住宅設備・建材・工法掲示板「タカラスタンダードってどうなのよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. タカラスタンダードってどうなのよ?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-05-12 20:25:21

語れやオマイラ

[スレ作成日時]2004-02-09 19:46:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タカラスタンダードってどうなのよ?

  1. 61 匿名さん

    >>60
    何でも販売しているメーカーの責任としか考えられないのは、いささか無茶というか、単一思考というか┐(´ー`)┌
    家電設備まで自社ブランドで持つパナソニックや日立といったメーカーならともかく、その壊れた換気扇のモーターまでタカラで造っているとでも思っているんですかね。

  2. 62 購入経験者さん

    この投稿欄でいろいろタカラのことがわかりました
    やはりタカラは購入リストから外したほうが無難ですね
    それにしても新しい投稿があるたびに、とても挑発的な書き込みが多いですね

  3. 63 匿名さん

    >59
    イナックスの説明書には耐久稼働時間が書かれてたんですか?
    タカラに限らずですが、日本のモノ作りが変わってきていると思います。
    昔のモノは頑丈で長持ちしましたが、
    最近のモノは壊れやすいです。
    単純な比較は出来ないと思います。
    そもそも最近のモノは、ほとんどがシナ製ですからね。
    壊れやすいのは当然の結果かと。

  4. 64 匿名さん

    >62

    >それにしても新しい投稿があるたびに、とても挑発的な書き込みが多いですね

    61番のコメントを指しているのしょうか?しかし59番を読むと、私も61番と同じ様に思いますし、的は得ている意見に読めます。
    もっと判りやすく身近な体験で考えてみませんか?たとえば・・・

    有名な家電量販店でA店で、P社製の扇風機を購入しました。しかし、その扇風機は4年目で故障してしまい、修理に持ってゆくと「標準使用期間は3年の品ですね」と言われてしまいました。

    59番の換気扇のコメントに当てはめると、A店=タカラ、扇風機=換気扇、の関係となる例えなのですが、こうした事がああっても、P社製品を嫌いになる人は居たとしても、A店を嫌いになる人はいないと思うのです。

    扉の建て付けであれば、製造はタカラな訳ですから責めるのも判りますが、水栓金物やコンロ、洗浄器や換気扇はタカラが製造している品では無く、それぞれに専門メーカーの器具を使用しているだけですよね。
    また、最近では先の例に挙げた扇風機などモーターを内臓する品には「設計上の標準使用期間」が設定されている場合があります。
    古い扇風機から煙が出た・・・といった事をうけて、壊れて火災となる前に製品の寿命を明確しよう、といった事から記載がされているそうですが、59番にある「このモーターは三年が寿命だから・・・」というのは、使用期間の明記がある品なのだろうと思うのです。
    しかし、そうした記載はタカラだけにある訳でも無いですし、換気扇のモーターも他社のキッチンで使われていると思われます。
    そうした部品の「設計上の標準使用期間」の明記があったとすれば、利用者に明確にしていて親切な事ではないでしょうか。

    仮に勧められたり、購入したら付いていた、といった設備であっても使用するのは購入した人ですので、「設計上の標準使用期間」があれば、きちんと読んで知っておく必要はある筈です。そうした説明書の一読はされているのでしょうか?
    十把一絡げがごとく、何でも押し付けた見かたをする事の方が疑問ですし、事の本質をもっと理解すべきではないかと思いますよ。

  5. 65 購入経験者さん

    タカラスタンダードのガス給湯器を購入使用して1年半くらいで、自動湯張りが出来ず、エラーコード「610」と表示されます。

    しかしタカラスタンダードのカスタマーセンターの対応は最低です。
    中身はパロマ製なのでパロマから連絡させます、とのことでしたが全く連絡は来ず、こちらから再度かけ直してやっと夕方に連絡がありました。
    タカラスタンダードの担当者は自分たちには責任がないような口調で対応します。
    連絡がないことを伝えても「他の部署に連絡がいってるかも」などの言い訳をします。

    また、パロマ側の人も口調はタメ口で、急に「今日行きます」と言われます。
    今日の今からではさすがに都合が悪いと伝え、では何日と言うと「そんな急に言われてもねえ」と苦笑気味に言ってきます。
    急なのはどちらなのかと言いたいです。

    浴室や洗面台などは、個人的に性能がいいので気に入ってはいますが、カスタマーセンターの対応などのアフターサービスは良くないと思います。

  6. 66 匿名さん

    また何でもかんでもくっ付けて責任押し付けてる人きたよw

    >中身はパロマ製なのでパロマから連絡させます、とのことでしたが全く連絡は来ず

    他のメーカーでもその対応は同じでしょう。それに修理をするのはパロマな訳なのだし、そこと連絡が付かなければ連絡来ないのは当然と考えるのが普通。
    それに、タメ口はパロマの修理窓口なんでしょ?その苦言ならパロマのサポートに電話なりメールなりする内容する事であって、アフターうんぬん言うのはちょっと筋違いにみえるね。

  7. 67 匿名さん

    本当にこの猛烈な反撃は強烈ですね
    タカラのひとでなければいいのですが。
    もしタカラのひとならお客様そっちのけで自己保身のでの会社でしょうね

  8. 68 匿名さん

    >67

    64番を書いた者ですが、私には逆に見えます。
    少し前のコメントから読むと、タカラ自体に責任が無い事まで押し付け、さも製品やアフターが悪いようにコメントをしている人がいますよね。
    起きた事の内容をきちんと把握しようよせず、自身におきた不都合は全てひとまとめにして他人に押し付ける・・・
    そうした偏った見方をする事の方が問題があると思いますよ。

  9. 69 匿名さん

    もうタカラはうんざり

  10. 70 匿名さん

    66さんに同意。
    パロマの奴はおそらく下請け。どこのメーカーを通したって、対応する奴は同じだよ。

  11. 71 タケ

    No59ですが、使用期限は記載されていませんでした。全てを作っているのではないから何でもかんでもメーカーの責任では無いとの話ですが購入者からすれば連絡が取れる窓口はそのメーカーしか表示されていないからそこに連絡しているわけです。クレーマーの様な指摘をされていますがその方々はきっとメーカーの関係者ですねもみ消しにやっきになっているとしか思えません。

  12. 72 匿名さん

    タカラが全部悪いと言っているのではなく、窓口対応で不快な思いをしたり、言っていくところがなくこのコーナーでつぶやくと集団で反論している様子。そのほとんどがユーザーが何も知らずに無知でクレーマーのごとくに扱われているように思える。ただ御社の商品を使用し何らかの不愉快な思いをしたユーザーに対し、申し訳ないと感じることなくクレーマー的な扱いをする会社は社風なのかしら

  13. 73 匿名さん

    タカラの事は知らないけど、某トイレメーカーも最悪だったな。タカラだけが突出してるわけじゃなさそうだよ。たぶん、建築業界・設備業界全体の問題。

  14. 74 匿名さん

    >72

    車に水を入れたら走らない、と言ってるのと同レベルの無知さとクレーマーとしか見えないがな。

  15. 75 匿名さん

    先日、お菓子にガラスの破片が混入していた、という事があり、製造メーカーの人が回収と謝罪をする会見をしていましたよね。その謝罪の場に販売していたお店の人は居ましたか?
    いませんよね。
    それは、ガラスの混入はあくまで製造メーカーの不手際であって、その製品を仕入れて販売をしていたお店側に罪を問える事では無いので、謝罪の場に居ない訳です。
    お店側で出来る事といえば、製品を棚から下ろして安全が確認出来るまでは販売をしない、といった事な訳で、その安全の確認と保証はお菓子を製造したメーカーが保つ区分なはずです。

    しかし、ここでみられる苦情の中には、販売したお店にまで「なんで仕入れたんだ!販売したのはおかしいだろ、お前らも謝れ!」と言っているのと同様のレベルの話がみられます。
    ですが、それは筋違いな苦情にとしか見えません。
    そうした苦情をみていると、見識が無く浅い考えで自身の都合の良い様に全ての責任を一まとめ押し付けている事に見えます。

  16. 76 匿名

    よく事務スタッフ募集を見るのですが、入れ替わりが激しいのでしょうか?
    事務スタッフもブラックなのでしょうか?

  17. 77 by匿名

    社員研修のときからユーザーをクレーマーといってるのですか

  18. 78 匿名さん

    タカラの人工大理石の天板キッチンユーザーの方にお聞きしたいです〜
    アクリル系人大の 質はいいですか?
    キッチンのワークトップとシンク 小さな傷や汚れは
    スポンジなどで擦り消せますか?

  19. 79 購入検討中さん

    オフェリア使っている方タオルかけは何を使っていますか?

  20. 80 匿名さん

    型が古い時代のような気がする

  21. 81 入居済み住民さん

    デザインとか最新の機能にこだわる人には向いていないとおもいますが、丈夫で長持ちして、必要最小限の機能しか求めない人にはお勧めです。

  22. 82 匿名さん

    長持ちするかどうかだけ。

    デザインで選ぶ人は皆無。

  23. 83 匿名さん

    後は値段ですかねぇ。
    ほぼカタログ記載の価格で値引きは期待できませんが、他メーカーの4割引きでも追いつけない程カタログ価格で既に安いです。

  24. 84 by匿名

    値段だけではなく、アフターも参考にするといい
    いままでの書き込みを参考にして会社の方針、2チャンネルで
    ブラック企業との評判も参考にしてあとで
    後悔しないようにしっかり検討するように

  25. 85 匿名さん

    意外と知られてないが、オフェリアはかなり多くの選択ができる。
    ワークトップは、ヘアラインやバイブのステンも選べるし、コーリアンも選べる。
    面材はアイカにあるラインナップだったらほぼOK。
    シンクもちょっとカッコ悪いけど2Dっぽいものも選べるし(笑)、水栓はグローエも選べる。

    ホーロータイプだとちょっと古臭く見えるけど、面材タイプだったら施主のセンス次第でそれなりにデザインも良くなるとおもうけどな。

  26. 86 匿名さん

    そうなんですよ。何百種類もの面材から選べるのは魅力でした。バー(取っ手)も好きなものを選べたのでバー関係のショールームへも行ってすごく気に入ったものを付けました。

  27. 87 匿名さん

    たしかに色々なメーカーの水栓等も言えば付けてくれるな。ホーローパネルも好みの場所に貼り放題だし。元値が安いから、オーダーメイド感覚で色々改造できるのも利点か。

  28. 88 契約済みさん

    うちの奥さんはタカラのホーローが気に入りましたので、タカラにしました。ショールームでぶったたくのがすごかった。

  29. 89 匿名さん

    システムキッチンで言うと、ガスコンロが好きになれません。
    無水両面焼きグリルとか、ホーロートップにガラストップと色々種類は選べるんですが、メーカーがパロマなんですね。
    他メーカーではリンナイかハーマンが主で、パロマ製品から選べる、といったところはみかけません。
    湯沸器の事件からは、ガス会社からの販売も少なくなっているようです。
    おそらく、仕入れが安いのかもしれませんが、出来れば他メーカー同様にノーリツかハーマンからも選べる様にして欲しいです。
    IHは良いんですけどねぇ。東芝のIHはパナソニックに比べてグリルも広く使いかってが良いので好みです。

  30. 90 by匿名

    うちの奥さんはたからのコールセンターに激怒
    ため口、他社への責任転嫁
    タカラのシステムキッチンのある住宅を
    購入したことを後悔してます
    やはりアフターの対応が重要
    我が家ではたからは再最低との統一意見

  31. 91 by匿名

    わざわざクチコミで評判悪い会社の製品
    買わなくていいじゃない
    他のメーカーのシュールームを見て
    あとあと後悔しないようにしたら

  32. 92 入居済み住民さん

    タカラの評判が悪いことは知っていましたが、色々と他の面で気に入った工務店が扱っていたメーカーで、値引きもほとんどなしと言われていますが、ここでは3~4割もまけてくれたので、結局タカラにしました。
    しかし、別に不満は有りません

  33. 93 by匿名

    私なら評判が悪い企業の製品を
    選択することはしません

  34. 94 匿名さん

    賛否両論

  35. 95 購入検討中さん

    業者が暗躍しているネットの情報はあまり信用ならないと言うことですね。

  36. 96 by匿名

    そう。

  37. 97 匿名

    タカラにされて利幅が減る業者の吹き溜まりか。
    まーダサいのは確か。ものは悪くはない。

  38. 98 入居済み住民さん

    オフェリアはダサくないです。

  39. 99 匿名

    タカラの製品も デザインが古くさいのもあるけど、なかなかオシャレなやつもありましたよ…

    ↑のかたがいうように
    オフェリアは 選ぶ幅が
    かなりありましたし…
    ライン取手までが ラメで塗装してあって 個人的にあの取手の塗装はいいなと思った

    うちは 最終的に家族の意見でクリナップになりましたが…
    ライン取手が普通の銀なのがいまいちオシャレでないー(泣)

  40. 100 匿名さん

    アフターの対応が悪かったと言っている方、どんな不具合があったのでしょうか?
    うちは入居3年で今のところアフターが必要な事態にはなってませんが。

  41. 101 匿名さん

    アフター事由がないのはいいことだけど、アフターが良い悪いの判断材料と何ら関係ない。

  42. 102 匿名さん

    オフェリアは面材がダメじゃん。

  43. 103 by匿名

    ほとんど身内のなかでのかきこみ
    評判わるくても買うのはまちがいなく身内
    身内同志でマスターベーションしていなさい

  44. 104 住まいに詳しい人

    広島のタカラの下請けの業者で広島住工で行く所、行く所施工が悪く、手直しばかりで、お客さんが不憫で同情しました。そんな業者を使っている、広島支店のタカラさんの会社がわかりません。その業者の現場は汚いし、そんな業者に仕事をして貰いたくありません。

  45. 105 主婦さん

    タカラのエーデルに取り替えて2年数ヶ月吊り戸棚の取っ手がぬけました。(コンロ側ではない)
    1ヶ月に1度ぐらいしかあけない扉なのに、修理を依頼すると洗剤の付着で取っ手にひびが入ったと、使い方に問題ありといわれた。キレイ好きでもなし年末の掃除ぐらいしかしてないのに、部品910円技術費4000円出張費3000円
    かかりました。そのくらいは相場だといわれました。納得いかないといっても検査結果だと一言の謝罪もありません。
    最悪の対応です。私が変なの?

  46. 106 匿名さん

    修理は、アフタ-ではなく、商売ということです。

  47. 107 ご近所さん

    No.105
    取っ手ぐらい自分で交換できたんじゃない?
    部品代910円と送料で治ったのにね
    でも他社のキッチンでも2年以上なら有償修理では?

  48. 108 by 匿名さん 

    NO105さん
    業者が仕切っているところへ書き込みをしても無駄ですよ

  49. 109 by 匿名さん 

    ブラック万歳

  50. 110 by 匿名さん 

    ところでNO60あたりモンスターはどこなのかしらね
    パナソニックに修理のときにあのあたりの書き込みを見せてタカラに
    連絡をしてはいけないことを説明しました
    タカラがどんなことになっているのか理解して
    いたく感心して帰りました
    ブラック万歳

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸