住宅ローン・保険板「住宅ローン控除は延長されるか?(H20)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住宅ローン控除は延長されるか?(H20)

広告を掲載

  • 掲示板
賃貸住まいさん [更新日時] 2008-10-24 08:56:00

マイホームを買いたいけど、今はまだちょっと・・・

てな方は多いと思います。
(私もそうです;;)
そこで気になるのが、住宅ローン控除は本当に今年で終わってしまうのか?
てな話。
数年前に期限を迎えた時は無事延長されたようですが、今回はどうなるでしょうか。
情報をお持ちの方、なくても延長希望の方、色々お話お聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2008-05-22 00:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅ローン控除は延長されるか?(H20)

  1. 701 匿名さん

    ダメ押し

    今年ローン実行なら、来年入居でも、H20年度までの控除制度が適用となり
    1年控除が短くなるだけです。

  2. 702 匿名さん

    金融機関が10月〜12月頃に発行する残債証明書に記載されている金額が、控除対象借入金になるわけだから、やはり20年の12月にローン実行があれば、住民票を異動した時期が21年になったとしても、ローン控除の適用開始は20年からになるのでは。

  3. 703 匿名さん

    >登記は現住所でも、新住所でも実家でも何でも選べます。
    >あくまで、登記の住所ですから。

    そうですね。
    でも新住所で登録しておかないとあとで苦労しますよー。残念。

  4. 704 匿名さん

    695です。確認してきました!
    今日HM営業さんに(銀行の方も来ていただいてました。)でローンが12月か2月かスタート時期をまだ保留にしてあるので、住宅減税どぉなるか聞きましたら、12月でも2月でも、引渡しが来年度なのでローン控除は21年度の分が対応、一年間短くなる事はありませんとの事でした。
    ただ、何人かの方が「20年度一年損」をしっかりと言い切ってみえるので、HM営業さんや銀行の方が知らないだけかもしれないですし、明日にでも税務署に確認てみます。

    自分では2月ローンスタートにしようかと考えてます。その方が間違いないし‥ただ、本当に拡充・延長してくれるなら‥ですけどね。

  5. 705 匿名さん

    704さん、

    報告有難うございます!
    やっぱり実際に確認していただいた方の報告が聞きたいですね。

  6. 706 匿名さん

    私は697さんではありませんが…言いたくなる気持ちはわかる。

    あまりにも確認しないで質問する人が多い。
    少なくとも、質問する前にきちんと過去ログ確認しろって言いたいんですよ。
    少し戻るだけで詳しく載っているじゃないですか。

    自分で調べることも大切では?

  7. 707 申込予定さん

    中古物件契約直前の者です。
    予定では、
    ●12月引渡し(住宅ローン1回目の融資)→おそらく、ここで住民票移し、登記。
    ●2月までにリフォーム完了(住宅ローン2回目の融資)
    ●3月下旬引越し
    となっています。

    この場合、20年の税制適用でよろしいでしょうか(最高160万)?
    個人的にはインチキくさい駆込みで、当然21年税制(現行控除なし)と思っていました。

    ただ、21年以降拡充となると、かえって21年税制利用が否認されるような気もしますね。
    詳しい方、解説お願いします。

  8. 708 707

    自己解決です。

    税制適用年度→物件取得日(入居のタイミングは関係なし)
    控除開始年度→入居日(取得から6ヶ月以内が要件)

    したがって、私の場合、20年度税制適用&控除は21年度から(1年損)ということが正解っぽいですね。
    税制延長・拡大に期待して引渡し日を1月にしてもらうのが良さそうにも思えますが、延長なければパーになるし。。。悩みどころですね。

    認識誤っていたらご教示ください。

  9. 709 匿名さん

    いい加減にしてください。
    ここは「住宅ローン控除の延長」について論じるスレです。

    「延長」や「拡充」内容について論じてください。
    「12月or1月」については、これにて終了させていただきます。

  10. 710 マンコミュファンさん

    そうカリカリするなよ〜。

    まあ気持ちはわかるけどさ♪
    一コマ気に入らない投稿があったって人生に影響ないだろ?
    短い人生、もっとゆとりを持ったらどうだい?

  11. 711 匿名さん

    707、708さん
    自己解決のとおりでよいと思いますが、念のため税務署に確認しておいたほうが無難でしょうね。
    平成21年以降の控除額は、現行(平成20年:160万)よりも引き上げられる可能性は大きいと見込まれますので、私なら、21年に入ってから引渡しを受け、入居するほうを選択したいところです。
    仮に控除額の引上げがなくても、現状維持にはなるでしょうし。もっとも、これも賭けみたいなものですが。

  12. 712 匿名さん

    中古物件ということは売り主は個人でしょ。
    買い主側の都合だけで、引き渡しを遅らせてもらえることは通常ありえないだろう。
    そんな提案をされたら売り主は怒るよ。売り主にも人生があるんだからね。
    即金で買いたいという別な人が現れたらその人に売っちゃうよ。

  13. 713 匿名さん

    売主がいいといえばいいし、ダメといえばそれまでだし。
    べつに人生云々と大上段に構えることもないでしょう。

  14. 714 匿名さん

    数か月遅れるのであれば遅れる数か月分の金利を俺が売り主なら当然要求する。

  15. 715 匿名さん

    まあ、状況は需要と供給のバランスが自然に決めてくれるでしょう。

  16. 716 匿名さん

    人生長いんだし、別に12月でも1月でも、どちらでもいいじゃん。

  17. 717 匿名さん

    704です。
    明日税務署に確認すると昨日言っておりましたが、日曜日のため休みですよね‥お恥ずかしい。
    「12月だの1月だの」うんざりされてる方もみえます。私も逆に時期が一切かすりもしなければ、きっと同じ思いをしてると思います。過去タイムリーにこのスレを覗いていましたが、疑問に思っていた事も、そのうち誰か教えてくれるのではないか‥と甘えていました。だから、それではダメだなぁと思ったので、今回は明日こそ税務署に確認して、みなさんにきっちり報告だけはさせて下さい。
    お詫びといってはなんですが、新情報!もしご存知でしたらごめんなさい。
    08年度補正予算案に太陽光を着けた世帯に補助する事が盛り込んであるそうです。この案が通れば、08年も09年も太陽光に補助金が20万円出るそうです。
    つまり、住宅減税の「省エネ住宅」は太陽光ではないのか?それともそもそも「省エネ住宅」への拡充がなくなったのか?
    そのあたりよくわかりませんが、上記の太陽光の内容は明日経済産業省が提出する内容だそうです。
    省エネ住宅って、一体どんな基準なんでしょうね?

  18. 718 匿名さん

    経済産業省のいう「太陽光」と国土交通省のいう「省エネ」住宅とは、やはり内容が異なるのではないでしょうか。でなければ、太陽光設備を設置して補助金を貰い、さらに省エネ住宅で控除を受け、結果的に二重に優遇されることになってしまうからです。

  19. 719 匿名さん

    704さん

    税務署へ確認しましたら、ここへの書き込みよろしくお願いいたします。

    ちなみに私が税理士に問い合わせたところ、引渡しが12月でも、
    住民票の移動を1月にすれば、21年の控除を受けることができるとの説明でした。

    ただ、以前の書き込みにもありましたが、12月中旬の税制改正大綱で、
    より正確な情報が得られると思います。

  20. 720 匿名さん

    704・717です。
    確認しました!719さんのおっしゃる通りでしたよ。
    もし来年以降も住宅ローン控除が延長したと過程して、今年ローンが始まろうとも、来年以降入居なら、引渡し後半年以内に入居されれば、21年度分が対象だそうです。ローンの開始時期は関係ない‥12月31日までに入居していない時点で20年度分の対象外ですし、一年分少なくなるなんて事はありませんよ‥とハッキリと言っていただきました。

    あくまで延長すると過程した話ですので、入居の日を今年か来年かで迷ってみえる方‥ご注意下さいね。
    確実に延長すると、早めにわかるといいんすが‥
    ちなみに私はどぉ頑張っても年内は家が出来上がっていないので、発表を待つだけ。だからなんだか妙にスッキリしています。
    けど時期が微妙な方は、ヤキモキしちゃいますね(汗)

  21. 721 匿名さん

    お疲れ様です。有り難うございました。私も年内ローン契約、来年引渡しで21年度の控除を受けようと思います。

  22. 722 匿名さん

    704さん

    報告ありがとうございます。719です。

    税理士さんと相談した結果を報告させていただきましたが、
    控除が1年短くなるとか、ローンが20年に始まったら、21年は適用外とか
    妙に自信たっぷりに書かれた方がいたので、少々不安に思っていましたが、
    これですっきりしました。

    それともう1点追加ですが、12月中旬の税制改正大綱で決まったことは
    今まで、ほとんどそのとおりになったそうです。
    私は12月中旬に引渡しですので、税制改正大綱の結果を踏まえて
    住民票の移動の時期を選択するつもりです。

  23. 723 匿名さん

    今年でも来年でも延長ですから大きく変わることはないでしょう!期間が延びて住宅ローン減税の控除も若干少なくなるか現状維持だと思いますよ。財源確保の問題がありますからね。単純に住宅が売れないからローン減税控除を増やしても一時的な効果だけだから業界そのものを救うことにはないからでしょうね。

  24. 724 匿名さん

    税理士に確認してみたら、俺の場合
    >>701
    >>702
    の言うような回答をされた。
    念のため税務署にも確認したけど、最後は答えを濁されたけど、同じような回答だった。

    >704=717=720さん とは全く逆の回答を得てしまったけど、どっちが本当なんだ〜〜??

  25. 725 匿名さん

    724さん
    税理士も得意、不得意分野がありますよ。

    税務署の担当者が、最後に言葉を濁すのは、まだ決定事項だからではないからだと思います。
    まだ決まってもいないのに仮定の話をするのは億劫だと考えているかもしれません。

    ただ、昨年と同じ条件と言うことを前提とするならば、
    2007年入居者は申告前であれば、2007年と2008年どちらも、好きな方を選べました。

    それと同じとするならば、2009年の制度も2008年入居者も2009年の制度を選べます。
    ただし、あくまで昨年と同じ適用居住年の条件と言う、条件付の話ですが。。。。

  26. 726 匿名さん

    いろいろ議論していますが今年が住宅ローン減税適用最終年に今のところなるわけですからそれを理由に営業しているデペも購入している顧客もいるはずですから大きく拡充されることは世論もおかしいだろという見解になること必至。すなわち延長はあっても拡充なしと見る方が常識的考えでは。来年おいしい話を待っていてもしまったと後悔する人の方が多いかもですね。

  27. 727 匿名さん

    >>726
    あんた何言ってんだ。延長すれば今年でも来年でも同じになるんだから、しまったもくそもないだろ。むしろ来年は拡充まで可能性を考えられるだけ、今年より有利でしょ。

  28. 728 匿名さん

    727さんあなたのおっしゃるとうりでした。言い方がおかしかったですね。私がいいたかったのは今年より若干縮小されればという意味でした。財源確保の問題がありますので来年は期間延長控除額縮小の見解が強いみたいですよ。

  29. 729 匿名さん

    728さん
    その控除額縮小の情報はどこから入手したのですか?

  30. 730 匿名さん

    具体的な情報はありません。控除額をこれ以上か横ばいにしていくと地方財政は圧迫していくと予測できるからです。でもあくまでもよくて今年と一緒と考えるのが妥当じゃないですか?私の周りの税理士はそういう見解の方が多かったです。勿論考え方は自由なので何が正しいかとは年末までにはわかるでしょうけど!

  31. 731 匿名さん

    たかだか160万の現行控除枠を縮小したのでは、景気浮揚もあったものではない。
    今回の延長&拡充の議論が出てきた背景には、目下の国内経済をめぐる深刻な状況がある。そこをを考えれば、控除額の引上げは大いにありうる話ではないか。
    景気対策という点では、某党が強く主張している定額減税よりはるかに効果は大きいはずで、住宅需要を喚起するための住宅減税をバラマキという前に、悪しきポピュリズム以外の何物でもないこの定額減税こそ、即刻見直すべきだろう。

  32. 732 入居予定さん

    728&730

    あなたは何もわかっていませんね。
    国交省の提言を受けての発言ですか?

    幼稚で話になりません。

  33. 733 匿名さん

    難しい話はようわからんけど、住宅ローン減税が延長・拡充とか定額減税とかやっても、たいして景気対策にならんような気がするのはわしだけ?

    だって皆さん減税分とか、何かにパーっと使いますか?このご時世で。ただ貯金にまわるだけのような気がするんですけどね。

  34. 734 匿名さん

    けど家を買うって部分の消費には多少は効果あるでしょ。

  35. 735 匿名さん

    住宅販売の急回復を目的とするならば、住宅ローン控除の延長・拡充について、短期集中の還元セールにしなければ意味がないような気がします。

    本日、麻生総理が「日本経済3年で再生」を提言したことから、3年間の延長かもしれませんが、個人的には1年ぽっきりの還元セールとしたほうが、購買意欲をかき立てられます。

    ただ、住宅価格交渉で値引きが期待できる金融不安まっただ中の今こそ、金利が低く、さらに在庫が豊富で、買い時のような気もします。

    私はバブル崩壊後の団塊Jr.世代で、就職難や給与上昇が見込めない時代を過ごしてきたため、住宅ローン控除の恩恵は、将来の子供教育費のため優先して貯蓄に回すと思いますので、経済効果には寄与でいないと思います。

  36. 736 匿名さん

    国交省の提案は、H20年入居済みの方への反感や不安を心理をかきたて、逆にH21年入居予定者への期待を高め、消費者を混乱させるだけだと思います。

    おそらく、今年の年末年始に住民票を移すか、移さないか、引っ越すか引っ越さないか、で迷っている市民の混乱の起爆剤となり、税務署・市役所・区役所ならびに引っ越しのキャンセルや飛び込み注文などで、業務や残業が増えて、税金やエネルギーの無駄遣いとなるような気がします。

    早く結論づけて欲しいものです。

  37. 737 匿名さん

    736さんのおっしゃるとうりだと共感致します。今年が最後ということで20年に入居した方も多いと思いますので控除額が増えたら額にもよりきりですが反感を買うと思います。今住宅が売れないのはなんか延長がささやかれたりしていてますけど決まったわけじゃないから誰でも決まるまで待つという選択をされると思います。これでは消費意欲もわかないですね。早く明確にして欲しいですよね!

  38. 738 匿名さん

    >>732
    今現在、何も決まってないのだから見解に幼稚もクソもない
    国土交通省が要望したからといって、そのとおり決まるとでも思ってるの?

  39. 739 匿名さん

    >>736

    過去にも廃止言われてたのに延長されてたじゃん…
    されるとしても、正式発表は12月まではないということも。
    調べればわかるでしょうに。

    >おそらく、今年の年末年始に住民票を移すか、移さないか、引っ越すか引っ越さないか、で迷って>いる市民の混乱の起爆剤となり、税務署・市役所・区役所ならびに引っ越しのキャンセルや飛び込>み注文などで、業務や残業が増えて、税金やエネルギーの無駄遣いとなるような気がします。

    市民の混乱の起爆剤って…住宅ローン控除を頼りにしすぎて、
    振り回されてるのもどうかと。
    過去レスにもあるけど、入居遅らせるだけ別のデメリットが生じる。
    それはケースバイケースだから、個人でリスクをしっかり考慮するしかないでしょ。

  40. 740 匿名さん

    >>732
    の物の言い方に、みんなカチンときてるだけ。

  41. 741 匿名さん

    740のいうとうり。答えなんか今ないんだからどういう意見を話そうが自由なんだから!別にみんな幼稚だとは思ってないと思います。

  42. 742 匿名さん

    >ただ、住宅価格交渉で値引きが期待できる金融不安まっただ中の今こそ、金利が低く、さらに在庫が豊富で、買い時のような気もします。

    これはおれもそう思う。たしかにデベ倒産リスクは相当高いけど、完成物件や今年竣工くらいまでの物件は、原材料高騰の影響をそれほど受けずに作られてるから、選択肢の多さや住宅の質を考えたら買い時だと思う。
    完成物件は値引き交渉もしやすいと思うし。

  43. 743 匿名さん

    確かに今は中堅デペまで三割値引きはききますね。それだけ住宅需要に対して供給がうわまわっているということだと思います。だから言われるとうり今は買いです。12月になるとローン減税の延長等明確になるから買いたい人は動きだしますから間違いなく12月からの需要は今より上がります。ローン減税延長が明確じゃない今こそ買い時だと思います。私は21年のローン減税の延長と控除額が決まってから契約したいと大手デペに話したら今売れない為家電一部と値引きうん百万勝ち取りました。今年入居ですから現行の制度が対象ですが。大手はあんまり値引きはしませんが大手デペで検討されてる方は今又今日が最大のチャンスじゃないでしょうか!なぜなら決算だからです。ローン減税の延長が決まればまず大手デペは値引きしないでしょうね。基本的に富裕層相手ですからね。この不確定な時期に交渉するのが1番得で賢い買い方ではないかと私は思います。

  44. 744 匿名さん

    743はデベですね。

  45. 745 匿名さん

    743 文長いよ

  46. 746 匿名さん

    743ですけどデベではありません。今が買いとかいってるから勘違いされたかもしれませんが。でも今が1番交渉はしやすいですね!国交省が300万にローン減税控除を拡充する要望案をだしたからなおさら交渉しやすいですよ。多分結果的には現行の160万が延長することで落ち着くと思いますが300万の要望案を出しているから最低でも150万の値引き交渉はできる。私の知り合いもこの交渉でかなりの値引きを勝ち取りました。しかも決算月末の今日です。デベも最大手ですよ!

  47. 747 匿名さん

    だから長いって。

  48. 748 匿名さん

    だから値引きされるような辺境物件買わないって

  49. 749 匿名さん

    話の流れ変えてすいません‥
    銀行勤めの友人から聞いたんですが、明日から金利が下がるところが多い様です。
    たとえわずかであっても嬉しいですよね。

  50. 750 匿名さん

    私は上がるってききました。固定金利は三菱UFJは上がりますよ。そんないい情報具体性あるんですか?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸