住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その46」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない??  その46

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-08-31 22:57:25

こちらは変動金利は怖くない??のその46です。

テンプレはレス1にあります。

[スレ作成日時]2012-07-18 22:00:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない??  その46

  1. 170 匿名さん

    結局いつもの固定君でしょ?

  2. 171 匿名さん

    >169

    うん、わかった。結局いつものバカだった。

  3. 172 匿名さん

    一晩明けたら、一方的になってて笑っちゃった。
    またしばらくしたら来てくれるかな?

    なお、今日も長期金利は低下しているので、このまま進んで
    10年固定0.95%、変動0.775%だったら、ご新規さんは固定でも良いんじゃない?

    ただ、ドイツとかでは短期金利がマイナスになっているようなので、短期がそれを織り込んだら
    変動0.575%とかもあるのかもしれない。今でも0.7%はあるみたいだから。

  4. 173 匿名さん

    97.5万円の軽四が57.5万になるかもとか言われても、
    安全な欧州高級車が94万ぐらいだからそれがどうしたという感じとか何とか。

  5. 174 匿名さん

    >安全な欧州高級車が

    この表現、貧乏くさくない?
    どうでもいい話だけどね。

  6. 175 匿名さん

    安全な高級車乗ってるはずなのに事故率(破綻率)高いですね

  7. 176 匿名さん

    固定の場合は安全な高級車だけど借り過ぎによる自損事故は多いかもしれないね。
    でも車自体は安全だから返済率を守って乗れば事実上無事故なんだよな。

    変動みたいに急加速して池にダイブする可能性対する心配は理論上ないからね。

  8. 177 匿名さん

    >スタイリッシュでスマートなチョイスはコスパ最強の固定かな。

    >安全な欧州高級車が


    この二つの表現がよく似ている。なんだかわからないけど、
    切ない必死さが伝わってくる。。。

  9. 178 匿名さん

    >177

    しょせん借金の話なのにね。欧州高級車とは笑わせるてくれる。

  10. 179 匿名

    つまり隣街までのコースで固定が遠回りな下道
    だった時代もあったけど、今は高速が通って早く
    安全に着くようになったと。

    変動はショートカットで峠越えを目論み、
    ドリフトしながらうねうねしたスパルタンな
    コースで早期の到着にチャレンジしたと。

    こういうイメージでしょうかね。

  11. 180 匿名さん

    >>177
    そもそも固定はコスパ最強ではない件w

    変動より低金利で固定金利だったら最強になれる可能性があったのにね。

  12. 181 匿名さん

    >179

    う~ん。あなたの妄想の中では、
    そうなのかもしれないね。

  13. 182 匿名

    それで自慢の愛車「0.775タイプR」で
    峠のコーナーギリギリ攻めてるけど
    借入額の過積載が若干気になるのは気になると。

    そこは運転技術と助手席の白川君のナビを頼りに
    きっちり走りきるぜと。

  14. 183 匿名さん

    過積載は固定さんなのに・・・
    しかも金利が高いから余計にキツイ

    さらに10年後には利上げ確定のおまけ付き
    これじゃ自損事故が絶えないのも当たり前

  15. 184 匿名さん

    それはそうと、遊びに行った馬鹿な固定くん、
    帰ってこないね。答えられないから夜逃げしたんだろうか。

    それとも、今必死で書き込んでいるのが、その固定君かしら。

    まさかね。いくらなんでもそこまでは。。。

  16. 185 匿名

    何人いるか知りませんが、趣味で固定くん達がくると盛り上がりますね!

  17. 186 匿名さん

    >>176
    事故率8%もある危険な車乗っている人が、
    事故率0コンマ数%の車に乗ってる人のスレに来て
    「その車危険ですよ、将来事故起こしますよ」
    って言いに来てるの?

    ギャグかよ。

  18. 187 匿名さん

    何人いるのかしらないけど、くだらないレス書くのいいかげんやめたら?
    何の役にも立たないクソスレに成り果ててるよ・・・
    ひまつぶしなら他所でやってくれ

  19. 188 匿名さん

    ごめん
    ここって嫉妬に狂う固定さんの相手しながら暇潰すスレだと思ってた・・・

  20. 190 匿名さん

    金融には素人のサラリーマンですが・・・

    ぶっちゃけ、住宅ローン金利はこの先どうなるのでしょうか?

    素人なりに与件を考えると
    ・EUの低迷によりアジアの新興国も成長率が低下し世界的に低成長が続く
    ・日本は少子高齢化と低成長で住宅需要は右肩下がりが続く
    ・成長促進の為に金融緩和が続く
    ・財政再建の為に消費税増税は避けられない(10%以上も視野に)

    この程度しか浮かばないが、これからすると、超低金利が続くので、住宅ローン金利も低空飛行が続くと推測されます。

    となれば、「変動」を選択すべきではないでしょうか?

    知見のある方に、ご指南をお願いします。

  21. 191 匿名さん

    固定さんに聞きたいんですが、最適金利の銀行ってどこ?最低金利の所って手数料がかなり高めだし団信入れるとさらにプラス0.2乗るから全然低くないんだけど。団信手数料含めるとプラス0.4くらい乗るでしょ?もし、「フラット最低金利○○%!」みたいな見出しだけ見てフラット低いって主張ならばトータル見てないだけ?それとも知ってて見なかった事にしてる?

    そもそももう選べないフラットSを比較にだす事自体おかしいし、よく団信は生保にすればみたいな話しもあるけど生保のが安くなるケースって30歳以下でしょ?旧フラットSで30歳以下で手数料が低い銀行でたまたま7月実行の人って少数派過ぎ。片や変動は属性さへ良ければ誰でも0.775前後の金利で借りられるんだからそもそもスタートラインが違いすぎ。


    そして一生懸命固定の優位性を主張してる人っていったい何年何月何銀行の実行?とても低い金利で借りられた人には思えない。よって絶対に教えないだろうけど。

    >>190

    そのとおり。

  22. 192 匿名さん

    結局、あのバカな固定くんは、答えられずにふて寝したんだね。
    連夜のふて寝は、体に毒ではなかろうか。かわいそうに。

  23. 193 匿名さん

    日経は去年の暮れから年度末にかけて上げた分、全戻ししちゃってるよ
    このまま底抜けたらまたヒドイことになるな

  24. 194 匿名さん

    頭から読んでみたけど、コテハンじゃないから何が何だか分からなくなるな。
    質問には質問で返すし。


    >予測抜きにリスク管理って具体的にどうやるんですか?

    趣味で固定さんのこれに対する回答、意見を是非聞きたいんだけど。

  25. 195 匿名さん

    さぁどれから答えようか?
    変動さんの質問に。

  26. 196 匿名さん

    >161
    固定がいいなんて一言も言ってないよ。
    だって変動と固定どちらがいいかは現段階ではわからないからね。
    たまにいるよね、変動(固定が)がいいに決まってる!とか言っちゃってる人。

  27. 197 匿名


    早く答えないとどんどん進んじゃうよ。

    でもまともな回答じゃなきゃ、またバカにされるだけですよ。

  28. 198 匿名さん

    固定が羨ましいんですね。

  29. 199 匿名さん

    >196
    変動が良いに決まってる。

    バブル崩壊以降日本の経済はとうとう立ち直れなかった。
    平成16年後半に立ち直りそうな気配があったが、サブプライムローンの破綻、リーマンショックが起こり立直り損なった。
    (17年頃には金利も上昇気配で、固定金利を選択する人が多かったが、直ぐに金利は下がり借り換える人が多かった。)
    16~18年が最後のチャンスだったですね。
    少子高齢化は以前から耳にしてましたが、この頃に更に騒がれ始めた。年金問題が浮上、消費税増税、1000兆円の借金、800万戸もの住宅余剰による不動産の下落、更なるデフレ経済への突入等、解決不可能な負の問題が多すぎます。
    もう日本は立ち直れない状態になってしまったですね。何と言っても日本には資源がないことが致命的です。

    あなたはこんな社会状況の中で変動か固定かどちらが良いか分からないですか?

  30. 200 匿名さん

    >199
    >あなたはこんな社会状況の中で変動か固定かどちらが良いか分からないですか?
    なぜこれらの理由で変動がよいと決まると思っちゃったの?

  31. 201 匿名

    また?
    繰り返しですか?

    質問した私がバカだった!

  32. 202 匿名

    >200また?
    繰り返しですか?

    質問した私がバカだった!

  33. 203 匿名さん

    >202
    >繰り返しですか?
    何が繰り返しなの?

  34. 204 匿名さん

    質問に質問で返すところでしょw
    いい加減、学習してよ。お願いだから。

    質問に答えられないし、持論も展開できないなら、今度は何しに来てんの?
    と言われるよ?

    何か無いの?自分の意見。

  35. 205 匿名さん

    ホント、固定さんは変動スレに何しに来てるの?って思う。
    来るなって言ってるわけではないですよ。仮に自分が固定だったとしたらわざわざ変動スレに来るかな?って思うだけ。
    わざわざ来る理由が理解出来ない。固定さんが変動スレに書き込む心理が理解出来ないのです。固定にしたなら将来の返済が確定してるんだからわざわざ変動スレに来る必要が無いと思うのです。

    何でわざわざ変動スレに書き込むのか本音は何でしょうか?

  36. 206 匿名さん

    >予測抜きにリスク管理って具体的にどうやるんですか?

  37. 207 匿名さん

    >204
    おいおいちょっとまて、199君のこの質問みてみろよ
    >あなたはこんな社会状況の中で変動か固定かどちらが良いか分からないですか?
    なんだこの質問。
    こんな質問に俺が答えるの?
    答えはもう出てるんだよ。
    現時点では固定と変動のどちらがいいかなんてのはわからないの。
    なぜなら将来の金利がわからないから。
    もしかしてここからわかってない?
    > 質問に答えられないし、
    答えてほしい質問をあげなよ。わかりやすい文章でお願いね。

    >持論も展開できないなら、
    もしかして199みたいなのが持論だと思ってるの?
    ローン程度で持論とかどうでもいいのだけど、あえていうなら「ローン開始時点で変動が有利だって僕にはわかるもん!」とか言ってるに人に、「それ違うと思うよ」って言ってあげるくらいね。
    逆に、君がこのスレで見た持論って何があるの?例えばでいいから2つくらいあげてみて。
    そっちのほうが興味あるよ。

  38. 208 匿名さん

    >206
    >予測抜きにリスク管理ってどうやるんですか?
    金利の動きは「わからない」。
    「わからない」のだから予測抜き目線で金利を見る必要がある。
    予測抜き目線で将来の金利の動きを考えると、マイナス無限大%〜プラス無限大%の範囲。
    その予測抜き目線の中で金利上昇リスクを管理したい場合は、固定ローンにするという選択肢がある。
    これで君の質問に答えたからなんとか言ってみてね。
    あと、たまにね、こんな事を言っちゃう人がいるんだ。
    固定を選択するってことは金利が上昇することを予測してるんだよ!ってね。
    金利が上か下か「わからない」って言ってんのに、「わからない」ってことは「上」って思ってるってことね?って無邪気に言われても「ほらあっちの公園で遊んでおいで」としか言いようがない。

  39. 209 匿名さん

    >208
    このスレは変動金利というものに対して、どのような考えでどう対処すれば怖くないものにできるかを意見し合うところなのに、「将来の金利は分からないから固定」を連呼されても・・・

    そりゃ確かに金利の動きを寸分違わず当てられる人はいないに等しいだろうけど、いろんな状況をもとにいろんなパターンを予測してそれらに対応していければ、何も問題ないと思うけど。

    このスレの趣旨からしたら、逆にあなたに対して「ほらあっちの公園で遊んでおいで」としか言いようがない。

  40. 210 匿名さん

    >>208
    固定の金利が規約通り守られると考えるのも「予測」ですよね?

    将来固定の金利が規約通り守られるかどうかはわからないのに、
    あなたは規約通り守られるだろうと予測しているように思える。
    これでは予測無しでリスク管理していることになりません。

    政策金利は予測できないのに、固定金利が規約通り守られると予測できる根拠は何でしょうか?

  41. 211 匿名さん

    ほんと208は頭悪いね。

    >予測抜き目線の中で金利上昇リスクを管理したい場合は、固定ローンにするという選択肢がある。

    予測抜きでは固定ローンにすることも「管理」出来ない。
    なぜなら「管理」は予測した上でしか扱えないから。
    管理できるなら、それは初めから管理できることを予測していたことになる。

    この固定君は最初から前提を崩した議論を仕掛けていながら
    自らはその前提を元に議論を展開するから
    けっきょく矛盾が露呈して、まともに相手にされてない。

    >「わからない」のだから予測抜き目線で金利を見る必要がある。

    208が言いたいことは、この一言に要約でき
    彼は金利の上下のみしか判断できないってことが言える。
    その中で、固定金利なら金利の上限を管理できると予測しているから
    彼自信の意見がすでに破綻していることに気がついていない。

  42. 212 匿名さん

    だからこんなの相手するなって何度同じこと繰り返せば気が済むのさ
    この人は、こういう人だから何を言っても無駄
    完全にスルーしてください

  43. 213 匿名

    でも、「わからない」君が来ると適度に盛り上がるね

    わかっちゃいるのに釣られるね〜♪

  44. 214 匿名さん

    むしろここってそういうスレでしょ

  45. 215 匿名さん

    常連がスルーしないからこそ続いてきたスレだな。
    なぜしないか。

    それは言われてることに対する確かな回答がまだ実は固まってないから。
    その確かな回答求めて自分に言い聞かせるように都度反論してしまう。
    レスポンスもそういう内容になってるでしょ?

    ある意味お互い良いコンビ。

  46. 216 匿名さん

    >211
    君さ〜自分の文章もう一度読んでみなよ。
    >予測抜きでは固定ローンにすることも「管理」出来ない。
    >なぜなら「管理」は予測した上でしか扱えないから。
    >管理できるなら、それは初めから管理できることを予測していたことになる。
    君の文章わかりにくいから整理するとこうなるんだよ。

    予測なしでリスク管理はできません。
    なぜなら、
    予測なしでリスク管理はできないから。


    も〜ほんと驚愕のレベル。

    >ほんと208は頭悪いね。
    なんていうか、小さなワンちゃんがさ大きな犬に、すごいキャンキャン〜って吠えるでしょ?
    あれと同じ匂いがブンブンして目がクラクラするんだけど。

  47. 217 匿名さん

    >210
    >固定金利が規約通り守られると予測できる根拠は何でしょうか?
    まだそんなとこにしがみついてる人がいるとは、、、
    ホントこりないねぇ。
    議論ってね。キャッチボールなわけ。
    >固定金利が規約通り守られると予測
    俺はこんなこと言ってないの。
    ね?
    キャッチボールよ。
    わかるかな?
    >固定金利が規約通り守られると予測
    ってのは君の妄想かなんか?
    どっから登場した?


    君はまず、「リスク管理」とは何かをお勉強してから出直したほうがいいかも。
    リスクは100%消し去ります。っていうリスク管理にどれほどのコストがかかるお勉強してきましょうね?

    「リスク管理」という日本語はね。
    「リスクを100%消し去る」という意味ではないの。

    どんまい。

  48. 218 匿名さん

    >>217

    >「リスクを100%消し去る」という意味ではないの。

    私もそう考えています。
    ただそうなると、固定金利を選択することがリスク管理できているということにならないんですよ。

    「固定金利の規約が守られるかどうかわからないけど固定金利を選ぶ」

    何故これがリスク管理になるのですか?

  49. 219 匿名さん

    >209
    >このスレは変動金利というものに対して、どのような考えでどう対処すれば怖くないものにできるかを意見し合うところなのに、「将来の金利は分からないから固定」を連呼されても・・・
    「将来の金利は分からないから固定」って誰が言ったの?
    君は誰と会話してるの?
    会話はね。
    キャッチボール。
    相手が言ってもいないことに、何を言っても、あの人誰と話してるの?
    って言われるだけなんだ。

    俺の主張は、
    将来の金利は分からない。
    だからローン開始時点では変動がいいか固定がいいかはわからない。

    これね。
    「固定がいい」なんて一言も言ってないの。

    >そりゃ確かに金利の動きを寸分違わず当てられる人はいないに等しいだろうけど、いろんな状況をもとにいろんなパターンを予測してそれらに対応していければ、何も問題ないと思うけど。
    だからだれも問題あるなんて言ってないの。
    君はいったい何と戦ってるんだ?

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸