分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
元千葉者 [更新日時] 2009-08-17 08:29:00

ローレルヒルズ手賀の杜購入検討中の者です。家そのもの、環境、そして何より
値段的に手が届くという点でで気に入ってはいるんですが、懸案が一つ。
最寄の我孫子駅までがバス14分とのことですが実際の平日のラッシュ時間などは
いったいどのくらいかかるのか・・・・自分で確かめるにもなかなか平日に休みも
取れないのでもし近隣にお住まいでご存知の方がいらっしゃいましたらお教えくださいませ。

[スレ作成日時]2005-11-04 01:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?

  1. 701 匿名さん

    >700
    なんで?

  2. 702 入居済み住民さん

    エス○ーホームさんは、とっても対応いいですよ。
    入居後も今のところ安心してお任せできますし。
    入居後の対応が悪いとなんだかとっても残念ですよね・・・

  3. 703 入居済み住民さん

    津○産業の対応にはうちも呆れてしまいました
    約束の時間をすぎても何の連絡も無く
    こちらから連絡すると「今日はもう事務所に帰って来たので明日にでも・・・」って・・
    はぁ??って感じです

    別の日にもやはり約束の時間には何の連絡も無く来ない・・・
    あえてこちらから連絡しないとそのまま放置!!
    外でバッタリ会いどうなってるのか聞くと「スイマセン〜〜〜」
    とやっと約束を思い出すようです。
    結局家に来るまでに3週間かかりました。

    初めはとても感じの良い会社だと思っていたので
    とても残念&腹が立ちます。

  4. 704 入居済み住民さん

    津○産業はホントひどいですね。
    アフターサービスの対応もひどいし、仕事もひどい
    とてもプロの仕事とは思えないところも、ありました。
    正直ココは三流以下です。

  5. 705 匿名さん

    二束三文の土地を高値(それでも安いんだが)で売る事自体が詐欺みたいなものだろう。

  6. 706 匿名さん

    それは近鉄だろ

  7. 707 購入検討中さん

    購入希望者です。

    自分が今後支払える範囲で、こんな素敵な環境で且つ素敵な間取りでとても魅力を感じています。
    来週84期の現地見学に行くつもりですが、やはり1つだけ行く前に確認したいと
    思うことがあり質問させて頂きます。
    お分かりになる方コメントお願い致します。

    手賀の杜の分譲地は以前手賀沼の一部であり
    埋め立てられた場所と聞きますが、地盤や水害は本当に大丈夫でしょうか?
    大地震はどの土地であってもリスクは同じでしょうから気にませんが
    どの程度の天災で被害が出るのか、例えば家が僅かに傾きドアの開け閉めが困難になるなどですが。
    そんなことは分かっていたら購入する人はいませんよね。

    家は何よりも地盤で決まると言っても過言ではないと思いますし誰もが
    検討することなので、購入者が既に500世帯もいる以上問題ないと解釈したいのですが
    やはり気になるので、ご存知の方教えてください。

  8. 708 匿名さん

    元は山林ですよ。

    地盤もしっかりしてますよ。

  9. 709 匿名さん

    ネックは交通の便と買い物ぐらいじゃね?

  10. 710 匿名さん

    後は学校だね。

  11. 711 匿名さん

    S高校のことですか?

  12. 712 匿名さん

    >No.707

    地盤については、プロではないので断言はできませんし
    昔手賀沼だったかどうかは分かりませんが、造成前は山林でした。
    造成中には、造成前の地形図が看板に貼ってあるのを見ましたが、今はどうなのかな。
    それがあれば、ある程度地形の確認はできると思います。
    土地を購入して、SS方式で地盤調査をしましたが、問題はありませんでした。
    地下水も出ませんでした。場所は84街区と結構近いところです。

  13. 713 入居済み住民さん

    津○さん
    このHP見ていたら改善すべきですよ。
    せめてハート位見せて下さいよ。
    定期点検の時もとにかくさっさと終わらせてこの場を離れたい そんな態度が滲み出てますよ。
    購入者からしたら、そんな態度だと「他に悪いところが有るのか?」と
    無くても有るように思えてしまいます。
    近鉄さんもこのHP参考にして頂き、教育的指導をするべきでしょう。
    丸投げは近鉄さんのイメージにも傷が付くと思いますよ。
    ただでさえ、関東では馴染みの無い関西系の業者なんですから「やっぱり関西系は・・・」
    なんて言われたく無いでしょう!?
    バスクラブの50万が切り札にならない様にして頂きたいですね。

  14. 714 入居済み住民さん

    No.707さん

    こんばんは。
    私どもは1月に越して来た者です。
    元々柏住人でこの辺りも25年位前から知っています。
    一部が手賀沼のご指摘ですが、どこでその情報を得られたのでしょうか?
    708さんも言ってる様に山林+畑(田)だったはずです。
    大正、明治の時代以下は解りませんが。
    手賀沼から見てこの場所はかなり高台になってます。
    ご購入希望の84期の場所なら尚更問題無いと思いますよ。
    ただ(個人的に)見晴らしの良い高台の部分は何だか不安ですね。
    目の前が田んぼで緑が沢山ですばらしい眺めだとは思いますけど
    (眺めが良いからか近鉄の中でも4000万と高い)
    すぐ絶壁なので大きな地震でも来たら?????
    当然地質調査もしているでしょうから問題無いのでしょうけど・・
    まず水害は大丈夫でしょう(床下浸水とか)
    大地震で水道が止まる可能性はある?これは何処に住んでも同じでしょうから。
    傾きですが、私もそれはたまに不安に思うので
    パチンコ玉をたまに転がしてます。今の所問題は有りません。

    地盤や水害よりも
    前者等が書かれたように販売は近鉄不動産ですが
    住んだとのアフターサービスに付いては近鉄不動産は各制作会社に丸投げです。
    建物に付いては建てた2業者(どちらか購入した方)へ連絡しますで終わり。
    その業者の津○産業のアフターサービスは最悪にみたいですね。
    何れにせよ購入前に、「この掲示板で住人さんからこんな意見が多々出てる」とか言った方が良いと思います。
    それはほんの一部の意見とか言って終わらせるかも知れませんが
    それがとても大事な事だと思います。
    参考になれば嬉しいです。

  15. 715 匿名さん

    近鉄不動産はここが完売したら、即撤収かな?

  16. 716 購入経験者さん

    おっと津○産業バッシングすごいですね。
    私だけかな?と思ってましたが、やはり皆さんも・・・
    へんなところで安心しちゃいました。

    点検指摘事項も、フォローしないと平気でバックレますよ!気をつけて!

    いまだに、こんな事するメーカーがあるとなんて!とあきれてました。

  17. 717 入居済み住民さん

    うちは津○産業さんの建物ですが、
    ちゃんとやってもらってます。
    担当者によって対応に差が出るのはよくないですが、
    うちは満足してます。
    気に入らないところがあれば、
    担当者が自分ですぐその場で修繕してくれたりして。

    問題があるのなら、こんなところで訴えるより、
    直接、厳しく言った方がベターと思います。
    私は担当の○○さん、信頼してます。

    私もずいぶん細かい性格で、いろいろ申し出ていますが、
    全部、無料で、すぐに対応してくれています。
    もし、相性が悪いのなら担当を代えてもらえばいいと思います。

    住環境についても、近鉄に言えば、自治会と協議して迅速に対応してくれているようですし。
    別に宣伝料をもらっているわけでは決してありませんが、うちの家族は大満足です。
    (プラザの近鉄は現地販売会社に過ぎないから、何か問題があれば、
    入居後は、東京の近鉄不動産担当に連絡するのがベターのようです。)

    高い買い物ですから、納得いくまで話し合ったほうがいいです。
    気が合わないなら担当代えてもらったほうがいいです。
    投稿の方、たぶん、ご近所さんと思いますが、
    担当を代えてもらって(当然の権利ですよね)、
    早く、納得行く生活を始められることを願います。

    ご近所さん、みんな笑顔で生活したいですものね。

  18. 718 ご近所さん

    何か事故あった?

  19. 719 匿名さん

    一家惨殺なら近くでありましたね。

  20. 720 ご近所さん

    >715
    なんで?

  21. 721 匿名さん

    建築している所の自販機荒らされてるね

  22. 722 匿名さん

    S高に通報だな。

  23. 723 匿名さん

    祝!!バスケットボールコート撤去決定!!!

    夏休み前に、これ以上の怖い無秩序が無くなります!!!
    自治会で看板警告したが、掟破りが後をたたず、ついに撤去を決定した模様。

    仕方ないよね。使用時間とマナー守られない時は撤去!と警告してあるにかかわらず、
    無視?か、日本語を読めない奴らが多いのか、使用時間は無限、
    ゴミは散らすし、水浴びはするし、裸になるし、バイクで乗り付ける高校生はタバコ吸うし。
    バスケの神様も呆れているね。

    コートが無くなったら、バスケを愛する住民はほんとに大迷惑。
    でも、もともと3on3をこんな田舎に持ち込もうとした発想が間違いだから(近鉄の責任)。
    まあ、平和な手賀の杜のためには不良の温床バスケコートなんか不要!!
    (ほんとにバスケを愛する人にはゴメン)
    小さい子供がいる家庭にとって、不良が溜まる可能性がある施設が無くなることは大歓迎です!

    ところで、あとには何ができるのかな?
    えっ!プール!?
    ご近所さん、お気の毒様!!

  24. 724 匿名さん

    ゲートボール場でも作ってやれ。
    若い兄ちゃんは集まらないと思うよ、不良老人は知らんけど・・・

  25. 725 購入検討中

    只今、購入を検討している者です。近く見学にいく予定です。

    いくつか質問があるので、お分かりになる方御回答ヨロシクお願いします。

    ①今回販売の地区から道の駅までは徒歩だと何分くらいかかるのでしょうか。

    ②子供がいなく、今後も作る予定はありませんが、手賀の杜にはお子さんのいるご家庭が多いようで輪に入れるか少々不安です。
    ご夫婦のみの世帯の方も何割かはいらっしゃるのでしょうか?

    ③基地の騒音の件も書いてありましたが、お子さんの遊ぶ声が年中響き渡っていたりはしませんか??

    ④サークルなどが沢山あるようですが、それぞれの家庭への行き来などはかなり頻繁なのでしょうか?

    ⑤土地は全て所有権で、借地権などはないのでしょうか?


    以上、沢山の質問ですが、ヨロシクお願いいたします。

  26. 726 匿名さん

    「こそだてこだて」という売り出し文句だったから、
    ちょっと浮いてしまうかもしれませんね。

  27. 727 入居済み住民さん

    うちは小さい子供はいませんが、周りに住まれている家庭は確かに小さいお子さんがいらっしゃる方ばかりで場違いを感じています。
    日常の挨拶や会話をしていれば輪に入れるかの不安は考えなくていいのでは?
    公園が近くなので土日や学校が終わってからの時間はウルサイって言うか賑やかです。
    サークルには入っていませんが、決められた場所があるみたいでそれぞれの家庭の行き来は無いと思いますが…。

    入居済みの方に教えていただきたいことがあるのですが、自治会に入っていないお宅はありますか?

  28. 728 入居済み住民さん

    今週末、新街区の登録にあわせ夏祭りが開催されますが、
    近鉄不動産さん、自治会さんにご忠告申し上げます。
    会場の中央公園の治安は非常に悪く、水飲み場の水道で裸で水浴びしたり、
    飲み物の空き缶空きペットボトルを放置したりする不良が多く、
    お祭りで販売のイメージアップを図る戦略が裏目に出る可能性があります。
    そこでですが、特に中央公園のバスケットコート周辺にはガードマンを配置することをお勧めします。
    本当にここのイメージダウンにつながります。
    名目上、市のものになった公園は、手賀の杜住民以外のならず者が荒らし放題です。
    夏を迎え本当に不良の温床になりつつあります。
    住民以外の不良が遊んでいる間は、怖くて子供も遊ばせられません。
    スポーツ広場前で看板を持つ人を雇う費用があるのなら、中央公園に警備会社うを派遣した方が、
    住民の安全、今後の販売に役立つと思います。

    夏祭りが、販売、住民の楽しみ、両方につながることを祈念します。

  29. 729 入居済み住民さん

    727さん

    自治会に入っていない人は基本的には居ないと思いますよ。
    入りたくないという事ですか?
    そのメリットってなんでしょうね?
    ゴミ出しなどどうするのでしょう・・・

  30. 730 匿名さん

    近鉄物件でない人達は入ってないひといるよ

  31. 731 入居済み住民さん

    自治会に入っていないとゴミ置き場に捨ててはいけないのかな?
    引越しの時に自治会申込書(?)をどこかに仕舞い込んじゃってまだ出していないんですが…。
    で、あれこれ考えたらうちは小さい子供はいないし、ハッキリ言ってそういうは苦手なので皆さんはどうなのかなと思って質問しました。

  32. 732 匿名さん

    つーか、自治会ぐらい入れよ。

  33. 733 入居済み住民さん

    >725さん

    ①今回販売の地区から道の駅までは徒歩だと何分くらいかかるのでしょうか。

    普通に歩いて15分はかかると思います。
    自転車でも帰りは坂道なので10分くらいかかるかも。。なかなかハードです。

    ②ご夫婦のみの世帯の方も何割かはいらっしゃるのでしょうか?

    何割かはわかりませんが、それなりにいると思います。

    ③基地の騒音の件も書いてありましたが、お子さんの遊ぶ声が年中響き渡っていたりはしませんか??

    現在の売り出し地区でも公園寄りでなければ気にならないと思いますが
    公園寄りの場合は、昼間は子供の泣き声等がしょっちゅうあるので気になる人は気になると思います。

    ④サークルなどが沢山あるようですが、それぞれの家庭への行き来などはかなり頻繁なのでしょうか?

    これは興味がある家庭に偏ってると思いますので、なんとも言えないです。

    ⑤土地は全て所有権で、借地権などはないのでしょうか?

    全てが近鉄売出しではないので、探してみればあるかもしれないです。
    前に住宅情報館でローレルヒルズ内に借地の物件もありました。
    圧倒的に所有権が多いでしょうが。

    >727さん

    自治会に入っていない人は多数存在します。
    理由はそれぞれ「入り方がわからない人」「入りたくないから拒む人」などです
    近鉄以外で買われた人達は、自治会の入会申し込み書が配布されない所もあるので
    どうすればいいかわからないようです。

    もちろん、入りたくないから入会手続きをしない。って人がいる事も事実です。

    入った後も面倒になり退会する人もいたりします。

    多数の世帯があるので色々な人がいるもんです。

  34. 734 入居予定さん

    >自治会に入っていない人は多数存在します。
     
    近鉄が販売完了したら、このきれいな町並みがどうなっていくのか心配ですね。
    自治会の存在する意味が理解できない住人が多いと将来スラム化する恐れがあります。
    どうすれば理解してくれるのでしょうかね?

  35. 735 匿名さん

    725さん
    我が家も子無し世帯です。
    そして、近所は、落ち着いた年齢の方のほうが多く安心しています。
    あまり、考えすぎないことも、よいように思います。

  36. 736 入居済み住民さん

    733さん「入った後も面倒になり退会する人もいたりします。」
    退会も出来るんですね。どんなことが面倒になるんでしょうか?やはり、役員決めとか行事でしょうかね。

    725さん、近所が落ち着いた年齢の方がおおいとのこと、羨ましいです。

    夏祭りにあんなに沢山の人が集まるなんて、驚きました。

    もう暗くなっているのに小さい子供が公園で遊んでいるということは、如何に安全な場所なんだということなんですかね。このまま安全な環境が続けばいいですが…。

  37. 737 入居済み住民さん

    736さん

    実態をわかってませんね。
    中央公園はもう不良のたまり場になりつつあります。
    夏休みも始まったばかりなのにゆうべも警察が来てました。
    花、深夜のバスケット騒音、不純異性交遊(古いか)です。
    もちろん住民ではなく、
    外部から車やバイクで乗り付けた奴らのようです。
    自治会役員、大変かもしれませんが、夜回りしないと
    安全は保てませんよ。考えてください。
    今、販売中の街区も中央公園が近いですから、
    環境良と不良たまり場は背中合わせだという熟慮した方が
    いいです。
    住環境を守るのはそんなに甘くない。
    自治会役員さん、大変だと思いますが、夜回りしてください。

  38. 738 匿名さん

    中央公園、確かにその手の人間には有名みたいです。
    近鉄も何か手を打った方がいいですね。

  39. 739 匿名さん

    監視カメラでもつけて、24時間監視するとか?

    それとも、交番が必要かな?

  40. 740 匿名さん

    自警団を結成してどうでしょう?

  41. 741 入居済み住民さん

    そうですか〜。そんなに中央公園はひどくなっているのですか?
    近鉄不動産、または市が沼南高校にクレームを入れて、不定期に
    学校の先生、もしくはPTA?関係の方々に見回って頂くしかないですね?
    あとは、面倒ですが、公園前の住民の方々がそのつど、警察に110番が一番かと
    思います。匿名で電話できますので、気軽に電話できると思います。
    自分も以前、夜間、騒音に悩まされた経験があり、110番しまくってました。
    いつも、匿名でお願いします!と一言ですみます。

    最近、中央公園もゴミが増えてきて、気にしているところです。そろそろ、住民みんなで
    朝の清掃でもやりましょう!

  42. 742 購入検討中

    726さん、727さん、733さん、735さん
    ご回答ありがとうございます!

    あの後、さっそく見学に行ってきました。
    町並み雰囲気もよく、住人の方も挨拶してくださり色々な不安はなくなりました。
    ただ、住宅に不具合を見つけてしまったので購入の方はじっくり検討している状況です。
    やはり沼の近くという事で、景色は良いけど湿気は多いのかな。。。という不具合です。
    お住まいの方、現在住居内にカビが生えているという方いらっしゃいますか??

  43. 743 入居済み住民さん

    入居後から一度もカビの発生している箇所はありませんよ。
    近鉄の肩を持つわけじゃありませんが、人の住んでいない家はやはり空気の循環が悪いから
    季節的に梅雨時期だったということもあるんじゃないでしょうか?
    現在入居している家は、風の通りもよくエアコンはほとんど使ってません。
    エアコンがあまり好きじゃないということもありますが・・・
    ご購入に関しては、納得するまで検討したらいいと思いますよ。

  44. 744 入居済み住民さん

    741さん

    沼○高校ばかりではないみたいですよ。
    黒Tシャツの○稜高校生も幅きかせてるようです。

    朝の清掃もいいですが、沼○高や○稜高の生徒にボランティア
    してもらいたいですね。
    ベンチ裏には彼らが捨てたペットボトルが散乱。
    手賀の杜の所有の公園ならやりますが、今や市のものですから、
    市の手配でやってもらいたいものです。
    特に沼○高は甲子園に出るかもしれないようなエリート校ですから、
    学校全体で近隣の住宅地に対しそんな気遣いをしてくれたら、
    ほんとに寄付も一杯するし、応援にも行っちゃいますよ!
    不良ばかりでなく、一生懸命運動してる生徒は応援しないと。

    警察も最近中央公園マターはへの対応はいい加減で、
    通報後、1時間しても来ないようですよ。
    1時間たてば花火も終わっちゃいますよね。
    とにかく、ここでの乱行はすぐ警察が来る・・、
    と言う意識を植え付けないと、不良は増殖し続けますね。
    最初が肝心。
    また、このようなオープンな街並みを設計したのは近鉄ですから、
    市任せにしないで、近鉄がしっかり対応すべきです。
    逃げるな、近鉄!

    野球決勝、頑張れ、沼南高校!!

  45. 745 匿名さん

    一般論として、自治会がしっかりしていて、公園の清掃なども行き届いているようなところには、不良は集まってきません。公園が散らかりっぱなしだと、見て見ぬ振りをしてくれていると勘違いを起こして余計に集まってくるものです。

  46. 746 匿名さん

    よく言われる「地域力」ですな。

  47. 747 匿名さん

    745、746は、近鉄さん?
    高校がわかっているのなら、高校へ、
    そして、市の公園ですから、市へ
    また、アフターとして、近鉄も関わるべきでしょう。

  48. 748 匿名さん

    近鉄は苦情が多く扱いに困り、市に委譲したのかな?

  49. 749 入居済み住民さん

    柏市の所有物になった以上、よそ者は来る名とも言えないし…。

  50. 750 匿名さん

    やっぱり、警察にマメに通報が効果あるのではないのでしょうか。
    毎回、警官に注意されていれば、うざったくなって集まらなくなるんでないのかな。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸