茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ守谷はどうでしょう Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 守谷市
  6. ひがし野
  7. 守谷駅
  8. ブランズシティ守谷はどうでしょう Part2
物件比較中さん [更新日時] 2009-09-20 00:19:22

つくばエクスプレス守谷駅徒歩7分に誕生するタワーマンション。

座って行ける始発の守谷から、秋葉原まで快速で32分。
コンセプトは「都市と自然を同時にハッピーに暮らす」
何かと話題が多い大型物件の評価はいかがでしょうか。

公式HP: http://www.moriya550.com/物件データ:
所在地:茨城県守谷市ひがし野2-1
価格:2700万円台-5500万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:68.75平米-110.29平米



こちらは過去スレです。
ブランズシティ守谷の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-02-15 14:58:00

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ守谷口コミ掲示板・評判

  1. 239 いつか買いたいさん

    >>238さん
    そんな、希望的観測を述べられても…。今のところ、どれくらい売れてるんですか?

  2. 240 通りすがり

    >>235

    point of no return ・・・ 引き返し限界点
    という意味ですが。

    >>228さんが間違わない限り、「利益の還元」の話ではないです。

  3. 241 マンション投資家さん

    >238さん
    それこそ条件が違いすぎるのに、「柏の葉や研究学園と比べると既に価格優位は明らか」と
    結論されるのはいかがなものでしょうか?私には、立地条件が悪い割りに、いまだに割高な
    強気な価格設定に感じるですが。一番お買い得に感じるのは、柏の葉です(将来の転売でも
    一番有利)。
    東京通勤組にはTXの利便性は悪くても、価格優位が明らか(駅は悪くてもそれを上回るだけの
    安い価格設定)なのはみらい平だと思うのですが。ただし、研究学園やみらい平を買う人は
    県内勤務の人が結構多いと思います。駅徒歩1分・免震構造・スーパー目の前という好条件で
    ある上に圧倒的に安いみらい平でもB棟以降は苦戦しているようですから、ここの500戸と
    いう数字は相当苦しいでしょうね。

  4. 242 購入検討中さん

    アーバンウィングの間取りはいつ公開されるんでしょうね。
    午後遅くまで陽が差しそうでいいなと思ってるんですが。

  5. 243 購入検討中さん

    同じブランズシリーズだったら、同じ沿線でもある南千住や三郷中央あたりにしておけばいかが?

  6. 244 購入検討中さん

    この物件の掲示板はPart1を含めるて膨大なので簡単にまとめてみました。
    他にもあれば教えてください。

    ネガティブ要素--->反論

    守谷市民に歓迎されてない--->一部の反対だけ
    駅までの徒歩時間訂正--->改札ではなく歩行者通路端から算出してました
    ショッピングセンターまで遠い--->守谷は車社会
    将来幹線化する都市軸道路脇--->居住棟は離れている
    道端でミキサー車違法洗浄--->もうしません
    コンクリート崩れ落ち--->ノーコメント
    数度の発売日延期--->ノーコメント

  7. 245 金太郎

    >>244

    補足
    ポジティブ発言→業者扱い
    ネガティブ発言→反対派扱い。

    金太郎の個人的見解
    地元反対派と、東急不買運動家は異なる。

  8. 246 いつか買いたいさん

    >>No.239
     >>そんな、希望的観測を述べられても…。今のところ、どれくらい売れてるんですか?

    11〜13日が第一期の登録期間でしたが、販売された分は完売したようですね。

  9. 247 いつか売りたいさん

    >>246さん
    それはよかったですね。何戸ぐらい販売されたんでしょうか?

  10. 248 申込予定さん

    すんませんが、244の言っていることが全く理解できましぇん。わしって、
    あほゆうことかな?他のみなしゃんは、わかりましゅか?どうこが、どう、
    まとめになってんねんや? よーっぽどあほなやつが書いたか、読み手が
    あほか、どっちやろ?

    244さん、マスターベーション的な書き込みはやめてや。

  11. 249 守谷市民

    ブランズのチラシが素晴らしいですね。
    18日朝刊。
    特に裏面右上の写真が素晴らしい!

  12. 250 周辺住民さん

    >>246さん
    第一期は販売戸数が50戸となっていましたから
    それが完売となれば意外と(失礼!)順調なすべり出しですね。

  13. 251 購入検討中さん

    第1期販売は好調だったのですね。
    第2期販売は6月の予定だそうですが、Webサイトも一部新しくなってました。
    モデルルームもリニューアルされるといいですね。

  14. 252 物件比較中さん

    HPのトップムービー、なんか変。
    駅前に建ててる物件をわざわざ映してるから、この物件の30階っていう高さがイマイチ実感できない。
    ランドマークを自認するなら別角度から撮ればよかったのに。
    住宅情報マンションズの画像だと、駅前のが穴吹工務店の外断熱ってはっきり読めちゃうんだよね。

  15. 253 近所をよく知る人

    駅前のシルエットはサーパスじゃなくて建設中のライオンズじゃないでしょうか。

    私も、どっちの宣伝かわからないようなCGを使うのかちょっと疑問ですが、マイナスな要素もあえて隠さないという姿勢は評価してますよ。

  16. 254 近所をよく知る人

    すみません、間違えました。
    駅前に見えるシルエットは建築中の東横インですね。

  17. 255 物件比較中さん

    建築途中のビルが写ってないとブランズが突出して高く見える。
    別角度から撮ればよかったのにわざわざこの角度から。
    高さをウリにできないってところがこの物件の弱さ(宣伝する上で)だね。
    まあ実際住んでしまえば関係ないんだろうけれど。

  18. 256 社宅住まいさん

    モデルルームの眺望シミュレーション、何が見えるってワケじゃないですが、遠くまで見渡せるのは気持ちよさそうでした。
    30階じゃなくても十分、眺望と日当たりは確保できてますから、タワー物件としてのメリットはいまひとつ実感できませんでした。
    でも、大規模という意味で、管理費などにはスケールメリットが出てくるのかなと思います。

    お客さんの反応も、タワー中央の扇形のお部屋は人気ですが、中住戸に関しては18階建ての両ウィングの方が人気があるそうです。

  19. 257 物件比較中さん

    タワーマンションの場合、大規模修繕の費用が高くつくことはないのでしょうか?
    くわしいかた教えてください。

  20. 258 不動産購入勉強中さん

    すみません、ほんとに、50戸完売したんでしょうか?

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸