住宅ローン・保険板「日新火災海上保険ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 日新火災海上保険ってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ロッシ#46 [更新日時] 2024-05-11 09:19:40
【一般スレ】火災保険・地震保険の情報・比較| 全画像 関連スレ まとめ RSS

日新火災海上保険さんから新築戸建ての火災保険見積もりをいただきました。
同条件で保険料が他社の半値です。セ○ム損保よりも格安です。

逆に安すぎて心配になってしまうのですが、何か日新火災さんに問題はありますか?

[スレ作成日時]2005-08-15 18:22:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日新火災海上保険ってどうですか?

  1. 478 購入検討中さん

    日新火災が安くていいんだけど、しばしばレスが続いているし、以下のようなサイトもつい先ほど見つけた自動車関係はだいぶ悪そうだね…。
    火災になった際にちゃんと払ってくれるのか、そういう火災保険系で実際に保険がおりたおりないのリアルレスは無い物か。

    【拡散希望!】日新火災には気を付けろ!
    ttp://blogs.yahoo.co.jp/ryoudonowadai/41649959.html

    火災時で泣いている最中に保険屋と戦う気力なんてなさそうだからな…。
    金払いの良い所を選んだ方が無難なのかな~。
    でも安く済ませたい。ああ貧乏が憎いw

  2. 479 匿名さん

    血も涙もない冷血会社。不払い、自動車関係最悪こんなところで入らないほうがいい

  3. 480 匿名さん [男性 40代]

    過失0の被害者なのに
    車の損傷からして2ヶ月以上の通院は認めらてないと言われ。今月末までに示談にしてくれと言われた。来月以降の治療費は払わないと脅された。
    最低の保険屋です。

  4. 481 検討中の奥さま

    未来住まいる 色んな面で
    負けますね。

  5. 482 ビギナーさん [女性 30代]

    日新火災海上保険は最悪です。
    上階の人が入っていた保険会社がそこでした。
    引っ越して1ヶ月で2回も水漏れをおこされたのに、対応の遅さ、態度の横着さ、おまけに早口でなにを言っているかわからない担当者。落ち着けといってもマシンガントークを辞めない、人の話が聞けない人が働いています。

    保険の金額は微々たるもの。散々書類を待たされた上、金額の見直しは絶対できない。の一点張り。
    小さな子供をかかえ、毎日ホテルを探し、毎食外食になり、重い荷物を持ち移動し、心身ともボロボロな日々を過ごしました。
    それを言ってもあちらには関係ないですが、
    立て替えていた保険対象のものも全額返してくれません。

    正直訴えたいレベル。
    弁護士にも相談しましたけど、弁護士費用もかかるし、長引きます。と言われたし、
    馬鹿馬鹿しくなったので辞めました。



    あちらからは全く連絡してこないし
    絶対入らないほうがいい!


    絶対にだめです。
    こんなことをしていて、よく会社が持っていると思います。
    バチが当たると思います。
    だけど、今回のことでとてもいろいろと勉強になったので良しとしています。



  6. 483 匿名 [女性 50代]

    介護施設が加入していた保険会社です。
    施設で夫が死亡しても落度がないと一銭も払わない会社です。それどころか、日新の指示なのか施設側も態度が急変で弁護士から請求書をだしても双方のらりくらりで1年になります。日新火災海上保険なんて絶対に入らない!

  7. 484 匿名

    普通では?〇〇ジャパンはやめた方が良いね…

  8. 485 匿名さん

    日新火災海上保険会社 ひどいです

    自動車や住宅の保険にコメントが多いですが、我が家では介護施設が加入している賠償保険が最悪でした。昨年、夫が介護施設で誤嚥により窒息死しました。施設側が保険で対応しますと言って二ヶ月後に保険会社から過失がないので保険がおりないと回答書を持ってきました。このような回答ですがお互い代理人をとうして話し合いをしましょうと施設側が言ったので弁護士をたてました。一年間が経ち何も言ってこないので弁護士より請求書を送ったら保険会社と同じ内容で弁護士が過失なしとのこと。裁判をするつもりです。保険会社が間に入り悲しみから憤りを感じています。

  9. 486 匿名 [女性 50代]

    日新火災海上は手に負えなくなると東京海上日動の顧問弁護士がでてくるんですね〜やっぱり子会社なんだ〜東京海上日動の保険も怖くて入れないな〜

  10. 487 匿名さん [男性 50代]

    日新火災海上は自動車事故で兄弟が後ろから追突されて死亡したのに、こちらに過失があると言ってくる最悪の保険会社。被害者請求も受け付けない。保険業法違反ではないか?国が許可をしていることがおかしいのではないか?

  11. 488 購入経験者さん [男性 40代]

    絶対にやめたほうが良い!
    対応悪すぎでしょ。。

    特に北陸

    担当、かつらだし。

  12. 489 匿名 [女性 50代]

    読売新聞に火災車両保険誤徴収とありました。等級や過失割合を下げたのは事務処理ミスだってー1200人に事務処理ミス?故意?疑問に思います。

  13. 490 匿名さん [女性 40代]

    自転車で後ろからはねられ、しかも進入禁止の道。なのに過失9割しか認めなられないといい 1円でも多く払いたくない保険屋、こんな保険屋初めて! 事故にあって痛い思いして支払いもきちんとはらわない最悪な損保!
    絶対入らない方がいい。

  14. 491 匿名さん [男性 40代]

    事故加害者の代理人として被害者と示談交渉するつもりのない会社ですね、日新火災海上保険という会社は。
    加害者に与えた損害の賠償についての話になにもふれないうちから、「本人に社会保険使うように言って下さい。」と救急搬送された病院に電話。
    まったく凄い会社です。
    初期対応の悪さや訪ねてきた日新火災海上保険という会社の担当の態度の悪さが我慢できず、つい文句を言ってしまえば即顧問弁護士?に依頼。「もう保険会社では対応しません。」とのこと。
    夜間に4m道路の路側帯内を歩いていたら、後方から走ってきた250ccバイクにはねられたんですが。
    はねられ損です。
    もしも事故を起こしてしまった時、自分の不注意で起こしてしまった場合、そんな時は保険会社使いますね??きちんと迷惑をかけた相手の方に弁済するために。
    日新火災海上保険にはそんな意識はありません。
    あるのは自社の損金を減らすことだけ、保険会社としての不手際を追求されれば弁護士に投げて話し合い放棄。
    ま、潰れかけて同業他社の子会社以下の存在に成り下がった会社ですから。優秀な社員さんは早めに他社に転職されて残りカスが溜まってしまったのかもしれませんが。担当がハズレやったのかな。
    事故を起こしてしまった時、相手方に多大なご迷惑をかけてしまうので「日新火災海上保険」はどんな損害保険商品も買わないほうがいいというのが個人的な見解です。
    事故状況も確認する前からまるで当たり屋扱い。
    夜間に後ろから60キロで走ってくるバイクなんかよけられるか。後ろに眼ついてへんし。
    日新火災海上保険の保険に入るくらいなら、親会社の東京海上日動で保険はいる方がまだ少しはマシかと。初めて交通事故事故被害にあって一月、素直な感想です。
    今日日新火災海上保険がたてた弁護士と話をしましたが、、、 「明らかな事実隠蔽←嘘」の報告がされていました。弁護士から直接内容を聞いた瞬間、ただただ呆れました。
    弁護士には「保険会社からの報告に誤りがあっても交渉にはなんら影響ありません。」とただ一言。
    んなもんわかっとるわ~。
    骨も折れるは左手の痺れも消えないわ、きちんとした損害賠償もしてもらえそうにもないし、その上当たり屋扱いされて対応放棄。

    とにかく本当に凄い会社です。




  15. 492 匿名 [女性 50代]

    491さん、まだいいですよ〜弁護士に会ったでしょう〜うちなんて、悪しからずの一言で終わりですよー死亡してるので裁判をします。加害者より日新の態度にあたまにくる。

  16. 493 住まいに詳しい人 [男性 50代]

    >>483
    落ち度が無ければ払えないのはどこの保険会社も同じです
    施設賠償保険ですから
    あなたが保険を知らないだけのこと

  17. 494 [男性 50代]

    あなたは日新火災にとって客ではないです、当たり前の対応
    文句があるならぶつけた加害者に言うべきでは??

  18. 495 [男性 50代]

    止まっているからといって100%0過失とは限りません、判例タイムスで勉強しましょう

  19. 496 [男性 50代]

    あなたは被害者なら加害者に言うべきことでは?保険会社に言いたいなら自分加入の会社に言いましょう

  20. 497 [男性 50代]

    状況からして施設の責任でなく、仕事上の責任です
    その施設が職業賠償保険に入っていなければ出ないのは誰が考えても明らか
    あなたが頼んだ弁護士も相当頭が悪いですよ

  21. 498 [男性 50代]

    きちんとした代理店からの加入ならありえないミスです

  22. 499 匿名さん [男性 50代]

    >>489
    据え置きを3等級ダウンと誤っての処理、故意に出来ることではない
    問題はそれに気付かず継続した代理店
    アホとしか言いようがない

  23. 500 60代 [男性 ]

    代理店の問題ではありません。
    当方は支店にクレームはがきを出したとたん
    即裁判おこされました。

  24. 501 [男性 40代]

    某損保代理店経営者です。
    残念ながら日新火災の損害対応はレベルが低いですね。
    それもかなりの低レベルです。
    だから、日新火災に加入している客層もそれなりのレベルの人が多いです。
    日新火災の保険に加入を検討されている方は、できれば大手損保にされるか最低でも通販にした方が賢明です。

  25. 502 匿名さん

    >>501
    富士火災はどうですか?

  26. 503 匿名

    社員のレベルが低過ぎます。社内でゴマをすって生き残る事しか考えてない奴らです。お客様本位なんて建前です。最悪な会社ですよ。特に火新系は社内でも孤立した部署なんで、自分達が一番としか考えない井の中の蛙ばっかりです。

  27. 504 匿名さん [男性 30代]

    日新火災は過去2回物損事故を起こしましたが対応は親切でなんの文句もなかったです。

  28. 505 匿名さん

    車ですが、あまりにいい加減な対応なので
    金融庁・ADR・消費者センターに通報しました。
    問題がある場合、公的機関に通報しましょう。

  29. 506 匿名さん

    サイトから、ここはマイホームの地震火災保険のスレでしょ!?
    これから何処の地震火災保険も段階的に30%値上がりしますよ。

  30. 507 匿名

    地震火災のスレと言っても、保険会社の評判を聞かれているので、自動車の保険での経験を書かせていただきます。
    自動車での傷害保険の医療費の申請をしたのですが、ネット保険会社の対応が早く、申請から7〜8日で保険金を受け取ることが出来ました。保険に入っていて良かった!と初めて思いました。日新火災海上さんの場合、2カ月以上たってもまだ審査中?のようです。日新火災海上の営業所に申請して2週間ぐらいしてから「審査のため1カ月待って下さい」というはがきがきました。1カ月後「確認が取れましたので領収書を送って下さい」という電話。その後、2週間以上立ちました。でも電話を信用して待ちつづけています。以前ディーラーを通して手続きをしていたときは何の問題もなかったのですが、家が近いからと営業所に手続きに行ったのが間違いだったと思っています。手続きは中間に入っているディーラーや、ネットや電話などで本社に直接行った方がいいのかもしれません。

  31. 508 ご近所さん [女性 30代]

    最低です。
    以前日新火災さんに入ってたんですが、担当者が若い方で、わたしの話もまともに聞かず、勝手に話を進めました。
    なんか態度も大きく、すごく嫌な思いをしました。
    満期になって、即解約しました。
    絶対オススメ出来ません。

  32. 509 [男性 60代]

    保険会社として 社会的にみて劣悪な会社だと思います。 保険金を安くできるのはなぜでしょうか。 根本は集める保険金と支払う保険金のバランスで経営が成り立ちます。美しい言葉で表現すると経営の合理化で安くできるのでしょうが、現実は 犠牲となってる人が多いと思いますよ。 このような企業の手助けをするのですか。自分さえよければ良いのですか。 日本の心を大事にしてください。 人の心を大事にする経営理念のしっかりした保険会社を探してください。

  33. 510 匿名さん

    政府と損害保険各社が検討している家庭向け地震保険料の値上げについて、上げ幅の上限を50%とする方向で調整していることが分かった。全国平均では19%値上げの方向で、最新の研究で地震の発生確率が高まった太平洋側の一部ではより上げ幅を大きくする必要があるとの判断で、またまた来年秋から段階的にUP```
    そして家族を守れる家づくりを。

  34. 511 ・・・・ [男性 40代]

    まあ・・・言ってる事はわかりますが・・・日新火災海上はひどい保険会社ですわ・・・

  35. 512 匿名さん

    どうせ入るなら大手がいいよ。

  36. 513 ママさん [女性 40代]

    息子が事故に遭い1年半経ちます。
    通院中に治療の早期終了の催促をされましたが、前歯4本を欠損と頭部外傷、顔面裂傷、頚椎捻挫の怪我でした。
    治療終了半年が過ぎ示談交渉の最中ですが、渋り出しなかなか示談に至りません。
    治療の中止催促は早く、支払いは渋るはで最悪の状況です。
    怪我した方の身にもなって下さい。
    失った歯は元に戻りません。
    こんな会社は最悪です。



  37. 514 足許[男性 50代]

    一言で言ったら、何もかもが最低です。
    後で後悔しないように、契約はやめたほうがいいです。

  38. 515 働く女子さん [女性 30代]

    本当に辞めたほうがいいです。
    いい加減、代理店はえらそうに上から目線。
    私が信用できないなら辞めてもらって結構と言われました。こんな事いう代理店を扱っている会社。こちらからやめてやります。

  39. 516 匿名さん [女性 40代]

    事故でこちら過失0でしたが 対応の悪さにがっかりしました。
    最低です。

  40. 517 サラリーマンさん [男性]

    過失ゼロの案件は要注意! 被害者の加入保健会社は表に出ないので、加害者保健会社に一方的に処理される可能性もあります。弁護士さんに相談しましょう。

  41. 518 匿名さん [男性 30代]

    自動車保険の話はどうでもいいよ

  42. 519 買い換え検討中 [男性 30代]

    たしかに住宅の保険と関係ない書き込み多いですね。商品比較出来るような書き込みだとありがたいが。

  43. 520 [男性 50代]

    損害保険全般に言えることだが、会社を選ぶのではなく代理店を
    選ぶべき。

  44. 521 日新は避けたい [男性 40代]

    自動車事故が顕著に被害者対応が最悪でした。
    3カ月過ぎるので症状固定しているから通院は終わりにして!との一点張りで被害者への痛み・気遣いなどいっさい無し!あげく担当者をコロコロ替えもう電話しないで…一切取り合わなくなり仕方なく示談という、20年前と社風は変わってなく保険金は最低限しか払わない点を貫き続けてますね。
    家の保険なら何かあった時の金額の大きさから
    こちらの精神的なケアは全く考えないで最小限しか払わないという基本対応だと思います。
    長々と失礼いたしました。参考になって頂ければ幸いです。

  45. 522 匿名さん [男性 30代]

    ひき逃げに合い、軽症ですんでたのですが、後日たまたま犯人が特定が特定出来たのですが相手の保険が日新火災でした。
    相手に大丈夫だと思いますが病院に行きますよ?と伝え、日新火災から事故の保険が降りないと伝えられた。
    仕切りに、この事故で怪我したわからない怪我なのでの一点張りで泣き寝入りさせられました。

  46. 523 匿名さん

    地震火災保険料は上がったばかりだが、今回の台風広域災害などで、近々また上がりそう~。

  47. 524 匿名さん [男性 60代]

    ここの代理店はだいだい態度が最低最悪だから止めた方がいい。
    私は他社に乗り換えました。

  48. 525 [ 20代]

    日新火災は絶対やめた方がいいです。
    安かろう悪かろうですね。
    最悪の対応です。平気で嘘つきます。
    経営的に厳しいらしいですね。

  49. 526 住まいに詳しい人 [男性 30代]

    10月にすべての保険会社で保険期間が10年間までとなり保険料も改定されました。

    改定の結果ですが損保ジャパン、東京海上、三井住友、あいおいニッセイ**などの
    大手と富士火災、朝日火災、セコム損保、日新火災などとの保険料差がさらに激しくなりました。

    大手損保で加入すると銀行やハウスメーカーの割引があっても中堅損保よりも大幅に
    保険料が高くなる結果となっています。

    更新などのときに大手損保で漫然と更新するのはやめておかないといつまでも
    大幅に高い火災保険に加入し続けることになってしまいます。

    これからは火災保険の見直しは必須です。

  50. 527 匿名

    日新火災は絶対にダメです。対応が他の損保と全く違う。保険金支払いの渋り方が尋常ではないです。ほとんど被害者の事故なのに、様々なからくりを駆使して、保険金支払いを渋ってきます。ほとんど詐欺です。

  51. 528 [男性 50代]

    日新火災最低ぜんぜんだめな保険会社です

  52. 529 [男性 50代]

    神戸代理店男性の方 話にならないです 被害者の方からお金お請求どうゆう事ですか

  53. 530 匿名さん [男性 30代]

    日新火災海上、ハッキリ言って***みたいな詐欺集団です‼︎
    先日、車両保険を使おうと思いアジャスター「営業」に見てもらったら、コレはダメですね!って一言!(◎_◎;) 車両保険って自爆でも使えるのが普通でしょ!20年近く一度も使った事ないのにいざと言う時に使えないのは保険じゃないですよ‼︎ しかも、千葉県かOわ営業所長まで出てきて、保険金請求するなら解約して下さいの話しです。何を言ってるんですか?車両保険ですよね?と言ったら、これ以上言うなら告訴しますの一点張り、意味がわからないですよ(~_~;) 話しにならないので、本社に事情を言ったら数日後、浅草のわたなO法律事務所から通知が来て、今回のけんは委任されたから法廷で話しましょうと書類が来ました。 呆れて何も言えませんよ(・・;)
    その時にハッ‼︎っと気付かされました‼︎‼︎
    コレは、保険金詐欺なんだ‼︎‼︎‼︎
    スグにネットで調べたら、自分と似たような被害者の人が沢山書き込みしていてビックリでした。

    日新火災海上に加入しようと考えてる人は、ハッキリ言ってやめた方がいいです!
    これ以上保険金詐欺の被害者は増えないで欲しいです

    それと、この様な悪質極まりない詐欺を続けてる企業は早く世の中から消えてもらいたいです

    最後に言います

    日新火災海上は、人間のクズ集団です


  54. 531 匿名さん [男性 40代]

    何で車両保険使えなかったか詳細はわかりませんが免責になるのはそれなりの理由があるはずです。その辺を確認されましたか?それがないのに一方的に詐欺呼ばわりするのは問題ですし誹謗中傷になると思います。こういうネットでの発言は注意すべきです。発言者は特定できますし。納得出来ないのなら弁護士か公的機関に相談してみては。約款と照らし合わせて根拠なく免責にすると監督官庁から指導入るから変なことは出来ないと思いますが。

  55. 532 匿名さん [男性 50代]

     本当に態度の悪い保険会社です。被害者に対して高圧的な態度で接してくるし、一寸処理について話をすると怒鳴りまくる。一体どういう教育がされている会社なのでしょう。被害者に対してお前の過失割合が大きい、補償なんかしないぞとの脅しをかける。何かあったら、弁護士に対応させるだとか、裁判してもいいんだぞとの対応。まあ、呆れて物が言えないですは。

  56. 533 匿名さん [男性 30代]

    >>531返信ありがとうございます
    おっしゃる通り消費者庁から何から弁護士に相談して現在奮闘中です。
    一度も20年近く保険屋にお世話になってないので免責は無いですね、だから何故使えないのか此方も分からないのです。
    第三者機関も交えて向こうのエリアマネージャーやら役職者数名で話し合いした結果、車両保険を使うのなら解約して下さい!っとハッキリ言われました。
    許可を取ってその時の話し合いをレコーダーで録音もしてるので、それを持ち込み裁判をする段取りをしているところです。
    あなた様がどう思うかは分かりませんが、私は実体験を話しているだけです。
    裁判の結果が出ればまた報告書き込みします
    数年前に、他の保険会社で数千件の未払いがバレてマスコミに叩かれてましたね。
    私の様な被害者が沢山出て来れば、その未払いの保険会社の二の舞いになるのでわ.....

    長くなりましたが、とにかくオススメは出来ないです、一人でも被害者が出ない事を願います。

  57. 534 匿名さん [男性 30代]

    正直オススメ出来ませんよ!
    いろんな方が書き込みしていますように私も、日新火災海上に入っていて痛い目を見た一人です。
    そもそも保険と言うのはいざって時の物ですがこの保険会社は違いましたね(~_~;) 私の場合、保険金請求して担当者と話しをしたのは一度だけでした。
    始めの話し合いで今回の件は不等ですの一点張りでしたね、数日後聞いたことも無い弁護士事務所から書類が来て、今回委任された者ですと書かれた手紙が入っていました。
    内容を確認すると、今回は保険金の支払い義務が無いので、こちらがまだ物申すなら法廷で話しましょうと書かれてました
    こちらも面倒ですが弁護士に頼み、法廷でやりあうと段取りをしているところですが、本当に酷い会社だと思いますよ
    裁判の結果がまだ出てないので過激な事は言えませんが、確実に消費者庁に叩かれるような事を平気でするような会社ですので良く考えて下さい
    前にも大手の有名な保険金未払いが数千件あって、未払いで利益を出していた会社がありましたね、マスコミには物凄く言われてたのを覚えています
    もしかすると、この保険会社もそれと一緒なのかな?と考えざるえないかもしれませんね
    何にせよ、また結果が出ましたら書き込みさせていただきます

  58. 535 匿名さん [男性 40代]

    ハッキリ言いますが、加入しないほうがいいと思います
    何かあった時の神頼みが保険なのに、何かあった時は悪魔のようですよ(~_~;)

    こちらが素人だからと言ってありとあらゆる専門用語を並べて、言葉巧みに支払いを拒んできます。
    どうしても納得いかないのでしたら、弁護士に相談して下さいなど、解約して下さいなど常識では考えられない対応の悪さです
    結局、1円も支払って貰えないのに等級まで下げられました!ビックリしましたよ!
    本社に問い合わせしたら、相談しましたよね?なら等級下がりますよって言われて、此方も素人なので弁護士みたいに相談だけでもそうなるのかなぁと思って数ヶ月諦めていたら、知り合いで保険に詳しい人に聞いたら、それはおかしい事に気付き、自分では上手く言えないので代わりに電話して貰い等級も戻してもらい等級を下げられた差額のお金も返して貰いました

    そんな事があって、保険を切り換えましたけど、あのまま黙っていたら等級を下げられたまま無駄に支払いをしていたところでしたね(´・_・`)

    結果論で言いますが、日新火災海上は保険会社としての役目はしていない事が分かったので、これから加入を検討している方は、やめておいた方が良いですよ( ̄^ ̄)ゞ

    消費者庁にも書類送って頂き返信したので、その内何か前進があると期待しています
    お客さんの期待を裏切ったり嘘をつく企業は沢山ありますが、早く一つでも多く撲滅してもらいたいですね

  59. 536 匿名さん [女性 30代]

    日新火災海上保険は最悪です。
    私は今回長期の海外旅行保険に加入しました。過去損保ジャパン等別の保険会社で加入して度々海外へ行っており、盗難被害や携行品が破損した際にはスムーズに保証して頂きました。しかし日新火災海上保険はアレコレとイチャモンをつけて、「これは対象外になります」の一点張り。現地で時間を割いて警察署の書類を作成したりしたのに本当にバカらしい。※置き引き等ではありません。一点張りの挙句、自宅に「この度は損害が無かったとのことなので、お支払いの対象外のお手続きを取らせて頂きました。」
    という通知書を送りつけて来ました。なめてますよね。本当に詐欺会社です。

  60. 537 サラリーマンさん [男性 60代]

    日新さんは おかかえ弁護士によりすぐ訴訟に持ち込むことが多いようなので
    一般素人は訴訟のわずらわしさや高額費用のため 賠償を捨て置くことも多いとききます。
    注意が必要です。何を注意すればよいかはわかりませんが!

  61. 538 匿名さん [女性 20代]

    最低です。
    事故を起こした相手の車が日新火災海上だったのですが、金額の相談も、諸手続きも対応が雑、雑な割にくだらないことは延々と説明します。
    金額の話の際にはこちらが詳しくないと思ったのか、安い金額を提示、めんどくさかったのですがあまりにもひどい金額だったので、数回やりとりした結果案の定金額が上がりましたよね。その時も専門用語を並べてそれっぽく説明してましたが、結局何が言いたいのかが全くわからずでした。
    また、うちの全壊の車を廃車にする第三者の会社らしき会社から書類が届いたんですが、その会社の説明も、いつ書類が届くのかも一切連絡もなく、聞いたことのない会社だし、個人情報を記載して送りかえさなきゃいけないものなので、気持ち悪いです。
    使えない社員なのか気が利かない社員なのか、、どちらにしても我が家はこちらにお世話になりたくはないです。

  62. 539 匿名さん

    俺は満足してるよ
    自動車保険は完全にスレチ

  63. 540 契約済みさん [男性 40代]

    我が家の火災保険は日新ですがとにかく安い
    無駄な保証を除けるので
    マンションですが1000万の保証と家財保険500万つけてたったの35年10万円
    でした 昨年の春に入りました
    マンションは共用部は組合で入るのでまあ事故
    が起きなければ割安なとこがいいですね

  64. 541 田中 早苗 [女性 70代]

    12月28日に、自治会の怪我をしまして、治療完了しましたので、書類を提出して、1ケ月以上になりますが、何のお手沙汰も無いです。
    証券番号 1570519103
    どうして保険金が出ないのか、解答願います。
    病院代金も払ってますので、一日も早く処理をお願いします。

  65. 542 ビギナーさん [男性 40代]

    個人情報出さない方がいいですよ。直接保険会社に遅れている理由聞かれてはどうですか。ここでは回答無理です。

  66. 543 匿名さん [男性 30代]

    日新火災海上保険はクズ企業です。
    事故相手が日新火災でした。
    対応の悪さは他の方が書いてる通りピカ一極悪保険です。
    現状、此方の主張を一切認めない所からすると調停等は無意味に終ると思います。
    裁判に100%発展すると思いますので今は余り書けませんが、日新火災を使わない方が本人の為にも他人の為にもなると思います。

  67. 544 購入検討中さん

    自動車保険はスレチ

  68. 545 匿名さん

    最低最悪です。
    私は以前、短期で保険の計上業務をしていました。他社大手での経験があった為です。

    社員は支店長以外、知識ほとんどナシ!色々な保険種類がありますが、それぞれ部署を分けていても勉強しないのか、電話がくると自分の資料で案件探しをして早急のお客様にも折り返しの連絡しません。それで土・日曜になるとしっかり休んで、その人の件を聞いていない事にしていました。
    代理店も大手に断られた人達の集団で、代理店からの質問連絡も一日中きました。自分で契約して手数料をもらうのが代理店ですが、契約寸前の所で相手宅から質問連絡をよこす始末で、恥ずかしくないのと思っていました。
    事故処理などの部署も対応が遅く、時に部署違いの私のいる営業課に苦情がきて驚きました。

    この会社の社員達は知識がなく、何とか会社がある状態です。他社で保険に入れず断られた人を笑顔でお客様にします。
    保険なので何かの時にと思うかもしれませんが、大手をお勧めします。

  69. 546 匿名さん [男性 40代]

    日新火災と契約する際・または会員になってる分には愛想がとても良い。
    だが、いざ有事に遭った際の支払額・支払日・対応に関しては他の人も書いているがとてもじゃないが良いとは言えない。
    実際に、有事に遭ってから半年過ぎても全く解決していない。
    「半年くらい普通だよ」という関係者もいるだろうが、半年も収入が無い状態で貯蓄を切り詰めながら(というより貯蓄も残り数万円・・来月には借金まみれに・・)生活するのは無理が有り過ぎる。
    ここまで書くと分かるだろうが、結論的に生活保証があるとは言えないと思う。
    保険会社には「愛想・言葉使い」も必要だが、「生活する上での保証・支払額・早急な支払時期」の方がもっと重要だ。残念ながら個人的に選ぶに値しない保険会社だと思う。
    会員になる際にチヤホヤされたい人には問題ないかと。

  70. 547 匿名さん

    自動車保険はスレチ

  71. 548 匿名

    いいなあ35年で契約できた人は。

  72. 549 匿名さん

    加害者が日新火災加入者。
    こちらの車が相手の車にふっ飛ばされて走行車線から歩道を超えて前方コンクリート擁壁に直撃。事故数日後歩行中にふらつきの症状が出だして病院を移転し専門医の下で手術決行。
    手術後ふらつきは確かに減った(無くなったわけではない)が、現在強烈な耳鳴りと聴力ダウンの大ダメージを受けた状態で日々生活中。(ちなみに電話音は最大にして少し聞こえる程度、両耳共話し声が以前の半分以下でしか聞こえない)

    痛恨なのは休業手当無しに加えて、頭部ダメージに関しては事故扱いにするかどうかは協議してからという連絡が“半年経った頃”に通知が来た事。普通の人なら無収入で半年も暮らせない。ちなみにこの保険会社では休業手当等は出さないという・・。さらに事故前にはふらつきも無く耳鼻科に通った経緯が無いにも関わらず、「事故との因果関係はこれから調べる。その上で手術代に関しては自腹で払え」と言ってきた。

    現在弁護士を入れて協議中。
    被害者側からすると相手が日新火災に加入してたら絶望を味わう事になる。
    自分は耳鳴りで音が聞き取れないため仕事に戻れず、既に絶望してる。

    そんな保険屋が自分に自然災害等災いが降りかかった時ちゃんと支払いに応じてくれるだろうか。
    自分は現在進行中だが、これから加入する人はこういう事例も踏まえて、自分に合ってると思うなら加入すれば良いと思う。

  73. 550 匿名さん

    自動車保険はスレチ

  74. 551 匿名さん

    >>538
    あなたの車の時価が低いだけではないですか?

  75. 552 契約済みさん

    自動車保険のことは知らん。火災保険の住自在は保障を選べてやすいし何回か使ったけど毎回支払いも迅速アンド スムーズ。

  76. 553 なお

    >>534 匿名さん [男性 30代]さん

    本当にひどい会社ですよね。ハザードを点灯して家ノ前の駐車場前に停車したところバイクに追突されました。停止していると実況見分に記載されているのに100%停止しているこちらが悪いと言われています。
    弁護士をいれて話をするつもりですが車対バイクなのでなかなか難しいみたいです。相手は自賠責保険未加入、任意保険日新火災です。
    納得できないので相手方に電話しても弁護士に任せてるとか仕事が…‼って電話切られるし、保険会社も事故の加害者も最低です。
    保険屋さん、保険業法、金融庁 監督局 保険課、03-3506-6000
    ここに電話すると保険会社に国から調査してもらえるそうです。苦情がたくさんあるほどきつく調査が入るみたいです。

  77. 554 匿名さん

    今回高速道路にて飛翔物で車の前面の一部が損傷しました。
    通常1等級ダウンに成るところを3等級ダウンに成ると言われています。
    ドライブレコーダーを見せても違うところに当たっていると言われ、
    傷の状態は何かほかの理由で出来たものだと主張してきました。
    皆様が書かれているとおり保険金を払いたくない会社のようです。
    最後に交渉した時に飛翔物が当たったと主張しているところを
    確認しましたが、そこには何も傷等が無く黙って帰られました。
    現在どのように納得させるか考えていると思われます。

    ※自動車保険はスレチと書かれているのは日新の方なのでしょうか?

  78. 555 購入経験者さん

    自動車保険のことは知らん
    だけど日新火災の火災保険
    住自在は、補償充実&保険料安い&自由に選べる
    最強火災保険だよ

  79. 556 匿名さん

    調べて納得
    日進火災ブラックじゃない?
    面倒臭いなぁ

  80. 557 名無しさん

    こんにちは、今月19日の日に追突事故に合いました!
    私は車の免許を持ってなく、朝から障害者の子供の学校にも、私の仕事にも間に合わない感じがしたので、タクシーで行くことになりました、家から出て少し走った所に信号機が合って、青になり、歩行者が渡って居たので、停まって居た所に、後ろから追突されました!!
    子供には今の所何も無いのですが、私は全身の痛み、吐き気、頭痛、めまいが酷くなって、家の事も出来ず、寝たきりの子供の世話も出来ず、次の日に吐き気止めを貰いに又病院に行った所、入院になりました、それなのに相手の日新火災海上保険会社は、連絡しますって言って連絡はしてこないし、こっちからかけたら、他にもお客さんが居るので、あなただけじゃあ無いとか言われるし、ご主人様の車の保険で誰でもおりる保険に入ってたら、そちらからも請求されたらとか言われて、そんなこと有り得るんですか?

  81. 558 匿名さん

    全損。
    口座に満額振り込まれていました。
    特に問題ないと思いますよ。

  82. 559 名無しさん

    >>558 匿名さん

    うそつけや お前。
    保険屋け?

  83. 560 匿名さん

    >>559 名無しさん

    スレチさんなのに、大きな口を叩いてはダメだろう。
    火災保険に入っているが、会社の対応はイマイチだったが、調査員がまともできちんと査定して支払われた。
    自動車保険では相手側保険会社として対応したことはあるが、頼りない印象だったな。
    自動車保険は、相手側で手強いと思った会社を選んでいる。

  84. 561 kohh

    自動車保険は自賠責保険の上乗せ保険ですよ。
    被害者請求をしてみたらよいのでは?

  85. 562 検討者さん

    火災保険での特殊な事故になりますが、窓ガラスが熱によってガラスにヒビが入る事故があります。
    マンションなどの大きなガラスでは結構交換費用がかかる事故です。日新火災では保険が効くらしいですよ。しかし親会社の、東京海上では保険が効かないようです。どうせ加入するのであれば、マンションやビル、大きなガラスのある住宅では
    日新火災の方がいいかもしれません。
    でもあやふやなところもありますので日新火災にほんとに保険が効くのか加入前に確認しておいた方がいいかもしれません。

  86. 563 名無しさん

    ここの保険会社最低です!
    加害者も嘘つきで兄が自転車で信号無視
    して突っ込んできたと。兄の言い分は
    逆で、青になって進んだら車が信号無視で
    突っ込んできた。幸い擦り傷程度で怪我も
    無いですが、「電話でここは痛みわけしませんか?。」と
    私は「はああ?!こっちは自転車壊されてるのに何言ってんだ?!。」
    自転車代もケチる糞会社です。

  87. 564 匿名さん

    日新火災は、東京海上火災保険の100%子会社ですよね。

    保険の顧客クレームは多数あっても、自動車などのリコールと違い、それぞれ別の案件でハッキリしないものが多いので社会的には目立たないので改善される機会もないのです。
    以前、保険についての疑問点を、日新火災の本社お客様相談室に電話で問い合わせたところ、電話に出てきた担当者はよくわからず説明ができず、あげくの果てに当社は代理店制度の会社なので、代理店がお答えすることになっております。という信じられない対応でした。ものすごいレベルの低い会社ですよ。同じ保険の会社なので、東京海上はもう少し指導した方がいいと思います。

  88. 565 購入経験者さん

    自動車保険の話ばかりで参考にしにくいから、
    自動車保険の事書いてる人は、スレチだから削除依頼出してください。
    とても、邪魔です。

  89. 566 匿名さん

    日新火災も他の保険会社も、ずっと国に守られてきたっていう体質がどうしても抜けない。国の指導で東京海上の100%子会になっているが、合併はとてもできない低いレベルの会社です。
    ためしに火災保険のパンフレットの内容についての不明点を、日新火災の本社に問い合わせしてみると良いですよ。

  90. 567 名無しさん

    今回の見積もりは住自在ですか?
    そちらはローン対象者向けの大変お安い保険だったと記憶しております。
    支払い範囲がどうなってるのか確認してみて他社と比べてみたらいかがですか?

  91. 568 評判気になるさん

    すべての方ではないと願いたいが、担当者の方は、保険支払わないためには平気で嘘をつきますね。
    こちらが、担当者の虚偽をきちんと確認し、嘘をついたことを証明、次は覚えていない、お客様の勘違いじゃないですかと。
    担当者は、こちらの書類ではなく、第三者の発言をもとに判断を下しました。しかも、第三者に確認したら、一言も言っていないことが判明し、第三者からその担当者に虚偽についての苦情申し立てをしていただくことに。

    レベルが高い低い云々ではなく、モラルの問題かと。担当者は、上から圧力があるのだろうが、嘘を平気でつける人は幸せにはなれないだろうなと個人的に感じ、可哀想になりました。

    とにかく、話し方は一方的でこちらの話はまず聞かずに、払いませんの主張をして終わり。
    あちらも録音してあるだろうから、こちらも録音済み。
    虚偽をどう言い訳するのだろうか。
    恐らく、無視でしょうね。
    今後の対応を考えています。

    ある意味、安かろう悪かろうの模範でしょうね。

  92. 569 匿名さん

    マンション購入で日新火災を利用します
    実際かなり割安でした
    代理店の方は勤務先近くの喫茶店まで
    来てくれて親切でした
    マンションの場合共用部分は管理組合負担
    ですので内装や設備にかかる保険なので
    割り切ってます
    戸建の場合は火災の被害額が大きいので
    保険会社は慎重に選んだ方が良いと思います

  93. 570 通りがかりさん

    <<569さん
    良い代理店にあたってよかったですね。

    現実は、保険会社がどこかよりも、どの代理店かで大きく左右されます。バラつきの大きい危険な業界です。リーダーの東京海上の代理店でさえ同じ状況で、たとえば、マンションの購入価格全体(土地+建物)を契約金額にしてしまい、販売価格5000万円でしたらそのまま5000万円の火災保険にしてしまう事がかなりあるくらいです。土地、建物に共有部分・区分所有部分があるなんて事は最初から気が付きもしません。保険会社からいわれた事以外に知識はありません。
    保険会社が教えてくれなかったから代理店が悪いのではないという代理店が非常に多いので、保険会社も困っているのが現状だと思います。

  94. 571 匿名さん

    日新火災は超最悪ブラック会社だ!相手が日新火災に加入してたら地獄ですよ。被害者には何も金払わないし、保証しない。相手の弁護士は頭逝かれてる馬鹿弁護士だし、過失の割合も完全に相手が悪いのに認めようとしない

  95. 572 正義の日本人。

    この保険会社の満足度は信用できません。加害者としては良いのかもしれませんが、被害者にとっては最悪です。 どの保険会社も顧客満足度を自慢げに掲げていますが、対被害者からの評価はどの保険会社も表に出しません。事故は加害者と被害者から成り立ちます。 日新火災は確かに価格が安いかもしれませんが、そのしわ寄せが相手に対する保証が十分されず 相手に迷惑をかけているに過ぎないと思います。 そんな身勝手な保険会社ですよ。 まあそのうちバチがあたるでしょう。いやな思いをした人が増えるということは その人は日新火災に絶対加入しない数が徐々に増えるということですから。 目先の経営理念ですよ。

  96. 573 匿名さん

    >日新火災海上保険ってどうですか?

    1年過ぎても何も解決していない。良かったという人もいるが。
    安いからという理由だけで加入する人がいるのは仕方ない、貧乏人は貧乏だからそれなりの所に加入するしかない。
    しかし、被害者・被災者側からの立場は全く逆で「手続きが遅い・言い訳がましい・何の保証も結局ない(保証とは被害者への救済処置)」のでどうしようもない。最初の着手だけが速いから災害・加害者側からならとても良い印象を感じる保険屋なんだろうけどね。

    治療しつつも体に障害が残り職を医師側から停止するよう言われたという事は収入が0円になるという事。これでは生きていけないから出来る限りの収入を自力で確保しようと行動すると「収入があるんなら手当は要らないでしょ」という対応。なら手当を出してくれよ!と言いたい。

    保険屋のせいで自分は今缶コーヒーどころか食費すら削って生きてる。


    ちなみに東京海上の子会社だったと思うんだが、どうだったか・・

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  97. 574 匿名さん

    東京海上も同じですよね。頭はいいてすがいわゆる『マニュアル人間』を集めて、『考える能力』を認めないように会社側でしています。ある意味社員は気の毒ですよね。

     世間では対面上リーディングカンパニーらしくして公平や社会性を装っていますが、当然ですが中身は公正な印象と異なり、自社の利益が最優先の集団です。 また、視野が狭くレベルの低い社員は同じ三菱グループに出して東京海上本体のレベルを保つと同時に、人件費を軽減し、番犬のような役目に使っています。

  98. 575 匿名

    絶対にやめた方がいいです。
    対応が悪すぎます。
    何があっても証拠がないと何も認めません。
    もし加入や解約する場合はICレコーダーで録音するぐらいしないと危険です。

  99. 576 匿名

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  100. 577 マンション検討中さん

    風災が損害額が20万円以上の場合にお支払い対象ですかね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸