マンションなんでも質問「東向きマンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 東向きマンション

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-03-28 10:57:44
【一般スレ】バルコニーが東向きのマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

別スレ「東向きマンションの暗さ対策」は話がそれて閉鎖になったので、
新たに立てました。

結婚を機に10階建てマンションの8階東向きを契約しました。
南向きを選ばなかった理由は当然価格です。

平日は仕事で帰ってくるのは日が沈んでからなので、
自分には休みの日しか影響がないんですが洗濯物の乾きなどが多少心配です。

今は実家の一戸建て住まいなのでマンション生活自体も初めてです。
リビング東向きのマンションで暮らしている方、
何でもいいんで話し聞かせてください。

[スレ作成日時]2006-01-17 21:22:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東向きマンション

  1. 82 匿名さん

    ためいきさんはためいきさんのスレに出てこられました。

  2. 83 50坪戸建住人

    ローンで生活が苦しい南向き住人はやっぱり心がすさんでるね。

  3. 84 匿名さん

    >81
    最初南向きに住んでその後東向きというのは
    かなり辛い
    と東向きの人が思ってくれていないと南向き住人は辛いんですよね。

  4. 85 匿名さん

    東向きもなかなか快適なんだけどなぁ。
    うちは購入した物件、南面が隣すぐ数メートルのところに同等の高さの建物があるので、
    南向きの部屋は検討外だったし、そんな条件だからその物件は東向きが価格も高く、人気でした。
    今のところ寒いとか暗いとか一度も感じたことないですよ。
    眺望も日当たりも確保できるなら、私も南が欲しいところではあるけど、
    朝日を気持ちよく浴びれる東もなかなかいいですよ^^

  5. 86 匿名

    85さんへ。
    私も最近契約した物件が真東向きの低層階なんです。
    デメリットばかりの意見が多い中不安でしたが、85さんの意見に少し救われました^^
    うちも南と南西の前には建物が建つ予定ですので、迷わず東向きにしたのですが...
    気になるのが14階建ての二階というとこですが、低層階でも朝日はあたりますか?

  6. 87 匿名さん

    東向きは南向きに比べ、価格以外のメリットはない。
    効果対費用の話しであって、議論するべきことでもない気がする。
    ちなみに私は南向きマンション以外、考えられないけどね。

  7. 88 匿名さん

    南向きに住む人は嫌な性格ばかりですか?

  8. 89 匿名さん

    11階建てマンションの真東の一階ってどうなんでしょうか? 冬でも日が当たるのでしょうか?

  9. 90 匿名さん

    >89
    デベに日影図をみせてもらってください。

  10. 91 匿名さん

    1階なら西ですね。
    経験者より。

  11. 92 匿名さん

    >88
    意味不明?
    意見があるならハッキリと!

  12. 93 匿名さん

    万が一売却する時の話ですが、東向きマンションの売却は大変です。
    夏場の午前中に購入希望者を内見させないと売れません。

  13. 94 88

    >>92
    >>87のような発言を聞いて気分のいい人がいるかい?
    高い金出して買ったマンションをたかだか南と東で数百万違うだけでけなされてるんやで。
    もっと言い方あるんちゃうんかいと言いたいわけや。
    これ以上言ったらココがまた荒れてまうからスレはいらんで。

  14. 95 匿名さん

    間違えた、レスやった。

  15. 96 匿名さん

    >94
    気分の話ではなく、実際の住みごこちの話じゃないの?
    けなしてる訳ではなく、住んだ感想ですけど。

  16. 97 匿名さん

    >89
    東側に高い建物がなければ午前中は陽が当たります。
    午後も建物の反射光などでそこそこ明るいです。
    公園の木陰を想像してみてください。

    ガーデニングに興味があるとか小さい子どもがいるとかで
    積極的に1階を探しているならいいけれど・・・
    個人的には3階〜5階建てくらいのマンションの1階ならオススメですが
    高層マンションの1階はあまり好きではありません。
    東向きは植物を育てるのには一番適していると思います。
    夏の直射日光が苦手な植物が多いので。

  17. 98 94

    うん、そう思って発言してるんやろうから
    >南向きに住む人は嫌な性格ばかりですか?
    と言ったんやけどな。

  18. 99 96

    >98
    気分を悪くしたなら申し訳ない。謝る。
    しかし、うちは日当たりが最需要であったことから南向きを選んだというだけ。

  19. 100 匿名さん

    家は南向き10階から東向き3階に住み替えた。
    偶然どっちも同じ会社で、築年数も一緒でグレードも
    大体一緒だったけど、やっぱり今の東向きのが安かった。

    住み替えの理由は、元々ちょっと神経質な嫁さんが(ちなみに古い戸建育ち)
    1年ちょっとくらいで北向きの玄関周りの結露と暗さに
    耐えられない、風の音が怖いと言い出したから。
    実際、24時間換気とペアガラス、嫁さんがマメに除湿も
    していたんだけど、冬の日にLDで暖房を掛けて
    鍋したり風呂から上がったりすると、玄関のドアに水滴があった。
    そして北側の部屋はいつも本当に暗かったし、結構風もきつかった。
    どれも俺はどうでも良かったけど。

    今のところは住んで2年目になるけど、嫁さんは特に不満は言わない。
    このスレ読んで気になったんで聞いてみたら、洗濯物が乾き難い、
    LDが昼から暗くなる、寒いというのは頷いてたけど、
    通路や玄関側の窓に少しでも日が当たって湿気が篭らなくて明るいのや
    (真冬は通路までしか光は入ってないが、一応ささやかに照り返しで窓が明るい)、
    冬に換気で窓を少し開けていても、嫌な音がしない
    (これは階層の問題)のが凄く好きとの事だ。
    それに、97も書いてるけど、前の部屋では鉢を入れたり出したりしてたけど
    今は出したままで上手にガーデニングを楽しんでるようだし。

    向き不向きはあると思うけど、東向きのメリットを挙げてみた。
    南向きで、一日中日が当たってて明るいのが一番良いという人も居れば
    家の嫁さんみたいに、少しずつでもベランダと玄関の両方に
    日が差すのが良いと思う人も居ると思う(角部屋や田の字間取り以外はまた違うと思うが)。
    だからさ、そろそろ、南向きの方が日差しの面では勝ってますよって話は
    控えるようにしないか?
    1からして「東向きの話を聞きたい」なんだし。

  20. 101 98

    >>96
    いやこちらこそ偉そうに言って悪かった。すまぬ。
    ただ、>>96だけに言った訳ではないので、理解して下さい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸