分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
元千葉者 [更新日時] 2009-08-17 08:29:00

ローレルヒルズ手賀の杜購入検討中の者です。家そのもの、環境、そして何より
値段的に手が届くという点でで気に入ってはいるんですが、懸案が一つ。
最寄の我孫子駅までがバス14分とのことですが実際の平日のラッシュ時間などは
いったいどのくらいかかるのか・・・・自分で確かめるにもなかなか平日に休みも
取れないのでもし近隣にお住まいでご存知の方がいらっしゃいましたらお教えくださいませ。

[スレ作成日時]2005-11-04 01:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?

  1. 1101 匿名さん

    欠陥工事ですね。

  2. 1102 入居済み住民さん

    業者と徹底抗戦しましょう!
    余計なお金を使うのはおかしいです。
    家は今のところそんな状況では無いですが
    もしそうなったら、戦います!

  3. 1103 通りすがり

    臭いには「臭気判定士」という専門家もいるようなので、相談してみてはいかがでしょう。
    工場の臭いなどが専門なようですが、家庭の臭いの原因もみつけてくれたりするようです。

  4. 1104 匿名

    元水道屋です。
    悪臭は下水からなんですよね?
    何で業者がジャバを勧めたのか良く分かりません。
    下水のトラップは調べて貰いましたか?
    トラップとゆーのは、水回りの排水管に必ず付いてる悪臭防止の造りになってるものです。
    分かりやすく言えば、洗面台の下の排水管はS字になってますよね?
    あのカーブしてる所に水が溜まり、臭いを防いでいます。
    最近の風呂場の場合は、床に一部蓋が付いてますよね?
    あれを開けると白っぽい皿と、その下にも白っぽいヤツが付いてます(上手く説明出来ずすみません)
    それがトラップです。
    それが壊れていたり、上手く嵌まってないと悪臭がします。
    多分、ジャバをした時に大量の水を流し洗浄成分があるため一時的に臭いが消えるのではないでしょうか。
    もぅ一度、業者に頼んでみて下さい。
    入居6ヶ月でジャバを大量に使わなければいけないのはオカシイです。

    配管(排水管)の調査及びトラップの調査をして貰って下さい。
    欠陥であれば、費用は持たずに済むはずですから。
    頑張って下さいね。

  5. 1105 匿名さん

    風呂場の排水トラップってほんとによくできてますよね。流し場の排水がだんだん悪くなってきたんで、自分で開けて分解してみたら、よくできた単純な仕組みにほんと感動しました。臭いったらありゃしなかったけど。ま、一度開けてみることをお勧めします。

  6. 1106 匿名さん

    ここで不同沈下してる家があるって、嫁が聞いてきたけど、聞いた事ありますか?

  7. 1107 1104元水道屋

    >1105さん

    こないだウチも大掃除で開けましたよ。
    トラップ開けただけであの臭いですからね…
    基本的に排水管は縦管(下へ一直線)になって大元の下水管と直で繋がってるんで仕方ないです。
    トラップを外して付ける時は、きちんと回して嵌めないと水が流れないので気をつけて下さいね。

  8. 1108 サラリーマンさん

    最近レスないねぇ。
    まあ買い手市場のこのご時勢に、こんな所を検討する奴は居ないわな(笑)

  9. 1109 入居済み住民さん

    to 1108
    おいおい、まだこんなひがみの書き込みあるのか。
    ここの住宅に住みたいのに妬んでいる近隣の者か、申し込んでローン審査でも蹴られた者か、それとも販売不振の業者か。見え見えで情けないな。
    あきらめて中古物件を探すか、業者なら自分の物件を売れるよう研究したらよい。
    まあ一生懸命、仕事しなさい。

  10. 1110 購入検討中さん

    3000万円台で柏であれば妥協しなければいけないところはあるはず。
    雰囲気が良いと思い、購入する予定です^^
    私は田舎で育ったので不便を感じません。
    自分が気にいればそれで良いと思うのですが…

  11. 1111 匿名さん

    1110さんが正しいね。
    資産価値ばかり考えてたら、確かに買えない場所だな。

  12. 1114 匿名さん

    街並みの景観が気に入って購入した人は多いと思うが、街並みは何時までも綺麗な姿を維持できない。
    近鉄不動産の販売が終了した時点からは、景観の悪化は加速するでしょう。
    街路樹は枯れ、道路はひび割れ、空き家も増えて、街の景観は悪化します。

    ここが特別ではなく、何処の街でも同じです。街並みが綺麗だから♪で購入した人は覚悟が必要。

  13. 1115 家探し中

    新築だからといって景観、街並が美しいとは必ずしも言えないでしょう。
    一定の幅をもたせた道路、歩道、街路樹帯そして整然と並んだ敷地が美しい街並を形成するのではないかな。経年劣化は当然のこと、むしろ成熟した美しい街並になると思うけどな。ここがそうなるか分からないが。

  14. 1116 匿名さん

    駅から徒歩圏なら最高なんだけどな。

  15. 1117 アンチ5号

    楽しみにしていた花火大会、残念ながら無いそうですね。

  16. 1118 寿

    この経済不況では、商工会や企業協賛が
    無理なんでしょうね・・・

    横浜みなとみらいの花火も中止だし・・

    まーがんばりましょう!

  17. 1119 匿名さん

    満天の湯のそばで花火があがってましたね。
    満天の湯主催だったのでしょうか?

  18. 1121 下水道の件

    昨年12月26日下水道の悪臭に関する投合で5名の方々に貴重なアドバイスを戴きました。特に元水道屋さんからのアドバイスでトラップに原因が有るのでは?と教えてくださいました。はいその通りでした。本日業者さんとお風呂施行業者下水道屋の総出で議論し風呂場の浴室を取り外し綿密に検査したのですが、工事は完璧でした。臭いの元は最後なってやはりご指摘通りトラップだと判ったようです。自分が掃除をしてしっかり閉めなかったのに問題がありました。3業者の皆さんと一年も悪臭に苦しんだのは自分の無知のせいでした。お騒がせして申し訳御座いませんでした。

  19. 1122 購入検討中さん

    フレッツテレビは提供エリアではないみたいなのでj-comで妥協しようと思います。

    月約1000円で利用できるみたいですがデジタルでも1000円でしょうか?

    みなさんはインターネットはどうされてますか?

    j-comは高いので他を検討中です。

  20. 1123 入居済み住民

    テレビは地デジもBS,CSも自宅のアンテナで十分受信できます、電波障害が有る等のデマ情報にはのらないようにインターネットはADSLで十分でしょう。

  21. 1124 匿名さん

    ここは、いかんせん遠すぎる・・・・・・・・
    山手線東側に通勤ならいいかも。

  22. 1125 入居済み住民さん

    ADSLは局舎からの距離が遠すぎで意味ないはずです

  23. 1126 入居済み住民さん

    越して来た当時ADSLをそのまま使おうとしましたが
    結果は・・・・つながらない!!重い!!

    と、言う事で光りに変えました。

    NTTにも聞きましたが、この場所はNo.1125 さんの仰る通り遠くてダメみたいです。

    No.1122 さん
    家はインターネットは申し上げた通り「光」です。
    J-COMも有りますが、J-COMはテレビだけで十分と判断しました。
    J-COMのネットが良いのか悪いのか?判断出来ませんのでどなたか使用されてる方評価して下さい。


    No.1119 さん
    毎週水曜日PM8:00から15分間 満天の湯主催で花火が上がる様です。
    詳しくはHPで確認してみて下さい。
    手賀沼の花火大会が無くなった今 嬉しい限りですね。


    そう言えばいなげやへ向かう道。直線が優先になりましたね。
    ダンプやトラックが多くなりそうでいやです。
    これから夏に向かってやかましい車も走りそうで。
    煩いのは中央公園近くの犬だけで十分ですわ。

  24. 1127 入居者

    ここの物件を検討している人は居るのかな?
    検討中の方はやめた方がいいですよ。私はとても後悔しています。
    でも、住んでしまったので、自分を納得させて暮らして行こうと思います。

  25. 1128 入居済み住民さん

    No.1127さん、私も同意見です。

  26. 1129 入居済み住民さん

    何を後悔しているんだか・・・
    理由も書かないと、ただの他業者としか思えない。

  27. 1130 匿名さん

    ふと気付けば、ここは陸の孤島。

  28. 1131 入居済み住民さん

    後悔している理由を書いたところでどうにかなるのでしょうか?
    入居して満足している人達の袋叩きにされるだけだと思いますが…。

  29. 1132 入居済み住民さん

    では、後悔していると書いてどうにかなったのでしょうか?
    もし袋叩きになったとしても実害は、ないわけですから・・・
    購入検討している方も何で、辞めた方がいいのか気になるでしょうし。

  30. 1133 ショックでした

    分譲地の近隣の土地価格を知って愕然としました。

    ありえないくらいに安過ぎです。

  31. 1134 アンチ5号

    反対意見をみると、他業者扱いしたがるやつって何?
    そう言ってしまえば、肯定的な意見の方がよっぽど業者くさいだろうに。

    理由を書きたくないなら、書く必要はないよ。
    気持ちとかだけでも、参考になる。
    「そういう思いもあるんだな」って知れることはすごく貴重。

  32. 1135 入居済み住民さん

    たしかに理由を書くのは強制ではないですけど
    ココはグチと書く所ではありませんよ

    気持ちなんて十人十色じゃないですかね。
    抽象的過ぎて貴重でもないし、まったく参考にはならない様な・・

  33. 1136 匿名さん

    でも、ここは田舎だと思います・・・・

  34. 1137 匿名さん

    柏市民には旧沼南って呼ばれちゃってるしなぁ・・・

  35. 1138 アンチ5号

    もし良ければ、その理由を聞かせてもらえませんか?なら分かるが、
    理由が無いからといって業者呼ばわりしたり、愚痴扱いするのは、どうかと。

    「ここは素晴らしい街ですね!本当に買って良かったです」
    これも抽象的でお気に召しませんか?理由が必要ですか?

    参考どうこうじゃなく、反対意見に過敏に反応してるだけということに
    気づいて欲しいもんだな。

  36. 1139 住民

    他県でも近鉄不動産が分譲する家を購入して住んでいました。
    そこと比較してここは最低です。家のトラブルも多いし、アフターは最悪です。
    同じ近鉄不動産の分譲なので、安心してここを購入したのですが、騙された思いでいっぱいです。

  37. 1140 ご近所さん

    安物買いの銭失い&時間失い

  38. 1141 入居済み住民

    子育ても終わり、今後のことを考えてここに引っ越してきました。 前の家はバリアーフリーではなく、ことごとく段差がありましたが、この家はお風呂やトイレなども年寄りにやさしくできていて、これから歳をとっていく私たちには、いい建物だなと思います。 ご近所との付き合いでは、夏祭りに参加した際に、ある一角に私どもと近い世代の方たちが固まっていて、そこで知り合い、一緒にイベントやサークルに行くようになりました。 最初はそば打ち体験で、今度はそこに参加している方に絵手紙クラブに誘われたり、次はお祭りに・・・、という具合に、出かけるうちに自然に知り合いが増えてきました。 子育ての時期は子どもに関連した付き合いが多かったのですが、今では同世代の気楽な付き合いが多く、毎日を楽しく過ごしています。 買うきもないのに嫉みだけで落書きするのはやめませう。

  39. 1142 ご近所さん

    安い土地なのに細切れ分譲してるから敷地と上物、街全体の外観に余裕がないんだよね。
    最低100坪程度にすれば良かったのにね。
    何のためにここを買うのか、不便な立地を受け入れ、資産価値を無視して買おうにも
    価格の安さ意外の動機付けが難しいんだよこれじゃ。
    古い公団に住んでた人が定年あたりで夢の戸建が欲しいからってな理由と需要しか
    拾えていない。だからだめなんだ。センスゼロ。

  40. 1143 匿名さん

    デベが言う通り子育て世代ならいいかもしれませんが、
    リタイアした人間が住むには交通の便が少し不安ですね。
    いつまでも自分で運転できるとは限りませんし。

  41. 1144 匿名さん

    やはり、別荘地として売り出すべきだったんだよね。

  42. 1145 入居済み住民さん

    私はこの街に住んで4年になりますが、とても気に入っていますよ。
    資産価値だの交通の便だの、そういうことを考える人は買わなければいいだけ。
    皆さんが言うほど、ここは不便じゃないですよ。
    自然があって、交通の便もよくて、スーパーもすぐそばにあって・・・そんな都合のいい場所はそうそうありません。
    ご近所の方もとても優しい方たちばかりで、今の時期は美味しい手作りの野菜をいただいたり、仕事の愚痴なんかも聞いてくれたりします。
    犬の散歩をされている方とも気軽に会話ができる、そんな素敵な街ですよ。

    1141の方がおっしゃるように、妬みはやめましょう。
    とても見苦しいです。

  43. 1146 住民

    確かに資産価値はまったく無いですね。築3年程度ですが、2千万で売るのは難しいと思っています。
    近所付き合いも普通で、特別この地域が良い訳ではないですね。近所でも犬の糞や騒音トラブルはありますよ。
    家のトラブルも多いし。。。私の場合は良い街だ~、なんて言ってる人が信じられないです。
    今まで、どんな所に住んでいたんでしょうね。

  44. 1147 入居済み住民さん

    反対意見であろうが賛成意見であろうが
    抽象的な物は誰から見ても、まったく参考にはなりえないと思いますが。

    反対意見でも資産価値がないとか騒音トラブル、交通の便など
    具体的なものならば、ここを見ている方々も購入検討の際には参考になるとは思います。

  45. 1148 匿名さん

    キーワード

    墓地 基地 路線バス廃止

  46. 1149 購入検討中さん

    購入検討しています。
    田舎育ちなので車生活にも不便を感じませんし
    今都内で生活していてどうしても都内で長年住む家を買う気になれなかったもので、千葉や埼玉などで自然の多いところで都内にギリギリ通勤できるところを探していました。
    雰囲気はとっても気に入っています。
    実家の両親も一緒に暮らそうと考えているので子育て世代ではないお友達が出来るか心配しているのですが
    やはり住民の方々は若い方が多いのでしょうか?

  47. 1150 アンチ5号

    湖沼汚染度ワースト1を1974年から27年間も保持し続け、最近は改善が進んだとはいえ、
    それでも、環境基準であるCOD値5mg/リットルを大幅に上回る日本屈指の汚染沼
    手賀沼。まー、自然といえば自然だが。


    高度経済成長期の生活排水等の垂れ流しが汚染の大きな原因とされているからには、
    私たち人間の力でもう一度きれいにしていかなければいけませんね。

    自然から恩恵を受けることだけしか考えられない。
    そんな人ばかりではないことを願ってやみません。

  48. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸