福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン百道浜villaってどうですか? (Part 4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 藤崎駅
  8. グランドメゾン百道浜villaってどうですか? (Part 4)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-28 17:56:48

グランドメゾン百道浜villaについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市早良区百道浜4丁目901-185(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:83.24平米~106.23平米
売主・販売代理:積水ハウス 福岡マンション事業部
売主:福岡地所

施工会社:松尾建設
管理会社:積和管理

[スレ作成日時]2012-07-31 19:45:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン百道浜villa口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名

    中古を値引き無しで買ってくれる人っているの?  お人好し、カモ・・・・・

  2. 352 匿名さん

    ここはつまんないね

    三四千万の物件でセレブ目線かよ

    東京では普通ですよ

  3. 353 匿名

    3億4千万が東京では普通とはさぞかし東京も素晴らしい場所なんでしょうね(笑)。

  4. 354 匿名さん

    (笑)は寒い

  5. 355 匿名

    売値と物件のパフォーマンスに乖離があると先ず売れ残る。つまり、割高という事。

  6. 356 匿名さん

    >352
    つまらんならトンチンにお帰り下さい!
    そもそも東京と福岡を比べること自体どうかしてるw

  7. 357 匿名さん

    百道浜四丁目の公示地価上がってたね。
    1㎡あたり260000円。昨年比2%アップ。
    震災の影響で海沿いは下がると豪語していた人はどう釈明するのかな?
    西新・藤崎周辺は強いよ。

  8. 358 匿名さん

    >357
    無知?

  9. 359 匿名さん

    357のような人がいるから、ここが荒れますね、
    本当に大人なのか
    レベル高くないですね

  10. 360 匿名

    一種の情報弱者でしょう

  11. 362 匿名

    なにおー。

  12. 363 匿名さん

    具体的に証拠出して反論して下さい。
    地価は新聞各紙に掲載されています。
    早良区北部は軒並み上昇。
    あなた方の幼稚なネガと不動産の基準となる公示地価とどちらを信用しろと?
    小学生の悪口レベルでは相手になりませんよ。

  13. 364 匿名さん

    「公示価格 実勢価格」で検索して調べたら?
    不動産の基準とは?どういった場合を想定しているのか教えて。

  14. 365 匿名

    ↑このスレ常駐者は、やはり不動産屋が多い。
    この物件を意識してる、気になってしょうがない地元デベが購入検討者を煽る繰り返しですね…
    だから上記の素人レスを一斉攻撃してる(^O^)

  15. 366 匿名さん

    〉365

    不動産業者が8割近く占めてるんじゃない?この掲示板。
    だから、水曜や木曜日になるとスレがパタッと無くなるし。
    まあ、不動産業界なんて数少ない休みにも関わらず、この掲示板に張り付く奴は頭がどうかしてる奴くらいだろうし。

  16. 367 匿名さん

    素人といっても生涯賃貸暮らしの人じゃあるまいし
    公示地価なんかザックリした目安であって実勢(取引)価格と連動していないのは常識ではないの?
    マンションだけを検討しているとそんなもんなのかな
    西新・藤崎と百道浜を一緒に語るのも違うと思う。

  17. 368 匿名さん

    西新と藤崎を一緒にするのもどうかと思う。
    西新二丁目以外は価値なし。

  18. 370 匿名さん

    百道浜でも、ピンキリ。ここは、百道浜の中で最下位レベルの立地と思います。周辺の環境が悪過ぎ。

  19. 371 匿名さん

    具体例がないいつものワンパターンネガ。もう飽きたよ。

  20. 372 匿名さん

    具体例、また聞いてどうするの?
    都市高速道路や変電所が、接近し過ぎ。幹線道路も近い。
    駅から実質15分以上と遠すぎ。スーパーも遠い。
    個人的には、よくこんな場所にマンションを建てましたねって感じ。

  21. 373 匿名さん

    あっそ。買えない貧乏人のコメントありがと。

  22. 374 匿名さん

    ここの擁護者は発言に品格がない。

  23. 376 匿名さん

    結論として、分譲にはマイナスポイントが目立ち過ぎるので賃貸マンションにすれば良かった場所ですね。

  24. 377 匿名さん

    百道浜とGMのネームで売れるとふんでいたのでしょうが、顧客はそれほど情報不足でなかったいう読み間違いの結果。

  25. 378 匿名

    質の高さが標準化されて担保されていた一昔からすると、GMもかなり変わりましたね。

    不景気だけど、矜持は維持して欲しかったね。

  26. 379 匿名さん

    質の良さに変わりないね。

  27. 380 匿名

    擁護の方はここが何故こんなに苦戦してると思いますか?

  28. 381 匿名さん

    擁護の方にはわからないのではないですか?マイナスポイントが気にならないのだから。売れないのは擁護する人が圧倒的に少数派だからです。

  29. 382 匿名さん

    私も擁護は出来ないな。
    >372の言う通り立地が悪い。
    だからといって賃貸では更に需要がないと思う。
    近隣用に公園にでもしとけば良かった。

  30. 383 住民

    ここに引越して1ヶ月半になりますが、日に日に満足度は高まってます。立地を色々言われますが、歩いて5分のももちはまクリニックゾーン前からバスは多いですし、正直まったく不便は感じません。コンビニはTNCのローソンまで自転車で4分でした、マックも同様。RKBの駐車場は40分無料ですし、雨の日もさっと行けます。スーパーも自転車や車があれば不便はないです。
    以上が生活している住民の実感です。地元の不動産屋が立地でしつこくネガりますが、住民は満足してます。ただ、駐車場には東京大阪の県外ナンバーの高級車が多く、もしかしたら地元の方は埋め立て地で避けているのかもしれませんね…

  31. 384 匿名さん

    県外ナンバーだと転勤組かセカンドハウスという感じ?
    10年未満で賃貸か売却な線かな。
    未入居率が高いですが御近所付き合いとかはどうなんだろう。

  32. 385 匿名さん

    擁護ではないですが、ここを検討しています。
    立地が悪いとはどういう点ですか?
    駅近ではないけど、学校近い、校区良い、平坦地なので駅や店も自転車で行ける。静かだし、公園や図書館も近い。
    建物自体も良いし、全体的にはそんなに悪くないと思うけどなぜ残ってるの?
    不動産選び初心者なので、ポイントを教えてください!

  33. 386 住民

    近所付き合いは、私が知るかぎりまだ存在しません。ただ、未入居率は高いとは言えません。駐車場は埋まってきたし、エレベーターで挨拶する回数も増えました。
    なぜ不動産屋が執拗に攻撃するのか分かりませんが、快適なマンションですよ。

  34. 387 匿名さん

    不動産屋から攻撃って…
    ありもしない相手を敵に見立て、なんだか滑稽です。

  35. 389 匿名さん

    わたしもです

    たしかに
    マンション自体&学区&環境
    はいいと思います
    が、
    利便性&駅近&いずれ賃貸に出せるか
    など、総合的に考えると、、、

    西新の他の物件に決めました

  36. 390 匿名さん

    西新の他の物件って言ったら、cronoかシティタワー?
    そこの購入者が執拗に攻撃してたんだね。
    1戸売れて11戸になってましたね。

  37. 391 匿名さん

    >383
    戸建てだったら、非常に良い住環境ですね。
    しかし、マンションとしてはいかがでしょうか?
    販売実績が物語っているような・・・・・

  38. 392 匿名さん

    25%弱かあ。結構残ってるね。

  39. 393 匿名さん

    ここと西新タワーやcronoは競合しないでしょう。

  40. 394 匿名さん

    ここを買う人は賃貸というより、永住が多いのでは?

  41. 395 匿名さん

    390さん
    別にここを攻撃なんてしてません

    真剣にここも購入検討していただけです

    結果的に選ばなかったけど、
    よい物件だと思いますよ

    ギリギリまで悩みましたけど、、、

  42. 396 匿名さん

    年を取っての買い物は辛そう。
    海風も体に悪そうで冬はお散歩とか難しいよね。
    購入30歳だと老後築40年のマンションにどれだけ初オーナーが残っているのかな?
    今が60歳で買い物は通販とか割りきれると楽しいかも。

  43. 397 匿名さん

    通販でいいのでは?お金持ち多そうだし。

  44. 398 匿名

    ここは辛い

  45. 399 申込予定さん

    387
    前後の文脈から、どんな人たちがネガを入れてるか読み取れませんか?

  46. 400 匿名さん

    ネガは無視しましょう。
    民度が低いですから。

  47. 401 匿名さん

    皆さんは冬の百道浜はご存知ですか?

  48. 402 匿名

    ここは購入を検討してない人達で、ずっと書き込み続けてください。
    part10くらいまで

    これくらいのマンションで、販売も鈍いのにこうなるの普通じゃないよ。

  49. 403 匿名さん

    それだけ異質な物件なのでしょう。

  50. 404 匿名さん

    他県より引っ越してきます。
    海の無い所で育ってきたので、海へのあこがれはとても強いです。
    こちらの物件を購入検討中ですが、やはり潮風はとても冷たくて寒いのですか?
    冬の百道浜ってそんなに厳しいのですか?
    その他にも、海がある周辺は渋滞しやすいと聞いたのですが
    本当なのでしょうか?
    いろいろと環境の情報を頂けると助かります。

  51. 405 匿名さん

    冬は確かに、中心街に比べると風が強い気はしますが、夏は最高に気持ちいいです!冬の寒さはどこでも変わりませんもんね!このマンションがまだ建設されているとき、冬でした。日当たりが気になったので見に行ったら、ほとんどの間取り、陽が当たっていました。一部、一階二階は厳しいかな?という感じです。冬、風は強いと思いますが、日当たりは大丈夫だと思います。

    あと渋滞は特にしませんよ?ドームでイベントがあれば別ですが、商業施設の多い街中の車の多さ、ごちゃごちゃ感よりは、全然スッキリしてます。百道浜は、歩道も車道も広いです。

    雰囲気見れるといいですね。

  52. 406 匿名

    >404
    本当に検討してるなら、自分で確かめた方がよくないですか?

    ネガとポジと両方の意見が書かれてたら、どっちを信用するんですか?

    それに寒さなんかは感じ方が人それぞれなので、特に本人が確認する方がいいですよ。

  53. 407 匿名さん

    冬が寒いのは市内だったらどこでも同じです。
    百道浜は潮風なので外にいると髪や肌がベタベタします。紫外線が強い時期だとダメージが心配。
    風が強いと自転車で買い物~なんてとても出来ないので車は必須。
    特に冬は海からの風が強いです。歩いている人もあまり見かけません。

  54. 408 匿名

    マンコミの中だけでは福岡最強マンション

  55. 409 匿名さん

    冬場(11月~1月)の日当たりは、低層階は期待できないと思います。要確認。
    相当陽が低くなると(約30度)、結構日当たりの障害物が出てきますよ。

  56. 410 匿名さん

    百道浜在住ですが、冬場に買い物いけないほど風強かったことなんてありません(笑)
    適当なこと書かないで下さいね。

  57. 411 匿名さん

    百道浜、、、
    図書館や用事でたまに来るけど
    やっぱり憧れますね

    先日他のマンションに決めたけど
    やっぱりここは素敵でした

    子育て落ち着いてたら
    住みたかったなぁ

  58. 412 匿名さん

    百道浜、これだけ鉄道の駅から遠いと、超高齢化社会が到来する10年後・20年後、
    どんどんスラム化して行くリスクを抱えている気がします。二極化の***み候補。

  59. 413 匿名

    そう、これからの時代は駅近に限ります。駅遠は資産価値が急激します

  60. 414 匿名さん

    んだ、んだ。百道浜のケツッペタだ。

  61. 415 匿名さん

    駅近、大嫌い。

  62. 416 匿名さん

    >410
    適当になんて書いていませんよ。
    私も近隣の戸建に住んでの実感を書きました。
    風の強い冬は殆ど自転車見かけませんし髪や肌もベタベタが酷いですよね。
    体力と脚力に自信がある方ですか?

  63. 417 匿名さん

    百道浜は一発芸人のように今はブームが去ってしまった感があります。街並みもバブル期の遺産という感じがします。ただ、海を見ると目が癒されます。ふだん近くばかり見ているので、遠くを見るのもいいものです。なので、ランニングコースとして百道浜を利用しています。ただ、マンションに住むのであれば、駅近で商業地区でないエリアですね。駅から遠いのであれば、一戸建てにしますね。

  64. 418 匿名さん

    ここで駅遠というのなら、福岡市内で住めるエリアはほとんどないですよね。
    ましてや、市外は。。。
    あまり極論を持ち出さない方がいいですよ。
    そして、駅に近すぎるのも様々なデメリットがあることを認識すべしですね。

  65. 419 匿名さん

    416
    百道浜の戸建に住んでて、車持ってないのですか?
    免許がない専業主婦かな?
    自転車で5分行くほどの体力や脚力は老人でないければ誰でもありますよ。

  66. 420 匿名さん

    バブル期の遺産というのは考え方によってはいいよね。
    当時、相当の資金を投入して、街造りをしている訳だから。
    その恩恵を受けるだけだからね。

  67. 421 匿名

    ここを買わない人の百道浜に対する価値観を延々と繰り返して書いてあるね…
    もしかして特定の人?

    ここを買う人がどう思うかでいいんじゃないの?
    それは販売状況が物語ってるんじゃないの?

    それとここは百道浜に住んでるんですけどって人が出てき過ぎ
    買わないのに何人もの周辺住民が、マンコミ見て書き込みするの?

  68. 422 購入検討中さん

    真剣に検討している方のみの有益な情報交換の場にして欲しいです。
    高い買い物ですので、ポジもネガも自分で判断します。
    現地にも足を運びました。検討している物件を関係ない人に悪く言われるといい気はしません。
    役に立つ情報が欲しいです。
    実際に住んでいる方、住み心地はどうですか?

  69. 423 匿名さん

    過去スレに書いてある事以外の新しい情報求む

  70. 424 匿名さん

    過去スレにあることの繰り返し厳禁ね。ポジもネガも。
    新情報のみ投稿可。

  71. 425 匿名さん

    普段生活してても髪も肌もベタベタなんてしませんよ。

  72. 426 匿名さん

    あえてこの百道浜の辺境地のマンションにする理由が不明。販売状況が物語っている。

  73. 427 入居済み住民さん

    どんな情報をお望みでしょうか。
    私感ですが、何でもお答えしますよ。

    住み心地は思っていた以上に良いです。
    モデルルームを見て契約したときよりも、ここが好きになりました。
    私は仕事のオン、オフがしっかりつけられる場所だったので、ここに決めました。

  74. 428 匿名さん

    426
    あなたみたいな買う気もない人が何度も執拗に書き込む意図こそ不明。
    どこかの関係者?でなければ性格悪すぎ。

  75. 429 匿名さん

    買った人?

  76. 430 匿名さん

    懸命に擁護すればするほどイタイ。買おうという気になるような具体的な情報がない。百道中校区だけで買う気にはならない。こんな売れ残り物件は値引きがない限り無理。既に市場評価済み。その市場評価が受け入れられない理由はなぜか?営業の人??

  77. 431 匿名さん

    何かあると市場の評価ってバカの一つ覚えみたいに。

  78. 432 匿名

    業者時間ではなくて、駅改札からドアツードアで歩いて、実質20分。驚きました。

  79. 433 匿名さん

    歩いたんですね(笑)お疲れ様です。
    天神方面には高速バスが早いでしょうね。

  80. 434 匿名さん

    ここは一般的な考えの人は買わない。ある意味特別な人。一般的な人と意見がかみあわない。頑固なのでデメリットは認めない。ただ残念ながら少数派なので売れない。

  81. 435 匿名

    >433
    毎日海を見たいっていうなら別ですけど、高速バス乗るまでして、ここを買わなくても、この値段なら地下鉄沿線駅近のマンション買う方が大多数じゃないんですか?

  82. 436 入居済み住民さん

    434
    入居時で7割5分売れてる訳ですからね。
    特別な人扱いされる筋合いはありませんね。
    あなたの考え方は尊重しますが、契約者はそれぞれ理由があってここが気にいって買った訳です。
    駅近がいいなら、そこをすぐに買えばいいでしょう?
    人の考えを否定する必要はないです。
    見ていて不愉快に感じます。
    ご希望のマンションを見つけられるとよいですね。
    ここに住んで、本当に住み心地がよく満足していますよ。

  83. 437 匿名さん

    入居時で7割5分だから売れ残りが多い。つまりここを気に入る人は少ない。ただ気に入っている人はそれでいい。考え方は人それぞれ。少数派の考え方が気に入らないのなら、ここの物件は無理。不愉快に感じるということは本当に気に入っているのか疑問。気に入っているのなら、気にならないはず。オタク物件なのだから、一般的な考え方に反応するのは心底よいと思っていない証拠だと思う。

  84. 438 匿名さん

    なんだかんだ言っても価格の問題が大きいと思いますよ。この広さが欲しいファミリー層には手が届かない。3000万台スタートだけど安い部屋は直ぐに売れてしまっている。駅近の近隣物件の安いのは完売。価格の問題でしょう。物は素晴らしい。ただ世間が不景気なだけ。

  85. 439 入居済み住民さん

    >429さん
    はい、購入して既に住んでいます。
    入居して2ヶ月弱です。

    >437さん
    少数派も多数派もないですよ。
    自分が良いと思えば買えばいい。

    あなたがオタク物件と評価をするのは自由ですが、
    皆が情報共有する場で書き込むのは少しマナー違反ではないでしょうか。
    気を悪くされたら、ごめんなさい。

    ただ、住んでいる人間として特別扱いされることにも疑問を感じるし
    そりゃ436さん同様私も不愉快に感じますよ。

  86. 440 匿名さん

    >431さん
    市場評価なんて言う人は業者ですよ。
    それにろくに営業もせずに、外勤のふりしてこういう書き込みばかりしてるんですよ。

    スルーです。
    華麗にスルーしましょ。

  87. 441 匿名

    まったく、業者さん達は互いにしょうがないね。客観的にどっちもどっちでしょう。値段というより魅力に欠けているんで売れ残っているんでしょう。良ければ高くても買います。

  88. 442 匿名さん

    >441さん
    高くて変えない方が多いのが現状でしょう。

  89. 443 匿名さん

    441
    見てもないのに魅力が欠けてるとか
    よくいえるねー。

  90. 444 匿名

    魅力がないと売れない。魅力があれば高くても売れる。大濠みたいに。

  91. 445 匿名

    ここの魅力は?

  92. 446 匿名さん

    大濠も売れ残りあるじゃん。

  93. 447 匿名さん

    別にここを擁護するわけじゃないが、他のGMに住む者として一言。

    福岡でマンションを購入検討している方は、知人でGMに住んでいる人が

    一人くらいはいるでしょうから、なぜ選んだのかを是非聞いてみてください。

    うちは融資する側の銀行員(GM住人)など、複数の知人から圧倒的に評価が高く、自分の

    目で見ても納得したので買いました。

    うちの物件も売り残りだ、塗り壁だ、高すぎだと散々ワンパターンの揶揄をされていましたが、

    総合的に極めて満足していますよ。

  94. 448 匿名さん

    444
    ごめん。
    買えない遠吠えにしか聞こえない。

  95. 449 匿名

    これだけ信者がいるんだし、最長でも来年の3月末までに完売しなきゃね

  96. 450 匿名

    何かGMを一まとめにしているけど、最近のは余り良くなく魅力に欠けるのが多い。過去は人を唸らせる名作もあったけど、昨今は小粒と言うか、今一が多くなっている。哀しいかな・・・・

  97. by 管理担当

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~9,380万円

3LDK・4LDK

67.38平米~84.93平米

総戸数 24戸

フリーディア西新レジデンス

福岡県福岡市早良区西新7丁目

1億7,880万円

4LDK

121.08平米

総戸数 30戸

デュオヴェール西新corso

福岡県福岡市早良区西新五丁目

2,798万円

1LDK

32.03平米

総戸数 44戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

総戸数 29戸

サンリヤン室見ブライトコート/パークサイド

福岡県福岡市早良区南庄1丁目

5,290万円~5,630万円

3LDK・4LDK

72.57平米~80.46平米

総戸数 41戸

ポレスター西新

福岡県福岡市早良区祖原349、361

5,290万円~9,470万円

3LDK

65.20平米~94.95平米

総戸数 22戸

アソシア姪浜 愛宕テラス

福岡県福岡市西区姪の浜1丁目

3,930万円~4,370万円

1LDK、2LDK

53.70平米

総戸数 65戸

グランドオーク藤崎南カノン

福岡県福岡市早良区荒江3丁目

未定

2LDK~4LDK

64.19平米~98.77平米

総戸数 32戸

クリオ ラベルヴィ西新グランクラス

福岡県福岡市早良区西新一丁目

未定

1LDK・2LDK

32.36平米~55.30平米

総戸数 45戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

オープンレジデンシア大濠西

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,398万円~6,598万円

1LDK~3LDK

34.11平米~61.84平米

総戸数 25戸

サンリヤン福浜

福岡県福岡市中央区福浜1丁目

3,930万円~4,400万円

3LDK

65.24平米~72.91平米

総戸数 44戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,918万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,390万円~4,590万円

1LDK、2LDK

43.20平米~43.86平米

総戸数 49戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

4,500万円・3億5,000万円

1LDK・3LDK

40.90平米・177.04平米

総戸数 30戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸