京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ネバーランド明石ハーバービューについて。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 明石市
  6. 中崎
  7. 明石駅
  8. ネバーランド明石ハーバービューについて。
匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00

ネバーランド明石ハーバービューはどうでしょうか。
目の前が海でロケーションはいいのですが、塩害が気になります。
また夏の夜などは、パラリコと騒音があるのでしょうか?
購入を検討されてる方等々、いろんなご意見を聞かせて下さい。
おねがいします。



こちらは過去スレです。
ネバーランド明石ハーバービューの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-07-11 13:03:00

スポンサードリンク

シーンズ京都鴨川河原町
シーンズ京都鴨川河原町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ネバーランド明石ハーバービュー口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名はん

    契約した者です。早く完成しないかと楽しみにしています。
    もし契約した方がいたら情報交換しましょう。

  2. 52 匿名はん

    契約しましたよ。
    まだ1年以上ですね。
    待ち遠しい・・・

  3. 53 匿名はん

    うちも契約組です!そうですね。とても待ちとおしいですよ。ゆっくりカラーセレクトしたり
    できるのはいいのかも知れませんがね。

  4. 54 匿名はん

    だ、か、らぁ、台風のときはどうなん?

  5. 55 匿名さん

  6. 56 匿名はん

    住宅情報に出てたね

  7. 57 匿名さん

  8. 58 匿名さん

  9. 59 とし

    こんばんは

    購入組みです。
    どこの新築マンションも青田買いが多いから100%希望のものは見つからないと思いますよ。
    有り余る予算があれば別ですけどね・・・・
    70〜80点であればいいんじゃないでしょうか?

    あとは自分の考え方しだいですよ。
    では、では

  10. 60 匿名はん

    残り17件ですねえ。

  11. 61 匿名はん

    あそこって元駐車場だけど、その前は何だったんだろう?

  12. 62 とおりすがりの明石市民

    >>61
    海>>?>>遊郭>>ヘルスセンター>>ボーリング場
    旧サーバーからカキコミ中

  13. 64 匿名はん

    遊郭風の建屋が周辺にありますね。歴史的遺物と思えば淫靡さは感じないですがね。
    ヘルスセンターは健康ランドの意。

  14. 65 匿名はん

    ややこしい地区ではない?

  15. 66 神戸人

    ここの物件を検討中です。実家が神戸の西区なので、明石エリアは検討範囲なのですが、皆さん購入の決め手は何ですか?
    ちなみに実家に帰った時は、たこフェリーに乗って淡路島の温泉によく入りにいくので立地は気に入ってます。

  16. 67 匿名はん

    >>65: ややこしい地区ではない?
    一度現地を見られてはいかがですか?個人的には全く感じなかったです。
    隣にアーバンライフというでっかマンションが建ってますよ。
    路駐も余り見られないのでそれほど治安の悪さは感じません。
    アーバンライフに住まわれてる方がいらっしゃれば感想を聞かせて下さい。

  17. 68 匿名はん

    51です。
    私の決め手は景色、新快速の止まる駅が徒歩圏内、官庁など生活に関わるものが周辺に揃ってる点。
    Dイエーの撤退は想定外だったけどアスピアにある◎ハチで買物できるしね。
    私も西区に住んだ事ありますけど、バスが不便でした。
    飲んで帰る時に時間を気にせずにいられるのもポイントかな。
    過去に新快速で寝てしまって、起きたら姫路&上り電車も無い!って経験してます。
    明石なら普通で帰れば西明石で強制下車させられるので安心です。(^−^)にっこり

  18. 69 匿名はん

    私も購入しました^^v。
    私の場合は間取り・価格も重要でしたが、このマンションに資産価値があるかどうかもポイントでした。
    先月発売の住宅情報で、眺望が生む資産価値の特集が組まれてて、この物件も選ばれていましたし、
    何より新快速が停まる駅での徒歩圏内は強みだと思います。
    今明石駅より少し西に住んでいますが、駅から徒歩10分ちょっと、築10年のマンションの場合、
    売却価格は1000万以下です。(広さ65㎡位の物件)
    これではあまりにも悲しすぎるので、もし売却する場合でもそんなに価格が下がらないマンションが
    いいなと思ってここに決めました。
    ちなみに、おとなりアーバンライフのマンションの売値を調べたら築24年程・広さ60㎡程で
    1000万位だそうです。

  19. 70 匿名はん

    明石より西ならプレステージは兎に角安い。
    下落率ナンバーワン。

  20. 71 匿名はん

    >私の場合は間取り・価格も重要でしたが、このマンションに資産価値があるかどうかもポイントでした。
    >先月発売の住宅情報で、眺望が生む資産価値の特集が組まれてて、この物件も選ばれていましたし、

    ああいう特集は業者が通常の掲載料に追加料金を払って特集に掲載するんですけどね。

  21. 72 匿名はん

    66さんへ
    この物件はいい感じで売れてるみたいやからなんか魅力があるんでしょう。
    明石周辺は物件が多いし、それぞれを見比べてみたら?
    結果を是非ここで紹介してね。興味あるもんで。

  22. 73 69です。

    71番さん。
    もちろんそれでもいいんですよ^^。
    どんな形であれ、自分が購入したマンションが良い風に載ってるとやっぱり嬉しいもんですね。

  23. 74 匿名はん
  24. 75 匿名はん

    14戸ですか…、すごい売れ方ですね。
    まわりのマンションも検討しましたが、同じ時期にでてたマンションとか、
    かなり差がついているような感じでした。
    個人的には、それほどまでの物件的な違いは感じませんけどね。

  25. 76 匿名はん

    この前、現地を覗きに行きましたが、まだ何もない。

  26. 77 匿名はん

    76さんへ
    それが青田買いでしょ。
    海側には何も建たないとしか保証はない。

  27. 78 匿名はん

    Bは埋まったようですが、北向きのEってどうなんでしょうか?
    間取りはいいし、バルコニーも広くてよさそうなんですが、
    北向きってことだけが気になる。
    でも、その分安いけど、買いか?

  28. 79 匿名はん

    北向き最低!!

  29. 80 匿名はん

    77さんへ
    じゃあ、海側には何も建たないのは確かですね。
    それだけでもいいか。

  30. 81 ほんまか?

    77さんへ
    そんな保証は貴方ができるんですか?
    無責任な書き込みはやめましょう!!!

  31. 82 匿名はん

    77ではないですが
    保証はできないですが、誰が考えても海側には何も建たないと思いますが・・・
    今更、明石の海を誰が埋立てするのでしょう?

  32. 83 匿名はん

    51です。
    海側は何も建たないと説明を受けてます。
    ただ、詳細が知りたければ国土交通省に聞けば教えてくれると思います。
    港湾の整備とかは国交省の管轄だったと思います。
    個人的には81さんと同じく埋立は無いような気がします。

  33. 84 匿名はん

    スマソ ヨソのマンソンの住民でつ
    ここのBタイプいいですねー、めっちゃ羨ましい〜
    元々明石市民で明石小〜錦城中学〜明石○高と、ずっとこの辺りに住んでたんですが、昨年ヨソにマイホーム買いまして、明石市民でなくなりました。
    住民票を神戸市に移すとき、寂しかったですぅ〜
    なんでもーちょっと早くこのマンソン発売してくれなかったんんっ!

    とかいいながらアドバイス
    明石は潮風キツイので安物の自転車はスグ痛みます、少々高くても軽合金orステン製のものを買いましょう。
    あと、クルマも底を擦ったら、早く補修をね。
    バイクもマフラー擦ったら耐熱塗料をね(メッキ部分には耐熱クリアー塗料)
    聞いたハナシですが、山陽電車やJRの電車がアルミやステンレス製ばっかりなのも、主に須磨〜明石の塩害対策だとか?
    でも、その辺をのぞけば明石はいいところです。晩のオカズは○ハチもええか知らんけど、うおんたなも忘れんといてやー!

  34. 85 匿名はん

    84さんへ 明石ってほんまいいとこですよね。
    のんびりしてるけど田舎過ぎず。
    一応のものは揃ってるしマルAイあるしね。
    ヒ★キ付近の神戸市よかいいです。
    マンションの情報とはカンケー無いけどスイマセン

  35. 86 匿名はん

    楽天の三木谷浩史も確か明石出身っす。

  36. 87 匿名はん

    安いスーパーは一杯あるよ。
    やまもととかフレッシュ。

  37. 88 匿名はん

    やまもとってどこ?

  38. 89 匿名はん

    じゃんぼやまもととかいう八百屋じゃないの?
    西明石は知ってるけどどこにあるん?

  39. 90 匿名はん

    こんばんは

    うわさでは大蔵海岸の花火大会がまた再開されるって聞いたんですが、
    このマンションからは見えるのかな?
    音は聞こえると思うけど

  40. 91 匿名はん

    方向的には見えると思うけど、再開するのは本当?

  41. 92 匿名はん

    関係者でこれ見てたら答えはよ書いてや!花火上がることが分かったら14戸売れてしまうで

  42. 93 匿名はん

    どこだ主催者?花火の

  43. 94 匿名はん

    事故があるまでの打ち上げ場所は何処だったんですか?
    海の中?

  44. 95 匿名はん

    もともと朝霧の前はどこだったの?
    調べたら、事故の前年は
    ●第31回明石市民夏まつり(明石)
    夜8時から。荒天時は中止。JR明石駅からメイン会場へと続く観光道路には何百店もの夜店が立ち並ぶ。
    時間は約30分と短いがその短期間に打ち上げられる2000発(2日で4000発)が壮大だ。

    だそうですが、もしかしてこのマンションの前くらい?

  45. 96 淡路島山かなたの光

    観光道路とは、「明石銀座」と玉子焼「きむらや」のある角から市役所方面に向かう道のこと
    かつて花火は市役所の少し東側の海岸沿いから打ち上げられていて、その当時の観光道路の夜店の賑わいが懐かしいでホンマ

  46. 97 匿名はん

    近い将来、明石市主催で花火大会が開催させるとすれば、やっぱメイン会場は大蔵海岸に
    なるのでは?
    明石や播州の人を中心に考えるなら、明石より西もありえるかもしれないけど、
    阪神からの人を考えた場合は明石から西になるときついっしょ。
    花火開催日だけは、大蔵海岸前の通りを歩行者天国にすればいいのにね。
    2国があるから問題ないと思うんだけどなぁ。

  47. 98 匿名はん

    残り14戸から減らないなあ。
    Bは全て売れたようだが。
    やはり、ここはBが売りだったんでしょうか?

  48. 99 匿名はん

    こないだモデルルームに行きましたがABが売りですね。
    残ってる物件価格と明石駅まで徒歩圏内を考えるとお買い得な物件には感じました。
    悩ましい物件です。

  49. 100 匿名はん

    祝!100件書き込み!!

  50. 101 匿名はん


  51. 102 匿名はん

    まだまだ形が見えないなあ。

  52. 103 匿名はん

    今日のHPには13戸やけど、チラシは11戸になってたよ。
    http://www.es-conjapan.co.jp/kansai/akashi-h/s_outline/index.html

  53. 104 匿名はん

    最終分譲開始だって。
    あと1年以上あるのに早くね?

    http://www.es-conjapan.co.jp/kansai/akashi-h/index.html

  54. 105 匿名はん

    こことハイネスクラウズ明石松江海岸を比べたらどうなんでしょうか?
    交通の便はこっちだけど他の面では?

  55. 106 匿名はん

    ハイネスクラウズは場所の割りに高いよな。
    こっちの方が買いだ。

  56. 107 匿名はん

    >>105
    通勤や買い物など日々の暮らしの便利さなら明石駅前でしょうが・・・・・
    播磨サイクルロード(浜の散歩道)は軽い運動としてのママチャリサイクリングや犬の散歩には最高のロケーション。
    なかでも、松枝海岸〜江井ヶ島のサンセットが一番!
    そういう意味では松枝海岸の環境はいいです。

  57. 108 匿名はん

    106さん松江やろ。まあええか。
    三宮〜姫路で永住ならハイネス、引越しのリスクあるならネバーランド。
    松江海岸から大阪へ通勤するのはしんどいと思うよ。
    やっぱ新快速とまるのは付加価値でしょ。
    ネバーランドの場所ならそれほどごみごみ感は無いから、環境的には大差は無い気がする。

  58. 109 匿名はん

    >>107,108
    確かに。
    通勤が三ノ宮までで、転勤などないのならいいかもね。
    気になるのは夏の海水浴の時期にどうかってことだな。
    あと、目の前にある老人ホームみたいなとこと駅から歩く途中にある
    市営住宅みたいなの。
    ・・・スレと話題が変わるのでここらで終了。

  59. 110 匿名はん

    昔松江海岸近くに住んだことがあります。
    夏場は騒がしいですね。
    花火が夜中に飛んだりして、警察にも通報したり考えますよ。一応県の条例違反やったし。
    それ以外はのんびりしてていいとこでした。
    ネバーランド周辺はどうなんでしょ?
    夜は人気(ひとけ)は少ないんじゃないですか?
    女の人なんかは不安になりそうな・・・

  60. 111 匿名はん

    やっぱり松江海岸は夏の夜は五月蝿そうですね。
    ネバーランドは橋を超えたとこからちょっと人気なく寂しい。
    しかし、たこフェリーもあるのでまったく人気がないわけではないしまだましか。

  61. 112 匿名はん
  62. 113 匿名はん

    今日インテイア相談会の書類が来た。
    1年先やのに決めないかん事が多いのね。

    みなさんはどんなチョイスをお考えでしょうか?

  63. 114 匿名はん

    床のワックス悩んでます。
    けっこうたかいですよね。

  64. 115 匿名はん

    >>114
    床のワックスなんて、そんなに急いで契約する必要ないですよ。
    場合によっては鍵引渡し以降、指定業者以外に施工してもらうという選択肢もあります。
    それより立地条件からして、ガラス窓のUVバリアーは必須だと思います。

  65. 116 匿名はん

    115さん
    なるほど参考になりました。ありがとうございます。
    UVバリアも結構なお値段で・・・
    再来週に担当会社の詳しく伺って考えます!

  66. 117 匿名はん
  67. 118 匿名はん

    今日日本エスコンからあねはの件への見解が送付されてた。NAK設計からも問題無しと回答あると書いてた。
    一安心やけどみんなで注意していきましょう!

  68. 119 匿名はん

    うちも今回の姉歯の件が騒がれて以来心配になり、一応エスコンにメールで問い合わせしました^^。
    各担当者の名前や建築確認番号も答えてくれたので、きちんと対応してくれた事にはとりあえず安心しました。
    後日117さんのように手紙も受け取りましたし。
    どこまで個人で出来るのか、よくわからないですが、作業現場をちょこっと覗いてきたので、ご報告を。
    建物の枠になる所でしょうか、メインの柱があり、柱の幅は見た目80、90cmあるような気がしました。
    鉄骨は1辺に5本、計20本が1本の柱に使われていました。鉄骨の太さまではわかりません(笑。
    以上。

  69. 120 匿名はん

    柱に20本?
    そんなもんなんですかね。
    私が購入したマンションは多いところで32本入っていましてよ。

  70. 121 匿名はん

    ↑建物の大きさにもよるでしょ?
    おたくは何階建てで、総戸数何戸入っているマンションなのかしら?

  71. 122 匿名はん

    120へ
    物件名まで出してよ。

  72. 123 匿名はん

    鉄筋って多ければいいって物ではないですから。
    コンクリートは圧縮力に対して強く、鉄はせん断力に対して強い。
    建物にはその両方が求められるから鉄筋コンクリートが発明されて広く用いられているわけで。
    アイ○ルのCMじゃないけど、要はバランスが肝心。
    したがって建物の大きさによって必要な鉄筋の数はおのずと変わってきます。

  73. 124 匿名さん

  74. 125 匿名さん

  75. 126 匿名さん

  76. 127 匿名はん

    >>124
    こういう誤解を招く書き込みは無責任すぎますね。購入した人から見れば迷惑です。

  77. 128 匿名はん

    ↑すいません、>>125でした。

  78. 129 匿名はん

    ところで実際どうなん?

  79. 130 匿名はん

    明石の他のマンションと比べるとかなり販売順調かと思いますよ。
    売主や設計事務所からも書面で問題なしと言われてますし、安心してます。

  80. 131 匿名はん

    こんばんは。ここも眺めが良さそうですね♪
    我が家は少し東側のライオ○○です。
    リビングからの夜景がとっても気に入ってます。
    ただ台風の時はもちろん普段でも風がきついので洗濯物が干せない日が多く乾燥機を使ってます。
    84さんのおっしゃる通り潮風で自転車が錆さびです・・・・。

  81. 132

  82. 133 匿名はん

    ここの検査会社が国土交通省に立ち入り検査されてるやん。心配や。
    誰かエスコンに状況聞かれた方はいませんか?

  83. 134 匿名はん

    国土交通大臣指定の第三者機関に改めて依頼し、問題ないとの回答をもらったと
    封書がきていましたよ。


  84. 135 匿名はん

    134さん:うちはまだ来てなかったので少し安心しました!ありがとうございました

  85. 136 魚貝人

     国の信用と業界の信用が地に落ちた今、まだ第三者機関がokいうてます。よかった。よかった。
    そんな事だから騙される。
     MRに行ったら設計図(契約図書)があるのでコピーでもして最寄の構造事務所で再計算してもらうとか。
    確認申請の構造計算書を確認してもらうとか¥50000くらい出せばやってくれますから。
     そいう他力本願人間に限って今回みたいに保障は?ということになると私は被害者です。と声を大にして
    訴える。今回の件は少し可哀相ではあるが購入した側の責任もある。しかし支援等は国民の血税。
     マンション購入は事業主にうるさいお客だと思わせるのもテクニックのひとつですよ。

  86. 137 匿名はん

    http://www.es-conjapan.co.jp/kansai/akashi-h/s_outline/index.html
    残り3戸!
    3月までには完売やねv(^^)v

  87. 138 匿名はん

    >MRに行ったら設計図(契約図書)があるのでコピーでもして最寄の構造事務所で再計算してもらうとか。
    みんなでやろう。

  88. 139 匿名はん

    なかなか残り3戸から減らないですね。
    http://www.es-conjapan.co.jp/kansai/akashi-h/s_outline/index.html

  89. 140 匿名はん

    なかなか完売しませんね

  90. 141 匿名はん

    隣にあったハイツが消えていた。
    どうして?

  91. 142 匿名はん

    NL明石購入者です。少し前に日本エスコンが隣の空き地を含めて土地を買収したとの通知が来てました。
    恐らくそのためでしょうね。

    まさかエスコンが隣にマンションを建てる事は無いと思いますが・・・

    141さん:物件から少々遠方で今の状況が分かりませんが、どの辺りまで工事は進んでましたか?
    もし分かれば教えてください

  92. 143 匿名はん

    >まさかエスコンが隣にマンションを建てる事は無いと思いますが・・・
    DEなら危ないと思いますよ。
    まあ、Eなら日当たりや景観は期待してないと思いますが。

    >141さん:物件から少々遠方で今の状況が分かりませんが、どの辺りまで工事は進んでましたか?
    >もし分かれば教えてください
    隠されて見えないけど、5階くらいまで工事できてそう。

  93. 144 匿名はん

    142です。
    早速の回答ありがとうございます!
    そうですか〜〜以前にMRへ行った帰りに見たときは杭を打ってる状況だったので嬉しいですね。
    自分でも見に行きたいのですが、また近況報告頂ければ幸いです。

  94. 145 匿名はん

    143さん。
    エスコンの通知には、東側の空き地には戸建分譲を計画とありましたので、
    一戸建てかなと私は認識しているのですが。

  95. 146 匿名はん

    http://www.es-conjapan.co.jp/kansai/akashi-h/s_outline/index.html

    残り2戸!ガンバッテや!!!

    家具の抽選が効いたかな?

  96. 147 匿名さん

  97. 148 匿名はん

    完売だって

  98. 149 匿名はん

    売れたんだー

  99. 150 匿名はん

    HPではまだ1戸残ってるみたいやけど。
    こないだ完売の通知はきてた

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

ライオンズ鴨川東
ヴェリテ元離宮二条城

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通二丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.46平米~69.89平米

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK・4LDK

61.41平米・73.02平米

総戸数 42戸