住宅ローン・保険板「世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その2)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-10-13 13:46:42
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

その1のスレッドが1000件を超えましたので、
その2を作成しました。

物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合、その物件の購入理由など
情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2008-07-02 21:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その2)

  1. 141 匿名さん

    >>140
    DINKSなんだったら好きにしろよって感じ。

  2. 142 140

    >>141さん
    ひえ〜!そうですか?
    DINKSなので、老後資金とかしっかり貯めておかないといけないのに、なんだか無駄遣いしてるような…とか、やや不安に思っていたのですが。
    ご意見ありがとうございます。

  3. 143 匿名さん

    >>142
    >DINKSなので、老後資金とかしっかり貯めておかないといけない
    そこのところが???
    きょうび金銭的に老親の面倒を見る人なんてまれだよ。
    じっさい「教育費」や「結婚の援助」「住宅取得の援助」なんて
    日常茶飯事。
    他スレみてみてよ。
    「親からの援助、借入(どうせ返しっこない)」って言葉が
    そこらじゅうにあるから。

  4. 144 140

    >>143さん
    うーん、結果は見てみないと分からないってことでしょうが、確率の問題とすると、やっぱり子どもがいると頼れる可能性もあるかもしれないのに対して、子どもがいないとそれはもうゼロで、重いものを上にあげるのでも、老後はお金で人に頼まなくてはいけないわけです。
    だから、やっぱり現実はどうあれ、貯蓄しておかなくてはいけない必要性は高いんじゃないかなーと思ってます。

    って言いながら、現実貯蓄がないので、ぶっちゃけ「子どもなんかいたってあてにならないし、お金だってどうなるかわかんないよ!」とか言って、その日暮しに徹したいところなのですけどねー(笑)

  5. 145 購入検討中さん

    140さんは、子供を産まないと決めているんですか?

     私は35歳で子どもをひとり産んだ人ですが、近々もう一人欲しいし、
    老後も子供の援助を受けようとは思ってません。
    ここの年収帯の人だったら、よっぽど浪費しない限り、老後の貯金もできるだろうし。
    でも、子供が孫を産んで遊びに来てくれたりして、将来の楽しみができるのは嬉しいかなと。

     140さんの子なしを非難しているのではないのです。
    ただ、子供に対しては、援助の他に期待できるものがあると思っているので。

  6. 146 140

    >>145さん
    老後の支援を期待するような面でだけ、子どものことを書いたことについて、もし御不快に感じられたようでしたら、申し訳ありません。
    ローンの話からですので、どうしても貯蓄など中心の話になってしまいましたが、もちろん子どもや家族の価値は、もっと違うところにあるのも、理解してます。

    子どもについては、私のほうは身体的な理由で難しいので、基本的に想定していません。
    そういう意味では、子どもがいればなぁということを、実際の子持ちの方よりも、過剰に理想的に考えてしまっているかもしれませんね。

    35歳でお子さんができて、さらにもう一人ご希望って、素敵ですね。
    周囲はみんな私を気遣ってか「子どもなんて面倒なことのほうが多い」と言う人がけっこういたので、子育てを楽しんでいらっしゃる様子がうかがえる方のお話は、喜ばしく感じました。

  7. 147 匿名さん

    DINKSでも、専業主婦の子どもありでも、老後の費用はそれぞれしっかり確保しておかなければいけないのは当然です。
    DINKSなら好きにしろよというレスは、貯金に関してではなくて、子どもがいないので、1人あたり2000万とも3000万とも言われる支出が無いから、その分好きに使える(住宅や貯金)という意味でしょう。

  8. 148 145

    >>140さん

     ご事情も知らずに色々と書き込んでしまいました。申し訳ありません。
    でも文面から、140さんの誠実な人柄が感じられます。
    きっとご主人さまと楽しい人生を送られているのでしょうね。

     私の方は、6000万ほどの中古マンションを考えています。
    今住んでいる地域が気に入っているのですが、
    めぼしい土地がほとんどないため、(あっても億を軽く超えて手が出ません。。。)
    新築よりは地域を優先して考えようと思っています。

     今だったら、3000万ほどの頭金は用意できるかなと思うのですが、
    教育費も必要だし、リタイヤ後は主人と世界中を旅行してまわりたい。
    でも、世帯年収がこのスレのぎりぎりラインです!!(私は育児優先で仕事セーブ中ですが。)

     なかなかヘビーな状況かもしれませんが、まあ「なんとかなるんちゃう?」と思ってます。
    あんまりシリアスに考えすぎても、つまらないですよね。

  9. 149 140

    >>145さん
    こちらこそ、お気遣いいただくようなこと書いてしまって申し訳ありません。
    家計って結局は不確定要素が山積みの中で算段してるので、「えいや」なところありますよね(笑)
    うまくいけばいいし、そうじゃなかったらそのときに悩むか…という感じです。

    リタイヤ後の世界旅行なんて、いいですね!
    子育ても貯蓄もしっかりなさってるようなので、きっとリタイヤ後も楽しい生活になりますよ。

  10. 150 匿名はん

    DINKSがやり玉に挙がってますが、独身の方はいらっしゃらないのでしょうか?

    当方、独身32歳で5500万円ほど35年ローンを組みましたが、やはり将来は不安です。

  11. 151 匿名さん

    年齢:46歳
    家族:妻(DINKS)
    職業:サラリーマン
    年収:1200万強
    物件:5800万
     
    頭金・・・3000万
    ローン・・2800万
    残貯金・・2000万弱

    ・ローンの組み方未定(35年ローンで組んで繰り上げ返済で20年完済予定)
    ・頭金はもっと入れてもいいのだろうか?

     以上

  12. 152 匿名さん

    年齢:39歳
    家族:妻、子供1(5歳)
    職業:サラリーマン
    年収:1200万
    物件:6800万
     
    頭金・・・5800万(社宅かつ海外赴任していたため住居費がかかりませんでした)
    ローン・・1000万
    残貯金・・200万弱

    ローン減税もあるしもっと借りればよかったかなと若干後悔。
    5年後の金利見直し時に一括返済するかどうか決めます。

  13. 154 匿名さん

    >>151
    同じく年収1200万、妻専業主婦、小学生の子2人ありですが、今7年半すぎましたがローン開始後10年間で2600万の元金を返せる計算です。あと2年半ですが今のペースだと…
    2・0%の元金均等なので元金以外にたくさん利息も支払っています。
    11年後に700万位残りますが、金利によっては一括返済か、今のペースのまま3年で返済か、ダラダラ定年まで少しずつ返すか…とりあえず10年間頑張れば先が楽です(我が家の場合)

    DINKSで子どもがいなければ2800万は10年かからないのではないでしょうか?
    うちは貯金や教育資金作りにもかなりお金を配していますが、DINKSで貯金もそれだけあればローンも悠々10年で返済できるのでは?これ以上頭金を入れる必要もあまり感じません。ローン減税の恩恵をしっかり堪能しましょう。

  14. 155 匿名さん

    >>154さん

    151 です。ありがとうございます。参考にさせてもらいます。

  15. 156 契約済みさん

    35歳独身 年収4000万円。
    今まで実家暮らしでしたが、流石に居づらいので2500万円の1LDKマンション購入しました。
    資産は1.5億ほどありますので一括で購入。
    嫁が見つかればこのマンションは賃貸に回す予定。

  16. 157 契約済みさん

    45歳 サラリーマン 年収 1700万円
    妻 44才パート 100万円
    長女16才 次女13才

    物件 4500万円 
    自己資金 1000万円
    融資 34年ローン 3500万円
    預金残 1000万円

    今回の不況により年収は20%ダウン=1400万円程度もありと想定。

    月6万円 ボーナス時36万円 繰上返済を年間200万円を目標に
    定年までに完済したい。
    一方、預金は60才時点で3000万円目標。
    退職金は3500万円程度。 なんとかやっていけるかな?

  17. 158 匿名さん

    夫30歳:年収610万円
    妻29歳:年収430万円
    現在子供なし(1子授かる予定)

    頭金500万円〜600万円として、
    いくらまでの物件ならば購入してもよろしいでしょうか?

  18. 159 匿名さん

    >>158
    ウチと同じような条件だわ。

    夫30歳:年収650万
    妻29歳:年収450万(育児休暇中)
    子:0歳

    物件価格:4000万
    ローン:3500万

    今はちょっと辛いけど嫁が復職再来年すればだいぶ楽になる…といいなぁ(笑)

  19. 160 入居予定さん

    【年齢】30
    【職業】自営業
    【家族】妻 33歳 専業主婦
        子供1人0歳
    【年収】1600〜1800万円
    【他収入】賃貸マンション1室 月9万円
    【物件】5000万円
    【ローン】35年固定(3%予定) 3500万円/頭金:1500万円
    【貯金】2000万円

    毎月のローン支払いは賃貸収入とあわせて返済しつつ
    繰上げ返済を積極的に行っていこうと思っています。

    頭金にあと500万円〜1000万円入れてしまおうか、それとも焦らずに
    様子を見ながら、繰上げ返済すれば良いのか。
    また、購入物件には独立した部屋があるのでそれを最初から賃貸(月10万円)にまわして
    早期繰上げ完済の追い風にするべきか悩んでいます。
    →後から賃貸へとなるとリフォームの事などがりますので。

  20. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸