マンションなんでも質問「南向き信仰が徐々に崩れ始めている」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 南向き信仰が徐々に崩れ始めている

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-10-19 23:00:02
【一般スレ】崩れ始めたマンションの南向き信仰| 全画像 関連スレ まとめ RSS

やはり暑いのは老弱男女問わずみんな嫌だよね。

[スレ作成日時]2012-08-26 00:47:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南向き信仰が徐々に崩れ始めている

  1. 351 匿名

    まあ南向き信仰が崩れているというよりは、マンションの高層化やライフスタイルの変化(DINKSなど)によって価値観が多様化しているという事でしょうね。
    南向きのメリットは変わらないと思います。

  2. 352 匿名さん

    >350
    矛盾だらけ

  3. 353 匿名さん

    これ、どこが南に面しているっていう設定なの?

  4. 354 匿名さん

    リビングじゃない?
    そんな暑い?北側の部屋も暑いのは同じですよ。少しは違うけど。
    逆に北側も午前中は結構明るい。

  5. 355 匿名さん

    >>352
    日陰だらけw

  6. 356 匿名さん

    「南向き信仰にあえて一石を投じる」って感じのスレだと盛り上がったんだとうけど、
    実際は北向き購入者による後付理由のオンパレードで南向きを全否定する流れで
    オーディエンスは白けて一気に盛り下がってしまった・・・

  7. 357 匿名さん

    まぁ真実はスレ主の最初に出てる事実だからな。
    事実からすると揺るぎないね。

  8. 358 匿名さん。

    まあどうでもいいけど、全棟北向き、なんていうキャッチを堂々とカタログに印刷ってありかなしか?

  9. 359 匿名さん

    >358さん
    確かに、それは、ないですね。

  10. 360 匿名さん

    北向で日照権放棄するくらいだったら
    地下10階マンションとかの方がありじゃね?
    地下は夏涼しいし冬暖かいからね
    北向買うくらいならこっち選ぶわ
    ただ値段も張りそうだけどね

  11. 361 匿名さん

    南向きで田の字の黄金パターンが最強。
    田の字とは昔からの伝統ある基本間取り。
    基本が今、新たに見直され配慮型田の字こそ最先端の間取りと言えよう。

  12. 362 匿名さん

    南以外のワイドさんは残念ですね。

  13. 363 匿名さん

    まあ、タワーとか
    ワイドスパンとか
    北東西向きを
    避けるのが無難ということですね。
    勉強になりました。
    中部屋の囲まれ感が程好いです。

  14. 364 匿名さん

    タワーでもダイレクトウィンドーでなければ大丈夫。
    上の階のバルコニーが庇の役目をするからね。
    夏は部屋まで直接日光が入らず、冬は入る南側。

  15. 365 匿名さん

    だめ。田の字には通気の面でかなわない。

  16. 366 匿名さん

    >360

    それはないな。
    地下は湿気の関係上も難しいし意外と温度もこもる。
    なのでその発想自身がナンセンス。

    ちなみに、北だから暗いというのは南よりもと言う意味だから勘違いしないように。

  17. 367 匿名

    でも、北向きの部屋は暗くてドンヨリしてるし、
    風通し悪くてムワッとラグビー部の部室みたいな
    匂いがしそうだし。
    いくら北向きがワイドでも南向きがいいね。

  18. 368 住民でない人さん

    いつの間にかこんなにスレッドが増えてる。
    読む気になれないから言っておく。
    南向き以外は絶対なし。

  19. 369 匿名さん

    ワイドスパンもなし。

  20. 370 匿名さん

    北向きワイドはあるが田の字北向きはない。
    よって田の字の圧勝。

    これから南向き田の字が増える。
    温暖化で狭いスパンが有利。

  21. 371 匿名さん

    北向きワイドさん、何か反論ありますか?
    南向きであればスパンが狭くても十分です。
    田の字間取りは多くの住戸が南向きとなり最適な土地利用法です。

  22. 372 匿名

    ワイドは明るいよ。
    田の字は暗い。

  23. 373 匿名

    なんか南向きと田の字スレが混ざってきたなぁ

  24. 374 匿名さん

    なんたってスレ主が同じなんだから
    必然的にそうなるのはやむを得ない。

  25. 375 匿名さん

    北向さんの変わりに反論
    営業に騙されて北向の欠陥住宅を買っちゃたから
    虐めないで同情してくれよー
    思って無くても北向の方が良いって思わせてよー
    このままだと惨めすぎるよー(爆笑)

  26. 376 匿名

    住み心地の悪い北向きワイドスパンを高く売りたいんですね。

  27. 377 匿名さん

    >368
    南向きはマナーも守れんのか

  28. 378 匿名さん

    住み心地のいい北向きワイドスパンが高く売れてるんです。

  29. 379 匿名

    売れてないよ、北向きなんて。

  30. 380 匿名

    田の字配慮型だよ。
    時代が求めている。

  31. 381 匿名さん

    売れてるよ

  32. 382 匿名さん

    ワイドさん

    って連呼する例の人まだー?

  33. 383 匿名

    北向きのマンションはないわぁ~。
    遮るものがなければ北でも明るいのは分かるけど陽が射し込まないのは寒いよ。

  34. 384 匿名

    明るさがどうというより太陽が恋しくなるよ、北側は。
    やはり人間には太陽の光が必要。

  35. 385 匿名さん

    毎日外に出ない人はないから、日傘さしたりして眩しくてうっとうしい日光を遮りたいのが人間の本能。
    せめて家の中では木の日影のような落ち着いた暮らしがしたい。

  36. 386 匿名

    家の中が日陰なんて嫌だ。陰気くさい。

  37. 387 匿名さん

    南向きも基本ほとんど家の中は日陰。
    ベランダ狭いしょぼい物件以外は。

  38. 388 匿名

    南向きで日陰というなら北向きや東向きはどうなるんだよ。

  39. 390 匿名さん

    >388
    真南なんてそんなもんだよ。
    過大評価という意味では。

  40. 391 周辺住民

    これからの気候を考えて
    南向き以外の方角を購入しました。
    夏場のリビングムンムンはやっぱりキツイ。。。

  41. 392 匿名

    南を買えない人の言い訳でしょう。日本の住宅において南向きは人気、暮らしやすさともに一番。

  42. 393 匿名

    一番だけどそこまで固執するほどのものでもない。
    このスレのはじめをちょっとみればそれくらい
    わかりそうなものだが。。。

  43. 394 匿名

    固執も何も生活必需品かと。
    空気と一緒で当然あるべきものであり
    ないと相当困るもの。

  44. 395 匿名さん

    リビング以外も北向きは嫌だねえ。
    せめて北向きでも前面が開けていれば。
    共用廊下とか、がっくし。

  45. 396 匿名

    >394
    と思ってる人が減りつつある事実は認めようよ

  46. 397 匿名さん

    その通り。
    南向き2階リビングの戸建て住んでるけど、ここ数年の夏季は暑すぎ。
    だから近くの南向きじゃないマンションを購入。
    エアコンも適度に効かせれば十分だし快適。冬は床暖でポカポカだし。

  47. 398 匿名はん

    北の部屋は独身寮で住んだことあるが、カビが出るね
    いくらエアコンをつけてもダメダメ

    お日様は偉大だよ

  48. 399 匿名

    同感!

    お日様は偉大です!

    だから西向の新築を購入しました!

    カビないしいつでも日光消毒されるから快適です

  49. 400 匿名さん

    カビ!?
    建物の質でしょww

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸