住宅ローン・保険板「世帯年収800万〜1000万の方、いくらの物件買いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収800万〜1000万の方、いくらの物件買いますか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-03-01 19:21:34
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

世帯年収700万円以上というスレもあるのですが、700万の方もいれば
夫婦合算で1500万の方もいたりするので、幅を狭めさせていただきました。
世帯主年収ではなく、世帯年収で800万〜1000万という方、
物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合などなど、いろいろと
教えてください。

関連スレ
全て
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30207/
700万円〜800万円
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30186/
700万円以上
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30025/
700万円以下
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31312/
400万円〜600万円
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30427/

[スレ作成日時]2007-05-06 18:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収800万〜1000万の方、いくらの物件買いますか?

  1. 760 匿名さん

    【収入】
    夫 28歳 年収860万(30歳で1000万程度、40歳で1200万程度)
    妻 28歳 主婦(年収150万)

    【物件】
    新築マンション
    横浜市
    駅から徒歩5分
    購入価格4500万 諸費用300万
    頭金300万
    借入金4500万
    頭金支払後貯金200万

    フラット35S利用予定(当初10年1.18%、以降2.18%)

    【備考】
    現在家賃9万強支払。10万弱/月、3, 40万/ボーナス時(年二回)貯金。
    妻がいくら貯金しているか不明。
    団信もあるし繰り上げ返済はあまり無理しない程度で実施。

  2. 761 匿名さん

    目的は何?

    奥さんを安心させたいなら買えば良いし
    資産形成したいなら買わない方が良い。

  3. 762 746です

    >>747さん

    返信まで随分間が開いてしまったけど
    新築からずっと住んでいた方から購入しましたし
    事故物件ではないですよ、多分・・・

    近所とのお付き合いがそんなに無いので分からないけど

    ちなみに近隣は新築、土地30坪駅徒歩10分圏だと
    建売で4000万から4500万位しているのでここに書き込みを
    していらっしゃる方の購入価格帯と同じ位ですかね。

    皆さんいい物件買ってるみたいで羨ましい・・・
    うちも今の家のローンが終わったら次を考えてみよう

  4. 763 匿名さん

    760さん
    夫 28歳 年収860万(30歳で1000万程度、40歳で1200万程度) かなり立派
    妻 28歳 主婦(年収150万) 不動産収入ですか?
    扶養から外れてますよね。アルバイトで無申告?

  5. 764 匿名さん

    763さん
    今年から年収100万にしてもらい扶養にしました。
    パートです。
    今年は、妻の年収が今年▲50万になりますが、私の年収が+50万の為昨年の年収で記載しました。

  6. 765 匿名さん

    とりあえずはここ↓でシミュレーションしてみては?結構いいよ。
    http://www.dcnavi.jp/shinkin/F0600/F0402/html/F0402_01.asp

  7. 766 契約済みさん

    夫 29歳 年収600万(うちボーナス200万)
    妻 33歳  年収400万(350~400で毎年変動あり)
    子なし(作るか考え中) 

    物件
    大阪市内新築タワーマンション 3280万
    来年春引渡し予定

    住宅ローン 
    借入金 3100万(頭金180万+諸費用170万別途)
    タイプ 変動金利0.775%(35年)夫単独

    昇給
    夫 40歳までに1000万ぐらいにはなる予定
    妻 昇給多少

    残預金
    160万弱

    退職金
    夫 1500万円程度

    管理費・修繕積立金 約3万(年々上昇します)
    車あり(駐車場代は負担なし)

    10年~15年ぐらいで完済予定。

    子供ができても妻は働くつもりですが、
    今の収入よりは減りますし、少し厳しいかな?
    校区の評判が良い地域ですので、
    1人だけでも欲しいな、と思っているのですが。

  8. 767 匿名さん

    ちょっときびしいですね。
    ローンは2000万円が限度ですね。
    10年~15年ぐらいで完済予定とありますが
    30年ローンにしましょう。

  9. 768 契約済みさん

    767さん

    さっそくの答えありがとうございます。
    やっぱり厳しいですか…
    3年間ぐらい、二馬力で頑張って繰り上げ返済します!
    子供はそれから考えます。

  10. 769 匿名さん

    タワマンの修繕費の伸びは凄いとよく聞きます。十分確認をしてからが良いでしょう。

  11. 770 匿名さん

    夫29歳 年収450万
    妻28歳 年収450万
    子供予定無し

    物件2500万
    住宅ローン2000万(頭金500万)
    新築、駅からバス。
    車あり

    一馬力だったら、もう少し頑張ったんですが。
    返済後まだ妻が働けてたら二つ目も視野にいれます。
    駅から遠いけど、新築物件の住み心地抜群。
    買って良かったです。

  12. 771 匿名さん

    公務員なら全然余裕。
    民間企業ならちょっときびしいかも。
    奥さんの福利厚生というかサンゴに職場に復帰できるかが重要。

    でもローンが2000ならまぁまぁいける。
    おくさんにあと2年働いてもらって旦那の給料だけで暮らす。
    で、繰り上げ返済して残債を1600くらいにしたら子作り開始ならリスクマネジメントできてる。

  13. 772 購入検討中さん

    夫31歳 450(公務員)
    妻31歳 450(公務員)
    子0歳 一人っ子予定

    物件 5500万
    頭金 200万
    ローン5300万

    無謀でしょうか・・・。

  14. 773 匿名さん

    地方公務員さんなら厳しいのでは?地方自治体が財政破たんしているのに、そこの職員の給与が維持できるわけがない。
    会社が赤字ならボーナスがなくなるのと同じ原理。
    親の支援があるなら別ですが。

  15. 774 匿名さん

    公務員のボーナスが営利企業のボーナスと同様の性格のものだとすると、
    政府が黒字なら公務員のボーナスを奮発してもよいということになりますが?
    その場合、地方交付税の分はどうカウントするんですか?

  16. 775 匿名さん

    772は無謀だな。
    ローンは1500~2500万円までにしておけ。
    妻が職場復帰できる&65歳まで働けるんだとしても3500万円くらいが限度。

    買ったら2割くらい資産価値が下がる新築マンションで
    5500万円の新築マンションを買うということは
    1000万円の負けから人生スタートということだよ。

    都心の中古のリフォームとかも検討してほしい。

  17. 776 772

    773 774 さん

    ありがとうございました。
    東京の地方公務員なのですが、中古や、もう少し値段を下げて探してみます。頭金の貯金も必要ですね‥


  18. 777 匿名さん

    772さん
    無謀というよりまず審査が通りません。
    5300万のローンは年収1500万以上ないと無理です。
    諦めましょう。

  19. 778 匿名さん

    そんなことないでしょ。なにを根拠に?

  20. 779 匿名さん

    審査は通りますが、やめたほうがいいのでは・・・
    うちなんか30歳夫婦共働き子なし、年収計1,250万円で(スレ違い失礼)
    5,400万円借り入れするのも知り合いにはとても話せない位なのに。
    うちは子供いらないと決めたのでこの物件に出来たけど
    子供作ることにしていたらグッとランクを落として
    借り入れは3,000万円までにおさえるつもりでした。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸