住宅ローン・保険板「世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その2)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-10-13 13:46:42
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

その1のスレッドが1000件を超えましたので、
その2を作成しました。

物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合、その物件の購入理由など
情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2008-07-02 21:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その2)

  1. 81 匿名さん

    >>80
    もし、9500万借り入れ1.8%とすると
    利息分が35年で3310万
    手持ちに残す予定の4500万を使ったとすると借り入れ5000万。
    同じくらいの利息を払うとすると3.2%で3320万。
    ちなみに5000万1.8%だと利息分1740万。

    つまり4500万を寝かせてたら、5000万3.2%のローンを
    組むことと同じだよ。その4500万をうまく運用できるならいいけど。

    今後のためって、どーゆーことを考えてるのか分からないけど、
    俺だったら借り入れは小さくしたいな。
    もし手元にそれだけ残したいのだったら、東京スターかなぁ。
    ある程度金利が高くても、メリットはあるんでないかな。
    他銀行との金利差が1.8と3.2%のような差にはならんだろ。いくらなんでも。

  2. 82 匿名さん

    >もし、9500万借り入れ1.8%とすると
    >利息分が35年で3310万

    つまり、返済額の合計は、約1億3000万円!
    1億3000万を返そうと思うと、
    税金分も稼がなくちゃいけないから、
    2億くらいの稼ぎが必要となってしまいますね。
    そういうローンが組める人がうらやましい。

  3. 83 76です

    81さんへ

    35年払い続ける気はないのです。貯金をして早い完済をめざしております。手持ちのうち3000万は運用しております。年収も妻の仕事も安定しておりますが、いざ何かがあったとき一番残しておくべきは現預金だと思っております。

    収入に問題が起きたときには繰上げをして返済額を減らすなり対処ができます。生活をいきなり下げるのは時間がかかります。

    今の所その必要がないので手元に残しているだけです。金利は無駄なので払いたくないのですが、今後の不安に対しての保険みたいなものと考えております。

  4. 84 76です

    82さんへ

    計算してみてください。今のままの年収で2億稼ぐのに15年ほどです。もっと上の方もいらっしゃいます。

  5. 85 匿名さん

    >76さんへ

    僕も76さんと同じ考えです。

    ローンを少なくして、手元資金を無くすほうが不安にもなりますしね。

    頑張ってください。

  6. 86 匿名さん

    なるほど。私なら手持ちのお金で中古のマンション一棟でも買いますね。

  7. 87 匿名さん

    みなさん、驚くほどローンを組みますね。

    40歳、年収1700万円(税込)、独身。
    5300万円の物件
    頭金2300万円、ローン3000万円(20年)

    これでも、月額17万超の返済額になり、管理費、修繕積立金を
    入れると月20万円。
    正直、この程度が身の丈にあった物件だと思います。

    この程度の年収でお子さんがいて、5000万も6000万も借金できる
    人が信じられない。。。
    やっぱり、自分の生活が派手すぎるのか??

  8. 88 匿名さん

    うちも、4500万円のローン組んでいますが、手持ちは5000万くらいあります。金は会社から借りているので、1.5% 20年ずっと固定。
    内訳は 金預金1000万位、ばくち資金(株です)3000万位、その他(定期・普通預金)1000万位です。

    わざわざ借りたのは、金利が安い事、住宅ローン減税が使える事、私に万一のことがあった場合、妻子に現金を残せる事、ばくち資金が欲しかった事などですね。元手の半分はこれで貯めましたし、運良く今年も、年300万程度の(10%程度)プラスで運用できています。(含み損なし)

    運用で稼げる人は、住宅ローンという低利で資金調達できるならやればいいんじゃないですか?

    40歳、年収1400万のサラリーマンです。妻1人、子3人です。

  9. 89 81

    >>86
    もちろん、それだけの手持ち資金をお持ちの方が35年かかって返済するとは
    思えなかったのですが、手持ちにする4500万の利息分が
    どれだけの金利差になるか比較するために計算しました。

    住宅ローン金利も随分低い今だから、ローン金利以上の運用益をあげることも
    人によっては出来ると思うので、それを否定するつもりはありません。
    価値観の違いですから。ただ、私の場合は難しいかなーと思っただけですよ。
    がんばってください。

  10. 90 匿名さん

    【年齢】39 横浜在住
    【職業】普通のサラリーマン(一部上場)
    【家族】妻 36歳 専業主婦 
        子供2人 6歳  2歳
    【年収】1200万円 
    【物件】4500万円マンション 絞り出してキャッシュで購入
        売り値から15%off
    【ローン】ゼロ

    身の丈に合った、物件を探しました。(でも、JR駅徒歩2分)
    怖くてローンは出来ませんでした。

    皆さん、結構な買い物をしていると知り、驚きました。やはり、
    勢いがあるお仕事をされているかたは、違うと思いました。
    (決して、嫌みではなく)

  11. 91 匿名さん

    >>90
    なら未練がましくローン板にこないこと。

  12. 92 匿名さん

    90さん
    普通の1部上場のサラリーマン36歳で1200万ももらっちゃうのですか?

    40代半ばでそこにようやく到達し、
    周りよりは良いかと思ってましたが、首都圏恐るべし。

    そしてキャッシュとはいえ、4600万の家とは手堅いですね。
    もう1・2件生涯で買えそうですね。

  13. 93 匿名さん

    >>87
    40歳で独身でこの時間にこんな投稿しているあなたですから
    「派手すぎる」ということは決してありません。

  14. 94 匿名さん

    年齢:45歳
    職業:サラリーマン(一部上場)
    年収:1000万
    家族:妻(専業)、子供14歳、16歳
    物件:3200万
     
    頭金・・・8万
    ローン・・・(ほとんど)3200万、35年、変動

    こんな人もいます。

    ローンはちゃんと考えれば怖くありません。

  15. 95 入居予定さん

    みなさん1000万以上の年収の方はそのままずっとあがるのでしょうか?

    うちは夫が38歳で1200万ですが、外資系のソフト会社で決算ごとに数人必ずクビになります。
    本当にコワいです。
    (私もフリーで働いていますが300万程度)

    ちなみに、そんなオソロシイ会社なので、頭金を多くして、ローンは10年にしました。
    月の返済も確か13万程度です。
    子供が保育園&幼稚園で約10万近くかかるので、そのくらいが妥当かと思ってます。

    ちなみに物件価格は6500万でした。

  16. 96 入居予定さん

    年収1800万で単身です。物件価格は1億1000万で全額キャッシュで買う予定です。

    去年までの自営での残金で購入。

  17. 97 匿名さん

    年収1200万
    8800万の物件 
    頭金3000万
    35年ローン(変動)
    どーでしょうか?

    39歳・妻・子供3人

  18. 98 匿名さん

    >>97
    厳しくない?

  19. 99 匿名さん

    >>97
    文章からにじみ出てくるものがありますね

    どーでしょうか?という事なのでおこたえしますと
    あと定年まで20年ほどで5人家族の生活を営みつつ5800万のローンを完済させ、
    3人のお子さんを大学卒業までの教育費や老後最低5年間の生活費などを貯金する事など考えれば到底無理ですね。

  20. 100 匿名さん

    >>95さん

    私は、外資でなく給与、年齢同等ですが、同じように将来の不安はあります。
    (今のところ、首切りはありませんが)

    ローンはミニマム、金額も身の丈ほどの物件を購入しています。(物件5000万以下)

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸