住宅ローン・保険板「世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その2)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-10-13 13:46:42
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

その1のスレッドが1000件を超えましたので、
その2を作成しました。

物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合、その物件の購入理由など
情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2008-07-02 21:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その2)

  1. 681 購入検討中さん

    都心に30坪で8300万って高くないと思う。
    土地代、坪200万でも6000万なんだから。
    どちら方面ですか?

  2. 682 匿名さん

    677です。
    子供の有無など、条件によっても違うのかもしれませんが。
    うちは住民税のほうが高いですよ。
    収入の1割。所得税は1割以下。

  3. 683 匿名さん

    >>681
    確かに高くないです。30坪5300万円。
    1~2年前だったらとてもこの値段で土地は買えません。
    あと1千万以上は高かったと思います。

    場所は城南地区の東急沿線です。
    講談社が出している「セオリー」って雑誌の「新・土地のグランプリ」
    にランクインしてます。下位のほうですけど。
    http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=3781135

    とはいっても同じ「丁目」でも場所によってかなり違いますし、人によって
    評価基準は違いますから、雑誌の言うことをそのまま鵜呑みにはできないと
    思います。

  4. 684 ご近所さん

    677さんは1000万以下の収入でわないですか。所得税は累進課税なので所得が増えれば当然所得税の割合は高くなります。 住民税は10%のままですが。

  5. 685 匿名さん

    >>677
    共働きで、世帯年収は、1100万円ちょっとです。
    世帯年収は1000万円以上ですが、それぞれの年収は1000万円以下です。

  6. 686 入居済み住民さん

    住民税が所得税よりずっと高いなんていいな。


    ざっくりした計算ですが
    年収1700万 (1)

    給与所得控除後の所得 14,450,000円 (2) (1)→(2)の計算知ってる?

    所得控除が約250万(扶養家族や社会保険料など)(3)
    (市民税と所得税の控除金額は異なるが調整していない)


    (2)-(3)=課税所得 :約1200万円(弱)

    課税所得が1200万円として


    市民税10% →120万円

    所得税 (900万円超 ~ 1,800万円以下) 課税額の33% - 1,536,000円
    1200万円×33%-1,536,000円=2,424,000円


    (3)の金額によって税金は上下するが
    No.676 の金額は特におかしい金額ではないと思います。


    これが850万円×2人の場合
    2人税金を足しても200万円弱かな?

    あ、年収850万円でも市民税の方が高い?
    (手元の簡易的なエクセルでの計算)

  7. 687 匿名さん

    うちの場合
    所得税260万
    住民税170万
    所得税の方がはるかに多いな

  8. 688 匿名さん

    住民税の方が高いのは課税所得が330万未満しかない人とかじゃない?
    もしくは年収に占めるボーナスが異常に多くて
    ボーナスからも引かれる所得税を考慮せずに月給から引かれる所得税と住民税だけで比べてる人とか。

  9. 689 匿名さん

    この年収帯の人は、これ以上年収を増やしたとしても
    所得税33%+住民税10%+社会保険料で
    なんだかんだ半分くらい持っていかれてしまうので税負担を重く感じますね。

  10. 690 匿名さん

    ↑「増えた年収分」に対して半分くらいという意味です。念のため。

  11. 691 購入検討中さん

    >>683

    681です。場所も金額も堅実だと思います。
    それに30坪は狭くないと思います。
    子供が社会人になっても出て行かないと思いますよ。

  12. 692 匿名さん

    >>677

    あなたの考え方は正解だと思いますね。

    勝ち組に属すると思います。

    ケチケチしてもしょうがありません。
    一度きりの人生ですからエンジョイしましょう。

  13. 693 匿名さん

    同じ世帯年収なら、2馬力で半々くらいの年収だと、
    どちらも累進課税がきつくなくて、
    同じ世帯年収の1馬力に比べれば、世帯税負担は少なくて済むということですね。

  14. 694 匿名さん

    旦那 700万
    嫁 700万
    こういうケースは、旦那1400万よりも税負担は少ないでしょうね。

  15. 695 687

    9年前に約8000万で家を新築。
    ローンは6700万(すでに完済)。

    昨年1800万でセカンドハウス新築。
    現金払いなのでローンなし。

    疲れるので当分新築はしないでねと妻に言われました。

  16. 696 匿名さん

    695さん

    8000万円で注文戸建てが新築できるんですか?
    エリアなどはどの辺りでしょうか?

    2階建てでしょうか?

  17. 697 695

    >8000万円で注文戸建てが新築できるんですか?

    田舎ですから。
    土地4000万、家4000万で2階建てです。

    セカンドハウスはさらに山の中ですが直ぐ行ける距離なので頻繁に使ってます。
    仕事の同業者から100キロ離れると使わなくなると聞いていたので近くに建てました。

  18. 698 匿名さん

    9,980万円のマンション見に行って、気に入ったので資金計画を立てていたら、
    妻が5,000万円くらい(詳細は不明)の財産を隠し持っていた。
    人に生活費から何から出させておいて、頭にきたので頭金は妻に出させた。
    さらに年収を書いたのみたら、自分より多かった。

  19. 699 購入検討中さん

    子供をもう1人ほしいと考えているのですが、無謀なローンかと思い悩んでいます。

    物件額  5000万

    ローン額 2800万

    年収   昨年の年収で1500万(固定給は700万で、ボーナスは歩合)

    年齢 40歳 配偶者 30歳 子供 2歳

    海外旅行も行かなくてもいいし、車も軽自動車で十分です(地方なので車は必須)。

    子供ができればもう1人ほしいのですが、無謀でしょうか。

    ご教授ください。

  20. 700 匿名さん

    >>699
    2800万なら10年弱で完済できますよ。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸