住宅ローン・保険板「20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?その2

広告を掲載

  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2008-12-22 00:19:00

すみませんが、1000件を超えてまだ議論が続いていますので「その2」を
建てました。
重ねて申し上げますが、「クレクレ」「僻み」「浅ましい」など煽りだけの書き込み
ではなく、議論できるような意見の書き込みをお願いします。
特に「どういう制度なら納得できそうか」について引き続き議論したいと思います。

<前スレ>
「20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?」
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/30302/

私は20年入居で、今議論されている21年以降の住宅ローン減税の大幅拡充に
ついては、納得がいっていません。

廃止前提で縮小してきた制度だったので、それにあわせて住宅の購入時期を検討
したにも関わらず、その前提が覆されてしまいそうだからです。

わずか数ヶ月の入居日の差で、

最大控除額が160万→0     の予定から
      160万→600万円 ではおかしいのではないでしょうか?

それならば、廃止予定という前提を覆したことに対して、20年入居者にも何らかの
配慮がなされるべきではないでしょうか?
自分以外の20年入居さん達がどのようにこのニュースを受け止めているか
どうしても気になったので、スレをたてました。

他スレでもさんざんループしていましたので、ここは、20年に入居済みの方から
のみの正直な意見や感想をお聞きしたいです。
(欲とか浅ましいとかクレクレなどの単なる煽り文句は厳禁で!!)

また、経済対策という目的もふまえるなら、どのような制度にしてもらえるなら
納得ができそうでしょうか?

[スレ作成日時]2008-12-03 12:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?その2

  1. 351 匿名さん

    格差が減ればいいんじゃないの?
    今のままでは差がありすぎ。

  2. 352 匿名さん

    そうです。
    現状維持で十分だよ。
    21年も貰えるだけ幸せと思う。

  3. 353 入居済み住民さん

    延長はいいけど、今と同じでいいです。
    家の値段も安くなって控除拡大だったら、
    高い時に買って控除少ないでは差がありすぎると思う。

  4. 354 匿名さん

    今のままなら景気回復施策にならないでしょ。

  5. 355 匿名さん

    私は18年入居で2000万円借り入れ
    所得税10万住民税10万ほぼ20万満額控除受けてます。
    正直あと3ヶ月入居が遅れてれば住民税の10万
    がなくなっていた訳で良かったと思ってます。
    しかも21年も住民税は上限があるみたいで
    わたしのケースだとほぼ変わらないので安心しました。
    でも本当に19年20年入居の人はかわいそうだなと思いますよ。

  6. 356 匿名さん

    まぁ段階的縮小フェーズだったしそんなものでしょう
    可哀相は可哀相だけど
    この状況ならしかたないかな。のレベル

  7. 357 匿名

    低所得者では、現行の15年選択の方が得かも・・


    どう頑張ってもありえません。
    低所得者でも、所得税が丸々減税できたとしても、住民税の減税はないため
    住民税分は確実に差がありますので。

  8. 358 匿名さん

    う〜ん。意味不明。
    もう少し具体例をあげて詳しく。

  9. 359 入居済み住民さん

    >357
    考えてみたけど、そうだな。
    俺の勘違いみたいだわ

  10. 360 匿名さん

    景気回復策にもならないという世論が出たら、また得意の低所得者は変わらない工作ですか。
    無力感を出して20年組の議論をあきらめさせようとしたり、どこまでも反対派は反対派ですね。
    自民の評判が悪くなっても全く関係の無い人たちなんでしょうから。

  11. 361 匿名さん

    >景気回復策にもならないという世論

    ソース希望
    景気対策としては概ね効果あると理解していたが?

  12. 362 匿名さん

    ちょっと上のレスくらい見ようよ。

    >>346

  13. 363 入居済み住民さん

    ↑だね〜

  14. 364 匿名さん

    >>361
    >景気対策としては概ね効果あると理解していたが?

    それは、自民の詭弁ですよ。
    それに、20年組にも糊代反対派の人達が言っているように、
    建設業界救済の為の制度ですので、建設業界限定では景気対策には
    なるかもしれませんが、恩恵に受けれる国民はやはりかなり限定されて
    きますし、減税されて浮いたお金を確実に市場に流す保証も無いです。
    大部分が、貯蓄に回し減税が終わる10年後に、一気に繰り上げ返済に
    充てるのではないでしょうか?

    このご時世、浮いたお金で贅沢しないでしょ。
    する人は、もともと富裕層か何も考えていない○○○な人でしょう。
    堅実な人は、まず貯蓄を選ぶでしょう。

  15. 365 匿名さん

    >>364
    それはあなたの意見ですよね?
    世論と言うからにはソース也を提示しないと。

  16. 366 匿名さん

    >>365
    テレ朝の朝のニュースがソース元

  17. 367 匿名はん

    >>364
    建設業界限定とは、言い切れないでしょう。
    住宅減税の廃止を訴える人たちが、本当に税制や経済を理解しているのか不審に思います。
    今、住宅減税がうち切られたら、経済に与える打撃は計り知れないでしょう。
    落ち込んだ景気のテコ入れなら、単なる延長ではなく、拡充という策は、十分理に叶っていると思いますが。

  18. 368 匿名さん

    20年組はテレ朝ニュースの意見に同意です。

    拡充は意味がありません。

    不公平な政府の施策への不信感がいや増すだけです。

  19. 369 購入検討中さん

    >>364
    減税を餌に住宅買わせて家具家電とか色々買わせようって魂胆もあるっしょ。
    別に業界の救済ばかりではないかと。

  20. 370 匿名さん

    >>346は民社政権云々とやらですよね?
    テレ朝除いたけれど見つかりませんでした。

    住宅ローン減税という景気対策の効果は大きいと言う、
    大前研一さんのニュースの視点は除きましたが、それによれば効果ありと思ったのですが?

  21. 371 匿名さん

    どうも20年は感情論になっていないかい?

    景気対策効果が無いとまでは思えないけど、
    期待しているほどではないと言うのが本音かな。

  22. 372 匿名さん

    皆さんは、減税でういた金額を、ぱっと使っちゃいますか?
    それとも、貯蓄しますか?

  23. 373 匿名さん

    どのみち、住宅ローンにかぎらず、自民には国民の大部分で
    限界を感じています。

    今、このスレで自民を応援している人達は、恩恵が大きいから支持してるだけでしょ?

  24. 374 匿名さん

    >>371
    もともと感情論者のスレだよ。

  25. 375 匿名さん

    >372
    固定資産税の事を全く考えてなかったので
    10年間、ういたお金を固定資産税の支払いにあてます。

  26. 376 匿名さん

    反対派はそろそろ反対派の専用スレッドに移動してもらえませんか?
    まともな議論に役に立ちそうだから、スレ主さんもスレッドの趣旨と違っても参加を許していたのでしょうが
    もともと20年組の意見を求むスレッドですよ。

  27. 377 匿名さん

    >>373 自民は問題ですが、民主は問題外だからですよ。

  28. 378 匿名さん

    自民は4兆円の経済効果があると見ているようですが、この不況下で家を建てる人は
    国民全体から見て極小数だから、実態としての経済効果はほとんど無い。
    それより、ちゃんとした定率減税のような制度にして、もっと広い意味での国民に
    有益な制度でなければ、意味が無いです。

    これからローンを組む人より、現時点でローンを抱えていたり
    リストラされた人にも支援する制度が優先だとか話してましたよね。

    私ももっともだと思います。 自民には考えて欲しいです。
    民主党は日本の政党じゃないので問題外ですが。

  29. 379 匿名さん

    問題外だとしても選挙すれば民主党政権が誕生する確率は高いでしょう。
    民意の確認は必要。

  30. 380 匿名さん

    今、日本TVのリアルタイムでは効果ありってコメントしてたお。

  31. 381 匿名はん

    >>373
    >>今、このスレで自民を応援している人達は、恩恵が大きいから支持してるだけでしょ?

    まあまあ的を得た指摘だと思います。
    それが、政治家と有権者の関係の根幹だと思います。政治家が利権を与える見返りに、有権者から票を得る。
    (今回の場合、見返りの票が取れるかどうかわかりませんが)
    当たり前の事です。そんなこと避難されても困るんですが。
    それから、最近は有権者も、それほど馬 鹿ではないので、撒き餌は有効だとは思いませんよ。

  32. 382 匿名さん

    まぁ、支持政党についてはスレ違いなんですが。20年組ですが、この事だけで票を決めるつもりはありませんよ。
    国の根幹から揺らぐ分け目のときですからね。ネットをやらない人はあまり気づいていないでしょうが。

  33. 383 匿名さん

    マスコミは経団連にも影響されていますからね。
    住宅業界に良い政策は持ち上げやすいでしょう。

  34. 384 匿名はん

    >>376
    公の掲示板で、誰かが、誰かを排除したいと言っても、社会ではそんなこと通用しませんよ。
    助長させる事にしかなりません。
    あなたのような方は、立場が変わると、あなたの言う反対派にまわる、質の悪い性質です。
    自分に都合のいい意見だけ見たいなら、ここはふさわしくない。

  35. 385 匿名さん

    20年組より良くなる住宅ローン減税は
    すべて効果に疑問になるのですね。
    笑えます。

  36. 386 匿名さん

    >>384 どうやってもこのスレッドに粘着するあなたの方がよほど質が悪いと思うのですが。。。

    >>385 何がおかしいのですか?

  37. 387 匿名さん

    >>384
    無駄!!
    その人は聞く耳持たないし、
    みんな荒らし呼ばわりにして、
    20年からも嫌われているのに気が付かない荒らしさんだから。

  38. 388 匿名さん

    ほらね。↑

  39. 389 匿名はん

    私は、減税の規模はともかく、延長&拡充には、賛成ですよ。
    どちらかと言えばまだ手ぬるい。もっと経済効果が現れるような、大きな拡充が必要だと思います。
    今の拡充案では、消費者をぐっと引きつけるような効果はまだ、薄いかもしれません。
    こういう制度がないと、もたないくらい、日本の経済は収縮してると思います。

  40. 390 匿名さん

    そうですね。反対派荒らしを排除しようとしても無駄だということは、私だけでなく
    ここのスレ主さんも解っていてあえて排除しようとはしなかったのですものね。
    私もここではその意向に従おうと思います。

  41. 391 匿名さん

    >>389
    ならば固定資産減税とか併用したら効果ありませんかね?

  42. 392 匿名さん

    ところで、この不況下で家を建てる人は国民全体から見てどのくらいいると思いますか?
    反対派の方、試算できますか?

  43. 393 匿名さん

    なぜ減税効果に疑問と思うのかよく考えてみよう。
    根本は「悔しいから」になるんでしょう
    だからおかしいなと。

  44. 394 匿名さん

    俺かうよ。ボーナスでたし。

  45. 395 匿名さん

    今年ですら、かなり住宅取得数は落ち込んでいたそうですからね。

    http://sumai.nikkei.co.jp/news/latestnews/index.cfm?i=2008110409797p2

  46. 396 匿名さん

    今年だからでしょ。
    だから回復させる為の対策なのでわ?

  47. 397 匿名さん

    国民は住宅業界以上に疲弊しきってるんでそう多くは買えませんよ。
    冬ボーが出る人、公務員のほかにどれだけいるんでしょうね。

  48. 398 匿名はん

    >>391
    固定資産税の減額措置を2年ほど延長するとか、インパクトありますね。
    減税規模がどれくらいになるのか、解りませんが、既にある制度の期間延長なので、システムを作る手間もかからないだろうし、有効だと思います。
    あれもこれもと言えば、無理だと思うので、財源を確保して、一番実効性のある減税をしていただくという事ですね。
    中途半端なもので終わらせて、結局効果薄では、目も当てられないですからね。
    がんばって貰うしかないですね。

  49. 399 匿名さん

    「麻生首相はこのほか、住宅ローン減税のさらなる拡充を提案した」

    頑張れ頑張れ麻生様〜!

    http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2008121002000242.htm...

  50. 400 匿名さん

    21年組をひとまとめにするのではなく、
    すでに契約している人に対しては景気浮揚効果はないのだから
    (減税をあてにして買ったわけではないし)
    対象外にして、
    これから契約する人にのみたくさん減税なら、納得かな。
    この状況で買える人は少ないだろうし、がんばる人は応援やな。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸