いよく使う。
    廊下やゴミ捨て場を汚すような人が戸外へゴミを持ち出さなくなるのは、マンションが住みやすくなるための出費だと割り切ってもいいんじゃないかな?
    見合うかはともかくそういう物件を選んだんだし。

  10. 360 匿名さん

    私も最初は必要ないと思っていましたが、使ったからこれが便利!!
    24時間ごみ捨てOKだけど、生ゴミがすぐに処理できのとはいいですよ。
    ゴミが汚くない。

  11. 361 匿名さん

    358
    上からえらそうに物言ってるなあ。
    あんた何様?
    世の中のいろいろな状況の人達に失礼だろが。
    あんたんとこの偉そうな床暖や食洗機やディスポーザーを
    開発したりメンテしたり設置したりする人たちは、
    あんたの言う貧しい物件に住んでるかもしれないんだぜ。
    あんたが今快適な生活をしていられるのは、そういう人々があってからこそだぜ。
    給食食べる時に「いただきます」なんていう必要ない、給食費払ってるんだから、
    っていうモンスター保護者がいるらしいが、
    あんたもそうだろ。
    あんたが言う「貧しい物件」を、やっとのことで手に入れて喜んでいる人がいるとわかっててこういう発言をするあんたは、ほんとに「貧しい物件」だね。
    ちなみに自分は3つとも付いてる物件に住んでます。

  12. 362 匿名さん

    338です。
    確かに昭和ですよ。『床暖房、食器洗い乾燥機、が無いマンションなんて買う価値無いですよね』とまでいわれても、怒りを感じないほど、ピンとこない。欲しいとは思えない程、不便を感じていない。。。。。
    床暖房は、一部破損したら全体を修繕・食器乾燥機は溜まりきったカスや、意外な場所に発生したカビ取りが面倒。ディスポーザーも、エコに良いのですが、肥料というカスを貯めておくのでしょ?私は生ゴミ用冷凍庫にすぐ入れてしまうので、こちらの方が楽チン。

    No.358 さんは、そんだけいい設備ありながら、まさか、車は軽とか、~600万円以下の日本車とか、そんな事ありえないですよね~。。。。私は、今のところ外車以外、考えられません。
    ”格差社会といいますが、下の生活には行きたくないですね”という意見の人の実態が知りたく、ちょっとお尋ねいたします。

  13. 363 契約済みさん

    >358

    あなたのいつかはそうなりますよ。

  14. 364 匿名さん

    362はまた別のステータスで責めようとするし、363は意味わかんないし、
    何なんだ、こいつら

  15. 365 匿名さん

    >>361

    悔しいのはわかるが、言ってることは空想ばかりで、支離滅裂。
    しかも最後に・・
    >ちなみに自分は3つとも付いてる物件に住んでます。
    って負け惜しみとしか思えない。

    >>362
    >車は軽とか、~600万円以下の日本車とか、そんな事ありえないですよね~。。。。
    >私は、今のところ外車以外、考えられません。

    軽自動車と600万以下の日本車はありえない?
    なんだこいつ。やっぱり大ぼら吹きなんじゃね?
    341は謝って損したね。

  16. 366 匿名さん

    338さん

    軽自動車や600万以下の日本車がだめな理由は何ですか?ビンボーくさいからですか?
    あなたの日本車がダメっていう感情と、ディスポーザーの無いマンションはダメっていう感情のどこかに差がありますか?

    あなたが軽自動車や600万以下の日本車に乗っている人たちを見下している考え方と、358さんがこの3つが付いていないマンションを下に見ている考え方に違いが有りますか?

    同じ穴の狢どころか、358の書き込みを見ての書き込みなので、あなたの方が最低だと思います。341さんに謝罪させたのと同様にあなたには謝罪してもらいたいです。600万円以下の車に乗っているすべての人に。

    341さんに謝らせておいて、自分は逃げたりしませんよね?
    341さんはあなたを侮辱した書き込みを削除までしていますよ。

  17. 367 サラリーマンさん

    >358
    >上からえらそうに物言ってるなあ。

    えらそうだけど、真実じゃないかな。

  18. 368 匿名さん

    >まあ、通常のディスポーザは維持費で毎月100~300円もかかるので、
    >使わない人にとっては無駄で負担が大きいと思いがちだけど…

    7~12年で交換。費用は7~8万円。(刃だけ変えられるタイプはもっと安いかな。)
    管理費&修繕積み立て費に組み込まれている浄化槽のメンテ費用を含めて、月300円では済まないでしょ?
    計算が合わないよ。
    月に1000円以上かかると思うが・・・

  19. 369 匿名さん

    ディスポーザー付いてるから使う程度のものかな。
    魚(本当はこれを一番流してしまいたいが・・)とかすごい繊維質なものは、使用を避けるので万能ってなわけでもないし。なんでもかんでもOKだったら便利かも。
    どちらかというと24時間ゴミ捨て可の方が便利だと感じてます。

  20. 370 匿名さん

    >>368
    ディスポーザの管理費は、たいていの管理会社なら明細に載っているでしょう。
    (200世帯規模なら150円程度)
    浄化槽のメンテ費用等は、修繕計画に載っているでしょう。
    (200世帯規模なら100円程度)

    これは維持費用で、使用コスト(水やモーター)や使用による各戸の交換費用は意図していません。
    (使用しなくてもかかる費用という内容ですので/各戸のディスポーザ交換は修繕積立に含まれない)
    実際の使用での負担は368さんのおっしゃる通りだと思います。

  21. 371 匿名さん

    外車に乗ってましたが、使い勝手悪いし、オーディオが古く不便でした。
    国産500万円の車にしたら両面電動スライドドアやバックドアだし、バックする時モニターで確認出来るし、サイドミラーがオートで後ろ側のタイヤを写すから駐車はしやすいし、HDDナビだから音楽ソフト置かなくて済むし、買い替えて正解でした。
    タワーマンションですが、皆さんお揃いのベンツやらBMWやらボルボやらばかりで、少数派の国産車でお揃いのバッティングしなくて済みます。
    立体と間取りで選んだら、たまたま24時間ゴミステーションとディスポーザ付きでした。
    深夜勤務出張ありの共働き家庭にはなくてはならないほど有り難い設備に助けられて生活してます。
    毎日のようにお掃除して下さるスタッフの皆さんとも挨拶交わしてます。

  22. 372 匿名さん

    ↑すみません。
    立体ではなくて立地の間違いです。

  23. 373 匿名さん

    根本的な間違いに気付いてないな?
    スレ違いなり~

  24. 374 匿名さん

    No.366さん
    338です。
    あなたが軽自動車や600万以下の日本車に乗っている人たちを見下している考え方と、358さんがこの3つが付いていないマンションを下に見ている考え方に違いが有りますか?
      ↑
     同じですね。

    謝罪してもらいたいです。600万円以下の車に乗っているすべての人に
      ↑
    358さん同様に、3つが付きで”優越感に浸っている人”には謝罪の意はありません。
              〃   ” 〃    ない人”   誤解を招く表現ですみません。ご自分のライフスタイルの合ったお車を所持しているのであれば、車種・価格問わず、理解できますので。
     私も独身時代は小回り・燃費に優れた軽自動車の愛用者でしたし、ナビ・設備に優れた安価普通者を愛用してましたので、性能の良さを認めてます。
     現在は外車ですが、滑らかで快適な走りは、遠方へ出かけても疲労知らずですので、今はこの車種以外は検討していません。

    ディスポーザ等3器も、車も、必要として”使いこなしていれば”、他人が何を所持しようとも、所持なくても、関係ないっと言う事を、伝えたかったのですが、、、。
    もし、私への反対質問として『外車所持しながら、ディスポーザなしっていわないですよね~・・・』っと聞かれても、ディスポは不必要なだけで、設置してませんとしか答えようがありません。

    No.366さんの、過剰反応されてしまうことに、正直、少々びっくり、戸惑い、、、ってとこです。

  25. 375 マンション住民さん

    >>365
    >悔しいのはわかるが、言ってることは空想ばかりで、支離滅裂。

    想像力と空想との区別ぐらいしろよ。
    その上でどこが支離滅裂なのか言ってごらん。

    便利で快適な生活を享受するのはかまわない。
    だが、そうでない人たちのことを
    >地を這う様な低レベルな生活・・・昭和レベルの生活水準で暮らしていて楽しいのでしょうか?
    のような見下した言い方で切り捨てる無神経さに、腹が立つ。

    こう書くと365は「自分が低レベルの生活してるって白状したな」とかしか思わないんだろうな。
    駅近4分のタワマンにローン無しで住んでるんだけど、365、それが何か?

  26. 376 匿名さん

    こんな所で他人が思ってる生活水準の話に噛み付いても仕方の無い事。人は人、自分は自分。それに対して反論で挑発しているのも同じ。ディスポーザーの話をしろよ。

  27. 377 匿名さん

    No.376 おっしゃるとおり。

    「ディスポーザーの話をしろよ」
      ↑
      きっかけ、つくってください(話題提供してくださいね)。

  28. 378 匿名さん

    No.375
    374=338です
    お見事!!!私は、レス、解読できましたよっ。全然、支離滅裂ではなく、むしろ、貧富の差を見極めての表現であったと思っています。賛同派です。

  29. 379 サラリーマンさん

    >駅近4分のタワマンにローン無しで住んでるんだけど、365、それが何か?

    >>375
    最後に一言、捨て台詞をつけるのがお好きのようですが、見苦しいですよ。

    >地を這う様な低レベルな生活・・・昭和レベルの生活水準で暮らしていて楽しいのでしょうか?
    >のような見下した言い方で切り捨てる無神経さに、腹が立つ。

    そんなつまらない事で目くじら立てる、ヒステリックな書き込みの方が無神経だと思う。非常に不快です。
    「楽しいのでしょうか?」と聞かれたら、「楽しい」と答えればそれですむことだと思う。
    価値観はそれぞれなので。

    >>374
    374さんは謝罪はしないんですね・・・
    そうやって、人を見下しながら生活するのってたのしい?

  30. 380 匿名さん

    341です。
    何だか変な展開になってるね・・・

    >私への反対質問として『外車所持しながら、ディスポーザなしっていわないですよね~・・・』っと
    >聞かれても、ディスポは不必要なだけで、設置してませんとしか答えようがありません。

    知らないし、見たことも無いんじゃなかったっけ?
    >338です。あの~、本当に、無知です。実物を見たことないです。広告だけです。
    >”ディスポーザー”っていうのですね。間違えて覚えてました。
    って言ってたのに今では「ディスポは不必要」とか言えちゃうんですね。しかもディスポって省略して呼ぶし・・・

    やっぱり嘘つきか・・・謝って損したよ。

    正直にアンチディスポーザ派って名乗れば?
    ディスポーザを賞賛する書き込みが悔しいんでしょ?

  31. 381 匿名さん

    >>375

    あなたの発言は金持ちの自己満足という事に気がつきなよ。

    麻生総理が「庶民の・・・」って言っている演説を思い出すね。

  32. 382 匿名さん

    45戸のマンションですが、月額保守管理費用がだいたい500円程度、長期修繕計画に基づくディスポーザー処理槽維持費用(30年後)を月額計算すると700円程度、合計1200円/月ぐらいがディスポーザー保守に必要になると思います。もちろん、各戸の機器の修理や交換費用は含まれていません。人によって考え方は違うと思いますが、個人的には費用対効果に関して十分満足しています。

  33. 383 匿名さん

    30年ってことは生物式ではなく機械式ですね。
    使い勝手が良い代わりに少し高くなります。
    立地の良いマンションなんでしょうね。

  34. 384 匿名さん

    338様はどちらにお住まいの方ですか?
    文章の感じから、かなりのご年配(団塊の世代?)とお見受けしますが・・・

  35. 385 匿名さん

    No.380=変。疲れる。さよなうなら

  36. 386 サラリーマンさん

    >>385
    >疲れる。さよなうなら

    荒らしさん退場^^

    やっと平和なスレに戻りますね。

    と言っても、今となってはディスポーザーへのネガティブな書き込みをするのは荒らしさんくらいなので、このスレもそろそろ終了かもしれませんね。

  37. 387 匿名さん

    385ですが、
    341=380=386は、狭細し
     相手を嘘つきだなんだと、現実を妄想世界にしてしまうその性格は、狭細(せせこま)しいといいます。
     何でも妄想しすぎると、相手を疲れさせるよ。”あなたの知らない世界~”って現実かもしれませんね。

  38. 388 匿名さん

    >>01
    >ディスポーザー付きの新築マンションが最近減ってきました。
    >こんなに便利なのになんで!?

    そもそもこの前提条件が間違えている。
    ディスポーザーは減るどころか、当たり前の設備になっています。
    今時のマンションで、ディスポーザーが無いと資産価値に影響しますよ。

  39. 389 サラリーマンさん

    386ですが・・・

    >341=380=386は、狭細し

    341も380も私じゃないですよ。勝手に同一人物にされても…

    最近スレが荒れていたので、あなたが書き込まなくなれば、荒れまくりのこのスレが静かになると期待したのですが・・・さよならと言った割には書き込むんですね・・・

  40. 390 匿名さん

    >”あなたの知らない世界~”って現実かもしれませんね。

    387の方が妄想がひどいね。妄想癖がある人かもしれませんね。

    違ったら申し訳ありませんが、マンコミュに多く出没する○○信者っていうタイプの人でしょうか・・・

  41. 391 匿名さん

    >今時のマンションで、ディスポーザーが無いと資産価値に影響しますよ。

    ランニングコストが高くて、古くなったら負の遺産になるよ。
    10年もしたら、ディスポーザーがある方が資産価値が低くなる可能性が高い。

    普通に「24時間ゴミ出しOK」で充分だと思う。

  42. 392 匿名さん

    「24時間ゴミ出しOK」が普通かどうかは別にして、俗にいう「ゴミドラム」というのだったら、保守管理費用はどれくらいかかるの?

  43. 393 匿名さん

    ランニングコストが高いと思いたい人がいるみたいですね。
    前スレから何度かその話は出てますが、たいしたことないのに。

  44. 394 匿名さん

    >前スレから何度かその話は出てますが、たいしたことないのに。

     機械の交換を考慮しても月に1000~2000円程度ですよね。
    そもそも、月に1000円が厳しいような人はマンションには住まないですよね。

  45. 395 匿名さん

    362は、最上階・・・のスレにもいましたよね?

    自分の価値観を押し付けすぎだし、関係ない事まで引き合いに出すせいで不愉快です。
    自分がスレを荒らしてるという事にいい加減に気付いてください。

  46. 396 匿名さん

    24時間ゴミ置場とディスポーサはどちらも必要です。

    ディスポーサは「生ゴミ」の処理方法の1つ。(他にも生ゴミの処理方法はありますよね。)
    ディスポがないと、ゴミ置場の異臭対策が大変になるほか、EVや廊下も汚れ易くなり、室外ゴミ置場だと猫やカラスに荒らされます。

    将来の資産価値は断言できませんが、快適に暮すための設備としてディポーサは非常に有効なものの1つです。

  47. 397 匿名さん

    No.395
     
    自分がスレを荒らしてるという事にいい加減に気付いてください 
     ↑
    あなたもですよ。391~394まで、みなさん真剣にスレしてるではないですか。
    わざわざ、忠告するまでもないでしょう。無視すればいいのですから。
    最上階・〇〇等、話がかみ合わないサイトがいくつかあって困る。
    他は、すんなり溶け込めるのですがね。。。ちなみに、荒しとか決め付けるけど、発展しない、都合の良い会話ずるずるしてるより、いいと思いますよ。なぜならば、MS居住者が調べ事でYAHOO等検索サイトから、ここにくる事も多々あるわけだから、広告代わりにや、人格UPのため(最上階に住んでると※※等・・・)根拠のないデマに使用されても困るんですよねぇ~。

    もともと私は、ディスポーザー設置による影響の真実を知りたくレス参加しましたが、変な言いがかりをつけれれ
    ・・・と、災難です。ホント時間の無駄。

    では、皆様、正常なレスをなさってください。勉強させていただきます。m(..)m

  48. 398 匿名さん

    >ディスポーサは「生ゴミ」の処理方法の1つ。(他にも生ゴミの処理方法はありますよね。)

    ディスポーザーって良いですね。うらやましいです。
    でも、後付けできない・・・

    次善の策で、お勧めの生ゴミ処理方法って有りますか?

  49. 399 396

    >>398
    ネットで「生ゴミ」で検索すれば、臭い対策も含めていろいろヒットします。
    私はパナソニックファン(笑)なので、例えば↓こんなのとか・・・
     http://panasonic.jp/garbage/

    最近はゴミの分別も細かくなってきたので、次世代の標準設備としては「缶つぶし」とか「プレスチック自動洗浄」とか、究極には「自動ゴミ分別装置」とかが付くのかも((((((((((((((((((((^^;

  50. 400 匿名さん

    >>397

    397さんが話の腰を折るというか荒らすというか・・・
    すっかり書込みが止まってしまいましたね。

    残念です。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸