住宅設備・建材・工法掲示板「テクノストラクチャー工法って・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. テクノストラクチャー工法って・・・

広告を掲載

  • 掲示板
悩みのハゲ [更新日時] 2020-05-31 08:25:39

我家も新築検討中ですが、テクノビームってどうですか?家を建てられた方いましたら住んだ感じなど教えていただけますか?
建築関係にお勤めの方で、メリット・デメリット等知っていたら教えてください。
群馬の『桂建設』『井上工務店』の評判も知っている方がいましたら、是非お教え願います。

[スレ作成日時]2004-05-17 00:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

テクノストラクチャー工法って・・・

  1. 426 匿名さん

    テクノ工法が地震に強いことをアピールするなら、標準仕様で最低でも耐震等級2はないと説得力に欠ける。
    標準仕様で耐震等級1の家が、どうして他の耐震等級1の家より地震に強いのか、さっぱりわからない。
    一種のペテンなのかな?
    佐村河内事件から始まる最近の流行なのかな?

  2. 427 匿名さん

    >標準仕様で耐震等級1の家が、どうして他の耐震等級1の家より地震に強いのか、さっぱりわからない。
    そんなの簡単に説明できますよ。
    標準仕様では耐震等級2の耐震性がないから、本来の耐震等級表示だとすぐに正体がバレてしまう。
    地震に強いと表現しとけば逃げ道は沢山あるからね。
    大手HMにしては少し姑息過ぎない?

  3. 428 匿名さん

    大手HMではありません!
    パナソニックがテクノビームと銘打って提供するハイブリッド梁を軸組に使用しパナソニック製品をふんだんに使って地域のビルダー(工務店)が請負建築会社になり建てる住宅です。 よってパナソニック not= ハウスメーカーです。

  4. 429 匿名さん

    >>以前、パナソニック本社に問い合わせたところ、標準仕様は耐震等級1であり、耐震等級3にするためには追加費用が必要だと説明を受けました。

    パナソニック本社がこのような質問に答えるとは考えにくいです。 何故かというとテクノビームという梁を提供するだけで建物自体は地域ビルダーに任せているからです。
    パナのテクノストラクチャーに関するHPのFAQなので参考にしてください。
    http://panasonic.co.jp/es/pestst/faq/

  5. 430 匿名さん

    >429
    あなたのような方のために>423を用意してあげたのに無駄だったのかな。
    もう一度、>423に書いてある説明文をよく読んでね。
    この説明文もパナではないというの?

  6. 431 匿名さん

    >429
    以下の説明文はパナソニックの技術担当が説明しています。

    3. テクノストラクチャーは、耐震等級はいくつですか?

    テクノストラクチャーではお客様のご要望に応じて住宅性能表示制度の耐震等級1~3に対応しております。(等級は数字が大きいほど性能も高くなります。)耐震等級1は建築基準法レベルに相当します。耐震等級のご要望に応じて設計することが可能ですが、敷地条件や階数などによっては、高い等級を目指すと間取りが制約されたり、建設コストが上昇するなどのデメリットが生じる場合があります。また、耐震等級2以上をご希望される場合は、あらかじめ採用ビルダーにその旨をお伝えいただく必要があります。

    単なる木造レベルと耐震的には同じだということです。

  7. 432 匿名

    どこにも標準は耐震等級1とはないじゃない?

  8. 433 匿名さん

    耐震性はテクノビームだけで決まるわけではありません。 パナHP上のFAQでは「パナはテクノビームを提供するのみで云々・・・で、地域ビルダーにお尋ねください」など随所に明記されています。
    よってAビルダーの標準仕様は耐震等級1かもしれないし、Bビルダーの標準仕様は耐震等級2かもしれないということです。
    何故かというと地域ビルダーが柱の数、筋交、建物の形状を決めるわけだからパナがテクノビーム使用建物の標準耐震等級は1だとは言えないのではということです。 

    あくまでテクノストラクチャーの建物の標準耐震等級は1だと考えるのも自由です、ですが他の人が他の解釈をするのも自由ですので!

  9. 434 匿名さん

    質問者が等級3が標準仕様と本当に書いてかるのか、等級3相当とかいてあるのかで費用のかかり方がちがうって事でしょ。

    質問者さんパンフレットになんて書いてあるんだい?

    俺も3相当って書いてあるに1票!

  10. 435 匿名さん

    テクノ関係者は知能が平均に低いのかな。
    耐震等級1のテクノビームも存在するということは、
    テクノビームが特別に耐震性能があるわけでもないことの証明みたいなもの。
    普通の木構造と耐震性能の部分でどう違うの?

    普通の木構造でも、少し費用をかければ耐震等級3にできますよ。
    耐震性能についてテクノビームが木構造より優れているのであれば、
    普通に設計しても、少なくとも耐震等級が1以上でなければならない。
    普通に設計しても耐震等級が1の性能しか得られないなら、どこに耐震性能について差別化しているのか考えたことあるの?
    それとも、同じ耐震等級ならテクノビーム使ったほうがコストダウンできるのであれば、それはそれなりの価値はあるけど。
    テクノビーム使えば同じ耐震性能を得るのにコストダウンできるの?
    逆にコストアップになっているのでは?

    何を自慢したいのかよくわからない。

  11. 436 匿名


    当たり前じゃない。
    鉄骨梁採用で認められた木造軸組み認定工法なんだから
    等級が1~3で当然。

    「耐震性能についてテクノビームが木構造より優れているのであれば、
    普通に設計しても、少なくとも耐震等級が1以上でなければならない」

    知能が高いか低いか知らないが、
    知識は低い。

  12. 437 匿名さん

    で、何を自慢したいの?

    限られた予算内で耐震性能を上げるのなら、コストの高いテクノビームを使うより、
    よりオープンな耐震技術を採用すればいいんじゃないの?
    テクノビームの耐震等級1の予算で、他の工法なら耐震等級3までレベルアップできるかもしれない。

    そうなると、地震に強いという売り文句は嘘になる。

    逆に、限られた予算内なら地震に弱くなるのではないですか?
    テクノビームの何を自慢したいのか、いまいちよくわからない。

  13. 438 ビギナーさん

    木造だと4m(または3640mm)ピッチまでできるところが5mまでいける
    バルコニーの持ち出し(下に柱がない)が木造1mまでが1.5mまでいける
    パナの構造計算により。10年前とかにそんな説明していた記憶あり

  14. 439 匿名

    うちは最大6メートルまでいけるとの事でした。
    なので結局は二間半で収まりましたが、
    遮蔽物が無いのでスッキリ広々した空間になり、
    そこのところは満足しています。

    しかし、ベランダは1,5メートル無柱で出せますが
    二方向では無理との事で一方のみしか出せなかったのが残念です。

  15. 440 入居済み住民さん

    工務店はメーターモジュールなので、通路や階段が広いですと売り文句にしてましたが、
    確かに広いんですが、廊下は広くてもドアでがっつり絞り込まれてはあんま意味が無いですね。

    モデルルームで見たりしてる時は、そこまで気にはなりませんでしたが、
    ドアのサイズがメーターモジュール用とは言えないサイズなような・・・
    引き戸はそうでもないですけどね!

  16. 441 匿名さん

    >438>439
    そういった角度から評価するなら、ヘーベルハウスの方が優れていると思うよ。
    残念ですね。

  17. 442 匿名さん

    >441
    重量鉄骨のへーベルHとテクノストラクチャーを採用した木造軸組を比較するのはナンセンスでしょ!
    へーベル自慢ならへーベルスレへ、GO~~

  18. 443 匿名さん

    テクノは誰と比較したいの?
    木造軸組?2×4工法?

    何を自慢したいの?
    耐震性?、設計の自由度?

    重量鉄骨と軽量鉄骨混構造の比較がナンセンスなら、
    軽量鉄骨混構造と木造軸組の比較もナンセンスになる。

    どちらにしても中途半端なのが軽量鉄骨混構造のテクノです。
    何を自慢したいのかさっぱりワカリマセン・・・

  19. 444 購入検討中さん

    確かにね。
    同じ予算内なら木造軸組や2×4住宅のほうが耐震性能を上げられるし、
    間取りの自由度を優先するなら重量鉄骨住宅のほうがはるかに有利だし、
    テクノはどの位置に存在価値があるのかな?

  20. 445 匿名さん

    軽量、重量鉄骨より安く、2X4より間取りの自由度があると考えると
    中途半端な位置なりに意義はあるのでは?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸