住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2007-03-02 13:39:00
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ まとめ RSS

組んでいるかたいらっしゃいますか?その2です。
ここでは人のローンについて、あれこれ文句は言わない方のみ書き込んで下さい。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30793/

[スレ作成日時]2006-09-06 18:56:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その2

  1. 1122 匿名さん

    1119さんに同感
    私も2000万円程度ありますが、今住んでいる家は3000万円程度です。特に不満はありません。
    寝るだけで結構十分だし。
    家でパーティとか頻繁にする人には厳しいかと思うけど。

  2. 1123 匿名さん

    1117です。

    >>1118さん
    29歳年収700万です。6000万の中古マンション買いました。

    >>1119さん
    >>1122さん

    地方は分かりませんが、東京では居住地域によって環境が大きく変わるため、子供のことを考えると自ずと高い地域にならざるを得ません。収入(含む資産)が少なければ身の丈にあった所に住まわざるを得ませんが、収入が多ければそれだけ選択肢が多いので、普通は地価の高い所に住みます。変な人も減りますしね。

  3. 1124 匿名さん

    1123に同感。年収が高いほどいい家に住みたいかは、一般的にはそうかもしれない。でも、周りを見てみると、そういう人ほど手堅かったりする(笑)。

  4. 1125 1122

    1123さん
    人それぞれ考えがあると思いますので、1123さんの考えを否定するつもりもありません。
    ただ、一言いわせていただくと、私は23区内に住んでいます。地方ではありません。地縁などあると収入があっても、わざわざ慣れた地域から離れて地価の高い所に住むわけでもありませんよね。物件を選択するにしても制約がある場合もあるわけです。居住地域によって環境が変わるのは地方でも同じではないでしょうか?
    「普通は」と言われると、私は普通ではないのだなと思います。

  5. 1126 匿名さん

    ココに来る人達って、みんな年収多いですね・・自慢スレ?

  6. 1127 匿名さん

    夫 35才(年収500万) 妻 専業主婦 子供1人
    北海道 物件2300万
    頭金 1000万 ローン 1300万
    貯金 300万
    年収 低いのでちょっと無謀でしたがなんとか頑張ります。

  7. 1128 匿名さん

    頑張って〜

  8. 1129 匿名さん

    1115だけど、5,000万円台のマンションだよ。
    要は、資産のポートフォリオによるリスク管理に対する考え方の違いだな。
    仮に100%不動産の資産価値が落ちないなら、年収700万円で5000万円のローンもよし。
    毎月のローンは、単にキャッシュ(流動)から不動産(固定)に形を変えてるだけだから。
    インフレリスクへの対応を重視するなら、資産の大半を不動産で持つのもOK。
    ただ、不動産の下落リスクへの対応も考慮すれば、少なくとも不動産を売却して借金が
    残るようなローンは俺は組まないってこと。
    (家計のバランスシートを書くと、実は債務超過って奴は以外にいるんだよね。)

  9. 1130 匿名さん

    >>1122さん

    ご家族(特にお子さん)いらっしゃいますか?そこがNOなら前提が違いすぎるかと。

    私も23区(いわゆる都心)に住んでいて、子供が成長しつつあり手狭になってきた&近くの公立はどうも学級崩壊している、ということが分かったので住んでいたマンションを売って同じ区内で買いました。(でも新築は高いので築浅中古を購入)

    学級崩壊している理由は至って簡単、ありていに言えば都営住宅があるからです。
    というわけで、孟母三遷の故事に倣って転居することにしました。

  10. 1131 匿名さん

    1117=1123=1130 です。

    >>1124さん
    うちは夫婦で2000万超貯めました。親からの援助は一切無し。
    比較的大きな要因は踏み台に買って3年ほど住んだマンションがNET取得原価で売却できる(=家賃は0またはややマイナス)であることです。
    諸費用に何百万か要し、貯金を数百万残したのでローンは5000くらいになりました。落ち着いたら少し繰り上げ返済する予定。

    >>1115=1129
    しっかり高い住まいを買ってるじゃないですか!
    買った時期によりますが、数年前の5000万円台(5980とか?)なら、今なら6500〜7000くらいでしょう。ご慧眼恐れ入ります。数年前の私にはそこまでの収入がなかった&不動産に強気になれなかった&子供がいなかったので、2000万円台のマンションでした。

  11. 1132 匿名さん

    >>116
    30歳公務員でその年収ならかなり残業代入ってません?
    キャリアや消防ならいいけど、異動で残業代0にとかいうリスクはないですか?
    できれば借金は3000までに抑えたいところですが、奥さんがパートとはいえ看護系なら
    すぐ就職できそうですし、おすすめしないけど、子供ではなく家重視なら大抵の物件はOKでしょ。

  12. 1133 匿名さん

    最初は大丈夫かな、と思ってましたがこのスレを読んでるうちに不安になってきました。

    【年齢】39才(男)
    【年収】820万
    【物件価格】4800万
    【頭金】1000万(購入時諸費用は別途用意)
    【ローン】3800万円
    【家族構成】独身・・・たぶん結婚しない
    【その他】管理費、修繕費、駐車場代などで月5万程度かかりそうです

    いかがなもんでしょう?
    診断よろしくお願いします。

  13. 1134 匿名さん

    如何なものでしょうか?

    夫 27才(年収600万) 妻 専業主婦 子供1人
    物件価格 3500万
    頭金 0万 ローン 3500万

    無謀ですよね?

  14. 1135 匿名さん

    >>1134
    年収・借入がいくらかにかかわらず、頭金0って時点で無謀だと思ってしまう…。
    でも27歳でその年収、今後昇給も見込めるならなんとでもなる。奥さんもフリーだし。
    がんばってな!

  15. 1136 匿名さん

    >>1133
    独身なら余裕でしょう

  16. 1137 匿名さん

    >>1133
    私も余裕だと考えますが、一人身でそんなに立派な住まいは必要ですか?
    ・・・すいません。

  17. 1138 匿名さん

    1133です。
    1135さん、1137さん ご意見ありがとうございます。
    確かに一人身では贅沢かもしれませんが、都心に住みたいのです。
    都心なので値段は高いですがそんなに広いマンションではありません。

  18. 1139 匿名さん

    都心なら安いほうだよ。がんばれー。

  19. 1140 匿名さん

    30歳、年収900万ぐらい。
    子供2妻の4人家族。
    5100万の物件、頭500万で購入。
    貯金手持ちのこり1600万。様子見つつ早めの繰り上げ。または学費用にとっておく。

  20. 1141 匿名さん

    1134です。
    1135さんご意見有難うございます。
    頭金が0なので無謀だとは思うのですが・・・
    頑張ってみます・・・。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸