マンションなんでも質問「東向きマンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 東向きマンション

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-03-28 10:57:44
【一般スレ】バルコニーが東向きのマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

別スレ「東向きマンションの暗さ対策」は話がそれて閉鎖になったので、
新たに立てました。

結婚を機に10階建てマンションの8階東向きを契約しました。
南向きを選ばなかった理由は当然価格です。

平日は仕事で帰ってくるのは日が沈んでからなので、
自分には休みの日しか影響がないんですが洗濯物の乾きなどが多少心配です。

今は実家の一戸建て住まいなのでマンション生活自体も初めてです。
リビング東向きのマンションで暮らしている方、
何でもいいんで話し聞かせてください。

[スレ作成日時]2006-01-17 21:22:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東向きマンション

  1. 142 匿名さん

    >141
    方角と言うより、マンション自体の問題では?

  2. 143 匿名さん

    私は南以外考えられませんが、知り合い2人に「えっ!!東が一番いいじゃん」と言われました。
    そのうちの一人はこれだ〜と思う物件を購入したそうですが、東向きでマンションの前は
    学校だそうです・・人それぞれだな〜と思いました。

    友達の団地も南向きでしたが結露がすごかった。タンスの後ろがカビてた。築30年なのでやはり
    方角ではなく建物の問題だと思う。

  3. 144 匿名さん

    数日前まで6ヶ月ほど東南東むきの3階に住んでいました。
    はじめはあまり気にならなかったのですが、
    段々日当たりの悪さが気になって憂鬱になってきました。
    夏はまだいいのですが、
    冬は日ざしが11時頃までしか射さず洗濯物がからっと乾きません。
    植物も日照時間が短く、じめじめして変な虫がわきます。
    たぶん低層階でとなりは大木と民家、ベランダでひっこんでて
    なおかつ隣の部屋が南側にはり出してる。
    最悪でした。
    今は東南角部屋6階で
    お部屋があかる〜い!

  4. 145 匿名さん

    今東南の角部屋に住んでいますが、駐車場に面しているので
    一年中明るくて、日中リビングの電気は必要ないです

    しかし夏は暑い・・・朝6時から平気で30度を超えます
    朝6時から一日中冷房が必要です!
    日当たりがいいのも考え物ですね

  5. 146 匿名さん

    >>145
    冬でも日当りがよくて、室温が40度くらいの所に住んでいたことがあります。
    築35年くらいの物件でした。

    今住んでいるマンションでは、いくら日当りがよくても通風がいいから、日中30度以上になることはありません。(うちは南向き)
    換気などに問題があるんではないですか?

  6. 147 匿名さん

    >141さん
    東向きに住んでいますが、結露は全く無いです。
    今時のマンションだったら大丈夫ですよ。
    昔に比べ、天井が高く、格段に窓(サッシ)が大きくなって
    いますので、東とは言え日没まで照明要らずで、風通しも
    開口部が広い分良いと実感しています。
    確かに南風の方が強いのですが、台風時の風当たり、日常の
    埃の入り方は同じマンションの南向きほどではないようです。
    「昨夜は凄い風でしたねぇ〜」という会話で、東の住人達の
    反応は「え?」だったり。
    ただ、朝遅い方だと太陽を拝めないのは確か!
    洗濯は朝一から干すので冬でも晴れていれば乾きます。
    (曇りだったら浴室乾燥機に頼りますけど)
    夏場は逆に衣類のゴワつきと日焼けがいやなので、直射の
    時間を避けて遅めに干しています。
    いづれにしてもライフスタイルと好みですよね。

  7. 148 匿名さん

    確かに風通しが良ければ(角部屋なら良いでしょ?)、
    少なくとも朝はエアコン無しで大丈夫だと思うんだけど。

  8. 149 145

    1階なので就寝中は窓締め切ってます
    それが原因でしょうかねぇ〜
    ついつい朝、窓を開けるよりエアコン入れてしまいます

  9. 150 匿名さん

    東向きのいいところ。
    植物がよく育ちます。

  10. 151 匿名さん

    >149
    1階じゃなくても普通は寝る前には窓を閉めますよ。
    24時間換気は稼動させていますか?

  11. 152 145&149

    >>151
    築10年物件ですから、24時間喚起なんてついていません・・・
    トイレの窓だけ開けています

    ということは、24時間喚起があれば
    それほど暑くならないのですね

  12. 153 匿名さん

    リビングは東向き、洗濯干し場は西向きの両面バルコニーで、2戸1エレベータがいいと思います。
    朝日を浴びながらの朝食、洗濯物は夕方まで日に当たるので良く乾きます。
    共用廊下に面していないので窓も開放でき風通しも抜群です。
    エレベータの管理費は少し高くても住み易いと思いますよ。

  13. 154 匿名さん

    某地の由緒ある邸宅を友人が見に行ったところ、元の住人が案内してくださったそうですが
    東向きのお部屋を、日が朝からさんさんと降り注ぎ、日当たりも良く、この家の中で一番良いお部屋
    ですと紹介したそうです。
    大きな邸宅ですので、勿論たくさんお部屋はあったそうですけど。

  14. 155 匿名さん

    賃貸ですけど 「南東」の物件に住んでます。 入居後 磁石で確認したら ほとんど東の南東でした。ダマサレタ。

    結論で言うと 冬はやっぱり 昼間日当たりがないので ちょっと悲しいです。
    ただ 集合住宅は暖かいので 一戸建て南向きと比べて暖かさ(暖房費)でデメリットは感じないです。日向ぼっこできないのが悲しいけど。
    あと 夕方は 遠くの建物に夕日が当たって 結構きれいだし 明るいです。(離れた正面に白っぽい建物あり)

    一番 デメリットを感じるのは 夏です。
    起きる頃には リビングは灼熱地獄になっています。夏の太陽はまぶしすぎるし。
    午前中はカーテンを引いています(遮光ではない)
    午後からは 日陰になるので OKです。暗いとは感じません。

    洗濯物やおふとんは もともと 外に干すのが嫌いなので 問題なしです。
    洗濯物の乾きは 日当たりもさることながら 湿度が影響するのではないでしょうか?
    太平洋側の地域なら 冬は湿度低いし問題なく乾くと思います。

    あと 関係ないかもしれませんが 西向き(北西?)の部屋は カビが生えました。

  15. 156 匿名さん

    追記
    次ぎ住むなら やっぱり 南向きにすると思います。
    やっぱ 夏が嫌。
    いっそ 他の建物の日陰になる 東向きが安かったら 検討するかも。

  16. 157 匿名さん

    南向きの分譲を購入しましたが、バルコニーの奥行きが2mあると日中日がほとんど
    入りません。明るさは入るが日光ははいってこない。賃貸の方が日当たりはよかった。残念。

  17. 158 匿名さん

    奥行きのあるバルコニーでも南向きなら冬になれば日がさしますよ。

  18. 159 匿名さん

    すみません。154ですが一番良いお部屋ですと言っていたのは南東向きでした。

  19. 160 匿名さん

    現在南西向きに住んでいて、真夏は1日中冷房しないと部屋の中化粧品からダメになるくらいだし
    バルコニーの花は直に水枯れ起こすし
    既に今頃で部屋が暑くて雨で窓が開けられないと最悪状態なので
    東向きがいいな〜と思ってました。

    東リビングで北側に他の部屋や窓というのは風通らないですか?
    やっぱり冬に日差し無いのは寂しいですか?

  20. 161 匿名さん

    寂しいです。
    冬は洗濯物が乾きません。2日くらい干しています。
    ちょっと寝坊すると、もうかげっています。
    ただ平日は朝早いので、気持ちよく朝ごはんが食べられます。
    夏は朝からクーラー入れています。
    夜帰ってくる頃には、西よりはマシなんでしょうね。

    ところで北西の部屋にカビが生えるのはナゼ?
    西側から陽があたるから大丈夫な印象。
    24時間換気がついていてもカビが生えるんでしょうか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸