住宅ローン・保険板「マンションを買って後悔した事は?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. マンションを買って後悔した事は?その2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-12-25 16:03:36

マンションを買って後悔したことを教えて下さい。
荒らしはスルーしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/256022/

[スレ作成日時]2012-09-06 13:58:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションを買って後悔した事は?その2

  1. 1007 匿名さん

    マンション建て替え・・・
    トラブル多いみたいですよ

  2. 1008 購入検討中さん

    >>1007
    だから何なの?

  3. 1009 匿名さん

    マンションは建替えられない。
    住民共々劣化していきます。

  4. 1010 匿名

    >1008
    10年前と比較して
    己も劣化しているでしょう?
    建物も同じなのよ

  5. 1011 入居済み住民さん

    マンション買ったが所有感がない。
    持ち家× 持ち部屋○
    賃貸で良かったと後悔してます。

  6. 1012 匿名さん

    蚕棚の一角に間借りしてる感じだもんね。
    お金たまったら一戸建て買おう!

  7. 1013 匿名さん

    実家がマンション。
    なんだかな〜

  8. 1014 匿名さん

    世帯数360の分譲売って一旦候補地の賃貸に出て戸建て探して2年。その25世帯の賃貸が気に入ってしまった。駐車場近い、郵便受け近い、コンビニ近い、住民仲良し。音も二重床二重天井の分譲より響かない。何ぞこれ?

  9. 1015 匿名さん

    なに、その計画性のない住み替え。
    不動産は大喜びな買い方だけど。

  10. 1016 匿名さん

    >1013
    実家がマンションで子供つれて里帰りした時に
    「おばあちゃん達かわいそう、おうちに一緒に住めないの?」
    って子供に言われた。

    100m2あるからマンションとしては広い方なんだけどなw
    (価格も我が家より高い)
    戸建てで育った子供には、マンションは「ちゃんとした家」ではないらしい。

  11. 1017 匿名さん

    だから、子供なのです。
    子供の言いなりになっていたら、ディズニーランドにでも住まなくてはならなくなるでしょう。

  12. 1018 匿名さん

    >>1016

    マンションで育ったウチの子も同じだよ。
    「アイツの家、一戸建てなんだって、スゲーよな」って言ったことがあるよ。
    この辺りは土地も高いので一戸建てはほとんどペンシルでウチより狭いのが多い。
    でも、逆に「3階全部がアイツの家」であるのが凄いらしい。

  13. 1019 匿名さん

    >>1017

    1016さんは体験を書いてるだけなのに。
    イチャモンですか?w

  14. 1020 匿名さん

    その程度でイチャモンと言っていたら
    ガチの人が怒るんじゃないの?

  15. 1021 匿名さん

    残酷だが、子供も成長するとペンシル戸建てに失笑するようになる。

  16. 1022 匿名さん

    >1017
    お前みたいなヤツがいるからマンション住まいはイヤなんだよな。
    5軒向こうに変なヤツが住んでいる。エレベーター一緒になったらもう最悪。
    お前じゃね?

  17. 1023 匿名さん

    >>1020

    つまり、ガチのあなたが怒っているってことですね?

  18. 1024 匿名さん



    うちの子は爺、婆をホテルに住んでて良いなあって言ってるよ。というか、これだけ都内ではマンションが多いのに(うちも友達は半数はマンションだし)ちゃんとしたおうちじゃないって感覚になる子供さんの視野が狭いでしょ。

  19. 1025 匿名さん

    住んでいる所で差別してはいけません。ただ、子供の場合ストレートに口に出してしまいます。子供たる所以。

  20. 1026 匿名さん

    うちの子はマンションだけど
    実家の広い戸建てには無反応だったのに
    極小戸建ての狭く急な階段にあこがれていた。
    子供なんてそんなもの。

  21. 1027 匿名さん

    >1024
    幼児の視野の狭さを指摘されてもね。

    うましかさん

  22. 1028 匿名さん

    実家がマンションでも悔しがることないですよ。
    ゲストハウスや近隣のホテル利用がめじゃーですよ。

  23. 1029 匿名さん

    >>1024
    幼児の視野の狭さを広げるのが親の務めだよ。ウマシカさん。

  24. 1030 匿名さん

    >>1027
    幼児の視野の狭さを広げるのが親の務めだよ。ウマシカさん。

  25. 1031 匿名さん

    少し落ち着きましょう。罵声は大人げない。

  26. 1032 匿名さん

    子供の視野の狭さを指摘されてむかつくくらいなら、常識の無い書き込みなんてする必要ないんだよ。 
    というか、マンション購入者の後悔スレに必死で煽る底辺戸建ては必要ない。

  27. 1033 匿名さん

    少し落ち着きましょうって嵐の常套句らしいよ。

  28. 1034 匿名さん

    まんしょんってこういう人たちが住む場所なんだねw

  29. 1035 匿名さん

    横だが

    >幼児の視野の狭さを広げるのが親の務めだよ。ウマシカさん。

    幼児はこれからだろ?
    既に視野の広い幼児がいたら教えてくれ。
    それに、ずっと狭いままでいるはずもなく、教育しない親もいないだろう。

    その幼児を持つ親に苦言を言ってるヤツは頭がおかしい。
    さらに言い返されて、この発言。 終わってますね。
    どんだけ視野も心も狭いんだよ。

  30. 1036 匿名さん

    >>1032

    偉そうに言ってるけど、結局は他人を非難してるだけ。
    さらに「戸建てに勝てません」って言ってるようなものw

  31. 1037 マンションママ

    子供の視野の狭さの件はよくわからないけど戸建の友人宅に子供を連れて行くとトランポリンに
    いつも夢中。
    こんなのが家にあるなんて、と思ったら小さな子供がいる戸建の家にはよく置いてあるらしい。
    『体重100kgまで可』となっていて大人でも飛べそう。
    ほんとは私もやってみたい。

  32. 1038 ショボイマンションママ

    家でトランポリンさせたら
    下の人に怒鳴りこまれました
    今は静かに暮らしています

  33. 1039 匿名さん

    >>1035

    横だが、、、、ってしゃしゃり出る奴。(笑)
    お前も他人を侮辱してる次点で終わってるんだよ。きれいなブーメラン。

    荒らすだけの戸建て民はスレチだから自分でスレ作ったら?

  34. 1040 マンションママ

    >No.1038
    やっぱり叱られましたか。
    寂しいですね。
    鉄棒を置いている家もたくさんあるんです。
    マンション内のお友達の家にしか行ったことがなかったので室内用鉄棒の存在自体知りませんでした。

  35. 1041 匿名さん

    外では大人しく、家では自由に と 部屋では大人しく、外では自由に

    双方当然自由は無制限じゃないとしても、他所では自由みたいな教育は
    結果的に人の家や店では騒ぐ、そんな子供を助長しているだろう。

  36. 1042 購入経験者さん

    8年前に2回目の新築マンションを購入しましたが、一番広い部屋をやめて20平米ほど狭いタイプにしました。
    その当時は無理すれば購入できたのですが、年収は頭打ちになるだろうと判断して自重してしまいました。
    今となっては割安だったので、一番広い部屋を買っておくべきだったと後悔しています。

    6年前に3回目の新築マンションを購入しました。
    この時は年収がアップするのが確実だったので、思い切って広い部屋を購入しました。
    今も親に住んでもらってますが、買って良かったです。

    でも、もう一部屋を投資用に購入するかどうか迷っていました。
    今となっては買っておくべきだったと後悔しています。
    その後、同じマンションが3回中古で売り出される度に買い付け申し込みする前に売れてしまい後悔しました。

    自分が欲しいと思ったマンションは買っておかないと後悔しますね。

  37. 1043 匿名さん

    買って後悔するより、買わなくて後悔するほうがいいよ。
    先があるからねー

  38. 1044 匿名さん

    持つべきものは不動産より流動資産。

  39. 1045 匿名さん

    現金は大事だよね、実際

  40. 1046 匿名さん

    開放廊下に面した部屋が最悪だろう。

    バブル期は一時少なくなった(1フロアー2戸に一個のエレベーターで開放廊下なしなど)が、バブル崩壊以降は増えたね。
    設計事務所もデベロッパーも良くないのはわかっているに、結局はコスト優先なんだよ。

    日本の集合住宅の最大の欠点だと思う。


  41. 1047 匿名さん

    >>1046
    買って後悔というか、買う前からわかりそうなもんですけどね?

  42. 1048 匿名さん

    糞マンション購入組みは用途地域が
    第一種低層住居専用地域 以外だろ。工業地域か、準工業地域ばかりだろ。
    それで駅からも遠いしね。ほんとデベにいいように洗脳されてるわ。
    糞みたいな環境悪いとこに建つ高い建物。それだけでおしまいだわ。

    とりあえず用途地域が第一種低層住居専用 以外は糞ばかり
    話にもなりません

  43. 1049 匿名さん

    第一種中高層住居専用地域はだめですか?

  44. 1050 匿名さん

    >>1048
    1次取得層が、家賃より安いとかの理由でショボマン買ってしまうんです。

  45. 1051 匿名さん

    >>1050
    それはショボ戸の話。

  46. 1052 匿名さん

    24時間利用できるゴミ庫が、匂いや放火の危険性でがあるからってゴミ回収日の前日未明から
    当日以外は施錠されることになった。
    24時間ゴミ捨てOKだったからここにしたし。
    放火なんて近所で起きてるわけじゃないのに。
    気に入って買ってもルールが替わって行くのがマンションの困るところ。

  47. 1053 匿名さん

    >>1052
    え?
    住民の鍵で解錠出来るでしょ、普通。

  48. 1054 匿名

    むしろ施錠されて当然だと思う。

  49. 1055 匿名さん

    >>1052
    マンションのゴミ捨て場なのに住民以外が入れるところにあるってこと?

    >>1053
    住民の鍵以外に南京錠とか付けられたのかと思われる。

  50. 1056 匿名さん

    三階しか空いてなかったから三階にしたけど
    四階がよかった

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸