住宅ローン・保険板「2006年3月実行の方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 2006年3月実行の方

広告を掲載

  • 掲示板
スレ主 [更新日時] 2009-06-15 17:12:00

2月末引渡しマンションを契約しました。
現状、4000万円ローンのうち財形を1000万円(1.59%)、
残り3000万円をフラットの優良住宅当初5年0.3%優遇。

公庫8月3.08%を押さえておこうか…検討しましたが、
デベからは11月に資金計画を決定して欲しい(その後は変更不可)と
言われ、結局ギリギリまで状況をみることはできないわけなので
フラットにしています。

フラットの実行金利、3月には3%を超えている可能性もあるな〜、と
どれくらい超えるだろうと心配しましたが、今朝の日経でフラット好調
さらに営業強化する、と公庫のトップが話しているので…なんとか3%程度で
おさまって欲しいと願うような気持ちです。

みなさまどんなヨミですか。

[スレ作成日時]2005-08-07 18:58:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2006年3月実行の方

  1. 301 284,289

    >>299
    >3月は債券需給が毎年極めて良い。(銀行の決算対応債券買い)

    おっしゃる通りだと思います。

  2. 302 匿名さん

    3月実行(金消会は2月で,融資実行が3月とのこと)の者です。
    3月実行を2月実行に繰り上げるってのは,難しいのですかね。
    物件の登記の関係もあるんだろうけど・・・・。
    デベに聞いてみよ(って意味ないカキコだなぁ。)
    すいません,皆さん,3月どれくらい上がるか不安だということで許してください。

  3. 303 匿名さん

    俺も金消会2月の3月実行。。。

    今の動向は納得いかないよ〜
    トホホ

  4. 304 匿名さん

    299さん
    たしかに需給面から考えるとそうなんだが、長期金利に関して言うと
    4月実行はあまりにもリスキーじゃないか?おそらく量的緩和が確実視
    もしくは実行され、秋口までに金利上昇(0.25%程度)が見込まれる
    状況が3月下旬にくると思う。そうなると、上がる可能性はかなり高い
    と思うが。。。
    後過去3年間の4月長期金利は、下落2上昇1。ただし、相場の流れを
    反転させたものはない。過去二ヶ月の動きを踏襲しただけ。とすると今
    年は上昇基調だから、4月にはより上昇リスクを抱えると言えるのでは?

  5. 305 匿名さん

    >>302
    登記(抵当権設定)と融資実行は同タイミングなので、2月に登記可能なら実現性がある。
    しかし、デベは個別対応に難色を示すのでは?

  6. 306 匿名さん

    >>304
    確かにおっしゃることはわかります。ただここに書いている
    人は、みんな金利が将来あがることを知っています。という
    ことは、ほぼそれらは現在の金利織り込まれているということです。

    実際、円金利先物3ヶ月ものもそのような利回りカーブになっています。

    実は金利の上下には、織り込まれていないものが重要で、
    そのひとつが短期的な需給です。これは確実に買いがはいるため、
    確実にサポート要因になります。またみんな上がると思っているときは
    反対のサプライズには大きく反応します。

    だから3月の金利を参考にする4月実行もひとつの選択しだと思います。
    あくまでも賭けの要素が大きいですが。
    ちなみに株式の方が予想は簡単です。というのはマクロ景気という
    制御不能のものではなく、企業業績という小さいものを予想しにいく
    からです。

  7. 307 匿名さん

    3月実行ですが、まだ金消を延ばしてます。
    デベや銀行から早くしろとせかされてますが、
    折角3行からOKもらってんだから、選択の余地がなくっちゃね。

    でも、3行全部金利が上がったら(゜ο゜人))((人゜ο゜)意味なーいじゃーん

  8. 308 匿名さん

    307さんと同じで3月実行ですが、
    私もまだまだ金消を延ばしています。
    同様に上昇したら、その中で自分にあったものを
    選ぶ時間だけは欲しいだけです。
    297さんのように短期指数等を参考にしながら
    0.1前後を覚悟せなぁアカンと考えシュミレーションしていますが・・・
    0.15〜0.2は堪忍してなぁ〜と祈ってます。

  9. 309 匿名さん

    シミュレーションな

  10. 310 匿名さん

    このまま下旬まで10年債1.55%を維持して欲しいですね。
    ガンバレー!!! 役にはたたんが、俺がついてるぞーーー!!!

  11. 311 匿名さん

    維持なんて言うな!!
    さ〜が〜れ〜

  12. 312 匿名さん

    神様〜お願いします!金利よ止まれ♪

  13. 313 匿名さん

    今日は下がったね。
    (下がったというより、戻ったと言うべきか・・・。)
    まあ、よかったね。あと半月・・・。長いなあ・・・。

  14. 314 匿名さん

    今後の金融公庫の金利予測お願いします。
    12/6:3.26%
    1/10:3.34%
    2/3:3.28%
    3/7:↑↓%
    どーですかね〜?

  15. 315 匿名さん

    ソニーの金利が明後日、これは注目だよね。
    でも俺は変動で借ります。本格的な金利上昇はまだ暫く先。
    今の長期はちょっと高いと思うよ。
    去年の5月頃のタイミングはまだあると読んでいる。
    誰もが上がると思っているとき、それを含んだ高い長期を借りるなんてまっぴら。
    変動でスタートする商品ってソニーだけじゃなくてもあった筈だよ。

  16. 316 匿名さん

    SMBCって何?
    ねぇ〜ねぇ〜誰か教えて・・・。

  17. 317 匿名さん

    SMBCとは
    サド・マゾ・ブラック・クラブ
    SM趣味の黒人が集うお店です。

  18. 318 匿名さん

    Sorosoro
    Mou
    Bedに
    ComeBack

  19. 319 匿名さん

    言葉遊びは
    ==================終了==============

  20. 320 匿名さん

    >315
    そうですね。明日ソニーの金利が発表だよね。
    金利は全体的に微増ぐらいでおさればいいけどね?
    その金利である程度予測はできるから。。。
    ソニーの金利わかった人速報待ってまーす。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸