住宅ローン・保険板「住友信託銀行について語りましょう(その3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住友信託銀行について語りましょう(その3)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2008-10-05 07:48:00

いよいよ、全国区の銀行中では8月は貴重な超長期2%台でした(ギリギリ)
今後も頑張ってくれるのでしょうか?
ここは実行の比較的少ない時期に低金利で客寄せ、実行の多い時にメガバンクとの差を少なく
というパターンなので、季節によってお得感がかなり違うと思います

[スレ作成日時]2006-08-25 01:21:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友信託銀行について語りましょう(その3)

  1. 683 匿名さん

    そうでーす

  2. 684 匿名さん

    ここのHP見たら、ネットで申し込めば1.2%優遇ってやってますね。
    この間まで1.1%だったと思うのですが・・・。

    三菱UFJも1.2%優遇やってますが、住信の方が自動返済とかある分プラスかな?
    私は他の銀行含め比較中です・・・。
    考え出せば考えるほどわからんくなってくるけど。

  3. 685 匿名

    この全期1.2%優遇って、当然、店頭金利からですよね。
    住信の場合、初期固定に大きな優遇金利があるから、
    全期1.2%のメリットって、よくわからない。
    長期も、キャンペーン金利の方が、優遇幅大きいし。
    まさか、キャンペーン金利から1.2%優遇されるわけでは
    ないですよね。

  4. 686 匿名さん

    全期1.1%(ネットだと1.2%)優遇はのメリットは、
    当初期間終了後の優遇が0.6%となるところ、
    引続き1.1%優遇が続くということで、
    主に、短期でつないでいく方が対象かと思われます。

    20年30年の当初2.07%優遇の方が1.1%優遇に下げてまで、
    継続優遇を0.6%→1.1%にしようとは思わないでしょう。

  5. 687 入居予定さん

    夫:年収500
    妻:パートで働く予定(子供が小さいので扶養範囲内)
    子供:2人
    借り入れ金額:2600万

    6月実行予定なのですが、10年固定一本でいくか
    30年固定一本でいくか迷っています。

    10年固定は-1.6%優遇で2.15%、期間終了後は-0.8%優遇
    (会社と提携しているので、この金利です)
    30年固定は3.04%

    10年後借り替えするのも手だとは思いますが・・・
    アドバイスお願い致します。。

  6. 688 匿名はん

    住信行って、説明受けてきました。

    繰り上げ返済をネットでやれば、返還される保証料の手数料も無料になるとのことで、保証料は一括にしようと思っています。

    住信のビルの一階にUFJ銀行が入っていて、そこで9月末までに申し込めば当初1年間金利1%というちらしをもらいました。
    大手は高いと思い込んでいたけど、こんなキャンペーンもやってるんですね。

  7. 689 匿名さん

    >>686さん

    そうですね。
    私は当初10年固定で考えてますが、
    ここだったら全期間1.2%にするつもり。
    (シミュレーションしたらそっちの方がよかった)

  8. 690 匿名はん

    >>687
    現在の年齢と、年収がずっと同程度なのか、どれくらいあがるのかが
    わからないので何ともいえない。

    しかし、
    「年収が今と同程度」=10年と30年のMIX
               教育費がかかるときまでに10年を終わらせる。
    「年収が確実にあがっていく」=10年固定
               できる限り繰上げ返済を「返済額軽減型」で
    がいいのでは。

  9. 691 匿名さん

    >私は当初10年固定で考えてますが、
    >ここだったら全期間1.2%にするつもり。
    >(シミュレーションしたらそっちの方がよかった)

    10年固定はビミョーですよね。

    例えば、10年固定35年ローンであれば
    全期1.2%の方がいいのはあたりまえなので、
    繰上返済や10年後の金利上昇を考慮した
    シミュレーションで見極める必要があると思います。

    繰上返済があまり期待できなのであれば、
    全期1.2%がいいかもしれませんが、
    繰上返済をバンバンして10〜15年程度で完済予定なら、
    当初優遇1.5%の方がいいですよね。

  10. 692 匿名さん

    >>686さん

    今日住信に聞いたら、
    全期間1.2%優遇と、30年固定の2.07%優遇は、
    どっちかしか選べないとのことでした。
    当たり前か。

  11. 693 匿名さん

    >692さん
    686さんのコメントとのつながりが分かりませんが、

    >今日住信に聞いたら、
    「全期間1.2%優遇と30年固定の2.07%優遇を同時に選べますか?」
    と聞いたのですか?

  12. 694 匿名はん

    7月実行金利は+0.25だそうです。(固定/全期間)

  13. 695 匿名はん

    >>694
    全期間一律に+0.25なんてこと、ないでしょ?

  14. 696 匿名さん

    >>694
    長期は+0.25みたいですね。
    一気に上がりすぎだー!!

  15. 697 匿名さん

    住信にて6月実行で、「三井のリハウス」からの紹介だと
    30年固定が優遇キャンペーンで2.99%で実行できたようです。


    来月も同じようなキャンペーンがあるかもしれませんね。

  16. 701 申込予定さん

    10年固定+0.25という連絡が来ました。

  17. 702 匿名さん

    日銀の利上げが7月に実行されるのを、織り込んでる利上げですかね。

  18. 703 匿名さん

    >日銀の利上げが7月に実行されるのを、織り込んでる利上げですかね。
    株じゃないんだから、材料を織り込んでの利上げはないでしょう。

  19. 704 匿名さん

    2年固定+0.15 →3.2
    3年固定+0.20 →3.4
    5年以上+0.25     です。

    変動2.625%でつないで一旦下がるのを待つのが得策か。

  20. 705 匿名さん

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸