住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!?その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!?その8

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-06-29 20:15:00

変動金利は怖くない??
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない?? その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない?? その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない?!その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない?!その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない?!その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!?その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

[スレ作成日時]2009-05-12 01:56:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!?その8

  1. 961 匿名さん

    8割も変動を選んでいる時代なのに、固定の人はなんで選択したのだろう?
    特別な理由でもあるのかな。

  2. 962 匿名さん

    固定さんの皆年収1200万以上ですかそうですか。
    なら文句言いません。

  3. 963 匿名さん

    >世界には、GDPが上がらなくても高金利の国はいくらでもあるけど…。

    先進国ではゼロですね。ようするに今後日本は発展途上国に没落するから金利が上がるとかいいたいのかい?

  4. 964 匿名さん

    特別な理由ですか。
    安心・安定がお金で買えるならと思い…

  5. 965 匿名さん

    >>964

    そして
    http://www.j-cast.com/2009/06/11042853.html
    のように勘違いだった事に気づいた時は時すでに遅し・・・

  6. 966 匿名さん

    変動さんに質問です。
    10年以上先のことがなぜわかるのですか?
    僕には解らないのは、学がないからでしょうか?
    まさか解らないのに変動にしてるとは思いませんが(笑)
    是非、学のない僕にも解るように教えてください。
    逃げないでくださいね

  7. 967 匿名さん

    >>964
    別に勝ち負けではないから、固定でもいいと思うよ。
    安心をお金で買うことは悪い考えではない。
    お互い繰り上げ頑張って早く返しましょう。

  8. 968 匿名さん

    10年以上先を予想する以前に金利が決定される仕組みを勉強しなさい。
    なぜ政策金利を引き上げるのか?なぜ日本は低金利政策が15年以上も続いているのか?
    なぜ日本は低成長が続いているのか?なぜ慢性的な外需依存経済なのか?

    10年後が予測出来ないから固定金利にするって、全うな意見に見えるけどとても恥ずかしい発言だという事に
    気づきなさい。

  9. 969 950

    >>966
    10年先の事なんかわからないけど変動にしてるよ。
    1年先でも1日先でもはっきりわかるなら、株買うか競馬するよ。

  10. 970 匿名さん

    965さん
    ご心配ありがとうございます。
    何とか繰上げ返済していますので、返済ごとに月々の支払いが減っているので、当初よりも楽に返済できています。
    これからは支払い年数を減らしていこうと思っています。
    これが固定の醍醐味ですよね。

  11. 971 匿名さん

    >>959

    が本音でしょう。

    例えば、3年前くらいの超長期3%以下で借りた人でも初めから変動にしておけば元本を大きく減らせて
    いたはずだし、今後借りる人は今の長期金利上ではそもそもあまり長期固定で借りるメリットが無い。
    まさに来年再来年にでも金利が4%や5%にならない限り固定で借りてよかったとはならないからね。

  12. 972 匿名さん

    968先生、すみません!学がないもので…
    お恥ずかしいです。
    やっぱ変動が良いですかね。
    なぜですか?

  13. 973 匿名さん

    >>972

    バカは黙って固定にしとけば?
    あんたが書き込むと固定の品位が落ちるよ。

  14. 974 匿名さん

    まあまあ、仲間割れはいかんでしょ。
    なりすましかもしれんけど。

  15. 975 匿名さん

    固定に品位があるのですか?
    品位とは?学がないもので…

  16. 976 匿名さん

    変動は計画的に繰上出来なければ怖い、、
    でも逆に計画的に繰上出来れば怖くないしお得。

    これまでのレスからそう読み取れました。違いますか?

    年収500万~600万では計画的な繰上は無理との意見もありますが、
    それは個人次第ですよね?

    出来ても質素な生活になるとの意見もありましたが、
    それも本人が満足してれば、それでいいのでは…

    年収500万~600万で変動が固定との差額分を繰上げた時と、
    固定で借りた場合、その時点で生活レベルは一緒になりますよね。
    なので上に書いたような固定さんの反論はちょっとおかしい気がします。

    なので変動で計画的に繰上出来るなら変動で、
    無理なら物件を見直し借入を減らすか、購入を見送る。

    もちろん繰上額は個人の借入額や家族構成、諸々の諸事情によるので、人それぞれですけど。

  17. 977 匿名さん

    年収が500万くらいでも、ローンが1500万程なら、月々の返済額が低いので、繰り上げもある程度は可能かな。

  18. 978 匿名さん

    私は正直固定派です。変動とかなり迷いましたが、繰り上げ返済しても25年から30年くらいかかりそうだから。変動派の方から言わせば、損をしてると言われるかもしれませんが…ゆっくり、じっくりやってきますよ。

  19. 979 匿名さん

    変動と固定の月の返済額の差は2~3万。どちらも過去の推移をみると過去最低水準の金利です。


    変動ちゃんへ質問。
    上記のことから、資金に余裕がない者は固定を選ばざるをえない理由を、主観的ではなく客観的な視点で論じよ。

  20. 980 匿名さん

    >>979

    もしかして君も競売に掛けられた口か?
    客観的に数字があらわしているんだからこれ以上の証拠はないだろ?

    1. もしかして君も競売に掛けられた口か?客観...
  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸