住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その46」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない??  その46

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-08-31 22:57:25

こちらは変動金利は怖くない??のその46です。

テンプレはレス1にあります。

[スレ作成日時]2012-07-18 22:00:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない??  その46

  1. 1341 匿名さん

    >1339

    う~ん。別に堪えているわけじゃないんだよね。
    言ってみれば違和感かな。自分より貧乏そうな人に、
    貧乏人と言われる違和感。まあ、どっちでもいいんだけどね。

    ここで話を繰り返しておくと、返済期間によって、リスクのとらえ方は違ってくる、
    ということ。変動派は、概ねあと10年前後で完済することを予定しているものだから、
    金利上昇リスクと言われてもピンとこないんだよね。財政破綻とか書かれているけど、
    少なくともあと10年ぐらいは、大丈夫だろうと思えるし。

    固定君たちは、多分10年を超える返済期間を予定しているから、金利上昇リスクに
    過敏だし、ハイパーだとか何が起こるかわからないとか、混乱した未来予想を
    掲げざるを得ない。可哀そうと言えば可哀そうなんだけど。仕方ないよね。
    身に余る借金を借りちゃったんだもの。運を天に任せて、返してもらうしかない。

    あとさあ、一番笑ったのが「ハイパーメンタル」という言葉。
    ハイパーが心配でメンタルを患うって意味かしら。返済期間が長いと
    可哀そうという言葉しか浮かんでこない。

    固定君たち、「お大事に」ね。

  2. 1342 匿名

    固定=(今のところ)支払い多い=変動より金持ち!って論調…

    アホ以外の言葉が見つからないわ

  3. 1343 1329

    >1330
    住宅ローンを固定にすることが「ライフプランニング」第一歩?
    すまんが、笑いが止まらない

    ま、君の存在はとりあえずスレ違いだから
    今後は遠慮してくれよな

  4. 1344 匿名さん

    >1343

    そう思います。1330は、リスク管理の思想が欠落した発言だよね。
    住宅ローンはそれなりに割合の大きな支出。それを固定して、
    今後のリスクにどう対処するのか、という話だよね。

  5. 1345 匿名さん

    フラット総理
    「もうノーサイドにしましょうと申し上げましたが、
    変動さんはいつも論点が先走り過ぎのオフサイドで甚だ遺憾である。」

  6. 1346 匿名さん

    >>1343
    出たw
    都合が悪くなるとこの逃げパターン。
    君は収入だけじゃなく、支出もフワフワ変動してればいいさ。

    >>1344
    君はリスク管理という言葉を使わないほうがいいw

  7. 1347 匿名さん

    >君はリスク管理という言葉を使わないほうがいいw

    なんで?

  8. 1348 匿名さん

    グレード=G1(たぶん人生最大の借金)
    距離=2500m(平均借入期間)
    馬場=重(経済状況)

    ◎(本命) = 変動(先行逃げ切り)
    〇(対抗) = フラットS(先行~差し)
     (無印) = 固定(追い込み)

  9. 1349 匿名さん

    レース展開

    スタートダッシュの変動だが、最初500mはややかかり気味。
    フラットSは1000mまでは先頭集団についていくも
    1000m過ぎから、やや足色が重くなり中段をキープ。
    固定はスタートから出遅れ後方待機。今後の馬場次第だが
    重馬場の展開では圧倒的不利。

  10. 1350 匿名さん

    面白い。ゴール迄宜しく。

  11. 1351 匿名

    >1346
    良かったな
    金利を固定することにより確実なプランニングができて

    別にスレ違いでも常駐して構わんよ
    管理者も許してるみたいだし
    その代わりもっと笑わせてくれるのが条件な

  12. 1352 匿名さん

    もうエンタータイナーなレスをするしかないんだなーと思った。

    読み返して、今日一番面白いと思ったのはコレ

    >>1313
    >それと、固定にしたのに金利が上がらないストレスってすごいのかもしれない。固定さん見てるとそう思う。

    皆が実際に上がりそうにないと思っているから低金利で借りられるんだけど、
    実際、やっぱり上がらないとなると、いい気持ちはしないんだろう。

    自業自得。自己責任。

  13. 1353 匿名さん

    実況
    先頭はフラットエスインパクト!!これは強い!!
    後続に8馬身以上の差を付けゴールイン!!
    2着はフラットブライアン、3着はギンコウノコテイ、
    サイレンスヘンドウは競争を中止しています。
    しかしこのレースは審議。

    館内放送
    お知らせいたします。
    4コーナー手前でサイレンスヘンドウ号がハイパーインフレーション号
    と接触して競争を中止したことにつきまして審議をいたしましたが、
    到達順位通り確定いたします。

  14. 1354 匿名さん

    やっぱり・。そうなるよね。

  15. 1355 匿名さん

    固定君たちがハイパーインフレを渇望する気持ちは、わからないでもないんだけど、
    なんか、みじめすぎるんだよね。

    昔、20代のころに、一人暮らしの家へ****を勧誘してきた人がいたんだけどさあ、
    持っていたパンフレットに「もうすぐ大洪水が来るから、ノアの方舟に乗りましょう。」
    って書いてたんだよね。なんか、すがるような目で信者を獲得しようとしていた、
    あの兄ちゃんの目が忘れられない。

    固定君たちのレスを読んでいると、あの兄ちゃんの目を思い出した。

    結局、固定君たちは、ハイパーでも来ないとやってられない、という心境なんじゃない?
    一生懸命、固定という名の宗教を信心していたら、洪水とかハイパーが来ても、
    「自分たちだけ救われる。」みたいな感じ。旧約聖書もユダヤ教も、虐げられていた
    ユダヤ人が、魂の救済を図るために作った本、て感じだし。

    よっぽど、今の経済情勢に、固定君が苦しんでいると見ているんだけど。
    違うのかな。

  16. 1356 匿名さん

    あの?世界的に見ても
    日本の経済力は凄いんですけど?

    私は変動ですけど、経済がすごくいい時期に固定を選ぶのは、間違いないと思います。2%切っているでしょ?

    あとは経済学者に任せます。

  17. 1357 匿名さん

    だって、おち、いるじゃない・・。
    楽しくね。

  18. 1358 匿名さん

    >1356

    うん?どういう意味?
    経済力がすごいなら、ハイパーなんて起こらないんだよ。

    長期金利が1%前後だから、固定の金利が2%を切っているわけ。
    将来の経済成長を市場が期待していない証拠だね。

    固定君たちは、ハイパー派なのか、上げ潮派なのか、どっちかにしてほしいね。
    まあ、同じ人が両方を主張しているのかもしれないけど。

  19. 1359 匿名さん

    そうなんですよ
    経済良いから ハイパーなんて これからも起こりません。

  20. 1360 匿名さん

    >>1358
    まあ、一々深刻なレスせずに楽しく行きましょうよ。
    スレの流れ見れば今はそんな重い話し誰も求めてないかと・・

    もしかして飲み屋でも女の子にクドクド説教しちゃうタイプ?
    もしかしてあんまりモテないんじゃないかな。

    サイレンスヘンドウが勝つシナリオもあるんだから
    元気出して行こうぜ!

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸