埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part14】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくばみらい市
  6. 小張
  7. みらい平駅
  8. センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part14】
マンション住民さん [更新日時] 2013-05-06 21:41:48

センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part14】
茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て総戸数660戸の分譲マンションです。
http://century660.sakura.ne.jp/

前スレ:
part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/
part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158899/
part6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160786/
part7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164944/
part8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171230/
part9:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175637/
part10:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182663/
part11:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188084/
part12:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196103/
part13:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206122/



こちらは過去スレです。
センチュリーつくばみらい平の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-10-31 21:38:32

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判

  1. 257 匿名さん

    >>256
    管理組合には荷が重過ぎる。電気主任技術者の専任が必要。
    住民に頼むにしてもリタイヤ住民じゃないと出来ない。
    しかも法的責任があるから無償ではなく有償になる。

  2. 258 住民ママさん

    管理組合の高圧一括受電なんて住民は望んでいるのですか?
    住民の専有部分に管理組合が踏み込むことになるのですよ。
    これって管理組合が専有部分を特別管理をすることですよ。
    そんなものに修繕積立金のお金を使わないでください。
    余計に修繕積立金の値上げになるじゃないですか。
    来年は固定資産税が倍になるのですよ。
    無駄使いやめて値上げしないでくださいな。

  3. 259 住民さんB

    来年は固定資産税が倍になるんだ。余計なことはやめろ。

  4. 260 住民さんA

    住宅ローン金利、すごい下がりようだ。変動で0.875%だって。
    既にローン組んでる人は借り替えてローンの支払見直した方がいいだろう。
    来年、固定資産税の減税措置が切れたら家計直撃するよ。
    いまの景況では暫くは超低金利が続くから、早期繰上げ返済考えてる人は変動の方がいいね。

  5. 261 マンション住民さん

    私は2年前に買ったときは、手付けは10万でいいよと住不販に言われたので10万にして残り全額変動金利のローンにしました。
    このときの変動金利は0.975%ですから、今は更に0.1%下がっているのですね。ただ0.975%は5年間の特別措置とか聞いてますから、5年以内に完済を目指します。
    あと3年で完済させるの、結構きついです。固定資産税の倍、本当に痛いです。

  6. 262 匿名さん

    >257

    そんなものは、共用部分の変電設備で契約している。

    >258

    目先のことしか見えないんだね。そんなに余裕が無いのか・・・。

  7. 263 匿名さん

    固定資産税が倍とか言っているけど倍にはなってないだろ。毎年下がっているし。

  8. 264 匿名さん

    今はなってないよ。来年から高くなるんだから。

  9. 265 匿名さん

    すまん、今じゃなくて来年。最初から見たら倍にはならない。税率は倍だけど。

  10. 266 匿名さん

    下がったのは罹災県だから震災減税があったから。これで1万円以上一昨年よりも下がった。
    その結果、俺の場合は一昨年7万円台だったのが6万円台になった。
    来年は建物の固定資産税が倍になるので、土地・建物合わせて固定資産税は10万円を超える。
    区分所有建物は建物の固定資産税が全体に占める割合が非常に高い。
    今年の納税通知書を見たら簡単に計算できる。
    たぶん、来年は市の納税課に電話が殺到すると思う。
    「固定資産税なんで上がったの?計算間違いじゃないの?」と。

  11. 267 匿名さん

    >そんなものは、共用部分の変電設備で契約している。

    委託か専任の違い。500kw未満か否かが境目。

  12. 268 マンション住民さん

    県道3号線沿いのみらい平整形外科とさくら薬局の間にラーメン屋がオープン間近です。
    「つくばみらい らーめん本舗」。チェーン店ではなさそうです。

    1. 県道3号線沿いのみらい平整形外科とさくら...
  13. 269 マンション住民さん

    オープン12/9だったっけ。ちょっと楽しみ。

  14. 270 匿名さん

    すぐ近くにある「麺屋みらい69」と競争になるね。

  15. 271 マンション住民さん

    果たしてお味は?食べた人、画像で報告を。

    1. 果たしてお味は?食べた人、画像で報告を。
  16. 272 匿名さん

    固定資産税上がったらラーメンどころではない。

  17. 273 匿名さん

    マルちゃん製麺なら大丈夫なんじゃないか。

  18. 274 匿名さん

    固定資産税の減税措置が切れて倍になる案内は市から来るのですか?

  19. 275 マンション住民さん

    こないと思う。今年の罹災県減税も何の通知もなかった。
    多分来年の5月に来る納税通知書見て初めて分ると思う。
    それ見てびっくりするはず。

  20. 276 匿名さん

    うっかりしていたが国土利用計画法で届出義務があった。契約後2週間以内に。
    違反した場合、法では6ヵ月以下の懲役または100万円以下の罰金と書いてある。
    不動産屋の仲介ではなく相対取引をすると、こういうところが抜けてしまう。

    市街化区域 2,000平方メートル以上
    市街化調整区域 5,000平方メートル以上
    都市計画区域以外の区域 10,000平方メートル以上

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
プレディア梅郷ステーションフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

4898万円

3LDK

68.97平米

総戸数 94戸