住宅設備・建材・工法掲示板「床暖房は必要か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床暖房は必要か?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-09-14 20:12:44
【一般スレ】床暖房は必要か?(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

床暖房は必要でしょうか?迷っています
どなたかご意見お願いします。

[スレ作成日時]2005-09-10 17:29:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

床暖房は必要か?

  1. 801 匿名さん

    良かったね、どうぞ安い方を選択してください。

  2. 802 匿名

    エアコンの不快さは色んなラブホに行けばわかるよ。

    パネルヒーターみたいなタイプは快適性が高いですね。

    やすいホテルはエアコン風がベッド直撃で、ローションもすぐに乾いちゃう。

  3. 803 匿名さん

    >800
    ヒートポンプエアコンがヒートポンプ床暖より電気代が安い理由を述べてみよ
    まあ戯言に理由を出せといっても無理だろうけどね

  4. 804 匿名さん

    蓄暖には答えられないから代理でロム専へ。
    床暖は少ない湯量で暖めるため湯温を高く設定する。
    エアコンより外気との温度差が大きいため効率が下がる、また湯を運ぶポンプの効率も影響する。
    エコキュ-トもエアコンと比べると大幅に効率は劣る。

  5. 805 匿名さん

    >803
    直接空気を暖めるエアコンのほうが、温水を作って間接的に暖める床暖よりは若干効率が良いと思うよ。
    快適性が全く異なるので、比較する対象ではないけど。
    家は全館床暖房を選んで正解だった。

  6. 806 匿名

    また一条社員か〜

  7. 807 匿名さん

    全館床暖房←無駄としか思えないのですけど?

  8. 808 匿名さん

    全館床暖房は無駄だと思うならつけなければ良いし、効果があると思えばつければよい。
    効果があると考えて設置し、一冬過ごした実感は満足したと言うだけ。

  9. 809 匿名さん

    >直接空気を暖めるエアコンのほうが、温水を作って間接的に暖める床暖よりは若干効率が良いと思うよ。
    基本的には直接、間接でも効率は同じ、家の躯体外側から熱は逃げますから、室温が同じなら同じ損出で効率は同じです。
    高温水を作るヒ-トポンプの効率が劣るのです。

  10. 810 匿名さん

    温水を作る効率が若干低いといった反面、人間の体に熱を伝えるといった面では、空気より伝導や輻射の方が効率が良い。
    このため同じ体感温度にした場合、若干低い空気温度となり家からの熱損失は減ることになる。
    全館空調、ヒーポンパネルヒーター、ヒーポン床暖、実際の運用で消費電力量の明らかな差があるというデータがあれば見てみたい。

  11. 811 匿名さん

    ほとんど電気代がかからないと言った奴はどこに逃げたかなあ?

  12. 812 匿名さん

    >直接空気を暖めるエアコンのほうが、温水を作って間接的に暖める床暖よりは若干効率が良いと思うよ。

    暖房器具は、空気を暖めるのが目的ではなく、人に寒さを感じさせないのが目的。

    ・エアコン・全館空調:室外機→冷媒→室内機→空気→(熱伝導のみ)→人 (効率が悪く、無駄が多い)
    ・ヒートポンプ温水式床暖房:室外機→冷媒→湯→床→(熱伝導+赤外線)→人  (効率が良い)

    空気をいくら暖めても、床や壁の温度が低いと寒く感じてしまう。
    週明けの会社の壁や床が冷えていて寒いのと同じ状態。
    空気の熱伝導率は低いので、加熱するだけでなく、加湿しないと効率が悪い。
    サーキュレータがないと、暖めた空気は上に行くので、床は冷たいまま。
    空気を循環させるとホコリが舞う。風により体感温度が下がる。
    暖めた空気は換気で容易に失われる。
    頭寒足熱の逆なので、健康に悪い。

    逆に床や壁の温度が高ければ、気温が低くても輻射熱の関係で寒く感じない。
    湯温は25℃程度でも十分。寒く感じない。
    元々室温が高くないので、換気で失われる熱も少ない。
    風がないので、ホコリも飛ばず、体感温度が下がることもない。
    頭寒足熱なので、健康に良い。

  13. 813 匿名さん

    >・エアコン・全館空調:室外機→冷媒→室内機→空気→(熱伝導のみ)→人 (効率が悪く、無駄が多い)
    全館空調の場合は、24時間いつも稼働させているので、空気を暖めているというより、家全体を暖めているので、
    人間は家全体からの輻射熱を受けている状態になります。
    この点、ON/OFFを繰り返すエアコンとは、異なっています。

  14. 814 匿名さん

    >この点、ON/OFFを繰り返すエアコンとは、異なっています。

    全館空調とはダクト式のエアコンである。
    全館空調は個別エアコンの連続運転と何も違うところはない。

  15. 815 匿名

    質問
    床暖房故障したらどーするの?
    原因わかるまですべてのフローリングはがすの?

  16. 816 匿名

    絶対必要かと言われたら、もちろん必要ないわさ。そんな装備はたくさんあるよね。テレビだって、携帯だって、自動車だって、絶対必要なわけではないよね。

  17. 817 匿名さん

    >床暖房故障

    暖房機本体の問題が多いみたいですよ。機械物ですので、当たり外れで、それこそ設置してすぐ何かしらの軽微な部品の交換が必要な故障だったり、或は金額の大きな故障があったり色々みたいです。床全体はあまり聞かないけど、もう少し後の話ではないかな?だから、メンテサービスに加入する様に薦められると思います。これも維持費に含めて考えた方が良いと思います。

    東京ガスの場合 http://home.tokyo-gas.co.jp/living/tes/afterservice/maintenance.html

  18. 818 ビギナーさん

    盛大に換気しないことが前提な空調はいやだな
    最近は高気密ってのが流行ってるみたいだけど
    臭いでしょ?住んでる人は気がつかないか・・・

  19. 819 匿名さん

    そもそも臭いって、
    においの元がないと臭くなるわけがない。

    体臭がやたら臭い人がいるのか、
    ゴミ屋敷か、
    ペット臭か、
    高気密住宅でなくても対策すべき。

    同じ人が住んでいて、
    高気密住宅だと臭って、
    そうでない住宅だと臭わないとしたら、
    前者の計画換気量よりも、後者のすきま風による自然換気量が大きいってことですよ。

  20. 820 匿名さん

    >818
    高気密住宅の方が24時間換気の効率が良いので臭いが籠りにくいけどね。それに全館空調には脱臭フィルターも付いてるし。

  21. 821 匿名さん

    最近また寒くなってきたので、床暖房を再稼動した。
    ストーブ類やエアコンよりも快適だから、うちには必要だと思うが、
    他所になくてもうちには全く関係ないので、なくても問題ないと思う。
    特に予算がないなら無理しなくてもいい。

  22. 822 購入検討中さん

    一般住宅とは次元が違うレベルの超高気密な住宅であるドームハウスで問題になったのはやはり臭い
    空調は難しい問題です

  23. 823 匿名さん

    高高じゃなくても築2年くらいを越えた家のLDKはその家独特の臭いが染みついてますよ。自分の家だと鼻が麻痺していて気づかないけど。

  24. 824 匿名さん

    >その家独特の臭い

    同意。玄関に入った時にまず、どんな家にもその家の臭いがありますね。

  25. 825 匿名さん

    ウチは築8年目になるけど、今だにくる人くる人皆が「わー、木の香りがする〜!!」って言われますよ。

  26. 826 匿名さん

    顕熱の第一種換気だと、全熱換気と異なり、室内空気を完全に外部に排気するので、室内の臭いがありません。
    顕熱型の全館空調も同じように臭いがないです。
    そのため、室内やトイレなどの消臭剤が不要です。

  27. 827 入居済み住民さん

    家中の壁を中霧島壁にしたら、匂いにあまりしないような気がします。

    中霧島壁には消臭効果があるかも?

    です

  28. 828 購入検討中さん

    最近の床暖房ってキッチンの換気扇とトイレの換気扇がONの状態で効くのかな?
    今はちょい古いRCマンションだけど全然だめだわ、めちゃ寒くなる

  29. 829 匿名さん

    キッチンの換気扇は、1台で300m3/hの換気量があるから、付けっぱなしだとキツイよね

  30. 830 匿名さん

    第三種換気の家では、キッチンは同時給排の換気扇にするか、
    気圧が下がったときに開く給気口をキッチン内に作らないと、
    キッチンの換気扇を回している間は、家中の給気口から
    設計以上の冷たい外気が侵入して家全体が寒くなる。

    床暖房だと、室内の空気が冷たくても、床からの輻射熱が下がらなければ、
    さほど寒くは感じないが、そのうち床も冷気で冷やされ続ければ、
    輻射熱も下がることになる。

    ただ、エアコンやファンヒーターなど空気を暖めるタイプより
    床暖房やパネルヒーターの方が換気の影響を受けにくいのは確か。

    トイレの換気扇が24時間換気になっている家も多い。
    いわゆるトイレ3種換気。

    第一種換気の場合は熱交換している場合も多く、
    もともと内外気圧差が少ないため、
    キッチンの換気扇を回す影響も少ない。

  31. 831 匿名さん

    >キッチンの換気扇を回している間は、家中の給気口から設計以上の冷たい外気が侵入して家全体が寒くなる。

    キッチンとLDKはドアとか壁で他の部屋とは独立してない家の話ですか?それに、余程小さな家か、換気扇の力が物凄くないと、家中の給気口から冷たい外気が入る程の影響は受けないと思いますが?素人なのでよく分かりませんが、料理の間1〜2時間は回しっぱなしですが、家中が寒くなるなんてことは真冬でも全くないです。

  32. 832 匿名さん

    >831
    >家中の給気口から冷たい外気が入る程の影響は受けないと思いますが?

    火を使うコンロに対する換気量は建築基準に設けられてもいますが大変大きく、換気扇の力も物凄いです。
    当然、どこかからその排気した分の空気が入ってくることになります。
    その空気は、高気密では給気口から入ってきますが、低気密だとキッチンどこかの隙間から空気が入ってきているはずです。
    また高断熱と違い低断熱だと元々の失う熱がかなり大きいためその影響に気づかないことになります。

    高気密住宅では、キッチンは同時給排気の換気扇を使うか、専用の連動シャッターの給気口を設けるのが常識です。

  33. 833 購入検討中さん

    第三種換気のRCマンションで換気扇回すとドアが重くなるほど負圧になってます
    各吸気口からはシューと音がするほど外気が入ってきてますね
    当然この状態では床暖房はまったく太刀打ちできないでしょう
    キッチンの換気(臭い)、風呂の換気(湿気)、トイレの換気(臭い)
    よく考えて家を設計しないと思い描いてた性能は難しそうです

  34. 834 匿名さん

    ガスコンロとIHと同じ換気扇で良いのでしょうか?IHの方が空気が汚れない気がしますが?

  35. 835 匿名さん

    >834
    http://www.fjic.co.jp/product/tech/law_2.html
    参考1:電化厨房機器の換気量について
    ・・・一般家庭の電化厨房における換気量は300m³/h以上が望ましいとされています。
    というのもありますが、
    http://tkkankyo.eng.niigata-u.ac.jp/range/2005zenkoku5.pdf
    ・・・一般的なガスレンジ厨房と同等の室内湿度環境が維持できる静穏時の必要換気量として,次世代省エネ基準の断熱性能を有する住宅であれば,150m3/h(捕集率80%以上)を参考値として示した。
    というのもあり「電化住宅のための計画・設計マニュアル」という本でも触れられています。

  36. 836 匿名さん

    >835さん、有り難うございます。リンク先を見たのですが、

    >電化厨房機器を使用する場合の換気量に関する法規定は現在ありません

    とのことみたいですね。IHもガスコンロも専用の換気扇はないみたいですので、同じ位に汚染していると考えるべきなのでしょうか?IHの方が空気が汚れない気がしますが?

  37. 837 匿名さん

    そりゃ、IHの方が空気は綺麗でしょうね

  38. 838 匿名さん

    >IHの方が空気が汚れない気がしますが?
    汚れる=燃焼ガス(CO2他)とした場合は当り前の話。 IHは燃焼熱ではなく分子の振動熱なのでガスは出ません。
    料理の材料からの匂いや焦げによるガスは仕方が無いですね、わずかな量ですが。

  39. 839 匿名さん

    換気扇は一種類だけで、例えばIH用とかガス用とかに分かれてないのですよね?法規定がないからこれからでしょうか?

  40. 840 匿名さん

    IHのほうが、レンジフードからの料理の臭いは抜けにくいよ。上昇気流が弱いからね。

  41. 841 匿名さん

    >839
    IHの場合、燃焼ガスはないものの、料理からの油煙・水蒸気や匂いなどは変わらない。
    弱モードで使うとか、油煙や匂いなどがなければスイッチ入れなければ良いだけです。

  42. 842 匿名さん

    >839
    昔はガス専用のものがあったけど今は殆ど全てのがIH対応品でしょう。だから一種類しかないように見えるだけ。

  43. 843 匿名さん

    床暖は不要。
    これからは、冷房の季節。

  44. 844 匿名さん

    お?おぬし、北半球の住人じゃな?

  45. 845 匿名さん

    温暖化が進行して、2050年には5°C以上に上昇するよ。by読売
    当然、これからは、冷房が極めて重要。

  46. 846 ビギナーさん

    床暖じゃなくて床冷ですね
    一条のモデルハウスが試験的に導入してました
    効果はサッパリわかりませんでしたけど
    車のシートもブロアファンを組み込んだ奴とかもあるし

  47. 847 匿名さん

    床冷? 真夏になり暑くなれば強冷にして結露することは目に見えてます。 床がボロボロになることが容易に想像されます。

  48. 848 コンクリ命

    >>No.845
    一方で2014年から氷河期に入ると断言する科学者もいる。
    今世紀半ばにはピークを向かえ2世紀続くとのこと。

    1990年頃から太陽活動は低下中、地球自体が蓄熱していて中々冷却化されないが、それも2014年から影響が出始める。

  49. 849 匿名さん

    影響を遅らせるため、CO2をたくさん出しましょう。
    化石燃料をたくさん使いましょう。
    石炭は安く、CO2も多いのでたくさん使いましょう。
    太陽光は控えましょう。
    寒いより暑い方が人間には現在は住み易いです。
    by温暖化大賛成者

  50. 850 匿名さん

    >848
    ウソは、いけないな。
    ソースは?

  51. 851 コンクリ命

    >氷河期が来る?地球寒冷化の予兆が太陽に
    >NAVERまとめ
    >>http://matome.naver.jp/odai/2136407711243273101

    >太陽の活動弱まる。黒点の数200年ぶり低水準、小氷河期の前兆か?・・朝日新聞より
    >>http://blog.goo.ne.jp/blue77341/e/48040b376fb6baf0e5b42176513fdad3

    >地球は温暖化なのか? 氷河期なのか?
    >■週刊プレイボーイ9号「やっぱり『2014年より地球は氷河期』説は本当か?」より
    >>http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130222-00000290-playboyz-so...

    >地球は氷河期に突入した
    >Skeptical Science
    >>http://www.skepticalscience.com/translation.php?a=53&l=11

    もっとソースをあげましょうか?
    まあ、新聞・TV・雑誌等々、様々なところで話題になっているし、常識だと思っていました。
    ググったらソースだらけで、何故これを見つけられないのかも甚だ疑問です。

    現在は大まかに言うと氷河期でその中でも温暖な間氷期にあたります。周期的にも実際の太陽の活動を見ても気温が下がっていく傾向にあるようですよ。

  52. 852 匿名さん

    米国が温暖化対策に積極的でないのは、温暖化に根拠が無いからと云われている。
    欧州が積極的なのはCO2取引で儲うけられるからと云われている。
    一番間抜けなのは日本で馬鹿な約束をして原発事故、おまけに寒冷化(苦笑)

  53. 853 匿名さん

    温暖化しているから、北極海の氷が解けて、日本の冬は寒冷化し、夏は益々暑くなっている。

  54. 854 匿名さん

    太陽の影響で地球の気温は常に上下してる、一定になる方が異常です。

  55. 855 匿名さん

    数値で確認したい方はこちらでどうぞ。
    http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/annually_s.php?prec_no=4...

  56. 856 匿名さん

    東京は都市化の影響が大きいですよ。

  57. 857 コンクリ命

    >>No.853
    そうですか、ではここ10年で世界の平均気温は何度上昇したのですか?

  58. 858 匿名さん

    過去平均気温10年などとケチな事いわずに50年単位で見て下さい。
    http://www.kyuden.co.jp/environment_booklet_action-report08_action-pla...

  59. 859 コンクリ命

    >>No.858
    いやいやそんなケチなこと言わずに1000年単で見てください。

  60. 860 コンクリ命

    また、ソース云々言われると面倒なので。

    >>http://yaplog.jp/itoh_kiminori/archive/238
    >20世紀の気温(海水温)は1950年以降、確かに上がったが、過去に比べてそれほど異常とは言えない。

  61. 861 匿名さん

    なるほど、コンクリは一つの考えに傾倒すると他が常に間違ってると考えるのか・・・だからコンクリが出現するとスレが荒れるのね。
    ところで他スレの雹の間違いは放置ですか?

  62. 862 匿名さん

    紹介してくれた記事の中でこんなこと書いていましたよ。
    >温暖化を否定する説を唱える人は多いですが、そのどれもが不誠実に感じるものばかりで、無理な論理展開をしているように見えます。
    誰かなどと特定はしませんが・・・

  63. 863 匿名さん

    温暖化現象を捉えるのに、過去10年間の記録などという提案を出す事自体が温暖化の意味がわかっていない。
    温暖化の基礎知識をもう一度、いちから勉強してね。
    自分の意見を述べることは歓迎するけどね。

  64. 864 コンクリ命

    かといって、50年単位で考えるのもどうかと思いますよ。
    例えば、地震が起きることを予測するのに近々の50年だけで考慮しますか?しないでしょう。
    それこそ、何百年単位で考えるものですよ。

    まるで、原発は安全だと騒いでいた東電のような発想ですな。
    50年以前は想定外ですか?

  65. 865 匿名さん

    >温暖化の基礎知識をもう一度、いちから勉強してね。
    それからだ。

  66. 866 匿名さん

    温暖化すると騒ぐと、誰が得をするのか?
    それだけで十分ですよ。

  67. 867 コンクリ命

    文章を読めば分かると思うけど、そもそもICPP自体信用していないわけで・・・
    ある意味、洗脳に近いものがあると思う。
    2050年までに5℃上がるとか、とんでも科学臭がするんだよね。

    逆に、その記事の目的を疑うね。

  68. 868 匿名

    おや?見ないと思ったらここにいたのか。太陽光のスレ片付けてからにしたら?コンクリさんよ。ま、どこにも現れないほうが平和で助かるがね。

  69. 869 匿名さん

    確かに、あと40年で5℃気温が上がるから床暖はいらないなんてのは極論だと思いますね。
    ここ10年変化していないのに急に上がるものでしょうか?

  70. 870 匿名さん

    ヘエ、それでそこから急激に5℃も上がるわけですか。
    これからの人生、それが実証されていくでしょうから、身をもって噛み締めてください。

  71. 871 匿名さん

    ん!?
    すぐ消えましたね。
    時々ある現象ですが、色々勘繰ってしまいます。
    これも直ぐに消されるでしょうが。

  72. 872 匿名さん

    >>867
    コンクリは相変わらずテキトーだな。
    ICPPって何ぞ?IPCCだろ。
    第4次評価報告書では、
    >21世紀の半ば(2046~2065年)を対象とした、多数のモデルで平均した、世界平均地上気温上昇については、どのシナリオを選択したかが重要となる。その上昇量は、AOGCMによれば B1, A1B, A2 の各シナリオに対してそれぞれ +1.3℃, +1.8℃, +1.7℃ である。
    となっている。
    今世紀末では、
    >。1980~1999年を基準とした、2090~2099年の平均地上気温の昇温量に関する、多数のモデルの平均値とその不確実性の幅は、B1シナリオ: +1.8℃ (1.1~2.9℃)、B2シナリオ: +2.4℃(1.4~3.8℃)、 A1Bシナリオ: +2.8℃(1.7~4.4℃)、 A1Tシナリオ: 2.4℃(1.4~3.8℃)、 A2シナリオ: +3.4℃ (2.0~5.4℃)、 A1FIシナリオ:+4.0℃(2.4~6.4℃)である。
    wikiでは簡単に
    >今世紀末の平均気温の上昇幅の予測結果は、今後の人為的な排出量のシナリオ(SRESシナリオ)により1.1〜6.4℃と差異がある。
    と書いてある。

    ようするにコンクリはミスリードするように仕向けている訳だ。
    しょーもな・・・

  73. 873 匿名さん

    というか貴方こそスレに目を通してます?
    突然入って検討違いなこと言わないで下さい。

  74. 874 匿名さん

    そりゃコンクリに言いなよ。

  75. 875 匿名さん

    >>845
    これが大元でしょ。
    床暖を否定したい為の妬みでしょうが。

    貧乏人の僻みほど見苦しいものはありませんね。

  76. 876 コンクリ命

    まあ、IRCでもICPOでも何でもいいですよ。胡散臭いとしか思っていませんから。
    先に言われた人の通り、2050年+5℃なんて書き込んで茶化しているから義憤に耐えかねたわけです。
    私も床暖採用しているのもありますが。

    快適なんだから採用したっていいじゃん。
    ムダ?高い?
    大きな御世話です。

  77. 877 匿名さん

    茶化せるから、このスレ楽しいな。

  78. 878 匿名

    >876

    >大きな御世話です。

    あんたも沢山の人にそう言われてきただろうに…。

  79. 879 匿名さん

    貧乏人の僻みほど醜いものはありません。
    お金あるんだから床暖ぐらい付けたっていいでしょ。

    太陽光発電はカッコ悪いからつけませんが。

  80. 880 匿名さん

    床暖は時代遅れ。
    知恵のない人はつければいい。

  81. 881 匿名さん

    床暖房に代わるものを教えて下さい

  82. 882 匿名さん

    あるHMが床暖を目玉商品として採用していますので、答えは控えさせてもらいます。
    時の流れを待てば自ずから理解できると思います。

  83. 883 匿名さん

  84. 884 匿名さん

    どちらかといえば爆笑・・・
    (一途ファン)

  85. 885 匿名さん

    >881
    条件付きで全館空調と(温水)パネル暖房。
    基礎断熱で全館空調は床下も空調する、パネルは床下にもセットする。
    マイナーで床下エアコン。

  86. 886 匿名さん

    それもある意味床暖房では?

  87. 887 匿名さん

    誤字でした。
    一途ファン→一条ファン

  88. 888 匿名さん

    >886
    快適性は輻射、および頭寒足熱、湿度の影響が大です。

  89. 889 匿名さん

    >>881
    床のほぼ全面にホットカーペットを敷き詰めれば、同じ効果が得られるかもしれません。
    フローリングっぽく見える「かんたん床暖」というホットカーペットもありますが。

  90. 890 匿名さん

    >889
    持ち運べるし、床板に固定するより合理的かも。

  91. 891 匿名さん

    はっきり言って必要ありません。

  92. 892 入居予定さん

    Ⅳの地域では必要ないね

  93. 893 匿名さん

    うーん
    床暖入れればエアコンいらないしなぁ
    ガス料金は2万くらいいくけどね

  94. 894 匿名さん

    ヒートポンプ式温水床暖で冬期(4ヶ月強)1万円/月くらいかな、電気代総計2万円程度なので概算だけど。

  95. 895 匿名さん

    >>892
    ときどきいるよね。Ⅳ地域が冬も暖かいと思いこんでいる情弱が。

  96. 896 匿名さん

    ケース1:冬暖房は床暖で、夏冷房はエアコン
    ケース2:冬夏の冷暖房が、エアコン。

    ケース1は、冬が快適だが、設置費とランニングコストが高い。
    ケース2は、設置費とランニングコストが安いが、冬に足元が寒いという指摘がある。

    この背反している事項を、解決するためには、設置費とランニングコストが安くて、
    冬が快適になる手段を提案する必要がある。

  97. 897 匿名さん

    >896
    床暖を熱源で分けなきゃダメだな
    ヒートポンプなら基本的にエアコンと同じだよ

  98. 898 ビギナーさん

    流石に床暖あってもエアコンとの併用でしょう

  99. 899 匿名さん

    >>896
    うちは冬の暖房は床暖のみで、夏の冷房はエアコン+扇風機だけど、
    床暖房の熱源はヒートポンプで、エアコンの室外機も兼ねるタイプ。

    ランニングコストなんか、エアコン暖房と床暖房であまり変わらない。

    むしろ人を暖める効率のいい床暖房では、設定温度をエアコンよりも
    低くしても寒く感じないので、電気代は安くなる。

  100. 900 入居済み住民さん

    >> 899
    うちも廊下を除く全室床暖だけどヒートポンプ効率は同じとしても温水パネル+床で効率が落ちるので電気代はあまり安くはならない。
    ただし床暖の場合、温度設定を低くしても快適なので結果的に安くなっているのかもしれない。
    よって、イニシャルコストに目をつぶればヒートポンプ式床暖が最も快適だと思う。
    エアコンと兼用の床暖も検討したけど床暖房面積があまり取れなかったこともあり、床暖専用の型式にした。よって、冷房用にエアコンも付け、コスト増になり、涙。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸