管理組合・管理会社・理事会「理事長は知識より対人折衝能力が大事だ!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 理事長は知識より対人折衝能力が大事だ!

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-12-09 22:45:12

当たり前だけどそこに中々気付かない人が多いですね。
知識だけ豊富でも対応が役所の窓口みたいな人も多いですね。
規約ではこうだからしか言わない。

大して知識がなくても対人折衝能力が高い理事長が良い理事長です。
つまり全体の利害調整が上手い人。

[スレ作成日時]2012-10-12 11:54:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

理事長は知識より対人折衝能力が大事だ!

  1. 1 匿名さん

    イメージとしたら、
    コンパでも物怖じせずに、
    皆に話を振って話を聞きながら盛り上げられるタイプが理事長向き。

    コンパでも物怖じせずに、
    空気読めず延々とウンチク語ったり、女の子に説教してしまうタイプは監事向き。

  2. 2 匿名さん

    だから何?っていうスレだよね(笑)

  3. 3 匿名さん

    知識と対人折衝能力を兼ね備えた人物の方がいだろう。

  4. 4 匿名さん

    確かに発展性のないネタだ。

  5. 5 匿名さん

    知識や学歴のない理事長は軽い。
    そんな理事長には誰もついていかないよ。
    規約通り動くのは当たり前のこと。
    規約違反をする理事長がいたら大変なこと。
    規約を順守するのは基本中の基本だよ。

  6. 6 匿名さん

    立候補した奴が理事長になるんだから、どんな嫌な奴だとしても仕方ないだろう?
    立候補がなければ輪番だし、いずれにしても人を選べない!!

  7. 7 匿名さん

    たしかに!
    どんな人が住んでいるか知らないんだから意味なし。

  8. 8 匿名さん

    スレ主の物件は安物物件に決定。人気取り理事長はダメ

  9. 9 匿名さん

    知識の無い理事長にどうして対人折衝能力があるの。ただのセールスマンだ

  10. 10 匿名

    スレ主自らが理事長になり手本を示せばよろしい。
    なんで第三者ぶっているのか分からない。

  11. 11 匿名さん

    マンション管理板でも知識は豊富で資格もあるのに、
    複合的具体的案件の質問では答えに窮する常連さんも多いですね。
    それは規約に無理やり当てはめて考えるから行き詰まるのでしょう。

  12. 12 匿名さん

    >>11
    何の事?
    少なくともこのスレでは誰も何も質問さてないけど?

  13. 13 匿名さん

    >12

    質問じゃなければ、ひとり言?
    無意味なスレだなぁ

  14. 14 匿名さん

    出来たてのスレは常連さんに叩かれるのが儀式みたいなもんです。
    「よそ者」としての軽い村八分みたいなもんです。
    警戒感と好奇心が入り混じった状態なのです。

    何気にマンション組合っぽいですね。

  15. 15 匿名さん

    >14

    暗い過去があったんですね・・・
    組合からイジメを受けてるんですか?
    ここのスレより、組合によるイジメのほうが問題ですね!!

  16. 16 匿名さん

    うちの組合も村八分みたいです。
    理事長を中心とした口うるさい昔から住んでる爺さん仲間がつるんでます。
    総会では、やたらに 今の若い人達のモラルが・・・ってうるさいです。
    爺さんに共用廊下の子供の声も注意されました。

  17. 17 匿名さん

    >スレ主さん

    知識より対人折衝能力のあるスレ主さん! 問題を解決してあげたら?

  18. 18 匿名さん

    スレ主です。
    基本的にある種の色に染まってしまった村を、
    自分に都合の良い色に染め直すのは困難と言えますし、労力が要ります。

    一番やりやすいのは新築時に初期から組合活動や理事会運営に携わり、
    一定の影響力を持ってしまうのが村八分対策には有効と言えます。

  19. 19 匿名さん

    >>18
    それは貴方がスレ立てた時の主張とは違う方向に行ってるかと。
    何を議論したいの?

  20. 20 匿名さん

    >スレ主さん

    知識より対人折衝能力のあるスレ主さん、って言われたら普通は否定するけどね(笑)
    でも残念ながら、スレ主さんの言ってること全然、対人折衝能力とは関係ないよね! 
    もう今さら、新築時には戻れないのに あーすれば良かった、で解決出来たら世の中めでたいよ

  21. 21 匿名さん

    掲示板の書き込みから対人折衝能力を図ることはできない。

  22. 22 匿名さん

    スレ主の発想はぼけた爺さん婆さんだ。知識はないけど相隣関係に出しゃばりたがり屋

  23. 23 匿名さん

    >>18

    №16です。 新築時には戻れないので、もう村八分対策するには遅いっていうことですか?


  24. 24 匿名さん

    スレ主さん、対人折衝能力があると仰るなら、ここで発揮して名誉を挽回すればいいですよ~

  25. 25 匿名さん

    スレ主です。
    「暗い暗いと嘆くより、進んで灯りをつけましょう」
    大人だったら解決策を少しは見出したらどうでしょうか。

    そもそも爺さんは加害者と断定してもよいのでしょうか。
    「モラルが・・」と言われたり共用廊下での子供も声を注意しただけでしょ?
    むしろシッカリした理事長ではないでしょうかね?

    理事会ではドヤ顔で理事に講釈たれるのに、
    いざ、現実になんかあったら震えながら「フロントと相談して下さい」
    しか言わない理事長もいたりしますからね。

  26. 26 匿名さん

    >>25
    >大人だったら解決策を少しは見出したらどうでしょうか。

    対人折衝能力がある人は、こんな人を馬鹿にした言い方、絶対にしないよ。
    スレ主さんは、何様のつもりなんだ!!

  27. 27 匿名さん

    対人折衝能力がある人は、いかんなくその能力を発揮し、理事長就任を回避する。

  28. 28 匿名さん

    スレ主は、素晴らしい対人折衝能力の持ち主だ。

    >「暗い暗いと嘆くより、進んで灯りをつけましょう」

    こういう前向きなメッセージが周りの人を仲間に引き入れるのだよ。分かってない~なあ。

  29. 29 匿名さん

    みんなに対人折衝能力を否定されてるのに
    このスレ主、自分で自分を褒めてるよ
    気持ち悪い

  30. 30 匿名さん

    >>28
    コピーライターや****じゃないのだからキャッチフレーズだけで人がついてくるわけない。
    能書き垂れよりは多少毒があっても行動力がある方が評価できるわな。

  31. 31 匿名さん

    >>30のNGワードは
    しんこう
    しゅうきょう
    なんでNGワードなのかは不明。

  32. 32 匿名さん

    何言ってんだ。暴走する行動力より、ソフトなメッセージで仲間の心を掴むことが重要なんだよ。分かってないなぁ。

  33. 33 匿名さん

    NGな言葉を使う人に対人折衝能力などなし。これは納得あただけるだろう。

  34. 34 匿名さん

    確かに! キャッチフレーズを強調して
    空気の読めないドヤ顔ほど、恥ずかしいものは無い

  35. 35 匿名さん

    №28=№32

    スレ主さんは、分かってないな、が口癖ですね

  36. 36 匿名さん

    スレ主の熱いメッセージを素直に受け止めることできないかな。
    まずはスマイルだよ。

  37. 37 禿名

    スレ主さん、出来ればコテハンつけてくれんかね?

  38. 38 匿名さん

    やっぱり人を動かすのはハートです。
    知識自慢の人には難しいこと。

  39. 39 匿名さん

    対人折衝能力を否定されて、苦しくなって今度はスマイルだって
    見えなくて良かったけど、自分をほめるのは、やめたほうがいい

  40. 40 匿名さん

    分かってない人多すぎ。スレ主じゃないよ。揚げ足とりさん、前向きに生きましょう。

  41. 41 匿名さん

    横領した理事長は、何しろスマイルがお得意でしたわ
    もしかして、スレ主さんかしら

  42. 42 スレ主

    スレ主です。
    飯食ってる最中に夕方以来で今携帯から見てみたら、
    なんか自演扱いになってて少し寂しいぞ。
    どうでもいいけど。

    だが、そうじゃないかという警戒心を持つことは
    悪いことじゃないぞ。

    ただ、確証も無いのにそうレスしてしまうところは
    いかにも女々しくて理事長には向かないな。

    自作自演は規約違反だからたまらなく気になるなら
    削除依頼から聞いてみるといいよ。

  43. 43 匿名さん

    自分の意見と違う意見の人にもきちんと耳を傾ける。そういう人が全体の利益をうまく調整できる。
    皆さん、掲示板だからってあら探しし過ぎ。

  44. 44 匿名さん

    >42
    スレ主さん、悪いね。
    違うって言っても聞かないんだよ。
    対人折衝能力が重要なんだよって当たり前なこと言ってわからない人がいると思わなかったよ。

  45. 45 匿名さん

    >>42

    >いかにも女々しくて理事長には向かないな

    私は女性ですけど・・

  46. 46 匿名さん

    同じマンションに住む人だからね。頭越しに知識を振りまくより、ソフトに利害調整する。そういうのが必要なんだよ。
    役所みたいに権限振りかざしたってみんな白けるだけだからね。

  47. 47 スレ主

    そもそもですね、確証も無いのに相手方を自演自演
    とレスする人はどういう思惑なのかと紐解くと
    面白い。

    相手を自演だと見ている人に訴えそう思わすことで、
    自らに有利な展開にしたいという思惑があるのだ。

    いわば対人折衝能力というのはそういうややこしい
    組合員も含め冷静に利害を総合調整出来る能力の
    ことを指すのです。

  48. 48 匿名さん

    そうそう。人は感情がある生き物だからね。

  49. 49 匿名さん

    スレ主さんが議論して欲しいことは何ですか?
    スレの目的が全く見えない

  50. 50 匿名さん

    精神論を一席ブチたいんでないの?

  51. 51 匿名さん

    さっきまで元気一杯暴れてたあの女性静かになったね。
    もしかして泣いてるのかな。

  52. 52 匿名さん

    落ち着いて、スマイル、スマイル!

  53. 53 匿名さん

    スレ主さんは女性だったんですか?

  54. 54 匿名さん

    スレ主さんの本音をさぐると、知識には自信がないんだよ
    それでも理事長が務まるか不安で、意見を聞きたいんじゃないかな

  55. 55 スレ主

    あー30代半ばの男ですね。
    宅建・FP・マンカン・簿記1級取得で不動産はマンションの他にも
    貸しビルや貸し駐車場もありまして、売買・賃貸経験も豊富です。
    因みに借入はありません。

    理事長経験も複数物件の通算で7年ぐらいはやってますし、
    マンション関連の見積もりはむしろ作れるレベルです。

    収入の大半は不労所得なので理事会活動の時間は十分ありますし、
    会社やってますから経営的視点からマンションの事業計画を立てる
    のが得意です。

  56. 56 匿名さん

    ふーん  すごいねー
    社会に接点少ない不労所得者は、対人折衝能力はあるの?
    わかいのに、残念ね。

    ゲーム得意でしょ(笑)

  57. 57 匿名さん

    なるほど。会社経営者なら対人折衝能力は抜群ですね。

  58. 58 匿名さん

    30代で不労所得は、一種の片輪だな
    サラリーマンの苦労を知らないから、同年代の友達いないよね
    だから上から目線なんだ 偉そうに自慢してると強請れるから気を付けな

  59. 59 スレ主

    特別お金持ちとかじゃなくて、特にイケメンでもないのに
    奥さんが綺麗な人は対人折衝能力が高い人が多いですね。

    そういう美人を付き合いたい気持ちにさせ、
    そして結婚まで決め切る技術があるからです。

    そして自分よりランクが上の女性に果敢にチャレンジした
    アグレッシブなチャレンジスピリットも評価に値します。

    難しい案件を決め切る力、そして物怖じしない精神力、
    何れもスーパー理事長に求められる資質の一つです。

  60. 60 匿名さん

    >>58
    大学卒業後、コネなしで某大手メーカーに就職してましたよ。
    つまりサラリーマンの苦労は知ってるつもりですが、逆に
    サラリーマンの方が気楽と言えます。

    一流企業に務めるよりも、独立して成功する方が可能性は
    はるかに低いです。独立しても貧しい暮らしをしている人が
    大半で、しかも10年以内に9割以上が廃業か倒産します。

    物事の一面だけ、つまり大成功してる一部のウイナーズだけ
    見るのではなく、様々な視点から対局的に物事を捉えること
    が理事長にも求められていますよ。

    様々な人々が住んでますからね。

  61. 61 匿名さん

    >>55

    >宅建・FP・マンカン・簿記1級取得で

    あれ?
    知識より対人折衝能力?

  62. 62 匿名さん

    >マンションの他にも
    >貸しビルや貸し駐車場もありまして、売買・賃貸経験も豊富です。
    >因みに借入はありません。

    遺産相続か。ボンボンか。

  63. 63 匿名

    >奥さんが綺麗な人は対人折衝能力が高い人が多いですね。

    私のことだね。

  64. 64 匿名さん

    奥さんが美人なのは、高学歴・高収入が一番。

  65. 65 匿名さん

    私は63さんと同じ私の女房は超美人だった。高校時代からの交際で7年目に苦労して口説いて結婚。今は亡き女房
    時々セーラー服姿の女房が枕元に現れてくる。再婚の話はあったが。女房とついつい比較してしまいだめです。
    思い出だけで充分楽しいです。娘夫婦と同居。息子が5人。年に数回孫12名。子供夫婦12名。25名で会う時
    に枕元の話をすると、みなから笑いものになる。63さん美人の奥さんを御大切に。スレとは関係ないか。

  66. 66 匿名

    おじいちゃんもマンコミュ見ていることにビックリ。

  67. 67 匿名さん

    プチ自慢大会になったな。

  68. 68 匿名さん

    理事長の奥様の自慢(美人)コンテストはいかが。私のマンションの理事長はおばさんです。美人とは反対側です。小型のオランウータンが噛みつくような顔です。理事をグルーと見回した睨むと皆だまります。理事長よりは木登りが得意そうです。家族も皆にていてマンションのイメージが悪くなりました。美人の理事長のいるマンションへ引っ越したいです。紹介してください。美人とイケメンが理事長は良い。私はゴリラで理事長向きより用心棒。

  69. 69 匿名さん

    対人折衝能力抜群ですね。

  70. 70 匿名

    なんだよ、この下らないスレは?

  71. 71 匿名さん

    自慢する人の共通点は、上から目線のところですね。
    人は、謙虚でなくては敵をつくりますよね。
    女性を見た目で判断するのは最低だと思います。

  72. 72 匿名さん

    >理事をグルーと見回した睨むと皆だまります。

    これは対人折衝能力なの。

  73. 73 匿名さん

    66さん おじいちゃんをバカにしないでね。まだ現役で働いているよ。子供にはまだ負けないよ。ポックリ寺参りをします。ポック逝くと社会に迷惑をかける事を最小限に防げる。楢山節考、

  74. 74 匿名

    >女性を見た目で判断するのは最低だと思います。

    偽善者だね。人間誰しもまずは見た目で判断しているんだよ。

  75. 75 匿名さん

    そうだ女は顔ではない度胸だ。男は愛嬌だ。

  76. 76 不動産業者さん

    「マンションの顔」が醜顔理事長では・・・・・

  77. 77 匿名さん

    こんなくだらないスレ削除して下さい。

  78. 78 匿名さん

    68です。理事は配偶者の女性ばかり、よりによって、理事長に良く似た女性ばかり揃ったもんです。同類だから気が合うそうです。まるで動物園のサルの檻に居るみたいだと、唯一の男性理事が退任したいと嘆きだした。気持ちは解るが、女性を顔で判断したらいけないとアドバイスしたら、俺は嫌だと退任した。顔の事は私に対する愚痴。

  79. 79 匿名さん

    スレ主さんが、奥さんを美人だとか自慢するから、いけないんですよ。
    スレ主さんの責任でスレを削除して下さい。

  80. 80 匿名さん

    対人折衝能力とは仕事の内容により異なるはずですね。理事長だから分譲マンションの管理者の事でしょう。知識は無くても良いのですか?。

  81. 81 匿名さん

    スレ主さん、何を議論して欲しいんですか?
    スレの目的をはっきりさせて下さい。

  82. 82 匿名さん

    スレ主は、理事長には知識は全然必要ではない、
    対人折衝能力さえあればいいといっているんだよ。
    知識は却って邪魔だともいっているようだし。
    理事会の決議とかにしても、監事には議決権がないけど
    そんなことは関係ない、全員で採決すればいいといっているようなもの。
    普通決議とか特別決議、保存行為とかも関係ない。
    共用部分とか専有部分も知らなくていい。
    議決権行使書なんて、それ何?って感じだね。
    予算がオーバーしそうになったり、修繕積立金の途中の取り崩しを
    する場合でも、調整能力さえあれば、理事会で決議できると思ってるようだし。

  83. 83 スレ主

    スレ趣旨は、
    対人折衝能力の高い理事長による成功体験を聞き、従来の知識偏向型の
    理事会運営からの脱却を目指すし、皆さんのより良いコミュニティの
    形成の一助とする。

    趣旨的にスレ進行中に煽りや荒らしによる執拗な妨害行為が当然予想
    されうるが、それをいかにして受け流しそして沈静化させるかも、
    ある種のモンスター住民対策としての理事長修行の一貫として想定。

  84. 84 匿名さん

    >82

    スレ主さんに知識がないなら、いろいろ議論しアドバイスの方法がある。
    スレ主さんには知識があるので、やっぱり知識も必要だ、ということを多くの人に理解させる目的です。

  85. 85 匿名さん

    対人折衝能力があるか無いかは、自分で判断することではないよ。

  86. 86 匿名さん

    知識がなければ、交渉力が伴わないでしょう。
    矛盾してない?

  87. 87 匿名さん

    人の話を聞くのは良いが、知識がなければ最終的に舵取りを誤るよ

  88. 88 匿名さん

    そもそも、対人折衝能力を文字で語ろうとすることに無理がある。

  89. 89 匿名さん

    最終手段の方法を知識として知らないと調整など出来ないのでは。83さんみたいな考え方の人間は結構おおいよ。取り返しのつかない事が想定される。

  90. 90 匿名さん

    スレ主さんは、対人折衝能力を自分の特権みたいに勘違いなさってる。
    対人折衝能力は、引き籠り以外は誰でも持ち合わせているし、88さんが仰るように
    具体的に文字では語れないものである。

  91. 91 匿名さん

    管理組合の理事長が何で対人折衝能力がないといけないの。対人折衝能力など無いよりもあった方が良いくらいものではないですか。ある程度の知識をもとにまとめられたらいいのではないですか。

  92. 92 匿名さん

    このスレのタイトルが、議論にならない行き詰まりに陥る原因で、失敗です。
    タイトルを 相応しい理事長とは? にすれば人それぞれ具体的な意見や事例があります。

  93. 93 匿名

    皆さん手を変え品を変えスレ主に
    イチャモンを付ける様は、

    あれをしろ、やれこれをしろ、これはこうやで、
    と何もせんくせに評論家気取りで理事長を
    攻め立てるダメな理事メンバーみたいやね。

  94. 94 いつか買いたいさん

    理事長は無能でも管理会社がサポートしてくれるる

  95. 95 匿名さん

    >>94さん

    東○コミュニティのように組合のお金1600万円横領されても良ければね。

  96. 96 匿名さん

    >>93

    そこで理事長の力量が発揮できるかが試される。
    さて、どうする?理事長!

  97. 97 匿名さん

    社員の使い込みつまり横領事件を防止する為各組合に住むーずを提案している。今回の管理組合は住むーずは契約していない。よって管理組合の被害額¥1600万は東急コミュニティーが弁済した。管理組合は被害額を最小限に防止した事になる。住むーずを導入契約をしていれば理事長等がインターネットバンキングのパスワードを保管しているので理事長等が横領したと仮定すると組合の被害額の弁済は理事長等に責任があり東急コミュニティーにはなんら責任はなくなる。理事長等には弁済力のある区分所有者であるかどうかは不明である。無い方の可能性の方が高い。皆さん良く考えて下さい。

  98. 98 匿名さん

    ↑ このスレは理事長の知識と対人折衝能力についてだよ。
      スレ違いですね。

  99. 99 匿名さん

    理事長が知らないといけない知識ではないですか。組合費の保管方法です。

  100. 100 匿名さん

    >>99

    理事長は知識は不要と仰っているので、知識の押し付けは勘弁してやって下さい。

  101. 101 匿名さん

    馬鹿でもできるしね。クジであたる。立候補してパスワードで横領。

  102. 102 匿名さん

    なるほど。。。
    理事長は知識がなくてもパスワードを持ってて横領できるんですね!!
    対人折衝能力があれば、疑われないで済むかも・・・

  103. 103 匿名さん

    理事長はスマイルが大事!

  104. 104 匿名さん

    2重人格者が多い。そうゆう奴に限って対人折衝能力がうまい。にこにこしていて裏でツバをはく。サイコパスらしき人物もいる。ある程度要領の良くない真面目な人物の方が財産管理は信用できる。

  105. 105 匿名さん

    そういえば、東急コミュニティの横領した担当者もにこにこしていたぞ!!

  106. 106 匿名さん

    スマイル上手は物売りが多い。買わされない事。

  107. 107 匿名さん

    口元に締まりがなく、目がキョロキョロしている奴は駄目。反対に意思表示がはっきり出来ないのもダメ(暗い奴)論理的にはっきりと堂々と意思表示できる奴は自信があるように見えるが話している内容を受ける側がチェックする能力がないといけない。お世辞を言う奴は絶対ダメ。つまり理事長の人間性を見抜く力はマンションの管理については受ける側もある程度勉強しておく事。マンション管理を勉強しているかどうかがカギ。人気取理事長は絶対駄目。

  108. 108 匿名さん

    スレ主さん、このくだらないスレ、何とかして下さい。
    舵取りが出来ない理事長なら、辞めたほうがいいですよ。

  109. 109 匿名さん

    くじに「対人折衝能力」とか「知識」とかは関係ない。
    議論するだけ無駄。

    どうせ、対人折衝能力に乏しかったり、知識に欠けたりしても理事長解任する訳じゃないだろうが。

  110. 110 匿名さん

    理事長になりたがり屋もいるし、抽選であたる理事長もいるし、様々で見ていて真面ならやりたくないでしょう。推薦されたので高い手当を吹っかけたらやらなくて済んだ。断わる方法を日頃考えているよ。

  111. 111 匿名さん

    うちのマンションは、立候補する人は皆、私利私欲
    横領じゃないけど、業者からお金もらってるよ
    組合に被害が無いから、訴えることは出来ないけど
    そういう利益がなければ、誰も立候補しないでしょう。

  112. 112 匿名さん

    111
    >組合に被害が無いから、訴えることは出来ないけど

    バカの極み。理事長を貶してるつもりで己の無知蒙昧、バカ丸出しを晒してるのね。
    まあ、うちはこんな全員バカのマンションじゃないからどうでもいいけどね。

  113. 113 匿名さん

    >>112

    111です。私が理事長ですから、理事長を貶すわけないでしょう(笑)

  114. 114 匿名

    >推薦されたので高い手当を吹っかけたらやらなくて済んだ。

    やな奴だな。

  115. 115 匿名さん

    >>114

    高い手当以上にマージン取れるのにね。 

  116. 116 匿名さん

    なんだこのスレ!ってこき下ろしまくられた割にはスレが伸びてるな。
    やはりスレ主には先見の明があったってことか。

  117. 117 匿名さん

    興味としては、前代見物のこのくだらないスレが、くだらないままで終わるのか、
    否か、だけなんだけどね。

  118. 118 匿名さん

    116
    知識に自信がない人が安心して書き込めるスレが出来たということだろうw
    ここで判例は違うなんて絶対に言われないからね。

  119. 119 匿名さん

    116
    知識に自信がない人が安心して書き込めるスレが出来たということだろうw
    ここで判例は違うなんて絶対に言われないからね。

  120. 120 匿名

    大事なことだから2回言われたのですね。

  121. 121 匿名さん

    たぶん、2回言っても違うなんて絶対に言われないからですね。

  122. 122 匿名さん

    長だけに仁徳が必要。知識は2の次。

  123. 123 匿名さん

    ここの理事長は、人を引き寄せる力は無いようですね
    誰もついてきません

  124. 124 匿名さん

    カラオケ 踊り ダンス 飲む 打つ 買う 金持ち 他人の為に惜しげもなく奉仕 そして学がある。何でもかんでも揃った人間の事かね?。仁徳ね 良い言葉です。ひけらかす詐欺師もいるね。そんな方は理事長などになりません。

  125. 125 匿名さん

    113
    だから「組合に被害がない」って台詞を吐く己のバカさ加減が全く理解できないんですね。(笑)

  126. 126 匿名さん

    マージンは横領に当たりませんけど

  127. 127 匿名さん

    理事長は独裁が理想的などと勘違いしている有害理事長じゃなきゃあ誰でも割。

  128. 128 匿名さん

    理事長は愛嬌だよ。

  129. 129 匿名さん

    本当にくだらないスレだな 

  130. 130 匿名さん

    129
    知識自慢さんだから対人折衝が苦手なんですね。

  131. 131 匿名さん

    スレ主は、知識自慢してましたね。 
    本音は対人折衝能力に自信なくて、
    スマイルで、ごまかしました。

  132. 132 匿名さん

    >>131
    あースレ主です。
    自慢はしてませんよ。
    「どうせ知識がないからこんなスレ立てたんだろう」
    と言うから事実関係をお伝えしたにすぎませんね。
    そもそもあの程度で自慢に当たるかも疑問ですけど。

    対人折衝能力的に言えば、
    煽る場合は逆襲にあった場合の逃げ道を確保しておくのが常道かと。
    でなければブーメランが帰ってきて無様な姿を晒すことになりますね。

    これは「振り上げた拳の下ろし方が下手な人」に多い傾向です。
    将棋じゃないですけど数手先を読めない人は対人折衝能力が低いですね。

  133. 133 匿名さん

    理事長は、知識は当然なければならない。
    そして統率力とか交渉力も必要ということ。
    知識・情報力・学歴・会社での役職経験が必要かな。
    単なる交渉力だけでは、みんなはついてこないし、理事会もまとめられない。
    医者とか弁護士、会社の役員とかが理事長であれば、対人交渉力がなくても
    理事会ではみんなが一目置いているのでうまくまとまるよ。

  134. 134 匿名さん

    理事長さん! 逆襲は総会でのことを想定してると思いますが、理事会での理事同士の対立、激しいバトルの対応は、どうしたらいいですか?

  135. 135 匿名さん

    理事会では大いに議論することが必要。
    そして、最終的には理事で決議を行う。
    決まったことを集会に理事会案として提案する。
    集会は、議論する場ではなく、理事会案に
    賛成か反対かを決議する場です。
    ただそれだけのことですよ。難しく考える必要はありません。

  136. 136 匿名さん

    134です。 議論の対立なら、解決方法があると思いますが、理事長個人の攻撃的で威圧的な性格で理事数人が顔を合わせるのも嫌だと言ってる場合、どうしたら良いですか。

  137. 137 匿名さん

    大人なんですから、それぐらいは対応しなさいよ。
    別に暴力をふるわれる訳でもないでしょう。

  138. 138 匿名さん

    137

    話し合いにならないから、理事会も開けないのに対応って誰がするの?

  139. 139 匿名さん

    しょうもないマンション。好きにしたら。

  140. 140 匿名さん

    対人折衝能力があっても無理でしたか。

  141. 141 匿名さん

    対人折衝能力がある者はそのようなことにならない。それだけのこと。

  142. 142 匿名さん

    対人折衝能力のある人でも 対応できず手が付けられないということですね。

  143. 143 匿名さん

    >>134
    >>136
    >>138
    あースレ主です。大変お困りのようですね。
    まずは理事会というのは仲良しクラブでもなんでもありませんし、
    友達同士でもやってるわけでもないので、理事会は行うべき時に
    必ず行わなくてはならないですね。

    正直、理事本人が理事長と顔を合わすのがどうとかハッキリ言って
    どうでもいいことで、組合からマンション内の問題を議論するように
    委任されているわけですから、楽しいとか楽しくないとか、会いたいとか
    会いたくないとか一切関係のないことです。

    その理事も高圧的だと仰る理事長同様かなりクオリティが低いと言えますが、
    解決策としては、
    1)理事長に経緯を説明し、話し方をソフトに変更してもらう
    2)理事長の高圧さに負けない強い精神力を身に付ける
    3)配偶者に代理で主席してもらう
    4)精神安定剤を飲んで出席する
    5)理事の後任を探し任期途中で辞任する

    もしかしてですが、その理事長は実は高圧的でもなんでもなく、
    理事全員が極度にメンタルが弱くそう感じてるだけってことはありませんか?
    原因を常に相手に求めるのではなく、仮に完全に相手が悪かったとしても、
    1%は自分にも原因はあったのではなかろうか、そう考えることが対人折衝能力
    の向上の一歩です。

    「オレは全く悪くない」
    パッとしない人ほど内心は常にこう思っていて、成長も止まっているのが現状です。

  144. 144 匿名さん

    成長はストップ後退期です。最後まで色気だけは残るそうですね。ああ気も。爺は爺らしく弱音を吐かず意地悪爺さんは恰好良い。妥協するな。人生最後まで憎まれ理事長でとうす事。いい年こいて恰好つけるな。

  145. 145 匿名さん

    理事長の人権侵害を追求し、態度を改めるよう書面で求めていきたいと思います。

  146. 146 匿名さん

    態度は改めます。以後謹んで参りたいと思います。すみませんでした。以上

  147. 147 匿名さん

    146

    理事長が謝罪して、反省し態度を改める、って実際には、ありえないな。
    憎まれ理事長のまま、居座るんだろうな。

  148. 148 匿名さん

    規約にできるだけ忠実に組合運営をこなすだけ人心掌握術みたいな忍者みたいな事は必要ない。ゴーイングマイウェイ。雑念は持たない。

  149. 149 匿名さん

    理事長の人間性は、どうなんだろう。
    人を寄せ付けない嫌われ者で、組合運営に支障が出てるんですけど。

  150. 150 匿名さん

    寄ってくる住民もいれば 寄ってこない住民もいれば 敵意むき出しの住民もいて 千差万別 気にしない 淡々と規約に基いて組合運営を実行して次の理事長に引き継ぐだけ。余計な事はしない。

  151. 151 匿名さん

    理事長は、理事会を開く義務があります。
    理事会に役員が集まらなくて、理事会を開けないのは、理事長の責任になります。

  152. 152 匿名さん

    143さん。積極的な働きかけがさすがです。

  153. 153 匿名さん

    スレ主、また自分で自分を褒めてるね

  154. 154 匿名さん

    やっぱり、くだらないスレだ

  155. 155 匿名さん

    今までの流れですが、スレ主に 女性ですか? と聞いただけなのに
    聞かれてもいない個人情報(信憑性はどうでもいいけど)を出し自慢する。
    自慢しては、自分で褒めるの繰り返しです。
    本当にどうにもならない、つまらないスレでした。

  156. 156 匿名さん

    スマイルって言っているのはスレ主と違うよ。分かってないな。

  157. 157 匿名さん

    >151
    理事長は理事会を開く義務がある?
    細則にでも規定されてればやらなければならないが、
    あなたのとこの規約等にそういう規定があるの?

  158. 158 匿名さん

    >>156 でました!! 口癖の 分かってないな

  159. 159 匿名さん

    >>157

    理事長は、理事会の決議が無いと、出来ないこと沢山あるのです。
    理事長印は勝手に押せません。

    理事長が単独でできるのは、ゴミ拾うとか保存行為に限られます。

  160. 160 匿名さん

    理事会ができないで困るなら欠席理事が悪いんだよ。理事長が気に入らないなんて理由にならないよ。どうせ互選で選んだんだろ。自分たちで選んでおいて気に入らないなんて幼稚すぎ。分かってないなあ。

  161. 161 匿名さん

    145 です。 くじびきで決めた理事長です。 人の好き嫌いを言ってません。
    理事長の人権侵害した責任を追及しています。

  162. 162 匿名さん

    追及するなんてスマイル無さ過ぎですよ。

  163. 163 匿名さん

    長と付く人にスーパーマンを求めるのは、その人が人の間に挟まったことのない人。
    人の上に立つんじゃないんだよ。
    人の間に立つんだよ。
    対人折衝能力は確かに必要だけど、それを組合員に向けるんじゃなくて、困った時に誰に電話するかをきちんと分かっていればなんてことない。
    自分達のテリトリーで解決を図ろうとすると却ってゴタゴタする。
    外部の専門家なり有識者の意見を聞いた上で判断するのが最も効果的だ。
    その「専門家・有識者」を見分ける目があって、誰に電話したらいいか心得た上で、敬意を払って聞く耳を持ち、きちんとお礼ができれば、理事長だろうと社長だろと、区長や首長だって誰でもできる。
    そのプロセス全般を「対人折衝能力」と言うんならそうだろうね。それだけあれば充分だと思うよ。

    知識ありきの奴ってのは、大抵の場合、知識や問題そのものにどっぷりのめり込む性質があって、問題解決のセオリーからすると効率的でない場合が多い。「小さな善が大きな悪を招く」「小さな親切余計なお世話」になり下がることが往々にしてある。
    策士策に溺れることがないようにしたいね。

  164. 164 匿名さん

    ↑ 暇じゃないから、誰も読まないよ

  165. 165 匿名

    163はスレ主か

  166. 166 匿名さん

    163

    きちんとお礼ができれば・・・組長だって誰でもできる。

  167. 167 匿名さん

    吉本のお笑いタレントが理事長にもってこいだよ。だけど知識が無いとお笑いはできない。だけど知識等の難しい問題をお笑いに変えて対応する能力は抜群です。規約等のお笑い本の出版を考えて下さい。以外とヒットしたりして。

  168. 168 匿名さん

    生活笑百科になればいいんですね。

  169. 169 匿名さん

    タイトルは、お笑いマンション阿呆 などいかがですか。最後に規約をつけたすか。

  170. 170 匿名さん

    最後に 理事長を付け足してもよい。

  171. 171 匿名さん

    笑う肩には服着たるっていうじゃない。

  172. 172 匿名さん

    >171さん
    笑う門には福来るじゃなかったですか?
    はっきりしませんけど。

  173. 173 匿名さん

    対人折衝能力って具体的にどういうことですか。

  174. 174 匿名さん

    172

    ダジャレも許さないのか。

  175. 175 匿名さん

    >>173
    あースレ主です。
    対人折衝能力にも色々あるんだけど、
    まずは「相手の立場になって考えられる」「空気が読める」ってのが
    基本中の基本かと。

    例えばこのスレでも趣旨とは関係ない内容のレスや意味不明な一行レスが、
    レスした本人が面白いと思ってるのか結構あるでしょ?

    つまりはそういうことです。

  176. 176 匿名さん

    >174さん
    ダジャレだったんですか、失礼しました。

  177. 177 匿名さん

    >>175

    スレ主さん、対人折衝能力はネットの世界では、通用しませんよ。
    スレに来る人達の目的がみんな違うんです。

    妄想を楽しむ人
    人を罵倒してストレス発散する人
    友達がいなくて淋しい人
    自作自演を楽しむ人
    などなど

    相手の立場になって考えるだけ無駄でしょう。
    空気を読む必要もないでしょう。

  178. 178 匿名さん

    いやあ、相手の立場になってスマイルよ。

  179. 179 匿名さん

    178

    『スマイル』をアピールしたいの分かるけど、見えないでしょ

    キモいスマイル画像を見せれば、スレ主さんの言いたいことが分かるかも

  180. 180 匿名さん

    理事長のスマイルはよくない。人気取りの証拠。さびしい人間には有効 だったら吉本のタレント理事長にしなさい。

  181. 181 匿名

    しかめっ面じゃ反発されますよ。

  182. 182 匿名さん

    難しい案件になると、しかめっ面になる位がよい。ニタニタでは理事長としての貫録がない。

  183. 183 匿名さん

    独裁者じゃないから貫禄は不要

  184. 184 匿名さん

    質問
    ある日住民Aさんが上階の家族の足音が毎日うるさいとの相談が
    理事長へ直接寄せられた。どうやら小学生ぐらいの子供が夕方から
    夜にかけて走り回っている音のようだ。

    頼りにならなそうな新人のフロントによれば、上階はご主人が元ヤンキー、
    奥さんが水商売上がりで対応を誤ると大きなトラブルになりそうだとのこと。

    さて、理事長であるあなたはこの案件をどう処理する?


  185. 185 匿名さん

    それ組合で対応する必要なし。



    以上

  186. 186 匿名さん

    対人折衝能力とは関係ないけど、理事長はみんなの意見に耳を傾けることが第一だと思う。

  187. 187 匿名さん

    当たり前です。

  188. 188 匿名

    >頼りにならなそうな新人のフロントによれば、上階はご主人が元ヤンキー、奥さんが水商売上がりで対応を誤ると大きなトラブルになりそうだとのこと。


    主人、奥さんともに公務員なら対処してくれたんでしょう。残念でしたねえ。

  189. 189 匿名さん

    弱い者いじめか。管理会社や理事長はこのヤンキーに注意する勇気がないので徐々にマンションが荒れてくる。これ常識。

  190. 190 匿名さん

    ニコニコ理事長はだめ。元ヤンキーにはペコペコする。

  191. 191 匿名さん

    スマイルと軟弱は似て非なるもの。

  192. 192 匿名さん

    ヤバい奴にご機嫌をとりニコニコするのも人心掌握術。よくこんな理事長は多い。勘違いするな。

  193. 193 匿名さん

    特に勘違いしてはいませんが

  194. 194 匿名さん

    皆さん中々スムーズに回答が出てこないようだね。

    知識があっても解決策はやっぱり対人折衝能力がないと
    ダメってことだな。

  195. 195 匿名さん

    >皆さん中々スムーズに回答が出てこないようだね。

    相手にされずスルーされていないことに気づいていないようだね。

  196. 196 匿名さん

    釣りであることが見え見え

  197. 197 匿名さん

    こういう対応を予め想定しておかないとスーパー理事長とは言えないぞ。
    例えば仲介に入ると言っても理事会とは言っても所詮同じ住まい内の住民だし
    そんな能力ある人ばかりではない。
    かと言って管理会社のフロントがやるったって角が立つこともあるし。

    それこそ第三者のマンション管理士にでもヤンキーとの話し合いに
    向かわせるというケースもありうる。皆さん出番ですよ。

  198. 198 匿名さん

    理事長に専門知識は必要ないだろうが。そのために管理会社に全委託するんだろ。理事長がエレベーターの法定点検の項目とか全部知ってる必要なんてないだろ?
    自主管理だと専門知識は必要だけどね。

  199. 199 匿名さん

    そうそう。スーパー理事長じゃなくてスーパー勘違いくんでした。

  200. 200 匿名さん

    そもそも理事会運営のスレじゃなかったっけ。

  201. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸