広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス上幟レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 中区
  7. 広島駅
  8. ザ・パークハウス上幟レジデンスってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-03-12 10:59:29

ザ・パークハウス 上幟レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

ザパークハウス上幟レジデンス
所在地:広島県広島市中区上幟町8番33(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「広島」駅 徒歩7分
広島電鉄白島線 「女学院前」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:62.15平米~87.67平米
敷地面積:735.74m2
総戸数:55戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、地上15階建
駐車場:(総戸数に対して)20台
販売予定:平成25年3月中旬予定
モデルルーム:平成25年3月中旬予定
完成日または予定日:平成26年1月下旬予定
入居(予定)日:平成26年3月下旬予定
売主・販売代理:三菱地所レジデンス 広島支店
売主:広島菱重興産

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-kaminobori-residence/
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2012-10-20 22:32:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 上幟レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    なかなか完売しなかった川沿いの三菱もモデルルームが出来た時は反響は良かったよ。
    完売するまでどちらが正しいか分からないよ。

  2. 42 匿名さん

    申し込みの状況はどんな感じなんでしょうかね
    モデルルーム行かれた方いかがだったでしょうか?

  3. 43 匿名さん

    私も、京橋、銀山の物件と迷ってます。

    京橋の物件は、残りわずかと聞きました。
    不動の人気エリアの幟町にするか、繁華街に近い銀山にするか、駅前再開発に期待して京橋にするか…

    今後期待できそうなのは広島駅南側エリアですが、幟町物件の価格次第では、ここも捨てがたい!
    完売できるかどうかは、価格次第?

  4. 44 匿名さん

    ここの価格はもう出てますよ。
    間取り、日当たりを考えたらちょっと高めですよね。
    (87平米のタイプは川沿いの三菱より1000万位高い?)
    あと幟が良いのならフローレンス上幟の後ろにもマンション建ちますし
    三井も幟にマンションを建設しますよ。
    イロイロ情報を集められてはどうですか?

  5. 45 匿名さん


    87㎡で6000万くらいかな??

  6. 46 匿名さん

    高いですね。
    三井の幟町の物件もものすごく高そうな気配がします。
    フローレンスの前に建つと思われる元アーバンの物件なら買えるかも?

  7. 47 匿名さん

    昔は上幟よかったけど、今はもう
    まさに「マンション団地」化しちゃってますね。
    幟町の方がよっぽどいい。

  8. 48 匿名さん

    このマンションってカセット型エアコンじゃないんですね。
    リビングですら付いてないなんて酷すぎじゃないですか。
    築20年とか30年の賃貸アパートじゃないんだからもう少し考えてほしいですよね。

  9. 49 匿名さん

    天井カセット型エアコンなんて広島のマンションでは一部のマンションの特殊住戸だけ。
    無くて普通。
    付けたけりゃ設計変更を頼んで金払って付けてもらえば良いだけの事。
    エアコン仕様なんかで文句言うなんて、ただの薄っぺらアンチですね。

    わかっとんのか!?
    ここは、スラブ厚200mm以上の直床仕様なんだぜ!

    こういうとこ見つけんかい!

  10. 50 匿名さん

    天井カセット型エアコンは殆どのマンションにないよ。
    だからこれがマイナスポイントになるとは思わない。
    でも2011年に上幟で三井が建てたマンションの90平米(5700万~)と108平米(7200万~)の部屋には天井カセット型エアコンついてたから同じ価格帯の87平米の部屋にはついてても良かったかもね。
    直床に関しては好き嫌いがあるからプラスポイントになるとは思わないけどな。

  11. 51 匿名さん

    >>50
    49の方は直床とスラブ厚200mmをプラスポイントとして言ってる訳ではないでしょ。
    高額物件なら今や二重床は常識ですから、欠点を挙げるならエアコンではなくこういうところを挙げろと言っているのでしょう。
    それに物件HPの図を見た感じではボイドスラブのようですし、ボイドスラブなら今時どんな安いマンションでも250mm以上、高額物件なら300mmくらいありますからね。

  12. 52 匿名さん

    ではこのマンションは上幟以外全く取り柄のないマンションということですか?

  13. 53 匿名さん

    ちょっとイジりすぎじゃねえか?
    いい加減そのくらいにしとけよ!

  14. 54 匿名さん

    広島で今建設中のマンションの中では一番だと思いますが、、
    やっぱり上幟はいいですね。
    でも三井の前に建設されたグランクロワのほうが最高ですね、南向きの110・90平米に限っては。

  15. 55 匿名さん

    私は同じ価格帯なら場所は少し劣りますがライオンズ銀山町の方が良いマンションだと思います。
    54さんは何故このマンションが広島1位だと思うのですか?
    それと三井の上幟グランドクロアの108・90平米に限って言えばこちらの方が良いと書かれてますがどの部屋で比較してもここより三井の方が数段優れてると思います。
    何故三井<三菱と思ったのか是非教えて下さい。

  16. 56 匿名さん

    三菱のマンションは広島に限って言えば三井はおろか、大京にも遠く及ばないと思います。
    広島で建てられているザ・パークハウスはどちらかと言えば、三菱が数年前に吸収合併した藤和不動産のベリスタみたいですよね。
    価格はきっちりとパークハウスですが・・・。

  17. 57 匿名さん

    バルコニーが狭いので、エアコンの室外機を置いたらホント狭くなっちゃいそうです。
    タイプによってはバルコニーの室外機がスロップシンクの邪魔になりそうなので、図面をきちんと確認した方が良さそうです。

  18. 58 匿名さん

    マンション目の前の深刻な路駐問題がイヤです。

  19. 59 匿名さん

    路駐はケーサツに通報すべき。

  20. 60 物件比較中さん

    確かに仕様とかはライオンズの銀山町にできるマンションが明らかによさそうです。
    ただ、三井なら理解できますが、ライオンズに高いお金を払うのはどうかと。
    広島の物件は首都圏に比べるとイマイチですが、やっぱり安心感がある三井・三菱など財閥系がいいと思います。

  21. 61 匿名さん

    このマンションに6000万近く出して買おうとする金持ちは少ないと思うよ。
    これから駅前に双子タワーが建つしここはなかなか完売出来ないんじゃないかな。

  22. 62 匿名さん

    >>61
    いくら駅前でも、まともな感覚を持ったお金持ちはパチ屋なんかと一緒の建物には住もうと思わないよ。
    あれを買うくらいなら、どれだけ仕様がしょぼくてもここの方がマシ。
    パチ屋の客に待ち伏せされて財布や鞄をひったくられたり、因縁付けられたくないからね。
    カツアゲに抵抗してブッスリいかれたらたまったもんじゃない。
    今後計画されててお金持ちが買いそうなのってシャンテ跡地くらいじゃないかな。
    便利だしね。

  23. 63 匿名さん

    いやいや、狙い目は三井の幟町でしょう。
    あのくらい小規模が理想。

  24. 64 匿名さん

    でも50階建ては広島初ですし高い所が好きな金持ちは買うんじゃないですかね?

  25. 65 匿名さん

    そりゃ上の方の階は買う人いるだろうけど条件の悪い住戸は誰が買うんだろう。
    下層住戸は安くないと戸数も多いし厳しいかもですね。

  26. 66 物件比較中さん

    確かに駅前は治安がいまいちですね。
    そうすると、この付近の物件ならば、幟町の三井、上幟やシャンテ跡地の三菱の物件がいいんでしょうか?
    5000万程度で検討中なのですが。

  27. 67 匿名さん

    5000万までならフローレンス上幟の後ろに建つマンションは?
    まだ価格・間取りは出てないけど多分財閥系よりは安いと思うけど。
    三井だと5000万では狭い低層階しか買えないだろうし、シャンテ跡地の三菱もタワーだから価格は高めだと思うよ。
    このマンションでさえ5000万までだと日当たりの良い上層階は買えないだろうから微妙だね。

  28. 68 匿名さん

    5000万じゃ河原町の三井くらいじゃないと良い部屋は厳しいかも。
    70㎡台でも良いならもう少し選択範囲は広がるが。

  29. 69 匿名さん


    この立地いい??
    もう少し南の幟町の川沿いなら分かるけど、微妙な位置ですよね。
    悪くはないが、この価格帯なら、他探すわー

  30. 70 匿名さん

    >>69
    とても市内にお住まいの方の書き込みとは思えませんね。
    上幟から南側、城南通りを渡った川沿いは幟町ではなく橋本町ですよ。
    橋本町の西側が幟町、そしてさらに西が鉄砲町です。
    当然ながら幟町に川はありません。
    城南通りから南側の一帯は雑居ビルやオフィスがごちゃごちゃとしていて、
    住むには適した場所とはいえません。
    そもそも多くの方がなぜ上幟が良いと言ってるのかを分かってないようですね。
    上幟は駅近でありながら環境(治安など)の良い、閑静な住宅地(マンション街)だからです。
    お子さんをお持ちの方には小学校区も良く、学習塾も豊富ですから子育てに都合が良いのです。

  31. 71 販売関係者さん

    http://blog.livedoor.jp/sharescafe/archives/11644905.html

    このサイトが全てを言い当ててますよ!
    せいぜい罠に嵌ってください

  32. 72 匿名さん

    くだらないブログ。
    読んで損した。

  33. 73 匿名さん

    確かに価格帯は広島トップクラスである事は間違いないようですね。
    上層と下層とで住宅設備機器等の仕様が異なるようですが、
    設備や構造等は広島トップクラスと言えますでしょうか。

    ま、ガーデンに比べりゃ色んな意味で数段格上だが、まだまだ三菱の本気には程遠い。まるでディアメゾン。

  34. 74 不動産関係者

    上幟人気は、近年下降ぎみです。
    ピークは、10~15年ほど前です。
    再開発等で、他にも優良立地が増えたためにも関わらず、価格帯は以前のまま高値!

    最近の傾向としては、広島駅南側、段原が人気上昇中、平和大通り沿い、白島が安定した人気のようです。

  35. 75 匿名さん

    上幟町、悪くないですが、ちと高過ですよね。

    他にも立地が良いとこ増えましたし…。

  36. 76 by匿名さん

    by73匿名さん

     今,思案しています。
     ガーデンに比較したら,色々な意味で数段に格上とのことですが,具体的にはどのようなご指摘なのでしょうか?
     

  37. 77 匿名さん

    73じゃないけど
    全国展開している大手である財閥系の三菱と広島の地場のトータテといったブランド名でかなり差があると思います。
    これはリセール、資産価値で差がでると思います。(県外の方はトータテを知りません。また、あれだけのタワー2つの規模だと築年数が経っていない時期は売却しやすいかもしれませんが、10年20年経つと売却を考える人が増えてリセールしにくいのではないでしょうか。)
    広島の三菱は東京都内の物件に比べると仕様や設計はダウンしてしまいますが(これは73さんが言われていたように本来の三菱の本気にはほど遠いです)、トータテと比べると仕様や設計のグレードは高いです。実際、三菱、トータテのモデルルームではっきりします。
    ガーデンもいいかもしれませんが、外観はタワーマンションにしてはかっこよくないです。(窓ガラス、手すりなど)
    内装・建具も比べると明らかですが、安っぽく感じます。当然かもしれませんが、トータテ・ベルズシリーズと同様でした。
    ガーデンのイメージは、ユニクロが高級ラインをはじめました、という感じ?
    ただ、広島という地方都市で考えると魅力的な価格ですし、タワーマンションと聞くと高価なイメージがあるため、ガーデンは早期完売すると思います。

    余談ですが、個人的には広島では三井がベストと思います。

  38. 78 匿名さん

    だな。

  39. 79 匿名さん

    ガーデンよりは全然マシですね。

  40. 80 匿名さん

    やっぱり立地がいいので、最高です。

  41. 81 匿名さん

    ガーデンよりも上なのは間違いないですね、三菱。ただあまりに力が入っていないので首都圏の物件に比べて見劣りしすぎです。失望感も半端ないです。名前で売ろうにも、あれではどうかと思います。広島で三菱が財閥力を発揮できないのは結局クオリティが期待以下だからではないでしょうか。

  42. 82 匿名さん

    私も立地がいいのでこの物件で悩んでいます。
    上幟は広島市内で一番の立地だと思います。この閑静な住宅地でかつ広島駅・八丁堀などにアクセスがいいところは他にはないように思います。掲示板をみていると、白島、段原、駅前がいいとおっしゃられる方もおられるようですが。賃貸ならわかりますが、パチンコ店などが周囲にある場所には住みたくありません。
    ただ、80平米以上で日当りを求めるとこの物件は5−6000万は必要ですね。
    GAパートナーズの物件も気になりますが、前身がアーバンと思うと、どう考えても三菱には劣りますし。

  43. 83 購入検討中さん

    確かにコストパフォーマンスを重要視すれば、白島や段原はよいと考えます。また、駅や中心部への移動時間や距離もかわりません。しかし、その余計なコストを払える人が多く住んでいることに間違いはないです。また、三菱のマンションはオプションが豊富ですので、そこで設備が不十分と思われる方は投資をすればよいと思います。

  44. 84 匿名さん

    やっぱり上幟ですから、
    「あっという間に売れる」=「誰でも買える」
    というのはあまり望みません。

    誰にでもいい顔するマンションではなく、気に入る人だけ心底惚れ込むそんなマンションで十分だと思います。

  45. 85 匿名さん

    一坪200万×25で5000万なのでだいたい相場だと思います。ただ、高層階と低層階の差が激しいとは思いますが・・・
    また、幟町に今後できるマンションはもう少し高くなるみたいなので、悩みどころです。

  46. 86 物件比較中さん

    やっぱり東京のパークハウスのHP見てると違うんだよな、、
    広島の物件って設計士を東京の売れてる人に変えてほしいな。
    結局デザインで違いが出るし。
    でもここは敷地狭いが上幟だし、いいかな

  47. 87 物件比較中さん

    ベリスタって言われるのが一番へこむ。

  48. 88 匿名さん

    何でここは直床なんでしょうか?
    同じ価格帯の銀山町のライオンズは二重床なのに…。
    それでなくてもライオンズは広いし日当たりも良いしリバーサイドだしと良い点が多いのにここは立地以外はどれも微妙過ぎです。

  49. 89 匿名

    直床の方が遮音性が高くてリフォームしやすいからじゃない?

  50. 90 匿名さん

    いま上幟買っておけば、後々いいときに買ったことになるかな?
    グレードはまあまあですか?
    近所で比べれるマンションは、前回のパークハウス上幟とザパークハウス上幟。
    近所に三菱が3件もある。
    最初のパークハウスがいいよね。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

未定

1LDK~3LDK

37.92平米~90.65平米

総戸数 122戸

ソシオ的場

広島県広島市南区的場町二丁目

3,920万円~4,400万円

2LDK

53.63平米~61.14平米

総戸数 42戸

アルファステイツ白島

広島県広島市中区白島九軒町6-3

5,780万円~7,720万円

2LDK、3LDK、4LDK

56.34平米~84.24平米

総戸数 33戸

ザ・パークテラス 段原

広島県広島市南区段原4丁目

4,998万円~5,688万円

3LDK

70.02平米

総戸数 64戸

ラルステージ段原 THE MiD

広島県広島市南区段原2丁目

3,790万円~1億7,000万円

1LDK~4LDK

45.07㎡~154.33㎡

総戸数 56戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

総戸数 25戸

ソシオ三篠北町

広島県広島市西区三篠北町3番3

4,610万円~6,250万円

2LDK~3LDK

57.84平米~75.18平米

総戸数 74戸

エールヴィータ矢賀新町

広島県広島市東区矢賀新町一丁目

4,330万円予定~5,370万円予定

3LDK

63.48平米~72.09平米

総戸数 55戸

クレアホームズ矢賀 ザ・レジデンス

広島県広島市東区矢賀4丁目

4,780万円~5,970万円

3LDK・4LDK

65.01平米~80.19平米

総戸数 48戸

ザ・グレース翠町

広島県広島市南区翠三丁目

5,450万円~7,080万円

2LDK+WIC+2S~4LDK+WIC+SIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

84.39平米~106.74平米

総戸数 21戸

プレディア舟入本町リバーテラス

広島県広島市中区舟入本町20-1他

3,998万円~4,598万円

2LDK・3LDK

60.75平米・68.65平米

総戸数 36戸

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

未定

3LDK

70.57平米~82.03平米

総戸数 39戸

プレディア舟入中町レジデンス

広島県広島市中区舟入中町6番1

4,370万円~4,980万円

3LDK~4LDK

70.64平米~81.85平米

総戸数 56戸

ラルステージ長束リバーフロント

広島県広島市安佐南区長束3丁目

3,580万円~4,240万円

2LDK+WIC~3LDK+2WIC

60.77平米~72.82平米

総戸数 24戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,770万円~5,760万円

3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

ポレスター仁保新町テラス

広島県広島市南区仁保新町二丁目

3,790万円~4,800万円

2LDK、3LDK

71.98平米~76.00平米

総戸数 58戸

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品[ウエスト]

広島県広島市南区宇品東六丁目

3,298万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~81.47平米

総戸数 254戸

ヴェルディ・コーストテラス[吉島]

広島県広島市中区吉島新町1丁目

3,158万円~3,858万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.64平米~75.75平米

総戸数 174戸

クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

広島県広島市安佐南区長束5丁目

3,890万円~4,890万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.47平米~85.15平米

総戸数 52戸

ソシオ戸坂

広島県広島市東区戸坂千足一丁目

3,290万円~4,040万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.59平米~76.81平米

総戸数 42戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

サーパス庚午中ザ・レジデンス(6/8登録)

サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

未定/総戸数 44戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サンヴェルシア防府駅

山口県防府市八王子一丁目

未定

3LDK~4LDK

101.03平米~109.52平米

10戸/総戸数 10戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

未定/総戸数 54戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

未定/総戸数 25戸

ロイヤルガーデン今パークサイド

岡山県岡山市北区今四丁目

未定

3LDK+WIC~4LDK+WIC+SIC

70.02平米~89.28平米

56戸/総戸数 56戸