住宅ローン・保険板「世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その2)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-10-13 13:46:42
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

その1のスレッドが1000件を超えましたので、
その2を作成しました。

物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合、その物件の購入理由など
情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2008-07-02 21:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その2)

  1. 641 匿名さん

    某有名私学なんだけど・・・
    1/3とか東大。
    最近はカリキュラムは詳しく知らないけどあまり変わってないと思う。

  2. 642 購入検討中さん

    1/3以上東大に入っているのは、筑駒・開成・灘くらいでしょ
    麻布はいってないよ。
    某有名私立ってどこ?
    都内の超進学校に特待生なんてなし、
    埼玉のどこか?

  3. 643 匿名さん

    公立コースでも私立コースでも、親と子どもが納得して選択することで、
    他人が自分と違うコースの事をごちゃごちゃいっても仕方ないだろうに。

  4. 644 匿名さん

    能力のある子供は、いずれにしてもきちんと伸びてくると思いますよ。

    それに、高校ははっきりいって公立でも私立でもどちらでもいいんですよ。どちらにしても選別を経た後の集団なんですから。問題は公立中学でしょうね。地方はともかく、都内の公立中学ははっきりいって、単に腕力の強い子供やドロップアウト組が幅をきかせる野生動物の群れみたいなものです。

    大人だって、普段893のおっさんやチンピラ、浮浪者と連日付き合う必要がある人のストレスは相当なものでしょう。子供にそんなストレスを課すのはちょっと気の毒に思います。

  5. 645 匿名さん

    つまんないスレだな〜〜
    何様のつもりですか。

  6. 646 匿名さん

    家の話でお願いします

  7. 647 匿名はん

    ここはブルジョワが多いから、家とは限らず自慢したいだけ。
    うちは43歳(妻専業主婦、子2人)、年収1000万ほどだが、5500万程度の家を現金で買った。
    金利もったいないし、有価証券でもうかる才能はないし。
    残金は4000万しかないから、子2人には公立進学はもはや是非もなし。
    俺は二流都立⇒東大(理科一類。二流でしょ?)。
    公立で十分だ。家も現金で買うのが最も効率的だ。

  8. 648 匿名さん

    ↑ 一言多い。言わなくていいことを。

  9. 649 匿名さん

    ↑ まったくだ

  10. 650 匿名さん

    うちは36歳(妻専業主婦、子2人)、年収2000万ほどだが、17000万程度の家を現金で買った。
    金利もったいないし、有価証券でもうかる才能はないし。
    残金は700万しかないから、子2人には公立進学はもはや是非もなし。
    俺は私立⇒東大(文科一類。二流でしょ?)。
    公立で十分だ。家も現金で買うのが最も効率的だ。

  11. 651 匿名さん

    >>647
    親の金か嫁の金も合わせてですよね?

  12. 652 土地勘無しさん

    >651

    >親の金か嫁の金も合わせてですよね?

    親のカネはびた一文入っていない。
    だって生活保護受給者だもんね。

    でも嫁さんのカネは入ってるよ。
    1/3くらいかな。
    感謝!

  13. 653 652

    親は生活保護じゃなくて年金受給者でした。
    勘違いしてました。
    すみません。

    もっとも、ビンボーであることには変わりはない。

  14. 654 匿名さん

    作り話ですね。
    年収1000万が20年続いても6000万は作れない。
    有価証券でもうける才能もないなら無理。
    全体に東大卒43歳の文章じゃない。
    若さと無知が出てる。

  15. 655 匿名さん

    奥さんのヘソクリだか遺産だか宝くじに当たったかわからないけど、3000万の貯金というのもなかなかすごいね

  16. 656 入居済み住民さん

    年収1~2千万円ってのをなにか勘違いなさっているんでしょうね。
    年収1千万って・・・まじめに生きていれば・・・・ようやく飢餓の恐怖から解き放たれて妙な節約術をせずに普通くらいのまじめな専業主婦の奥さんもらって、子供2人を塾にいかせて私立中高に行かせれて、家は35歳くらいで頭金1千~1千5百万ためて4000万円くらいなら背伸びして高級外車のローンのローンをくんでいない限りはローンはどこの銀行もフラット35も断られたりカードの整理を要求されたりせずに借りれるくらいのレベルですわ。
    年収2千万円くらいになると毎年海外旅行に家族で行って、5~6年で800万円くらいのBMWをローンで買い換えて、家のローンが6~8000万円くらいに上がっても上記の生活レベルが保たれるくらいだな。
    年収2千万円をこえてくると自己資金で低リスクの不動産投資ができるくらいのゆとりが出てくると思うけど、そんなにもらったことないからよくわからん。

  17. 657 匿名さん

    >654
    俺年収1000万円ちょっとで30台後半だけど5000万あるよ。
    社宅住まいだし車は一度も買ったことないし。

  18. 658 匿名さん

    何とでも言えるからね。
    確かめることもできないし。
    1000万で社宅住まいでも、入社1年めから1000万というのではないだろうからね。
    年収1000万で年500万とかいう貯蓄は、ちょっとありえんでしょう。

  19. 659 匿名さん

    658さん

    私は657さんではありませんが似た状況なのでありえます。
    可能な理由として一番大きいのは社宅です。ほとんど自己負担がないのでしょう?
    車も購入してないのも大きいかな。その年齢だと2~3回購入しているから・・・
    多分ボーナスは殆ど貯蓄だと思います。

  20. 660 匿名さん

    >658

    うちも、世帯年収で1300万だった時、私(妻)のお給料はそっくりそのまま貯金になってましたよ。
    だから4年で約2000万貯まりました。
    ちなみに、家賃は社宅ではなかったので、12万5千円払っていました。
    都内で車は必要なく、持っていません。

    別に特に節約していたわけではなく、普通に生活していて、そのくらいの貯金はできました。
    教育費などがかからなければ、可能だと思いますけど。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸