住宅ローン・保険板「公務員夫婦は共済か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 公務員夫婦は共済か?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2019-02-20 23:17:36

公務員夫婦です。(内容は別ですが・・)
必ず共済があるのでいいですね。といった話になるのですが、果たしてどうでしょうか?
私の知る限り(ちょっと総務系の仕事をしていたことがあります。)そんなに公務員だからといって、共済を利用している人はいなかったです。
財形もどうなのでしょう。
こんなに民間ローンの多様化が進むとそちら中心に考えているのですが。
共済は、基本的に共済担当者の余計な仕事を増やすことになる形ですので、歓迎されない雰囲気もあります。客商売の民間ローンと異なります。その後の動き(繰り上げ返済等)も面倒ですし、小さな職場だと情報も筒抜けで・・・
いかがでしょうか?

[スレ作成日時]2006-02-05 17:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

公務員夫婦は共済か?

  1. 162 サラリーマンさん

    1日に64,000円、夫婦でなら128,000円なんて羨ましいのでしょう、その選挙事務の仕事を独り占めしないで一般人にも分けて下さい。
    確か、期日前投票は1週間くらいやっていますよね、全部の選挙事務の仕事をしたら64,000円×7日=448,000円ですね。
    夫婦でなら896,000円です。
    1回の選挙で、期日前、投票日、開票の選挙事務をしたら、(64,000円×8日)+4,000円×3時間=524,000円ですよ。
    夫婦でならなんと1,048,000円と成りますよね。
    パート労働者の年収位有りますね。
    この事は国民の皆さんはご存知ですか?。
    お願いです、私にも少しでいいから超超超美味しすぎる選挙事務の仕事を分けて下さい。

  2. 163 サラリーマンさん

    >翌日開票に反対している最大勢力は実はマスコミ。
    全く違うんですけど?


    これに対する反証として160で必要十分。新聞はマスコミじゃないってか?
    6年前のもので文句があるなら、それ以降に新聞協会が意見を変えたことを証明してね。
    あ、個人的意見はいらないから。

  3. 164 匿名さん

    選挙報道番組のコストは一系列あたり4~7億はかかってるんじゃないですか。
    ゴールデン一時間番組のコストがだいたい5千万だから、まぁぶち抜きでやってたとしても、それで各局視聴率が一桁なことを考えると割に合うものではないよ。テレ東みたいなアニメしかしない局も出てくるわけです。

  4. 165 匿名さん

    >>163
    必死なのはわかるけど、

    >>158
    >本音は、一定の視聴率が見込める=スポンサーが見込める開票特番を止めたくないだけだろ。
    と書いたようにここに論点が有る。
    なのに
    >これに対する反証として160で必要十分。新聞はマスコミじゃないってか?
    と応える。
    浅はか過ぎて全く議論にならない。

    TV局の営業面で言うと
    視聴率20%の中高年しか見ない選挙報道と10%のバラエティもしくはドラマでも
    F1,M1層の視聴率がよければ後者のほうが儲かるのは自明。

  5. 166 サラリーマンさん

    予想以上に頭が弱いようだから親切に解説してやる。


    翌日開票に反対している最大勢力は実はマスコミ。

    これが158の結論。

    本音は、一定の視聴率が見込める=スポンサーが見込める開票特番を止めたくないだけだろ。

    これは結論に対する理由(憶測だが)

    それに対して159は、

    >翌日開票に反対している最大勢力は実はマスコミ。
    全く違うんですけど?

    と断じている。
    まずこれを撤回するのか維持するのかはっきりせよ。
    撤回するなら早くしないと恥かくよ。
    日テレの社長みたいにw

  6. 167 現役

    >162
    ちょっと計算が違う。
    時間外手当てが出るのは休日に出勤した部分、具体的に言うと選挙前日の準備と当日の投票・開票事務

    期日前については選挙管理委員会に応援という形になり、当然給与は通常どおり、20時まで投票を受付
    するから、17時半(私の自治体の場合)~20時までの2時間半。
    ちなみに期日前に応援に行く職員は少ない。

    30歳の私であれば、月曜~日曜(選挙当日)まで選挙事務に勤めた場合、
    月~金(残業2時間半 5,000×5=25,000) 土(1日期日前事務従事)20,000円
    日曜(1日選挙事務) 25,000円 併せて 70,000円

    当日及び前日の選挙事務のみの場合は、大体25,000円

    決して悪い額ではないが、80万とかならない。

    あと、これは自治体によって扱いが違う。私の自治体では上記(おおまかだが・・・)のとおり、
    友達の勤める自治体は一律5万円とか3万円とかいろいろ。

    間違った情報が広まらないように念のため・・・

    ちなみに期日前に応援に言った場合、自分の仕事は20時以降に職場に戻って12時過ぎまで仕事して
    いた、もちろんその分の時間外はでない・・・

    あと、80万はかからないせよ、職員の時間外で選挙事務にはお金がかかっているのは認める。
    なので、うちの自治体は選挙事務は若い方からあたるのが慣例。

    157のような自治体もあるかもしれないが、なんとか節約しようとがんばっている所もあることを
    わかって欲しい。

  7. 168 町役場

    >>162

    38歳、基本給30万円の私の場合、一時間あたりの給料は1,704円

    投票・開票両方出ると、勤務時間は朝6時から23時頃。途中、休憩が2時間あるので、実働時間は15時間ほどです。
    投票日は休日勤務にあたるので、賃金は35%の割増、深夜(22時~5時)は60%の割増となります。(労働基準法第37条第1項)

    1,704円×1.35=2,300円/時間
    1,704円×1.60=2,726円/時間

    2,300円×14時間+2,726円×1時間=34,926円

    大卒23歳の基本給18万円で20,966円
    30歳前後の基本給25万円で29,119円
    45歳前後の基本給35万円で40,767円

    ちなみに選挙の翌日は朝8時30分から普通に勤務なので、高齢になるほど体力的に辛く、30歳以降の中堅クラスになると選挙事務を避けたがる人がほとんどです。
    実際、50歳以上の高給取りが選挙事務に出るのは「まれ」ですし、選管事務局も職員集めに毎回苦労しているようです。

  8. 169 サラリーマンさん

    やはり、以前のように翌日開票に戻すのが最善のように思う。
    平成18年の横浜市長選は翌日開票に変えたんだが、
    その時の市民アンケートでは翌日開票支持が圧倒的だった。
    結局、抵抗勢力=マスコミが癌ということ。

  9. 170 匿名さん

    即日:テレビを見る
    翌日:新聞を見る

  10. 171 匿名さん

    >>168
    労働基準法とか持ち出すあたりが公務員ですね。
    もちろん、どちらが正しいかといったら法を遵守するのが正しいのですが・・・

    23時まで働いて翌日8時半だから辛いなんて、
    民間サラリーマンは毎日そんな生活してる人がいっぱいいるんですよ。
    だからって特別手当出せなんて言ってたら民間企業じゃやっていけません。
    そういう人達から集めた税金からあなたたちに特別手当が払われてます。

    公務員に残業代を払うなと言いたいのではなく、
    自分たちの感覚が民間とどれだけ違うかは認識して欲しいです。

  11. 172 匿名さん

    労働者が等しく法の定めた条件で働ける社会を目指しましょう。

  12. 173 匿名さん

    >>172
    確かにそれが理想なんだけど、
    本当にそんなことしたら著しく生産性が落ちて、結果的に個人給与は減るよね。
    生産性に関係なくほどほど高給が約束されるのは公務員だけでしょ。

  13. 174 匿名さん

    サービス残業自慢ですか。
    一生社畜でいてください。

  14. 175 匿名さん

    >>169

    ばか
    サラリーマンへ
    マスコミ嫌いも構わないが
    現代社会でどうやって情報をシャットダウンして生きるのか?
    それとも単なる薄給ヒラリーマンの僻みなのか?

  15. 176 匿名さん

    >>166
    予想通りの頭の悪さなので
    教えておく

    >本音は、一定の視聴率が見込める=スポンサーが見込める開票特番を止めたくないだけだろ。

    >これは結論に対する理由(憶測だが)
    結論に対する理由が間違えているのが問題だろが。
    新聞とTVを一緒くたに語るなっていうの。
    選挙報道なんて、コスト>>>売り上げなんだよ。

    >日テレの社長みたいにw
    wって、馬 鹿の極みだな。

    だからお前は貧 乏サラリーマンでマスコミ僻みをしてるだけが
    関の山なんだよ。
    一生僻み根性丸出しのヒラリーマンやっとけ!

  16. 177 サラリーマンさん

    >翌日開票に反対している最大勢力は実はマスコミ。
    全く違うんですけど?

    これを撤回するのか維持するのかはどうしても答えられないみたいだねw

    そんで、「結論に対する理由が間違えている」から結論がおかしいって??
    どういう頭の構造してるんだか。
    大サービスでもう一度解説してあげるからよく読みなさい。

    158は、理由Xを示して結論Yを主張している。

    159は、理由Xは間違っていると言って結論Yを否定している。

    160は、理由Xとは無関係に結論Yは正しいと主張している(ソースZ付き)。

    161は、独自の解釈で結論Yの「マスコミ」を狭く解釈している。
    ついでに、ソースZは古いと非難している。

    163は、結論Yの否定が成り立たない根拠としてソースZは必要十分だと主張している。
    で、ソースZの証拠能力を否定するのであれば根拠を示せと言っている。

    165は、理由Xこそ論点だと主張している(論理のすり替え)
    ソースの件についてはスルーw

    あのねえ、結論Yを否定するのであれば、
    マスコミ以外の「翌日開票に反対している最大勢力」を示さないと論理的とはいえないんだよ。
    日本新聞協会の要望書が出た時点で勝負は付いてるんだから。

  17. 178 サラリーマンさん

    そもそも、

    選挙事務で地方公務員に多額の手当てが出るのはけしからんよな。

    だったら即日開票をやめて翌日開票にすればいいじゃん。

    でも翌日開票に反対してるのはマスコミなんだぜ。

    それって本当?

    というのが話の流れ。

    どう考えても、「翌日開票に反対している最大勢力は実はマスコミ」という命題の真偽がメインテーマ。
    「選挙報道とバラエティ番組のどちらが儲かるか」なんて誰も興味がない。

    ちなみに、マスコミの人間(記者しか知らんが)が勉強不足で行政分野について何も知らないということは、
    それなりの役職に就いている公務員の間では常識なので、今さら驚くほどのことではないが、
    ロジックの組み立て方くらいは大学で学んでいるだろうと思っていたので、
    この「匿名さん」のレスにはただただ唖然とするばかり。
    たぶんマスコミ関係者じゃなくて学生なんだろうな。なんか「ゆとり」っぽいしw

  18. 179 町役場

    >>172
    私は、全国1,781市町村の中の一つの具体例を挙げただけです。
    また、「高齢になるほど体力的に辛く、30歳以降の中堅クラスになると選挙事務を避けたがる人がほとんど」とは、162が「選挙事務の仕事を独り占めしないで」とか、「超超超美味しすぎる」なんて言ってたので、多くの職員が「お金儲けのために選挙事務をしているのではない。」と思っていることを紹介したまでです。

    >自分たちの感覚が民間とどれだけ違うかは認識して欲しいです。
    今の不景気な世の中で、公務員が恵まれた立場であることは十分に認識していますし、私たちが戴く賃金の多寡について批判されることは、大いに結構です。
    ただ、168では、事例を挙げただけで、自分の見解は述べていません。
    私の感覚が民間の感覚とどれだけ違うかなんてわかるわけ無いでしょう。
    あなたの先入観による、私の内心に対する批判に少し頭に来ました。

  19. 180 ヒマなの???

    >171
    公務員批判の書込みが昼間・・・

    民間のサラリーマンなら仕事中に私用のネットなんてしないよね?
    それともそのレベルの会社か?

    濃厚なのはニートか・・・

  20. 181 匿名さん


    普通にやってるよ。>仕事中に私用のネット
    管理される側の人間(若しくはそういう業種)は難しいのかもね。
    もしかしてあなたは公務員?もしくは流れ作業の工員さん?

  21. 182 ご近所さん

    >>181

    本当にそんなことしたら著しく生産性が落ちて、結果的に個人給与は減るよね。

  22. 183 経済のプロ

    私も私の個人事務所のPCから、たまに書き込みをするのだが、
    普通の会社員が昼間っから、このような破廉恥なサイトに
    書き込みができるとは思えないですね。
    おそらく、会社をリストラされた者か、
    ただのフリーター君か、そもそも就職すらしていない学生
    あるいはニートと思われる。
    この事は、私の知り合いの調査機関により調査結果からも明白である。
    調査によれば、ネット上で「女」を名乗っている者のうち、
    約77%が 実際には男であった。
    また、その知り合いは「大手小町」の「発言小町」
    について調査していたが、
    年収約1000万超である という書き込みを
    行っていた者のうち、約68%が年収200万円以下であったという。
     ※年収1000万円超を騙る者がもっとも多い掲示板が「発言小町」であったとのこと。

    さて、本掲示板においても、
    これら事実は同様と思われる。
    昼間から書き込みをしている者などは、おそらくフリーターかニートであろう。
    さらに、公務員を騙っているものも
    実際には公務員などではなく、
    おそらくは親が公務員であるだけで 自身はニートなのであろう。

    結局、本掲示板の情報は、一部正しい部分があるものの、
    似非者によって書き込まれた情報であり、
    あまり真に受けない方が良い。
    ※このような掲示板に、書き込みを行う輩は、たいてい社会的地位もなく、
     どうしようもない連中なのだから・・・

  23. 184 匿名さん

    ↑私も含めてってオチ?

  24. 188 匿名さん

    こんなの有りました。

    皆さん、全国の市町村役場の役人どもの、
     『選挙事務従事手当の実態』を知っていますか?
     ?@、投票事務係―38,500円
     ?A、開票事務係―10,000円
     ?B、投票管理者―39,500円
     これは、給料以外の手当で、他に有給の代休をします。
     国民の税金を食い潰す、役人どもの生態。

                ふざけるな!

    夫婦職員では投票事務と開票事務を合わせて97,000円ですよ。
    つまり選挙事務の日当は夫婦合計で
    97,000円貰えるんです。
    勿論ですが昼飯・夕飯・午前10時午後3時のティータイムも公金で自己負担は無し。

    この様な税金を食い散らかす輩達からは実態を知らない国民は本当にバカだねと思われているんだよ。

  25. 189 匿名さん

    公務員夫婦が「恐妻」なのは確かだ。

  26. 190 政令指定都市職員

    >>188
    投票事務に従事する公務員に「選挙事務従事手当」なんて無いですよ。
    それに、投票所の「投票管理者」って民間人(町内会長がやる場合が多い)ですよ。
    管理者・立会人は全部、町内会の役員(民間人)だし、日当と弁当代を行政側(国政選挙なので国費ですが)払うんですよ。
    投票事務従事者は、ほとんど派遣会社の社員だし、市町村の職員には特別な手当ては出ませんよ。
    土曜・日曜の出勤に対して、代休が与えられるだけです。(開票事務従事者も同じ)

  27. 191 匿名さん

    或る50歳の公務員夫婦の貯蓄額は妻4,700万円、夫2,300万円ですが!。
    これって元々は国民の血と汗の賜物である!! 尊い税金ですよね!。
    民主党は前社会党の幹部達がワンサカいるので、公務員制度改善改革は望みが殆ど無いに等しいのが実情だと国民感情でも察知出来まする。
    年金機構を例に挙げれば前社会保険庁の職員達をただスライドさせたに過ぎないからだ
    民間からの人材確保はたった1,000人足らず社会保険庁の国営暗黒詐欺集団組織公務員達は解雇処分もされず約1万8千人も首にならずノウノウト給料、諸手当、ボーナス、更に退職手当金まで我々国民の貴重な税金を貪り続けているのである。
    当然夫婦共稼ぎ職員も数千人はいるのだから。
    共稼ぎなら最低で30歳の夫婦で年収1、100万円位、40歳夫婦で年収1、400万円位に成るのだから。
    例えば年金機構の50歳夫婦では年収1、700万円位である。
    警察は50歳夫婦では年収2、100万円位である。
    自衛隊は50歳夫婦で有れば年収2、000万円位である。
    消防は50歳夫婦で有れば年収1、900万円位であるが件数が少ない。
    研究所は50歳夫婦では年収1、800万円位である。
    教職は50歳夫婦では年収1、900万円位である。
    病院職は50歳夫婦では年収1、900万円位である。
    行政職(官僚を除く)は50歳夫婦では年収1、700万円位である。
    民間は、<平均>で50歳夫婦では年収690万円(夫450万円、妻240万円)位である。
    民主党のマニフェスト子供手当ての所得制限をしないのも、所得制限を世帯年収800万円にしなかったのも官公労、日教組、自治労の巨大共稼ぎ公務員組織である公務員共稼ぎ天国を維持するためなのです。
    国民はもっと怒るべきです、又野党はこんなインチキ民主党から政権を奪取して真の国民本位の国民のための低所得世帯を保護支援する政策を実行して行くべきだ。

  28. 192 ご近所さん

    まぁ、その民間の「平均」の50歳夫婦では、
    とても警察だの自衛隊だの消防だの研究所だの教職だの病院職だの行政職は勤まらんよ
    役場の住民票窓口くらいなら何とかなるかもしれんが

  29. 193 サラリーマンさん

    >国民はもっと怒るべきです、又野党はこんなインチキ民主党から政権を奪取して真の国民本位の国民のための低所得世帯を保護支援する政策を実行して行くべきだ。

    僻み。国民は低所得世帯ばかりではない。

  30. 194 匿名さん

    >>193
    ごもっとも。
    ピンキリですわ。

  31. 195 サラリーマンさん

    早く来い来い子ども手当!。
    子供には教育費や生活費やらお金が掛かりますので、夫婦共稼ぎじゃないと子供を養育するのは大変です。
    でも夫婦共働きの中でも、夫と妻の給料、諸手当やボーナス及び退職手当金額並びに年金受給額が殆ど差が無く年収にも差が殆ど無く、正しく夫婦で×2の理論通りの公務員同士の夫婦家庭が一番得するように成っている。
    実際、世の中をよく見てみて下されば分かりますが、子供が3人以上いる家庭は公務員共稼ぎ世帯が多いのが実状です。
    したがって、民主党政権は支持母体である日教組や自治労及び国公労に利益還元政策をしようとしているのである。
    民主党は前社会党の幹部達がワンサカいるので、公務員制度改善改革は望み殆ど無いに等しいのが実情だと国民感情でも察知出来まする。
    年金機構を例に挙げれば前社会保険庁の職員達をただスライドさせたに過ぎないからだ!。
    民間からの人材確保はたった1,000人足らず社会保険庁の国営暗黒詐欺集団組織公務員達は解雇処分もされず約1万8千人も首にならずノウノウト給料、諸手当、ボーナス、更に退職手当金まで我々国民の貴重な税金を貪り続けているのである。
    当然夫婦共稼ぎ職員も数千人はいるのだから。
    共稼ぎなら最低で30歳の夫婦で年収1、200万円位、40歳夫婦で年収1、500万円位に成るのだから。
    50歳夫婦では年収1、800万円位である。
    民主党のマニフェスト子供手当ての所得制限をしないのも、所得制限を世帯年収800万円にしなかったのも官公労、日教組、自治労の巨大共稼ぎ公務員組織である公務員共稼ぎ天国を維持するためなのです。
    国民はもっと怒るべきです、又野党はこんなインチキ民主党から政権を奪取して真の国民本位の国民のための低所得世帯を保護支援する政策を実行して行くべきだ。
    年金機構は国民を騙した社会保険庁の名称を変えただけの厚生労働省の天下りイカサマ詐欺集団組織である。

    一般の会社員は公的資金で助けて貰えないのに差別である!。

  32. 196 匿名さん

    ↑そう思うならあんたも公務員になればいいじゃん。


  33. 197 マンション住民さん

    やっぱり公務員は人員整理に着手すべきです。

  34. 198 ご近所さん

    ほとんどの役所は小泉改革の煽りで地方交付税が減ったから人員整理を進めてるよ。
    でも、なんだろな、こんなの必要か?っていうムダな仕事が多い気がする。
    特に内部管理業務。そのせいで人を減らすのも限界があるんだよな。

  35. 199 匿名さん

    民間の方が無駄ばっか。潰れるべくして潰れているところ多し。

  36. 200 匿名さん

    >>199
    おいおい。
    潰せることが出来るんだったら、収支的に国も地方自治体もほぼ全部潰れてるぞ。

    キミみたいなのがいるから公務員は低脳で世間知らずって言われるんだよ…。
    公務員って忙しいって言ってる人が多いけど、大抵は仕事の為の仕事で
    不要で非効率なオペレーションだからってことに全く気付かないw

  37. 202 匿名さん

    年収1000万程度でガタガタいうなよ。みっともないよ。年間それくらい税金払ってから言おうぜ。大学の同級生のキャリア官僚の話聞いたら、民間で有り得ないくらい高度な仕事させられて年収は1000万そこそこ。哀れだよ。仕事のための仕事なんてマスコミの受け売り言っちゃって(笑)今時、そんなの外郭団体くらいだよ。

  38. 203 匿名さん

    公務員共稼ぎ、うらやましくないよ~

    うちは夫:民間大手。
    私;公務員

    ですが、公務員の私の給与×2=夫の給与

    です。

    退職間際の職場のおじちゃんも夫の給与の足元にもおよびません。

    職場のおじちゃんたちの生活もなんだかしょぼい感じで、
    話してても楽しくはないし、年金も少ないですよね?
    金融機関勤めの父の遺族年金の額=公務員本人の年金額なのに
    驚いた記憶があります。

    そんなにうらやましかったら公務員なってください、
    どうぞどうぞ・・・

  39. 204 匿名

    民間大手のが待遇良いに決まってるよ

    地方公務員してますが、結構激務ですよ。こんな時勢ですから風当たり強いし。

    民間経験してから入りましたが、給与遜色ありません、ってか減りました。

    メディアを丸呑みして知ったふりしてほしくありません。

  40. 205 匿名さん

    そうかなぁ・・・

    日本で一番大きな民間企業に勤める友人(出世は並)よりも
    公務員をやってる知人の方が、労働対価(時給換算)すればずっと条件がいい。

    http://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm

  41. 206 匿名公務員


    公務員は女性が超お得ですな、何故かって?。
    産前産後休暇で仕事を休職していても給料とボーナスが1円も減額されません。
    更には、退職手当金も減額無し、正に税金泥棒で有る。
    又、更に更に年金も減額無し税金さま様です。
    だから近隣や近所、親類などの夫婦で公務員家族世帯はお金持ちでしゅよ。       
    金融関係の親類が良く飲んだとき口滑らすよ。

  42. 207 匿名さん

    能力的に人並くらいなら公務員が良いかも。
    人並み以上で秀でているなら大手の民間の方が良いでしょう。
    公務員の残業代はしれてるし、ノルマや業績による大幅なボーナスもない。
    できる人なら断然大手の民間だと思いますよ。

  43. 208 匿名

    だから、公務員はデキる人がいないのか。

  44. 209 匿名さん

    違うよ。
    そういうように、できる人間はいらないって一般市民が言っているってことでしょう?
    と、地方公務員の私は理解してます。
    つまり、公務員に安ーい給料しか払いたくないから、人材が集まらなくても仕方ない
    と判断していると思います。
    まさか、安い給料でいい人材が集まって、いい仕事してくれるなんて思わないよね。

  45. 210 207

    209さん
    まさにその通りだと思います。
    給与のカットと同時に、安定感のみを求める民間では出世のできない人材が増えたと感じています。
    女性は優遇面からできる人も入ってきてますが、男性は責任感の無いタイプが増えてきている印象ですね。
    もちろん全員がそうというわけではないのですが、待遇が悪くなるということはそういう傾向になるということです。
    民間でも待遇面の良いところほど競争率が高く良い人材が集まりますよね?同じことです。

  46. 211 匿名

    つうか。

    地方公務員の給料を羨んでいるようなレベルの人が、何故、住宅の購入を検討する掲示板に居着いてるの?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸