分譲一戸建て・建売住宅掲示板「グランフォーラム宮崎台 桜の邱」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. グランフォーラム宮崎台 桜の邱

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-08-21 18:22:00

本物件を検討しております
検討される方ご意見お願いいたします
このリクコスグランフォーラム桜の邸の2×4工法は次世代省エネ基準で建てられます
リクコスでは初めての試みと思われますが、これから家を建てるのであれば次世代省エネ基準で
建てたいものです

[スレ作成日時]2005-08-18 18:32:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランフォーラム宮崎台 桜の邱

  1. 162 匿名さん

    たしかに6500万あってバス便でもよければ、ジェネヒルとか美しが丘西あたりも
    きれいだしゆったりしてるし、いいですね。迷う。。。
    [グランフォーラムの魅力]
    ・駅から徒歩圏内
    ・学区
    ・ひとつの街になっている
    [ひっかかるところ]
    ・隣の家と近接していて南道路の区画でも日当りがそれほどよくない
    ・周囲の相場と比べて割高感がある

  2. 163 匿名さん

    ジェネヒルもいいけど近くにあるセレスタウンもいいんじゃない

  3. 164 匿名さん

    新百合の平尾の物件で、お世話になった女性の営業の方、
    大手から中小、これまで数々の方に会ってきたけど、
    一番信頼でき、相談できる感じだった。建築士の資格も
    持っていたけど、腰が低く、客の目線で、考えられる人でした。

    年収てどのくらいなのですか?知りたいです。

  4. 165 匿名さん

    現在宮崎台に住んでいて、田園都市線沿線の新築のマンション・一戸建て購入を検討してきた者です。
    最近たまプラーザ徒歩10分以内のマンション購入を8割決定していたのですが、近くに大きな高圧線・送電線があることが分かり、
    購入を断念しました。自分でも電磁波を確認しようと思いましたが、購入したい部屋から約20メートルのところに太い送電線が横切っており、
    病気になったりすると電磁波のせいでは?と思ってしまいそうだし、後々後悔しそうなのでやめました。
    桜の邸がすでに分譲しているのは知っていたのですが、昨日初めてモデルルーム・街並みなどを見ました。
    今までマンション中心に(何件か新築一戸建ても見た)見てきましたが、ここらへんのマンションの相場と比較しても『価格は高すぎるけど、これ位の物件だとこれ位の価格はするんだろうな〜。相当がんばらないと自分たちではで買えないけど・・・』と思いました。
    でも、もともと周囲の環境は静かで良いし、電線の地中化とか次世代省エネ構造・南向きの魅力は大きいと思います。警備員が巡回してくれるというのも魅力ですね。
    営業の方が良くないと物件まで悪く見えてきますが、今回担当してくれた営業の方は桜の邸の良い所も悪い所も話してくれる方で、信頼のおけそうな方で私としてはかなり好感触でした。
    思ったより駅から遠いのと以外にアップダウンがあることが気になりますが、高い買い物なので、いろいろなことを視野に入れながら購入を前向きに検討しようかなと思っています。

  5. 166 匿名さん

    それほど具体的に検討している訳ではないけど、近所なので今日はじめて見に行ってみました。今度のモデルハウスは工事区域内にあるからとヘルメットかぶせられましたよ。
    雨で寒かったのに、販売事務所はすご〜く混雑してお客がいっぱいでびっくり。随分人気があるんですねー。
    アンケート書かなかったので、営業担当はつかなかった。皆さん営業の質が悪いと話題になってますが、少なくと受付カウンターにいる紺の制服の女性たちはとても対応が良かったですよ。
    モデルハウスへもすぐに連れて行ってくれたし、言葉使いも丁寧で感じがよかった。
    アンケートを強要することもなく、「参考に見に来た」と言ってもイヤな顔もせずに説明してくれた。
    私の様にアンケートを書かない客に対しても、ドアの所まで来て見送って頭を下げてくれたのでちょっと感動しました。
    アンケートを書いた人に「営業が全員接客中で詳しい説明ができなくてすみません」と言っていたから、この制服組は営業担当とは別なんですね。

  6. 167 匿名さん

    >166さんへ

    我が家も予約しないで現地に行きましたが、感じよく対応してもらえました。
    営業も女性ばかりなんですね。

    価格表がもらえたのですが、いいお値段でびっくりしています。
    やはりこのあたりでは、30坪6500万〜7500万くらいは妥当なのでしょうか?
    それともやはりちょっと高いのかな??

  7. 168 匿名さん

    土地の坪単価が北道路でだいたい100〜110万円、南道路で120〜130万円ってとこですかね。
    リクコスはかなり利益出てるような。

  8. 170 匿名さん

    ついに6000万円以下の物件が出ましたね。

  9. 171 匿名さん

    6000万以下は何棟くらいあるんでしょうか?
    やはり競争率はすごいんでしょうね
    第4期も安いのがあるといいんですが。

  10. 172 匿名さん

    先週末行った時には、5000万台は既に1件だけでしたよ。
    残りは7000万以上でした。

  11. 173 匿名さん

    あれ、18日に登録、抽選じゃないんですか?広告に出ていたんだけど。
    第3期はもう既に売れてしまっているってことですか?

  12. 174 匿名さん

    電話して聞いてみたら、今出ているのは売れ残りなんですね
    安くても売れ残っているのは、やっぱり何か理由が?北道路だし、よほど日当たりが悪いのかな。
    それにしても、電話に出た営業の人、噂どおり、ほんとうに感じ悪かった・・
    色々聞きたかったのですが、忙しいのか早々に切られました。
    このファーストコールの印象の悪さで検討から外す人も多いのかも。
    もうちょっと優しいお姉さんいないのかな・・

  13. 175 匿名さん

    6000万円以下って何件かあったの?以前(第一期前)モデルルームを訪れた時に、「6000万円以下を
    希望します」と言ったらそんな物件は出ないと言っていたのだが。。。。それにもし出たら連絡くだ
    さいと言っておいたのに音沙汰も無いので今回DMを貰って驚きました。まめにモデルルームに行っ
    てないと駄目なのね。週末行ってみようかな。

  14. 176 匿名さん

    私が担当の営業の方に聞きましたら、先週の日曜日の時点で、6000万以下の物件はまだ残っていまし
    たよ。
    ただ、リクルートコスモスの戸建て物件の値付けはポイント制で行うらしく安いものはそれなりの物
    件だと思いました。南側に隣の家とすごい近かった・・・。
    不動産に掘り出し物がないといういうのはホントだと思います。

  15. 177 匿名さん

    はあー。でもまだ4期、5期でかなりの数が残っているんですよね?あとどのくらいあるんだろ?
    北道路でもいいから、せめてリビングとバルコニーだけは日当たり良く、明るい設計に
    してほしいなあ。6000万以下、期待してますよ!リクコスさん!

  16. 178 匿名さん

    グランフォーラム宮崎台の10年20年後の土地の資産価値ってどう変化するでしょう?
    我が家は宮前平(駅徒歩5分)の賃貸に住んでいてマイホームの検討しています。色々探して、グラ
    ンフォーラムの安全性という点にとても惹かれているんですが、急行停車駅である鷺沼1丁目に戸建
    て(駅徒歩5分)があり、そちらの利便性も捨てがたい気がしています。
    知り合いの不動産屋に聞いてみたところ、将来売却するなら鷺沼のほうが絶対良い!ということを言
    われました。こちらの購入をお考えのみなさんは、どう思いますか?

  17. 179 匿名さん

    鷺沼駅5分はそれは高く売れるでしょ。でも日当たり良かったっけ?
    土地も30坪くらいじゃなかったっけ?

  18. 180 匿名さん

    売却だけを考えたら鷺沼がいいに決まってます。急行停車駅だし。
    でもそれだけじゃないですよね、家を決める条件って。鷺沼がいくらくらいで購入できるのかにも
    よりますが、これだけ大規模な開発ではないだろうし、前からある住宅街の中に入っていくっていうのも
    難しいことがありそうな・・・。価格、広さにもよるな〜。悩みますね〜。

  19. 181 匿名さん

    178です。
    鷺沼は6100万〜6600万で30坪程度です。南に接近して建っていますが、2階・3階は日があたります。
    同じ価格だとグランフォーラムは北道路で2階リビングにかろうじて日が入る感じかな?というふう
    なので、ほんと色々なことを考え迷いますね。(価格・立地・環境・安全性・間取りetc・・)

  20. 182 匿名さん

    3階建ての物件って人気無いんじゃないの?しばらくすると3階がエベレスト化するみたいだし、
    178さんのいってる物件は情報ダウンズにもにも載ってる物件でしょ。人気がないから情報誌に載る
    んじゃないのかな。私は資産価値ではグランフォーラムの方がいいと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸