住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その46」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない??  その46

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-08-31 22:57:25

こちらは変動金利は怖くない??のその46です。

テンプレはレス1にあります。

[スレ作成日時]2012-07-18 22:00:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない??  その46

  1. 1261 匿名さん

    「変動金利は怖くない??」ってスレ名なのに、「ここは変動スレだから固定は来るな」ってなんか
    おかしくない?
    ここは、いつから変動に占拠されたんだ?

  2. 1262 匿名さん

    上にも書いてあるように、フラットS組の優遇が切れる頃に
    検討してる固定もいるだろうよ。

  3. 1263 匿名さん

    なんか、著しく荒れているね。小学生レベルの口げんかと
    成り果てている。スレッドの趣旨は、変動金利が怖くないかどうか、なのに。
    根拠に基づいた将来予想が全然なされていないよね。

    フラットSも含めた現在のフラットの金利は、現状の長期金利を反映しているし、
    現状の長期金利は、金利市場が、当面の低金利を予想した結果、
    低位にとどまっている旨、以前から繰り返しているんだけど、
    ここに来る固定さんたちは、現在の金利市場をどう解釈しているんだろうね。

    ハイパーを予測するのもいいけれど、妄想に基づいた願望を語られても、
    「お大事に。」としか言いようがないし。
    固定さんたちも、もっとちゃんとした意見を書き込んでごらんよ。

  4. 1264 匿名さん

    今日はまた一段と自演臭が漂うスレになっているね。

    固定さんが一生懸命煽っているみたいだけど、そもそも価値観が違うから
    固定さんが挙げるメリットは変動さんには響かないと思う。

    変動さんから見たら「デフレ下で高い金利を払う奇特な人」だよ>固定さん

  5. 1265 匿名さん

    そうかな。
    ここ最近の中では一番面白かった気がするけど。

  6. 1266 匿名さん

    え?

    一番低レベルでくだらなかったじゃん。

  7. 1267 匿名さん

    いや、盆と正月が来たような盛況で、面白かったよ。

  8. 1268 匿名さん

    自分が選んだものが否定されて違うものを肯定されたときの反応が面白いね。
    固定派も変動派も。

    ところで知りたいことがあるんだけど
    変動金利で1.5%で契約した人って今は金利0.8%とかになってるの?
    バブルの頃に変動で7%ぐらいで組んだ人も借り換えしなくても今は金利1%切ってますか?

  9. 1269 匿名さん

    >>1268
    変動金利は優遇があってこその最低金利だからね。
    最低金利で借りれてる人も少ないんじゃない。

  10. 1270 匿名さん

    固定金利の人が変動を馬鹿にしてるのは、近いうちに変動金利が固定金利を
    上回ると思うからだよね?

    でも、その根拠が「日本経済が危ないから」「国債が破綻寸前だから」
    それじゃ馬鹿にされて当然だよ。しかし、そんな稚拙な論理を使って煽るFP達。

  11. 1271 匿名さん

    >>1270
    ただフラットSが安いから選択しても大して負担でもないからじゃない?
    かなりの安心感はあるしね。

    別に馬鹿にしてないよ。だからオフ会しようよとか歩み寄ってるわけだし(笑)
    それにこっちにも被害ある日本の最悪の事態なんか望んでるわけないでしょ。
    ハイパーインフレや国債暴落だってないに越したことはないわ。

    ちょっとした負担でハイパーメンタルや気分の暴落をしないですむなら安いもんでしょ。

  12. 1272 匿名さん

    金利が何%だったら変動が有利と固定派は言うのだろう?7%ぐらい?

  13. 1273 匿名さん

    >>1271
    別にオフ会しても構わないけど。本当にそっちが出てくるのならね。
    それに変動でも気分の変動なんてないよ。
    ここだって固定がちょっかい出してこなきゃ、ただの過疎スレだし。

  14. 1274 匿名さん

    >1268

    そんなことを聞いてどうするの?

  15. 1275 匿名さん

    >1271

    う~ん。だからその感覚の違いじゃない?
    金利上昇リスクにそこまで過敏になっているから、
    判断の視野が狭くなるんだよね。

    ハイパーメンタルって、「何それ」って感じだし。

    そもそも返済期間の違いによって、リスクのとらえ方も異なるわけで。
    10年以内に返済するつもりなら、「ハイパーメンタル」にも陥らないで
    すむんじゃない?

  16. 1276 匿名さん

    >>1270
    で、上がらない絶対に金利が上昇しない根拠は??
    今の世界情勢で確実に金利上昇はないと断言できる
    脳天気さはすごいものがあるねww

    いまの状態だとしばらくは低金利は続く、、とは思うが、この世界に
    絶対など存在しない。短期間で情勢は一変するのが世の常だろ。

    そらね、変動と固定金利の差が1%以上あるなら多少は悩むが、
    自分の場合は旧フラットSの20年だから悩む余地もなく固定にした。

  17. 1277 匿名さん

    素朴な疑問なんだけど変動さんって一人ないし二人だよね。
    コテハンでやってくれると盛り上がるかも。

    それじゃあまた明日。

  18. 1278 匿名さん

    >1276

    なんか、気持ちの悪いレス。必死すぎない?
    そんなに生活を背負わないで~。

    借金背負っているから無理か。ごめん、ごめん。

  19. 1279 匿名さん

    変動さんって、固定さんが正論かますと煽りいれて話題を買えるよなw

  20. 1280 匿名さん

    >>1278
    必死なのは自分だろ?

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸