分譲一戸建て・建売住宅掲示板「トヨタホーム 川越ココロマチ について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. トヨタホーム 川越ココロマチ について

広告を掲載

某 日清 [更新日時] 2015-04-20 13:45:19

検討はしましたが、価格が私には高すぎます。
価格帯が6000万前半~7000万後半。。。
東京の戸建が買えるのでは?
適正価格について、また今後の価格の下落(の可能性)について語りましょう。


【以下、管理担当より情報追加しました】

公式URL:http://cocoromachi.com/
名 称 :川越ココロマチ
所在地 :埼玉県川越市東田町4-29 他
アクセス:JR川越線・東武東上線「川越」駅徒歩6分
     東武東上線川越市」駅徒歩7分
     西武新宿線「本川越」駅徒歩7分
総区画数:257区画
土地売主 :日清紡ホールディングス株式会社
土地販売代理・建物売主:トヨタホーム東京株式会社

[スレ作成日時]2012-07-18 23:43:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

トヨタホーム 川越ココロマチ について

  1. 651 匿名さん

    ココロマチには否定的な私でも、朝霞はないよ。川越より都心に近ければいいってもんでもないでしょ。朝霞はさすがに無理がある。

  2. 652 匿名さん

    俺も朝霞は無いな地主が多い閉鎖的な街、無生産の農地が多い。街としてのポテンシャルを川越と比較するなんて、、、
    志木に住んでる私も東上沿線では川越が断トツなのは認めます。志木はただ池袋に川越よりちかいだけ。
    コメントの傾向をみると上りに住んでる方は川越を批判的にコメントしていますね幼稚感を感じます、川越より上りに住んでる者として、川越よりおとっている事は認めるべきでは?

  3. 654 匿名さん

    都内に勤務していて、職場に近い所に住みたいなら、朝霞とか言ってないで、都内に住めばそれでいいんじゃないの?

    都内に勤務していても、両親が埼玉県内だとか、嫁の実家が埼玉だとか、人それぞれ事情があるんだろうから、川越に住んだっていいんじゃないの?

    ちょっと幼稚な議論だよね。

  4. 655 匿名さん

    東京に近けりゃ勝ちと思ってんだよ。
    残念な発想ですねー

  5. 656 匿名さん

    そういう困った人は何ていうの?
    未熟な人格の、いい歳したミーハー(笑)

  6. 657 匿名さん

    650は第二のマンション投資家さんになれるのでは?
    みなさん650さんを大事にしましょう。

  7. 658 匿名さん

    650さんの事よりココロマチの話に戻しましょーよ

  8. 659 匿名さん

    川越に住んでいますが川越に住んでると言ったら職場の同僚にどんな風に驚かれちゃうのかな。
    口もきいてくれなくなってしまうのかな?
    明日から1人ランチですか?

  9. 660 匿名さん

    朝霞と川越比べても時間の無駄でしたね。朝霞は単に池袋に近いだけの町。比較するなら所沢や志木辺りでないと。テレビの番組でも川越と所沢の比較はたまにコーナーででてきますが朝霞が比較に出てきたことがありませんよ。比較対処になり得ないのです。
    そもそも埼玉県県外の人、もとい東上線以外の方は朝霞についてほとんどご存知ないのでは?

  10. 661 匿名さん

    私は都内居住ですが、朝霞、川越議論はもういいのでは?外から見てて、なんか川越住民のプライドの高さと排他的な感じがすごく出ていますよ。まあ、1人か2人の連投のようではありますが。

  11. 662 デベにお勤めさん

    川越の良さも十分理解しますが、いかんせん相場に対して高過ぎではないでしようか?現に随分前から販売してますが、なかなか進んでいません。既にモデルハウス付きとか始まっちゃっますね。明らかに需要が追いついていない。

  12. 663 デベにお勤めさん

    モデルハウス付きでなく、家具付きモデルハウスでした。

  13. 664 匿名さん

    繰り返しになりますが、それだけの価値があると判断された人だけが購入すればいいのではないですか。
    時間はかかりながらも、着実に販売個数は伸びているようですから。
    排他的も何も、川越ココロマチのスレでしょここは?

  14. 665 入居予定さん [男性 30代]

    色々迷いましたし、やはり高いとも思いましたが、買いました。もうすぐ入居です。
    都内に勤務してますが、川越はいい街ですよ。他の街より良いかどうかはわかりませんが、1度に2箇所に住めるわけではないから、自分が良いと思うところがベストなんですよ。割高ですが、それでも川越に住み続けたかったので私は買いました。川越駅は割と交通も便利だし、その駅も近いのにココロマチは落ち着いた街並みで静かだし。土地は川越市街地内では40坪オーバーはなかなかないから、狭いって感じもないですよ。建て売りだから、間取りなどのこだわりは少し妥協する必要はありますが。住むのが楽しみです。

    川越を愛する人が集まってくれたら、ココロマチもよりいい街になると思います。
    そして頑張ってローン返します!

  15. 666 匿名さん

    川越から川越への転居ですかね。
    もうすぐ入居ということは、子供さんの新学期にあわせてでしょうか。
    私も川越は暮らしやすい街だと感じております。

  16. 667 匿名さん

    664、喧嘩腰やね。

  17. 668 匿名さん

    その大阪弁は何かな

  18. 669 匿名さん

    >>665
    ご決断されたんですね。もうすぐ入居とのこと、おめでとうございます。
    川越ココロマチを選んで、後悔することはないと思いますよ。
    駅からも近く、疲れて帰ってきても、あの素敵な街並みに迎えられるとホッとします。
    住宅ローン、頑張って下さい。

  19. 670 匿名さん

    担当者のミスなのか?意図的なのか?トヨタファイナンスローンシュミレーションをして頂いたのですが、いざ契約時にだされたローン明細書をみたらトヨタファイナンスフラット35の金利が当初と違っていて契約を取り辞めました。
    担当者は「最終的にはこちらになります」と言うだけ。
    今後のスケジュールや家具のイメージ等色々と考えていたので今更契約を取り辞める事はしたくなかったのですが、
    あまりにもひどい態度に許せなかったです。

  20. 671 購入検討中さん [男性 40代]

    だから契約後にキャンセルが多いのですかね?
    インフォメーションの契約後の花印が取れてる所がチラホラありますもんね!

  21. 672 匿名さん

    売れ行きが厳しいから、焦りが出てるのかな?

  22. 673 匿名さん

    ずっと見てますが、まだ上福岡の方が住みやすそうですかね

  23. 674 物件比較中さん

    酷い話しですね
    私なら大クレームですね
    詐欺もいいところです

  24. 675 物件比較中さん

    まあ、それだけ検討している人が多いのが事実と言うことです。
    現にこのスレも盛り上がっていることですし。

  25. 676 匿名さん

    シミュレーションした時期と契約時期が同じでしたか?
    金利は変わります。1カ月後でも、上がる時は上がります。
    銀行員にも、金利は分からないと言われました。

  26. 677 匿名さん

    上の人が書いてる理由でシミュレーションと実行金利が異なることはよくあることですよ。
    それだけの理由で契約を取り止めたのはもったいないかと。

  27. 678 匿名さん

    ローン審査に落ちた人の妬みが凄いですな。
    ふられた腹いせに女の悪口、噂をながす輩ですね。

  28. 679 匿名さん

    この低金利で?取り止めとは、、、
    本当の話しとしてもわずかな誤差のはずでは?

  29. 680 匿名さん

    気持ちはわかるが、取り止めとは、それほど欲しい物件ではなかったのではないですか。

  30. 681 匿名さん

    お恥ずかしい所、借入が90%以上でしたのでフラット35の優遇が対象外でした。
    しかし、シュミレーションではそれが反映されていなく優遇金利で算出したものでした。
    シュミレーションの段階でもしっかり90%以上の借入だったのですが・・・
    皆様また営業マンの方からしたら小さい話しかもしれませんが私にとっては大きい話でまた対応が許せる内容ではありませんでした。

  31. 682 匿名さん

    対応の悪さに怒っているのですね。
    ローン審査が通らないなんて、滅多にないでしょ?
    そんな無理しても、いいことないですよ。

  32. 683 匿名さん

    >>673
    まだ、そんなこと言ってんの?
    まとめにも、結論にもなってないじゃん。

  33. 684 サラリーマンさん

    私は今造成地区を狙っています、銀行審査を通過出来るか不安ですが。

  34. 685 匿名さん

    ギリギリのローンはやめたほうがいいと思います。素敵な住宅街ですが、ローンが払えず手離す際は、負債だけが残ります。
    ここの物件は経済的に余裕があって、不動産価値と価格の差を気にしない、富裕層の物件だと思います。

  35. 686 購入検討中さん

    7000万円の借入ですと、年収どれぐらいで借入できますか?

  36. 687 購入検討中さん

    700万くらいかね?

  37. 688 匿名さん

    えっ!
    上にもどなたか書いていましたが、
    余裕のない方は、2000〜3000位の物件にした方が…

  38. 689 匿名さん

    >>687
    冗談でしょ(笑)
    あそこに住むなら、最低でも年収1200〜1300は必要だよ

  39. 690 銀行関係者さん

    行員です。実は返済能力的には600でも可能ですが、実態は750から800で審査可能ラインです。条件は無借金とつきますが。資産貯金があればアドバンテージになる事から、年収がより低くても可能です。
    生活的にはプランナーに相談することをオススメいたしますが、年収750で子供1人までならランニング的には問題無いと考えます。
    子供2人ではかなり厳し生活となります。

  40. 691 匿名さん

    冗談でしょ(笑)
    ココロマチに住んでいる人達が年収1200〜1300もしくは相当の資産家と言うことですか。

  41. 692 匿名さん

    夜に車で見に行きましたが、とても静かで綺麗な街並みで川越らしくノスタルジックな雰囲気。
    駅近でもあのエリアだけ別な空間でした。
    とても気に入りました、なんとしても購入したいと思います。後2年かけての販売計画もあり頑張りたいと思います。

  42. 693 匿名さん

    あの立地、街並みはとても魅力的すぎます、しかし購入を諦めたときのショックはかなりのもと想像します。
    住めたらと夢をみて見学してるときが花かも。

  43. 694 匿名さん

    えっ、そうだったの。
    皆さん、ご苦労されてるんですね。
    私がもし、年収700〜800だったら、ココロマチに手は出しませんね。
    しかも、1200〜1300程度で富裕層っていわれちゃうの?
    富裕層って、もっと稼いでいるか、何らかの理由で億単位の資産がある人たちの事を言うのかと思ってました。

  44. 695 匿名さん

    えっ、そうだったの。
    皆さん、ご苦労されてるんですね。
    私がもし、年収700〜800だったら、ココロマチに手は出しませんね。
    しかも、1200〜1300程度で富裕層っていわれちゃうの?
    富裕層って、もっと稼いでいるか、何らかの理由で億単位の資産がある人たちの事を言うのかと思ってました。

  45. 696 購入検討中さん

    正直悩んでいます。
    16号越えのポラスとココロマチどちらにしようか、、、
    ポラス30坪100平米無いぐらいで約5000万駅徒歩20分
    ココロマチ40坪120平米ぐらいで約7500万駅徒歩6分
    ココロマチ北で6500も視野に入れています。
    確かにココロマチは後2年の時間がありますが、ポラスは規模も小さいことから後数邸と時間がありません。

  46. 697 匿名さん

    えっ、そうだったの。って友達いないでしょ。
    性格の悪さダブルで強調するな。

  47. 698 賃貸住まいさん

    えっ、そうだったの。小芝居?

  48. 699 賃貸住まいさん

    えっ、そうだったの。 小芝居?

  49. 700 匿名さん

    >>690
    行員さん、富裕層の定義ってなんですか?

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸